JPS6034100B2 - 電子写真感光体 - Google Patents

電子写真感光体

Info

Publication number
JPS6034100B2
JPS6034100B2 JP55139295A JP13929580A JPS6034100B2 JP S6034100 B2 JPS6034100 B2 JP S6034100B2 JP 55139295 A JP55139295 A JP 55139295A JP 13929580 A JP13929580 A JP 13929580A JP S6034100 B2 JPS6034100 B2 JP S6034100B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrophotographic photoreceptor
layer
carrier
carrier transport
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55139295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5764244A (en
Inventor
聰 後藤
昭 木下
恒夫 和田
良明 武居
直子 明石
弘之 野守
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP55139295A priority Critical patent/JPS6034100B2/ja
Publication of JPS5764244A publication Critical patent/JPS5764244A/ja
Publication of JPS6034100B2 publication Critical patent/JPS6034100B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0601Acyclic or carbocyclic compounds
    • G03G5/0612Acyclic or carbocyclic compounds containing nitrogen
    • G03G5/0616Hydrazines; Hydrazones

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、キャリア発生相とキャリア輸送相とを組合わ
せて成る感光層を導電性支持体上に有する電子写真感光
体に関するものである。
従来電子写真感光体としては、セレン、酸化亜鉛、硫化
カドミウム等の無機光導電体を主成分として含有する感
光層を有するものが広く知られている。
しかしこれらは、熱安定性、耐久性等の特性上必ずしも
満足し得るものではなく、あるいは更に毒性のために製
造上、取扱い上にも問題がある。一方、有機光導電性化
合物を主成分とする感光層を有する電子写真感光体は、
製造が比較的容易であること、安価であること、取り扱
いが容易であること、また一般にセレン感光体等に比べ
て熱安定性が優れていることなどの多くの利点を有し、
近年多くの注目を集めている。
斯かる有機光導電性化合物としては、ポリ−Nービニル
カルバゾールが最もよく知られており、これと、2,4
,7ートリニトロ−9ーフルオレノン等のルイス酸とか
ら形成される電荷移動錯体を主成分とする感光層を有す
る電子写真感光体が既に実用化されている。また一方、
キャリア発生機能と、キャリア輸送機能とをそれぞれ別
個の物質相において得るようにした積層タイプあるいは
分散タイプの機能分離型感光層を有する電子写真感光体
が知られており、例えば無定形セレン薄層から成るキャ
リア発生層と、ポリーN−ビニルカルバゾールから成る
キャリア輸送層とを組合わせた感光層を有する電子写真
感光体が実用化されている。しかしながら、ポリ−N−
ビニルカルバゾールは可榛‘性に欠けるものであるため
、その被膜は固くて脆く、ひび割れや膜剥離を起こし易
く、従ってこれによる電子写真感光体は耐久性が劣った
ものとなり、又この欠点を改善するために可塑剤を添加
すると、電子写真プロセスに供したときの残留電位が大
きく、繰り返し使用するに従いその残留電位が蓄積され
て次第に複写画像にカブリが生ずるようになる欠点を有
する。
また低分子量の有機光導電性化合物は一般に被膜形成能
を有さぬため、任意の結着剤と併用され、従って用いる
結着剤の種類、組成比等を選択することにより、被膜の
物性、或いは電子写真特性をある程度制御することがで
きる点では好ましいものであるが、結着剤に対して高い
相溶性を有する有機光導電・性化合物の種類は限られて
おり、現実に電子写真感光体の感光層の構成に用い得る
ものは多くないのが実情である。
例えば米国特許第3,189,447号明細書に記載さ
れている2,5ービス(p−ジエチルアミノフヱニル)
−1,3,4−オキサジアゾールは、電子写真感光体の
感光層の材質として通常好ましく用いられる結着剤に対
する相熔性が低いものであるため、例えばポリエステル
、ポリカーボネートなどの結着剤と、好ましい電子写真
特性を得るために必要とされる割合で混合して感光層を
形成せしめると、温度50qo以上でオキサジアゾール
の結晶が析出するようになり、電荷保持力及び感度等の
電子写真特性が低下する欠点を有する。
これに対し、米国特許第3,820,98ず号明細書に
記載されているジアリールアルカン誘導体は、通常結着
剤に対する相漆性が問題とされるものではないが、光に
対する安定性が小さいため、これを、帯電及び露光が繰
り返し行なわれる反復転写式電子写真用の電子写真感光
体の感光層の構成に用いた場合には、当該感光層の感度
が次第に低下するという欠点を有する特関昭54−59
143号公報に記載されているp−ジエチルアミノベン
ズアルデヒドージフエニルヒドラゾンは、結着剤に対す
る相姦・性は良好であって初期特性の比較的良好な電子
写真感光体を与え得るものであるが、その感光体は繰り
返し使用するに従い感度が次第に低下し、残留電位が蓄
積されて行くため耐久性が劣る欠点を有する。
このように電子写真感光体を作製する上で実用的に好ま
しい特性を有する有機光導電性化合物は未だ見出されて
いないのが実状である。
本発明の目的は、結着剤に対する相溶性に優れ、熱及び
光に対して安定で且つキャリア輸送能に優れた有機光導
電性化合物より成るキャリア輸送相を有する電子写真感
光体を提供することにある。
本発明の他の目的は、被膜強度が大きく、繰り返し使用
における安定性の優れた光導電層を有する電子写真感光
体を提供することにある。
本発明の更に他の目的は、高感度にして残留電位の少な
い電子写真感光体を提供することにある。
本発明の他の目的は、帯電、露光、現像、転写工程が繰
り返して行なわれる反復転写式電子写真感光体として用
いたとき、繰り返し使用による疲労劣化が少なく、安定
した特性を長時間に亘つて有する耐久性の優れた電子写
真感光体を提供することにある。
本発明者らは、以上の目的を蓬成すべく鋭意研究の結果
、特定のヒドラゾン化合物をキャリア輸送物質として用
いることによりその目的を達成し得ることを見出し、本
発明を完成したものである。
前記の目的は、下記一般式〔A〕で示されるヒドラゾン
化合物を主成分として含有するキャリア輸送相とキャリ
ア発生相と組合わせて成る感光層を導電性支持体上に設
けることにより達成される。
一般式〔A〕 (式中、R,、R3、R4は各々置換基を有してもよい
アリール基を表わし、好ましくはフェニル基、置換フェ
ニル基又はナフチル基であり、R2は置換基を有しても
よいアルキル基、アラルキル基又はアリール基を表わし
、好ましいアルキル基としては炭素原子数が1〜4のも
の、好ましいアラルキル基としてはペンジル基又は置換
ペンジル基であり、好ましいァリール基としては置換若
しくは未置換のフェニル基又はナフチル基である。
)即ち本発明においては、前記一般式〔A〕で示される
ヒドラゾン化合物の優れたキャリア輸送能を利用し、こ
れをキャリアの発生と輸送とをそれぞれ別個の物質で行
なういわゆる機能分離型感光体の感光層におけるキャリ
ア輸送相構成物質として用いることにより、被膜物性に
優れ、電荷保持力、感度、残留電位等の電子写真形成特
性‘こ優れ且つ、繰り返し使用に供したときにも疲労劣
化が少ない上、上述の特性が変化することがなくて安定
した特性を発揮し得る電子写真感光体を作製することが
できる。
前記一般式〔A〕で示される、本発明に有用なヒドラゾ
ン化合物の具体例としては、例えば次の構造式を有する
ものを挙げることができる。
以上の如きヒドラゾン化合物は公知の方法により容易に
合成することができる。例えば、それぞれ下記一般式〔
B〕及び〔C〕で示されるヒドラジンとケトンを、アル
コール等の溶媒中において酸触媒存在下で脱水縮合する
ことにより一般式〔A〕で示すヒドラゾン化合物を得る
ことができる。次に本発明において用いるヒドラゾン化
合物の代表的合成方法について具体的に説明する。
合成例(例示化合物{1}の合成)1,1−ジフェニル
ヒドラジン塩酸塩11.0夕(0.05モル)とペンゾ
フエノン9.1夕(0.05モル)とをエタノール15
0必中に溶解し、2時間加熱還流し、反応液を熱時炉過
して冷却した後、水酸化ナトリウム水溶液で中和した。
斯くして析出した結晶を炉取し、水及びメタノールで洗
浄し、乾燥した後エタノールを用いて再結晶し、例示化
合物‘1’を得る。収量は12.1夕、収率は69.5
%で融点は146.0〜147.0q0である。上述の
ヒドラゾン化合物は1種のみでなく、2種以上のものの
混合体、更にはその1種又は2種以上のものと他のキャ
リア輸送物質の1種又は2種以上との混合体を用いるこ
ともできる。
そして、最後の場合においては、前記ヒドラゾン化合物
と当該他のキャリア輸送物質とにより電荷移動鈴体を形
成せしめ得る可能性があり、そうすることによって、当
該キャリア輸送相における特定符号のキャリアの移動度
を任意に制御することが可能となり、また内部トラップ
を有効に消失せしめることも可能となる。このキャリア
輸送相には、可塑剤、残留電位低下剤、疲労低減剤等を
必要に応じて含有せしめることができる。本発明におい
て用いるヒドラゾン化合物はそれ自体では被膜形成能が
無いため、種々の結着剤を組合わせて、感光層を構成す
るキャリア輸送相の層が形成される。
ここに用いられる結着剤としては、任意のものを用いる
ことができるが、疎水性で且つ誘電率が高く、電気絶縁
性のフィルム形成性高分子重合体を用いるのが好ましい
このような高分子重合体としては例えば次のものを挙げ
ることができるが勿論これらに限定されるものではない
。(1)ポリカーボネート {21 ポリエステル 【31 メタクリル樹脂 ‘41 アクリル樹脂 {5) ポリ塩化ビニル ‘6’ポリ塩化ビニリデソ 【7} ポリスチレン 【81 ポリビニルアセテート {91 スチレンーブタジェン共重合体 00 塩化ビニ1′デンーアクリロニトリル共重合体(
11)塩化ビニルー酢酸ピニル共重合体(12)塩化ビ
ニルー酢酸ビニル一驚水マレィン酸共重合体(13)シ
リコン樹脂 (1心 シリコンーアルキツド樹脂 (15)フェノールーホルムアルデヒド樹脂(16)ス
チレンーアルキッド樹脂(17)ポリーNービニルカル
バゾール これらの結着剤は単独で或いは2種以上の混合体を用い
ることができる。
以上如きキャリア輸送相は、光を吸収してキャリアを発
生する種々のキャリア発生物質の中から選択された任意
のものによるキャリア発生相と組合わせることにより、
有効に電子写真感光体の感光層を構成せしめることがで
きる。
有効に用いられるキャリア発生物質としては、例えば次
のものを挙げることができる。
【1} セレン、セレン合金 ■ CdS、CdSe、CdSSe、日がなどの無機光
導電体{31 べリレン酸無水物、ベリレン酸ジィミド
などのべリレン系色素(4} インジゴィド系色素 ■ アントラキノン類、ビレンキノン類、フラバントロ
ン類、アントアントロン類などの多環キノン類【6}
ビスベンズィミダゾール系色素 ‘71キナクリドン系色素 {8) モノアゾン色素、ピスアゾ色素、トリスアゾ色
素などのアゾ系色素‘9} インダンスロン系色素 ■ スクエアリリウム系色素 (11)無金属フタロシアニン、金属フタロシアニンな
どのフタロシアニン系色素(12)ポリーNービニルカ
ルバゾールなどの電子供与性物質とトリニトロフルオレ
ノンなどの電子受容性物質から形成される電荷移動錯体
(13)ピリリゥム塩或いはチアピリリウム塩とカルボ
ネートから形成される共晶錯体これらのキャリア発生物
質は、1種のみでなく2種以上のものを用いることがで
き、又単独で被膜形成能を有さない場合において層状と
なすときにはキャリア輸送相に用いられる結着剤と同様
の結着剤の中から任意のものが選択されて用いられる。
本発明電子写真感光体の機械的構成について説明すると
、本発明においては、第1図及び第2図に示すように、
導電性支持体1上にキャリア発生物質を主成分とするキ
ャリア発生層2と、既述のヒドラゾン化合物をキャリア
輸送物質の主成分として含有するキャリア輸送層3との
積層体より成る感光層4を設ける。
第3図及び第4図に示すように、この感光層4は導電性
支持体1上に設けた中間層6を介して設けてもよい。こ
のように感光層4を二層構成としたときに最もすぐれた
電子写真特性を有する電子写真感光体が得られる。又本
発明においては、第5図及び第6図に示すように、前記
キャリア輸送物質を主成分とするキャリア輸送相の層6
中に微粉状のキャリア発生物質を分散してキャリア発生
相7を構成せしめて成る感光層4を、導電性支持体1上
に直接、或いは中間層5を介して設けてもよい。ここで
感光層4を二層構成としたときにキャリア発生層2とキ
ャリア輸送層3の何れを上層とするかは、帯電極性を正
,負の何れに選ぶかによって決定される。
即ち、負帯電型感光層とする場合は、キャリア輸送層3
を上層とするのが有利であり、これは当該キャリア輸送
層3中のヒドラゾン化合物が正孔に対して高い輸送能を
有する物質であるからである。又二層構成の感光層4を
構成するキャリア発生層2は、導電性支持体1若し〈は
キャリア輸送層3上に直接、或いは必要に応じて接着層
若しくはバリヤー層などの中間層を設けた上に次の方法
によって形成することができる。
○} 真空蒸着法 ■ キャリア発生物質を適当な溶剤に溶解した溶液を塗
布する方法‘3} キャリア発生物質をボールミル,ホ
モミキサー等によって分散煤中で微細粒子状し、必要に
応じて結着剤と混合分散して得られる分散液を塗布する
方法このようにして形成されるキャリア発生層2の厚さ
は0.01〜5ミクロンであることが好ましく、更に好
ましくは0.05〜3ミクロンである。
又キャリア輸送層3の厚さは必要に応じて変更し得るが
、通常5〜30ミクロンであることが好ましい。このキ
ャリア輸送層3における組成割合は、既述のヒドラゾン
化合物を主成分とするキャリア輸送物質1重量部に対し
て結着剤を0.8〜4重量部とすることが好ましいが、
微粉状のキャリア発生物質を分散せしめた感光層4を形
成する場合は、キャリア発生物質1重量部に対して結着
剤を5重量部以下の範囲で用いることが好ましい。また
キャリア発生層2を結着剤による分散型のものとして構
成する場合には、同様にキャリア発生物質1重量部に対
して結着剤を5重量部以下の範囲で用いることが好まし
い。尚本発明電子写真感光体の構成に用いられる露性支
持体1としては金属板、又は例えば導電・性ポリマー、
酸化インジウム等の導電性化合物、若しくは例えばアル
ミニウム、パラジウム、金等の金属薄層を塗布、蒸着或
いはラミネートして導電性化を達成した紙、プラスチッ
クフィルムなどが用いられる。
接着剤或いはバリャー層などの中間層5としては、前記
結着剤として用いられる高分子重合体の他、ゼラチン、
カゼイン、澱粉、ポリビニルアルコール、酢酸ピニル、
エチルセルロース、カルボキシメチルセルロースなどの
有機質高分子物質または酸化アルミニウムなどが用いら
れる。本発明電子写真感光体は以上のような構成であっ
て、後述する実施例からも明らかなように、帯電特性、
感度特性、画像形成特性に優れており、特に反復転写式
電子写真方式に供したときにも疲労劣化が少なく、耐久
性が優れたものである。
以下本発明の実施例を具体的に説明するがこれにより本
発明の実施態様が限定されるものではない。実施例 1 ポリエステルフィルムにアルミニウム箔をラミネートし
て成る導電性支持体上に塩化ビニル−酢酸ビニル一驚水
マレィン酸共重合体「ェスレツクM『一10」(積水化
学社製)より成る厚さ0.05ミクロンの中間層を設け
、その上に、N,N−ジメチル−べリレン−3,4,9
,10−テトラカルボン酸ジィミド「パリオゲソマルー
ン3920」(C.1.No.71130BASF社製
)を蒸着して厚0.5ミクロンのキャリア発生層を形成
した。
次いで例示化合物‘1)7.5重量部とメタクリル樹脂
「アクリベット」(三菱レイヨン社製)1の重量部とを
1,2ージクロロェタン9の重量部中に溶解し、この溶
液を乾燥後の膜厚が11ミクロンになるように塗布して
キャリア輸送層を形成し、もって本発明電子写真感光体
を作製した。この電子写真感光体について、静電複写紙
試験装置「SP−42裾型」OIl口電機製作所製)を
用いてダイナミック方式で電子写真特性を測定した。
即ち、前記感光体の感光層表面を帯電庄一6.皿Vで5
秒間帯電せしめた時の表面電位V^、その後5秒間階放
置した時の表面電位V,、次いでタングステンランプの
光を感光体表面における照渡が38雌になるようにして
表面電位VIを半分に減衰させるのに要する露光量(半
減露光量)E享(lux・sec)並びに3加似・se
cの露光量で露光した後の表面電位(残留電位)VRを
それぞれ求めた。また同様の測定を連続して10回繰り
返して行なった。
結果は第1表に示す通りである。第1表 この表から明らかなように第10回目の操作においても
第1回目と殆ど同様の安定した特性が得られる。
比較例 1−{1’ キャリア輸送層の形成において、例示化合物‘1)の代
りに下記構造式で表わされるペンズアルデヒドージフェ
ニルヒドラゾンを用いたほかは、実施例1と同様にして
比較用電子写真感光体を作製し同様の測定を行なった。
結果は第2表に示す通りである。第2表 この表から明らかなように、比較用電子写真感光体はそ
の特性において著しく劣ったものである。
比較例 1−(2} キャリア輸送層の形成において、例示化合物{1ーの代
りに下記構造式で表わされるペンゾフェノンージフェニ
ルヒドラゾンを用いたほかは、実施例1と同機にして比
較用電子写真感光体を作製し同様の測定を行なった。
結果は第3表に示す通りである。第3表 この表から明らかなように、比較用電子写真感光体はそ
の特性において著しく劣ったものである。
実施例 2 (漁三.言車紙豊5壕敏海亀鰍 ロンのキャリア発生層を形成し、例示化合物■7.5重
量部とポリカーボネート「パンライトL−1250」(
帝人化成社製)10重量部とを1,2ージクロロヱタン
9の重量部中に溶解した塗布液を乾燥後の膜厚が10ミ
クロンになるように塗布してキヤリア輸送層を形成せし
めたほかは、実施例1と同様にして本発明電子写真感光
体を作製した。
この電子写真感光体について実施例1と同様の測定を行
なった。結果は第4表に示す通りである。第4表 この結果から明らかなように第10回目の操作において
も第1回目と殆ど同様の特性が得られる。
更にこの電子写真感光体を電子写真複写機「U−bix
2000R」(小西六写真工業社製)に装着して帯電、
露光操作を10,000回に亘り繰り返して耐久試験を
行ない、直ちに再び同様の測定を行なった。結果は第5
表に示す通りである。第 5 表 この結果から明らかなように、10,000回の耐久試
験後においても疲労劣化のない極めて安定した特性が得
られる。
実施例 3 キャリア輸送層の形成において、例示化合物【5}の代
りに例示化合物【2}を用いたほかは実施例2と同様に
して本発明電子写真感光体を作製した。
比較例 3キャリア輸送層の形成において、下記構造式
で表わされるp−ジメチルアミノアセトフェノンージフ
ェニルヒドラゾンを用いたほかは実施例2と同様にして
比較用電子写真感光体を作製した。
実施例3による電子写真感光体と比較例3による比較用
電子写真感光体の各々を電子写真複写機「U−bix2
000R」(小西六写真工業社製)に装着し、帯電、露
光及びクリーニング工程より成る準プロセスを繰り返し
行ない、これによる電気的疲労劣化の度合(耐久性)を
調べるため、露光時に感光層の表面に61ux・sec
の露光量を与えたときの感光体の表面電位が前記準プロ
セスの繰り返しによりどのように変化するか調べたとこ
ろ第7図に示す結果が得られた。曲線1が実施例3によ
る電子写真感光体についての結果であり、曲線0が比較
例3による比較用電子写真感光体についての結果である
。この曲線より明らかなように、本発明電子写真感光体
は繰り返し使用しても露光後の表面電位の変化が小さく
て良好であるが、比較用電子写真感光体は繰り返し使用
するに従い一定露光量を与えたときの表面電位が次第に
上昇していく煩向にある。これは繰り返し使用により感
光層が疲労劣化し、残留電位が蓄積されて感度が次第に
低下するからである。斯かる傾向は、複写画像にカプリ
を生じさせる原因となるので好ましくない。実施例 4 下記構造式 で表わされるクロロダィアンブル−1重量部を、エチレ
ンジアミンとnーブチルアミンとテトラヒドロフランと
を重量比で1.友寸1.功対2.2の割合で混合した混
合液140重量部中に溶解し、この溶液を乾燥後の付着
量が0.29/あとなるように塗布してキャリア発生層
を形成し、次いで例示化合物(2}7.5重量部とポリ
カーボネート「ューピロンS−1000」(三菱ガス化
学社製)9.5重量部とメタクリル樹脂「アクリベット
」(三菱レイヨン社製)0.5重量部とを1,2−ジク
ロロェタン9の重量部中に溶解した塗布液を乾燥後の膜
厚が12ミクロンとなるように塗布してキャリア輸送層
を形成したほかは実施例1と同様にして本発明電子写真
感光体を作製し、実施例1におけると同様の測定を行な
ったところ、E季は24(1瓜‐錐C)であり、VRは
○(V)であった。
この電子写真感光体を電子写真複写機「U−bix20
0R」(リ・西六写真工業社製)に装着して複写テスト
を行なったところ、原画に忠実でコントラストが良く鮮
明な複写画像が得られ、又露光量を変更することなく複
写を10,000回繰り返したが、何れにおいても初期
と同様の良好な複写画像が得られた。
実施例 5〜8 キャリア輸送層の形成において、例示化合物■の代りに
例示化合物‘3},‘4),‘7}及び(12)をそれ
ぞれ用いたほかは実施例2と同様にして合金4種の本発
明電子写真感光体を作製し、その各々について実施例1
におけると同様にしてE季を測定した。
結果は第6表に示す通りである。第 6 表 実施例 9 ポリエステルフィルム上にアルミニウムを蒸着して成る
導電性支持体上に、セレンーテルル合金(テルル含有率
13%)を0.5ミクロンの厚さに蒸着してキャリア発
生層を形成した。
次に例示化合物(16)7.5重量部とポリエステル「
バイロン200」(東洋紡績社製)1の重量部とを1,
2−ジクロロェタン9の重量部中に溶解し、この塗布液
を乾燥後の膜厚が12ミクロンになるように塗布してキ
ャリア輸送層を形成し、もって本発明電子写真感光体を
作製した。この電子写真感光体について実施例1におけ
ると同様の測定を行なったところ、E季は・‐a似‐s
ecであった。
実施例 10 ジプロモアントアントロン「モノライトレツド2Y」(
C.1.No.593001CI社製)1重量部を1,
2−ジクロロェタン30重量部に加えてボールミルで分
散して得られた分散液中にポリカーボネート「パンラィ
トL−1250」(帝人化成社製)1.5重量部を溶解
し充分混合した塗布液を乾燥後の膜厚が2ミクロンにな
るように塗布してキャリア発生層を形成し、例示化合物
(18)7.5重量部と、ポリカ−ボネート「パンラィ
トL−1250」(帝人化成社製)1の重量部とを1,
2ージクロロェタン9の重量部中に溶解した塗布液を乾
燥後の膜厚が10ミクロンになるように塗布してキャリ
ア輸送層を形成したほかは実施例1と同様にして本発明
電子写真感光体を作製した。
この電子写真感光体について実施例1におけると同機の
測定を行なったところ、E芸は341眺・secであっ
た。
図函の簡単な説明 第1図〜第6はそれぞれ本発明電子写真感光体の機械的
構成例について示す断面図、第7図は本発明電子写真感
光体の一例とその比較例における特性曲線図である。
1・・・・・・導電性支持体、2・・・…キャリア発生
層、3・・・・・・キャリア輸送層、4・・・・・・感
光層、5・・・・・・中間層、6・・・・・・キャリア
輸送相の層、7・・・・・・キャリア発生相。
蓑’図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 第ワ図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 キヤリア発生相とキヤリア輸送相とを組合わせて成
    る感光層を導電性支持体上に設けて成る電子写真感光体
    において、前記キヤリア輸送相が、下記一般式〔A〕で
    示されるヒドラゾン化合物を主成分として含有すること
    を特徴とする電子写真感光体。 一般式〔A〕 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1、R_3、R_4は各々置換基を有し
    てもよいアリール基を表わし、 R_2は置換基を有し
    てもよいアルキル基、アラルキル基又はアリール基を表
    わす。 )2 前記感光層は、前記キヤリア発生相の層とキヤリ
    ア輸送相の層との積層体によつて構成されている特許請
    求の範囲第1項記載の電子写真感光体。 3 前記感光層は、前記キヤリア発生相がキヤリア輸送
    相中に分散された状態に構成されている特許請求の範囲
    第1項記載の電子写真感光体。
JP55139295A 1980-10-07 1980-10-07 電子写真感光体 Expired JPS6034100B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55139295A JPS6034100B2 (ja) 1980-10-07 1980-10-07 電子写真感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55139295A JPS6034100B2 (ja) 1980-10-07 1980-10-07 電子写真感光体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5764244A JPS5764244A (en) 1982-04-19
JPS6034100B2 true JPS6034100B2 (ja) 1985-08-07

Family

ID=15241946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55139295A Expired JPS6034100B2 (ja) 1980-10-07 1980-10-07 電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6034100B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57104144A (en) * 1980-12-19 1982-06-29 Fuji Photo Film Co Ltd Electrophotographic receptor
JPS5942352A (ja) 1982-09-01 1984-03-08 Fuji Photo Film Co Ltd ジスアゾ化合物、それを含む光導電性組成物及び電子写真感光体
US4975350A (en) * 1986-10-20 1990-12-04 Konica Corporation Photoreceptor having a metal-free phthalocyanine charge generating layer

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5764244A (en) 1982-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4448868A (en) Electrophotographic photoreceptor with hydrazone derivative
JPS6058469B2 (ja) 電子写真感光体
JPS6262343B2 (ja)
JPS6028342B2 (ja) 電子写真感光体
JPS6319867B2 (ja)
JPH0331255B2 (ja)
JPS6318738B2 (ja)
JPS6136229B2 (ja)
JPS6034101B2 (ja) 電子写真感光体
US4424266A (en) Layered electrophotographic photosensitive element having hydrazone charge transport material
JPH0251502B2 (ja)
JPH0311466B2 (ja)
JPS6034100B2 (ja) 電子写真感光体
JPS6139661B2 (ja)
JPS6135546B2 (ja)
JPH01263657A (ja) 電子写真感光体
JPH0115059B2 (ja)
JPS6135548B2 (ja)
JPH0117570B2 (ja)
JPS6137618B2 (ja)
JPH0119578B2 (ja)
JPH0331252B2 (ja)
JPH0331256B2 (ja)
JPH0330133B2 (ja)
JPS6034102B2 (ja) 電子写真感光体