JPS58140367A - 耐火性建築材料の製造法 - Google Patents

耐火性建築材料の製造法

Info

Publication number
JPS58140367A
JPS58140367A JP1906482A JP1906482A JPS58140367A JP S58140367 A JPS58140367 A JP S58140367A JP 1906482 A JP1906482 A JP 1906482A JP 1906482 A JP1906482 A JP 1906482A JP S58140367 A JPS58140367 A JP S58140367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
fire
wood fibers
defibrated
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1906482A
Other languages
English (en)
Inventor
松浦 定治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUJI FUNEN KENZAI KOGYO KK
Original Assignee
FUJI FUNEN KENZAI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUJI FUNEN KENZAI KOGYO KK filed Critical FUJI FUNEN KENZAI KOGYO KK
Priority to JP1906482A priority Critical patent/JPS58140367A/ja
Publication of JPS58140367A publication Critical patent/JPS58140367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は1石綿に代えて木材繊維を含有させた耐火性建
築材料の製造法に関する。
耐火性am材料として汎用性の高い無機質系m画用ボー
ド類は1石綿を多量に使用して多様な方法で製造され市
販されている。しかし1石綿は高価な上、近年、建築材
料の製造に際し石綿の使用による石綿公害が問題となっ
ており。
アメリカ及び北欧では、耐火性建築材料の原料として石
綿を使用することを全面的に禁止する国々もある。この
ような事情から%現在1石綿を使用しない耐火性建築材
料の開発が強く要請されている〇 繊−を石綿の代J)K使用することにより、石綿を使用
しえものと同程度の性能を有する耐火性1IIi鏑材料
が得られることを見−出し本発明に到達したものである
即ち、本発明6耐火性m籟材料の製造法は、木材を、径
約・01〜01%、長さ約ox〜10%に解繊した。解
繊木材繊維、ポルトランドセメント又は水滓スラグ及び
水、更に必要に応じフライアラ¥為を混合して得たスラ
リーを1成型1硬化させる仁とtIf#黴とするもので
ある0以下に本発明の耐火性建築材料の製造法1゜その
実施態様に基づいて詳述する。
本発明において用いられる解繊木材線維は。
径が約o、ol 〜0.8%テ長さが約0.1〜ioz
大きさの−のでめp、針葉樹、ラワン材等の木材をディ
スクリアイナーで上記特定の大きさに解繊することKよ
勤得ることができる。
本発明において、上記の特定の大きさの解繊木材繊維を
用いるのは、その大きさが製品に8的とする性能を付与
する上で適してお)、且つ後述する抄造方法による成型
工程において、解繊木材繊維の大きさが過小であると木
材繊維が開本と共に抄造網から流れ落ちてし普い%ま九
過大になると抄造が困難となる上、抄造によシボード状
に成型し、これを養生して製品とした場合、養生期間中
の成型体の膨張により木材繊―が製品の表面に一部央き
出てくるため、製品の加工性が劣化するからでめる0 本発明におけるポルトランドセメントは1石綿を多量に
用いて製造される従来のボード類におけると同様に用い
られ、これは必要に応じ。
曽在水硬性を有す為水滓スラグに代えることができる。
而して、本発明の実JlIIK際しては、先ず上記の特
定の大きさの解繊木材繊維と、上記ポルトランドセメン
ト又は上記水滓スラグとを混合分散させる。また、この
混合物に、必要に応じてさらにフライアッシュ。パーラ
イト等の無機質混和材を混合すゐことができ、フライア
ツシエを混合すると、混合°物の凝固時間を短縮できる
等の効果がめる・ これらの混合割合は、解繊木材繊維3〜SO重量部に対
し、ボルト2ンドセメント又は水滓スラグ50〜70重
量部、フ2イアツシ:LIs〜20重量部を混合するの
が好重しい0ま九、これにパーツイトを加える場合には
、0〜20重量部とするのが好ましい。
次に、上記混合物を水にて稀釈してスラリーとなす・仁
の場合の水の使用量は、抄造可能なスラリーが得られる
量である。然る後、上記スラリーを用いて所望O大きさ
のボードを成型する。この成WK際しては、従来の丸網
又は長網方式の抄造方法をそott適用することができ
る・また、上記の成型には、押出成形方法管採用するこ
とも可能である。
上記抄造方法勢によりボード状に成形された成型体の硬
化は、自然養生又は常圧蒸気中(温度!Of1℃)で養
生すれば嵐く、その結果。
本発明に係る耐火性建築材料が得られる0尚1本発明に
おいては、使用する解繊木材繊維をあらかじめ珪酸アル
カリ物質(水ガラス〕により表面処理しておくことにi
h本発明に係為wAIIs#科O耐火性及び耐水性をさ
らに向上させることができる。
上記処理は、解繊木材繊維1重量部に対し、珪酸アルカ
96質・、1〜O,S重量部及び水S −S重量部を加
えて充分混練し、g*混練瞼をgo〜・・℃にてsO〜
・O分間反応させた後% 110〜120℃にて乾燥し
て、木材繊維の表面に珪酸アルカリを定着せしめること
によプ行なう仁とがで自る0 以下に本発明の実施例、及び本発明の効果を明らかにす
るための試験例を示す。
実施例1 木材をディスクリアイナーで解繊して径がO,OX〜o
、 8 %機度で長さがOX〜xo%程度の大きさの解
繊木材繊維を得九〇この木材繊維1重量部に対し、珪酸
アルカリam重量部及び水・重量部を加えて混練し、該
混練物をyo℃にて50分間反応させた後、11G’C
Kて乾燥して化学処理解繊木材繊維を得た。
次いで、上配化学処理解繊木材繊−12重量16、ポル
トランドセメント6s重量悌及びフライアツシ&s8重
量嘔を混合し、該混合物を水にて稀釈してスラリーとし
九・そして、上記スラリーを丸網式抄造方法によりボー
ド状に成型し九後%これを常温下に自然養生して硬化さ
せ。
本発明に係る耐火性建築材料(製品A)を得た。
実施例雪 下記配合割合により、実施例1と同様にして本発明に係
る耐火性建築材料(製品B)を得た。
〔配合割合〕
重量− ボルトランドセメント       ・8鱗鐵木材繊維
*       1雪 パーライト             10フライアツ
シエ拳その他     10*解繊木材繊−は実施例1
で用いたものと同様なものを用いた。
試験例 実施例1及び3で得られた製品ム及びBと。
比較としてパルプセメント板(配合割合:)(ルプ11
s重量哄1石綿S重量%、無機質混和材30重1qb1
7j・ルトランドセメントsO重量16)及び石綿スレ
ート板(配合割合:石綿1s重量憾、パルプ3重量96
.ポルトランドセメント−3重量慢)についてそれぞれ
4!r111の物性を測定した0そのM来は下II!に
示す通pであったO―J+A−礒+L  m  1m 
 !  、k  l−+尚、実施例Iにおいて用い九解
轍木材繊liO代わ)に珪酸ブルカ替処理をしない解繊
木材繊維を用いて実施例1と同様に実施し九場合にも。
耐水性がやや落ちるが上記製品ムと略同様な物性を有す
る製品が得られる。
叙上の如く1本発明は%特定の大きさの解繊木材繊維を
使用することにより1石綿を使用しない耐火性建業材料
の製造を可能圧したもので。
本発明の方法によれば1石綿を一切使用しないから建築
材料を安全且つ安価に製造てきる上。
本発明の方法によって製造された建築材料は。
耐火性及び耐水性等の各種の物性において石綿を使用し
たものと殆んど同様の性能を有し、耐火建築用内外俟材
として好適なものであみ等。
4m呵V−J零禾シ冥3nる〇 特許出願人 富士不燃建材工業株式会社 代理人弁理士

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 a) 木材を、II&II、01〜O,II St長さ
    約0.1〜10%に解繊し九、解繊木材繊維、ポルトラ
    ンドセメント又は水滓スラグ及び水、更に必要に応じフ
    ライアツシエを混合して傅九ス2リーを、成型、硬化さ
    せることを特徴とする耐火性建築材料の製造法◎ 〔) 上記解繊木材繊維が珪酸アルカリ物質によ)表面
    処理されている1%許請求の範囲第(1)項記載の耐火
    性建築材料の製造法0
JP1906482A 1982-02-09 1982-02-09 耐火性建築材料の製造法 Pending JPS58140367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1906482A JPS58140367A (ja) 1982-02-09 1982-02-09 耐火性建築材料の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1906482A JPS58140367A (ja) 1982-02-09 1982-02-09 耐火性建築材料の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58140367A true JPS58140367A (ja) 1983-08-20

Family

ID=11988997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1906482A Pending JPS58140367A (ja) 1982-02-09 1982-02-09 耐火性建築材料の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58140367A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61136950A (ja) * 1984-12-06 1986-06-24 三井木材工業株式会社 木質繊維セメント成型物の製造方法
JPS63123846A (ja) * 1986-06-30 1988-05-27 安田 喜吉 間伐材を利用した木繊維セメント板の製造装置
JPH0290634U (ja) * 1988-04-07 1990-07-18
JPH0290635U (ja) * 1988-04-07 1990-07-18
JPH0579622B2 (ja) * 1984-09-21 1993-11-04 Fuorusu Konsuruto Konmandeiits

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0579622B2 (ja) * 1984-09-21 1993-11-04 Fuorusu Konsuruto Konmandeiits
JPS61136950A (ja) * 1984-12-06 1986-06-24 三井木材工業株式会社 木質繊維セメント成型物の製造方法
JPH0513098B2 (ja) * 1984-12-06 1993-02-19 Mitsui Lumber Co Ltd
JPS63123846A (ja) * 1986-06-30 1988-05-27 安田 喜吉 間伐材を利用した木繊維セメント板の製造装置
JPH0310481B2 (ja) * 1986-06-30 1991-02-13 Yasuda Kyoshi
JPH0290634U (ja) * 1988-04-07 1990-07-18
JPH0290635U (ja) * 1988-04-07 1990-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4799961A (en) Cementuous fiber impregnated construction composition and process for formation thereof
JP2006518323A (ja) 漂白セルロース繊維を使用した繊維セメント複合材料
EA022834B1 (ru) Неорганическая плита и способ её изготовления
JPS58140367A (ja) 耐火性建築材料の製造法
US5538553A (en) Organomineral paste and method of use as construction material
US2623828A (en) Cementitious material and method of making
JP2008511436A (ja) 異なる材料に基づいた仕切りを生産するための組成物の製造のための改善された方法、組成物、及びこのように得られた仕切り
JPS61136950A (ja) 木質繊維セメント成型物の製造方法
JPH0323248A (ja) 無機質建材の製造方法
DE732110C (de) Decken- und Wandverputz
US2104353A (en) Composition of matter for artificial stone
JPS5826058A (ja) 建築用板の製造方法
CA2174185C (en) Organomineral paste and method of use as construction material
JP2001335354A (ja) 無機質板及びその製造方法
SU1516478A1 (ru) Способ изготовлени арболита
JP2601781B2 (ja) セメント繊維板
US1139637A (en) Process of making molded articles.
JPH04331755A (ja) セメント繊維板
SU1583386A1 (ru) Сырьева смесь дл изготовлени автоклавных теплоизол ционных изделий
JPS598654A (ja) 繊維強化セメント硬化体の製法
JPH01239045A (ja) 繊維補強セメント板の製造方法
JPH01320241A (ja) セメント組成物
JPH01320244A (ja) セメント組成物およびそれを用いたセメント成形体の製造方法
JPS61117176A (ja) 建築用板の製造方法
JPS6131372A (ja) 繊維強化軽量硬化体の製法