JPS6032293Y2 - セパレ−タ−コ−ン - Google Patents

セパレ−タ−コ−ン

Info

Publication number
JPS6032293Y2
JPS6032293Y2 JP1977061324U JP6132477U JPS6032293Y2 JP S6032293 Y2 JPS6032293 Y2 JP S6032293Y2 JP 1977061324 U JP1977061324 U JP 1977061324U JP 6132477 U JP6132477 U JP 6132477U JP S6032293 Y2 JPS6032293 Y2 JP S6032293Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cone
separator
hole
concrete
end side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977061324U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53156343U (ja
Inventor
登 古賀
Original Assignee
岡部株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 岡部株式会社 filed Critical 岡部株式会社
Priority to JP1977061324U priority Critical patent/JPS6032293Y2/ja
Publication of JPS53156343U publication Critical patent/JPS53156343U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6032293Y2 publication Critical patent/JPS6032293Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、コンクリート型枠締結装置におけるセパレー
ターコーンに関するものである。
従来型枠締結装置においては、型枠板を受は止めている
コーンをコンクリート中に残置する形式のものと、打設
後のコンクリート中から取り外す形式のものとがあり、
そのいずれかによって、それぞれ使用するコーンの構成
が大きく異っていた。
したがって、使用上不便なばかりでなく、コスト高とも
なっていた。
本考案は前記従来の欠点に鑑み提案されたもので、コン
クリート打設後そのま)埋め込んでもよいし、または取
り外すこともできるという両方の用途に用い得るセパレ
ーターコーンを提供せんとするものである。
以下本考案の実施例を図面を参照して説明する。
第1図において、1はコーン本体で、その外周部は前端
側を大径とし、後端側を小径とするテーパー状に形成さ
れ、また、その内部には、後端側よりセパレーター6を
挿通できる通孔5を、そして前部側より、前記通孔5に
連通ずるスパナ−係合孔3が形成されており、このスパ
ナ−係合孔3は通孔5より大径となっている。
前記通孔5とスパナ−係合孔3との接続部には、孔内に
向けて大小複数個の弾性体よりなる舌片4が突設されて
いる。
なお、図中18はスパナ−係合孔3に密嵌できるように
形成した栓体である。
そして、このコーンは合成樹脂により成形されている。
また、コーン本体1の外周面にはこれをほぼ一巻きする
螺旋凸状2が設けられており、後述するように打設した
コンクリート中からのコーンの取り外しに便利であると
ともにコンクリート壁にコーンを埋め残す場合には、該
凸条がストッパーの役目をしてコンクリートから抜は出
さないように固定する役をはたしている。
第2図は本考案による使用状態を示した縦断面図で、セ
パレーター6はその端部寄りにストッパー7が形成され
、それより先端部にはネジ部9が設けられているととも
に、ストッパー7の先端側に隣接してくびれた折取部8
が形成されている。
そして、セパレーター6にコーン1を取り付けるには、
図のようにまず座金10を嵌め込んでからコーン1を嵌
合させる。
座金10にはセパレータ−6の先端部より挿入されるの
で、その孔径は前記先端部の径より少し大径とするが、
セパレーター6のストッパー7より小径のものとする必
要がある。
コーン1はこの座金10を介してストッパー10に支え
られることになる。
また、コーン1をセパレーター6に嵌合させた場合、コ
ーン1の舌片4はセパレーター6の外周面に圧接されて
おり、この舌片4がネジ部9に対して大きな抵抗体とな
るので、コーン1を一旦嵌合させればその抵抗によって
容易に離脱することがない。
なお、各舌片4の長さを異ならしておけば、太さの異る
各種のセパレ−ターにも共用させることができる。
コーン1を嵌合の後は、型枠板12をその貫孔12′か
らセパレーターのネジ部9に通し、型枠板12から突出
したネジ部9にコンクリート型枠締付具13を螺合させ
、端太材14,15、締付座金16を介装して締付ナツ
ト17を締め付けて型枠板12を締結し、コンクリート
11を打設するのである。
コンクリート11の硬化後は、締付ナツト17、締付座
金16、端太材14.15を順次取外し、続いてコンク
リート型枠締付具13、型枠板12を取除き、次いでセ
パレーター6のネジ部9を折取部8から折り取る。
そのあとは、コーン1をそのまま残置するかコーン1を
取除くかということになる。
コーン1を残置する場合は、第3図に示すように、栓体
18をコーン1のスパナ係合孔3中に打込み閉塞する。
また、コーン1を取除く場合は、スパナ係合孔にスパナ
を差込んで凸状2の螺旋の方向と逆の方向にコーン1を
ほぼ1回転させれば容易に取除くことができる。
そして、コーン1を取除いた後は、第4図に示すように
、モルタル或は樹脂等を充填して閉塞するのである。
この場合、コーン1を取除いた後にコーンの螺旋による
溝が形成されているので、充填したモルタル等の附着力
は強化される。
第5図は他の実施例によるコーンの使用状態を示したも
ので、本体1の後端は通孔5に設けた凹部5′を設けて
肩部5″を突出形成させ、この通孔5に設けた凹部5′
に座金10を嵌め込必要に応じて接着剤等によって取付
けられている。
この実施例では、セパレーター6はその端部にネジに代
えてコンクリート型枠締付具13に嵌着させるための球
状体9′を形成させている。
この場合には、コーン1と共に座金10も除去でき、し
かも肩部5″による凹部も形成できるから、モルタル等
を充填した際、よりコンクリートとの緊着効果をあげる
ことができる。
以上説明したように本考案は、前端側を大径とし、後端
側を小径とするテーパー状の本体の外周にこれをほぼ一
巻きする螺旋凸条を設けると共に、コーン本体の内部に
、セパレーターを挿通ずる通孔とこれに連通してスパナ
係合孔を設けると共に、これらの孔中に弾性体よりなる
舌片を突設したので、コンクリートを打設後コーンをそ
のまま埋込んで用いることのできることは勿論であると
共に、凸条2がコンクリート中に埋込まれているために
、コンクリートから脱落することはなく、またコーンの
スパナ係合孔にスパナを差込んでコーンをほぼ1回転さ
せることで、コンクリート打設後にコーンを容易に取除
くこともできる。
したがって、コンクリート中にコーンを残置する形式の
ものとコーンを取り除く形式のものと両方の用途に用い
得られるから、工事の簡素化とコストの低減が図れる。
しかも、コーンはその舌片によつ゛て、セパレーターと
の接触を密にしているから、工事中にセパレーターから
脱落するようなことがなく、工事を容易、円滑に行なう
ことができる等、多くの優れた効果を有するものである
【図面の簡単な説明】
第1図a、 bは本考案コーンの正面図と半部を切截し
て示した側面図、第2図、第3図及び第4図は本考案コ
ーンの施工状態を示した縦断面図、第5図は他の実施例
によるコーンの施工状態を示した縦断面図である。 1・・・・・・コーン本体、2・・・・・・凸条、3・
・・・・・スパナ係合孔、4・・・・・・舌片、5・・
・・・・通孔、5′・・・・・・通孔5に設けた凹部、
5″・・・・・・肩部、6・・・・・・セパレーター、
7・・・・・・ストッパー、8・・・・・・折取部、9
・・・・・・ネジ部、10@@@*@@座金、11−−
−−−−コンクリート、12・・・・・・型枠板、13
・・・・・・コンクリート型枠締付具、14,15・・
・・・・端太材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 前端側を大径とし、後端側を小径とするテーパー状のコ
    ーン本体の外周にこれをほぼ一巻きする螺旋凸条を設け
    ると共に、コーン本体の内部に、後端側よりセパレータ
    ー6を挿通ずる通孔を設け、またその前端側より前記通
    孔に連通ずるスパナ−係合孔を設け、そして、これら両
    孔の接続部に弾性体よりなる舌片を突設し、これらを合
    成樹脂で一体成型して形成したことを特徴とするセパレ
    ーターコーン。
JP1977061324U 1977-05-16 1977-05-16 セパレ−タ−コ−ン Expired JPS6032293Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977061324U JPS6032293Y2 (ja) 1977-05-16 1977-05-16 セパレ−タ−コ−ン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977061324U JPS6032293Y2 (ja) 1977-05-16 1977-05-16 セパレ−タ−コ−ン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53156343U JPS53156343U (ja) 1978-12-08
JPS6032293Y2 true JPS6032293Y2 (ja) 1985-09-26

Family

ID=28962553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977061324U Expired JPS6032293Y2 (ja) 1977-05-16 1977-05-16 セパレ−タ−コ−ン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6032293Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4842014A (ja) * 1971-09-28 1973-06-19

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4923675U (ja) * 1972-06-07 1974-02-28

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4842014A (ja) * 1971-09-28 1973-06-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53156343U (ja) 1978-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6032293Y2 (ja) セパレ−タ−コ−ン
JPS6378651U (ja)
JPS6220591Y2 (ja)
JPH0224813Y2 (ja)
JPS601163Y2 (ja) 型枠緊結装置
JPS6214272Y2 (ja)
JP3222216B2 (ja) コンクリート型枠のインサートナット取付部の構造
JPS6019191Y2 (ja) シンクの取付装置
JPS585792Y2 (ja) コンクリ−ト埋込式ねじ継手筒用キヤツプ
JPS6146125Y2 (ja)
JPS6240495B2 (ja)
JPH0721244Y2 (ja) マスキング材
JPS626326Y2 (ja)
JPS5918004Y2 (ja) インサ−ト本体のコンクリ−ト型枠への取付構造
JP2000225611A (ja) インサート取付構造
JPH0215338Y2 (ja)
JPS601164Y2 (ja) コンクリ−ト型枠の緊締補助具
JP3626804B2 (ja) ピン付ボルト
JP2540115Y2 (ja) 型枠へのインサート支持装置
JPH0754404Y2 (ja) コンクリート型枠のナット埋込部の構造
JPS632560Y2 (ja)
JPS6037970Y2 (ja) コンクリ−ト構築物施工の足場締結具
JPS58159353U (ja) 断熱材の型枠固定具
JPS6046705U (ja) インサ−ト
JPH071189U (ja) 開口部養生用栓