JPS6033780B2 - 無機硬化体組成物 - Google Patents

無機硬化体組成物

Info

Publication number
JPS6033780B2
JPS6033780B2 JP13132277A JP13132277A JPS6033780B2 JP S6033780 B2 JPS6033780 B2 JP S6033780B2 JP 13132277 A JP13132277 A JP 13132277A JP 13132277 A JP13132277 A JP 13132277A JP S6033780 B2 JPS6033780 B2 JP S6033780B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnesium carbonate
tsh
inorganic cured
inorganic
basic magnesium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13132277A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5464519A (en
Inventor
富三郎 東
豊 峰下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP13132277A priority Critical patent/JPS6033780B2/ja
Publication of JPS5464519A publication Critical patent/JPS5464519A/ja
Publication of JPS6033780B2 publication Critical patent/JPS6033780B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は無機硬化体組成物に関するものである。
建築用材料等として用いられる無機硬化体組成物として
は、従来から炭酸マグネシウム板およびカルシウムアル
ミネートトリサルフエートハイドレート(以下TSHと
略す)板が知られている。
炭酸マグネシウム板は、中性炭酸マグネシウムに水を加
えてスラリ状とし、これを抄造等により賦形したのち湿
熱養生して中性炭酸マグネシウムを水和させ塩基性炭酸
マグネシウムにして硬化させることにより得られていた
。このようにして得られた炭酸マグネシウム板は、強度
が小さく、かつ吸水時の強度低下が大きいという欠点が
あった。TSH板は、Ca○成分原料と山203成分原
料とCaS04成分原料を3:1:3のモル比で混合し
、これを水熱合成してカルシウムアルミネートモノサル
フヱートハィドレート(以下MSHと略す)をつくり、
これの1モルに対して石こうを1〜2.5モル加え、さ
らに水と要すればパルプのような繊維状補強材等を添加
混合してスラリをつくり、これを妙造等により賦形した
のち養生してMSHをTSH化させて硬化させることに
より得られていた。このようにして得られたTSH板も
、やはり強度が小さく、かつ吸水時の強度低下が大きい
という欠点があった。したがって、この発明の目的は、
強度が大きく、吸水時の強度低下の小さい無機硬化体組
成物を提供することである。
この発明の特徴は、TSH生成材料と中性炭酸マグネシ
ウムとを主成分とする水性スラリを賦形および養生させ
ることによりTSHと塩基性炭酸マグネシウムを主成分
とする無機硬化体組成物を構成したことにある。
すなわち、このようにすることにより、生成するTSH
と塩基性炭酸マグネシウムとの微少結晶が複雑にかつ強
固にからみ合うため、無機硬化体組成物が高強度でかつ
吸水時の強度低下の小さいものとなる。
つぎにこの発明を詳しく説明する。
この発明では、無機硬化体組成物原料として中性炭酸マ
グネシウム(MgC03)を用いる。
このものは、水和(反応)により塩基性炭酸マグネシウ
ム(3M&034Mg(OH)2)となって硬化する。
このような中性炭酸マグネシウムは、通常の方法により
得られたものが用いられる。TSH生成材料としては、
最終的にTSHになるような材料であればどのようなも
のでもよい。
例えば前述のMSH十石こう,MSHの生成材料+石こ
う,C3A(父a0・AI203)十石こう, C3A
H6(*ao・AI203・斑20)十石こう,C4A
3S(3Ca0・泌1203・CaS04)十石こう等
の組合せがあげられる。また、以上の原料の他に、必要
な場合には、繊維状補強材(パルプ、木粉、麻、合成繊
維、ガラス繊維、岩綿「アスベストなど)、充填材(シ
リカ粉、夕ルク粉、粘土、ケィソウ士、アルミナ粉など
)雛型剤、顔料などのその他の添加物を加えても良い。
以上の原料の配合割合はつぎのとおりである。
すなわち、中性炭酸マグネシウムとTSH生成材料は、
硬化体組成物中の(塩基性炭酸マグネシウム)/(TS
H)の重量比が9/1〜1/9になるように配合するこ
とが望ましい。繊維状補強材を用いる場合には、全固形
分に対して0.5〜35重量%(以下%と略す)になる
ように配合することが好ましい。補強材の配合割合につ
いてさらに詳しく述べると、ガラス繊維を用いる場合は
0.5〜5%、アスベストは1〜35%、パルプ等の有
機繊維を用いる場合は1〜10%に選ぶことがより好ま
しい。以上の原料を用いて無機硬化体組成物を製造する
場合には、一般に次のようにして行なう。
すなわち、中性炭酸マグネシウムとTSH生成材料を魂
合し、必要な場合には繊維状補強材を混合し、さらに水
を加えて混合することにより水性スラリをつくる。つぎ
にこれを賦形する。賦形の方法は、水性スラリの状態ま
たは賦形体の用途により抄造法、注型法、直圧プレス法
、ロールプレス法等から適宜選ばれる。この場合、水性
スラリの水分が非常に少ない場合には直圧プレス法が、
水分が非常に多い場合には抄造法が用いられる。つぎに
賭形体を養生させる。この養生中に水和が進んで中性炭
酸マグネシウムが塩基性炭酸マグネシウムとなり、3と
ともにMSHのTSH化が進んで硬化する。この場合、
反応が完全に行なわれず、一部に中性炭酸マグネシウム
が残存していても問題はない。そのような場合には、中
性炭酸マグネシウムを塩基性炭酸マグネシウムとみなし
て取扱つ。つぎに養生を終えたものを乾燥(自然乾燥も
含む)させることにより無機硬化体組成物が得られる。
このようにして得られた無機硬化体は、生成したTSH
と塩基性炭酸マグネシウムとの微少結晶が、複雑にかつ
強固にからみ合っているため、強度、吸水時の強度低下
および耐衝撃性が良好であり、その性能は、それぞれT
SHおよび塩基性炭酸マグネシウムのもつ性能を加え合
わせたときに予想される性能よりもはるかに優れている
つぎに実施例について説明する。実施例 中性炭酸マグネシウム、MSH、石こう、ガラス繊維、
水およびパルプを所定の割合で配合して水性スラリをつ
くり、これを通常の方法で賦形したのち養生乾燥して塩
基性炭酸マグネシウム50重量部(以下部と略す)、T
SH4碇郭、ガラス繊維2部、パルプ5部からなる無機
硬化体組成物を得た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 カルシウムアルミネートトリサルフエートハイドレ
    ート生成材料と中性炭酸マグネシウムとを主成分とする
    水性スラリを賦形および養生させることにより構成した
    カルシウムアルミネートトリサルフエートハイドレート
    と塩基性炭酸マグネシウムとを主成分とする無機硬化体
    組成物。 2 前記カルシウムアルミネートトリサルフエートハイ
    ドレート(TSH)と前記塩基性炭酸マグネシウムの構
    成割合が、(塩基性炭酸マグネシウム)/TSHの重量
    比で9/1〜1/9に選ばれている特許請求の範囲第1
    項記載の無機硬化体組成物。 3 繊維状補強材がさらに添加されている特許請求の範
    囲第1項記載の無機硬化体組成物。
JP13132277A 1977-10-31 1977-10-31 無機硬化体組成物 Expired JPS6033780B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13132277A JPS6033780B2 (ja) 1977-10-31 1977-10-31 無機硬化体組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13132277A JPS6033780B2 (ja) 1977-10-31 1977-10-31 無機硬化体組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5464519A JPS5464519A (en) 1979-05-24
JPS6033780B2 true JPS6033780B2 (ja) 1985-08-05

Family

ID=15055233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13132277A Expired JPS6033780B2 (ja) 1977-10-31 1977-10-31 無機硬化体組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6033780B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5464519A (en) 1979-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58208163A (ja) 無機質硬化体の製法
EA022834B1 (ru) Неорганическая плита и способ её изготовления
JPS6081051A (ja) 石炭灰硬化体製ボードの製造方法
JPS6033780B2 (ja) 無機硬化体組成物
JP4213405B2 (ja) 繊維含有石膏板及びその製造方法
JPH0338966B2 (ja)
JPS6029663B2 (ja) 無機硬化体組成物
JP3293938B2 (ja) 繊維含有石膏板及びその製造方法
JPS6247827B2 (ja)
JP2003160371A (ja) 建材用組成物
JP3376410B2 (ja) 天然多孔質土壁材及びその乾式製造法
JPS58140367A (ja) 耐火性建築材料の製造法
JP2000007466A (ja) 木質系セメント硬化体
JPH01108141A (ja) 無石綿スラグ石膏板の製造方法
JP3768262B2 (ja) 珪酸カルシウム板の製造方法
JPS581064B2 (ja) 無機硬化体の製法
JP3699745B2 (ja) 珪酸カルシウム板の製造方法
JPS5825058B2 (ja) 無機硬化体用材料
JPS581071B2 (ja) スラグ・炭酸マグネシウム系板材の製造方法
JPS5940784B2 (ja) 無機硬化体の製法
JPS5825057B2 (ja) 無機硬化体用材料
JP3402048B2 (ja) 無機質硬化体の製造方法
JPS5946905B2 (ja) 建築用板の製造方法
JPS582184B2 (ja) セメントコウカタイノセイホウ
JPH0316949A (ja) 石炭灰の硬化体製造方法