JPS6034471Y2 - 抵抗溶接電極 - Google Patents

抵抗溶接電極

Info

Publication number
JPS6034471Y2
JPS6034471Y2 JP17469381U JP17469381U JPS6034471Y2 JP S6034471 Y2 JPS6034471 Y2 JP S6034471Y2 JP 17469381 U JP17469381 U JP 17469381U JP 17469381 U JP17469381 U JP 17469381U JP S6034471 Y2 JPS6034471 Y2 JP S6034471Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistance welding
workpiece
tip
welded
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17469381U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5881082U (ja
Inventor
俊夫 山本
仁 阿部
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP17469381U priority Critical patent/JPS6034471Y2/ja
Publication of JPS5881082U publication Critical patent/JPS5881082U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6034471Y2 publication Critical patent/JPS6034471Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Welding (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 考案の技術分野 この考案は円筒状の被溶接部材の外周面に部材を溶接す
るのに好適な抵抗溶接電極に関する。
考案の技術的背景 円筒状の被溶接部材の外周面に部材を抵抗溶接するには
一般に、一方の抵抗溶接電極の中実円柱部に上記被溶接
部材を嵌め上記抵抗溶接電極と他方の抵抗溶接電極との
間に両部材を挟みつけるとともに両電極間に電流を流し
て行なう。
しかして上記一方の抵抗溶接電極と上記円筒状の被溶接
部材との間に溶接時スプラッシュが生じないようにする
ため、上記一方の抵抗溶接電極の中実円柱部の外径を上
記円筒状被溶接部材の内径に近すけ両者が広面積にわた
り密接するようにしていた。
背景技術の問題点 このような手段で密接するようにすると、被加工物を電
極から取外すのが困難になるため密接を広くするにも限
界があった。
考案の目的 この考案は広面積に密接させても被溶接部材の着脱を容
易に行うことができるようにしてスプラッシュの発生を
防止するものである。
考案の概要 電極にスリットとテーパ状部とを設はブツシュロッドに
より上記電極を一時的に拡張できるようにしたものであ
る。
考案の実施例 第1図に示すように被加工物は有底薄肉円筒状の被溶接
部材Wの円周を3等分する外周面に板状の部材W1を取
付けるものである。
かかる被加工物を溶接する一方の抵抗溶接電極は導電材
料により第2図に示すように円筒状に形成され、長手方
向の一側は溶接機に取付けるための取付部1になってい
る。
他側部の先端部の被溶接部材取付部は被溶接部材Wの内
径と等しい外径に形成されている。
上記他側部の筒内には先細のテーパ状部2が同軸に形成
されている。
また、上記他側部の基部には円周を3等分する位置に筒
壁を貫通する3個の穴3がそれぞれ形成されている。
そしてこれらの穴3に連接して第3図に示すように先端
部を放射方向3等分割するごとく3個のスリット4が設
けられて可撓部5,5.5が形成されている。
これら可撓部5. 5.5の中央部放射方向所定位置に
は放射方向進退可動の他方の抵抗溶接電極6,6.6が
設けられている。
また、溶接機には前進状態で上記テーパ状部2と係合す
る係合部7を有するブツシュロッド8が軸線方向進退自
在に設けられている。
溶接を行うにはブツシュロッド8が後退した溶接機に取
付部1て取付けられた一方の抵抗溶接電極の被溶接部材
取付部に被溶接部材Wを嵌装する。
ブツシュロッド8を前進させて係合部7をテーパ状部2
に押しつけ、被溶接部材取付部の外径が拡大するごとく
可撓部5,5.5を一時的に撓ませその状態を保持する
他方の電極6,6.6を前進させて部材W1. Wl、
W□を被溶接部材Wに押しつけ一方の抵抗溶接電極と
他方の抵抗溶接電極6. 6. 6間に通電して溶接す
る。
他方の抵抗溶接電極6. 6.6を後退させるとともに
ブツシュロッド8を後退させたのち、被溶接部材Wに部
材W1.W1.W1が溶接された被加工物を一方の抵抗
溶接電極から抜き取って一個の被加工物の溶接を完了す
る。
考案の効果 被溶接部材と一方の抵抗溶接電極とが等径に形成されか
つ溶接時点においては被溶接部材取付部が拡大している
ため両者は広面積にわたり密接するから従来は限界のあ
った両者間の隙間の存在に起因するスプラッシュの発生
防止を確実に行うことができる。
また可撓部が撓むため電極への着脱も従来の場合と比べ
て極めて容易であるという効果をも奏する。
この考案は上述の実施例に限定されるものではなく、た
とえば、スリットの個数は被溶接部材取付部を可撓にす
るものであれば1個でもよく、要するに要旨を逸脱しな
い範囲において任意に変形することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は被加工物の断面図、第2図はこの考案の実施例
の抵抗溶接電極の断面図、第3図は同電極のA方向に見
た平面図である。 1:取付部、2:テーパ状部、4ニスリツト、8:ブツ
シュ田ンド、W:被溶接部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 導電材料により円筒状に形成され長手方向の一側は溶接
    機に取付けるための取付部であり他側部の筒内にテーパ
    状部を設けるとともに上記他側部に上記他側部の先端部
    を放射方向可撓にするスリットを設は筒内に挿通するブ
    ツシュロッドを上記テーパ状部に係合させ上記他側部の
    先端部を一時的に拡張して上記先端部に嵌入された被溶
    接部材の内周面が上記先端部の外周面と広面積に密接す
    る如く形成したことを特徴とする抵抗溶接電極。
JP17469381U 1981-11-26 1981-11-26 抵抗溶接電極 Expired JPS6034471Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17469381U JPS6034471Y2 (ja) 1981-11-26 1981-11-26 抵抗溶接電極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17469381U JPS6034471Y2 (ja) 1981-11-26 1981-11-26 抵抗溶接電極

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5881082U JPS5881082U (ja) 1983-06-01
JPS6034471Y2 true JPS6034471Y2 (ja) 1985-10-14

Family

ID=29966761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17469381U Expired JPS6034471Y2 (ja) 1981-11-26 1981-11-26 抵抗溶接電極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6034471Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5881082U (ja) 1983-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3010307B2 (ja) フユーエルデリバリパイプの製造方法
JPS6034471Y2 (ja) 抵抗溶接電極
JPH06179078A (ja) スタッド溶接機
JPS633744Y2 (ja)
JPS5919586Y2 (ja) スポツト溶接用電極
JPS601907Y2 (ja) 溶接ト−チのスパツタ除去工具
JPH0539787U (ja) 位置決めピン
JPH0120075Y2 (ja)
JPH01165317U (ja)
JPH043739Y2 (ja)
JPS598858Y2 (ja) Tig溶接用ト−チ
JPS6037168Y2 (ja) スポツト溶接用電極チツプ
JPS5913715Y2 (ja) スイツチ
JPS595513Y2 (ja) 溶接ボルト
JPS587586Y2 (ja) 接点ピンを固着した小型電球用口金
JPH0644525Y2 (ja) スポット溶接ガン
JPH0539839Y2 (ja)
JPH0415366Y2 (ja)
JPH0751230Y2 (ja) ワーク位置決め装置
JPH0644543Y2 (ja) ナット溶接治具
JPS62151084U (ja)
JPS6298Y2 (ja)
JPS5939382Y2 (ja) 碍子用端子
JPS5841022Y2 (ja) カ−ブド形ガスシ−ルドア−ク溶接ト−チ
JPS6191812U (ja)