JPS6032266A - コネクタ - Google Patents

コネクタ

Info

Publication number
JPS6032266A
JPS6032266A JP14078883A JP14078883A JPS6032266A JP S6032266 A JPS6032266 A JP S6032266A JP 14078883 A JP14078883 A JP 14078883A JP 14078883 A JP14078883 A JP 14078883A JP S6032266 A JPS6032266 A JP S6032266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
housing
connector
lock piece
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14078883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0514387B2 (ja
Inventor
正明 中村
桑原 秀郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP14078883A priority Critical patent/JPS6032266A/ja
Publication of JPS6032266A publication Critical patent/JPS6032266A/ja
Publication of JPH0514387B2 publication Critical patent/JPH0514387B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、パソコン等0AtJl器のデスクを兼ねる
オフィス用パネルの副木内などに収納される配線器具と
して使用されるコネクタに関する。
〔背景技術〕
コネクタは、栓刃を備えたキャップと刃受を備えたボデ
ィとの組合せからなり、両者は互いに接続されて使用さ
れている。従来のキャップは、栓刃の先端が露出してい
たため、ボディへの差し込み状態が不充分であると感電
を起こす恐れがあった。また゛、キャップの各栓刃間や
ボディ内の各刃受間に絶縁物が設けられていなかったた
め、安全性に対する不安もあった。そこで、第1図にの
るよ゛うに、ハウジングが充電部2を支持固定する台1
と台1を被覆するカバー3とからなってい゛るとともに
、台1の先端には充電部2の先端を被覆保護する嵌合部
1′が台1と一体的に形成されてむするコネクタが開発
された。図では、充電部ふして刃受を備えるボディのみ
をあられしたが、栓刃を備えるキャップも同様な形態の
ものである。このものは、これらボディおよびキャップ
の嵌合部において互いに結合されるものであった。
このコネクタは、栓刃と刃受の結合およびハウジング嵌
合部同士の嵌合によって、キヤ・ンブとボディの結合が
簡単には外れないようGこなってし)る。しかし、この
結合がより確実になってし)ることか好ましいことは言
うまでもない。
〔発明の目的〕
この発明は、このような事情に鑑み、キヤ・ンフ”とボ
ディの結合がより確実となり、安全性が高く、しかも性
能向上を図れるコネクタを提供することを目的とする。
〔発明の開示〕 このような目的を達成するため、この発明は、栓刃を備
えたキャップと刃受を備えたボディの組合せからなり、
キャップおよびボディのハウジングは、先端が栓刃およ
び刃受の先端を被覆保護する嵌合部となっていて、これ
ら嵌合部において互いに嵌合されるようになっているコ
ネクタであって、キャップおよびボディのハウジングに
は、一方の両側にロック片が設けられるとともに、他方
の両側にロック片が係合する保合部が設けられていて、
ロック片が係合部に係合することによってキャツ゛ブと
ボディの嵌合状態がロックされるようになっており、か
つ、キャップおよびボディのハウジングの材料が補強材
含有熱可塑性樹脂からなりロック片の材料が補強材を含
まない熱可塑性441脂からなることを特徴とするコネ
クタを要旨とする。以下、これを、実施例をあられず図
面に基づいて詳しく説明する。
第2図は、この発明にかかるコネクタをあられし、第3
図および第4図はそのキャップをあられしている。図に
みるように、ボディ10はハウジング11の先端が嵌合
部12となり、キャップ20のハウジング21先端ずな
わち嵌合部22がその中に嵌りこんでいる。これにより
、充電部の露出が防がれている。ボディ10とキャップ
20のこの結合を確実にするため、ロック手段が設けら
れている。すなわち、キャップのハウジング21両側に
ロック片23.23が設けられ、ロック片23の先端に
形成されている爪24がボディ10の両側に突出形成さ
れた保合部13に係合することによってロックがなされ
ている。
ロック片23は、その内側面から延出する支持部25の
膨出した基端26がハウジング21の側壁に形成された
縦溝27に埋め込まれることによってハウジング21に
支持されている。ロック片23の材料はナイロン、ポリ
プロピレン、ポリエチレン等の熱可塑性樹脂のみからな
るため、支持ul+ 25は弾力性に冨み、一種のヒン
ジ部的働きをする。したがって、ロック片23の後端を
内向きに押せば、ロック片は矢印Aのごとくに回動し、
保合(ロック)が解除される。ボディ10とキャップ2
0を結合させるときは、ロック片の爪24が係合部13
のテーパに当たるため、ロック片23の先端が矢印Bの
ごとくに自動的に回動し、開いて、係合(ロック)が行
われる。
ロック片23は、埋込みによってでなく、ハウジング2
1の成型時に2色成型または2R成型を行うことにより
、ハウジングに形成固定されることもある。
ハウジング11.21の材料は、補強材含有熱可塑性樹
脂すなわち、ナイロン、ポリプロピレン、ポリエチレン
等の熱可塑性樹脂にガラス繊維等の補強材を含有させた
ものからなる。これを熱可塑性樹脂(熱変形温度約70
℃)のみにすると、耐熱性が劣ったものとなる。ハウジ
ングは、定格20Aに対応させるためには、熱変形温度
150〜200℃を確保する必要があるが、上記のごと
き補強材含有熱可塑性樹脂を用いることにより、これが
達成される。補強材は、ハウジング材料の耐熱性を高め
るのみでなく、難燃性を高め、かつ耐衝撃性をも高める
。そのような意味で、カラス繊維のごとき無機質であっ
て電気絶縁性に冨むものがよい。
図中、30は栓刃、31は隔壁、32はコードであって
そのリード線33が栓刃30に結線されている。ハウジ
ング21の一部を構成している台28は嵌合部22と一
体になり、この台28に載置されている部品は、ハウジ
ング21の一部を構成するカバー29によって覆われる
ようになっている。カバー29はかしめ鋲34によって
台28に固定されている。
この発明にかかるコネクタの再嵌合部は、実施例ではボ
ディ嵌合部内にキャップ嵌合部が嵌入される構造であっ
たが、これとは逆にキャップ嵌合部内にボディ嵌合部が
嵌入される構造であっても構わない。
ロック片と係合部の係合構造は、実施例のごとき爪と突
出部による係合構造に限られない。たとえば、溝と突出
部によってもよ(、爪と溝によってもよいのである。
〔発明の効果〕
この発明にかかるコネクタは、栓刃を備えたキャップと
刃受を備えたボディの組合せからなり、キャップおよび
ボディのハウジングは、先端が栓刃および刃受の先端を
被覆保護する嵌合部となっていて、これら嵌合部におい
て互いに嵌合されるようになっているコネクタであって
、キャップおよびボディのハウジングには、一方の両側
にロック片が設けられるとともに、他方の両側にロック
片が係合する係合部が設げられていて、ロック片が係合
部に係合することによってキャップとボディの嵌台状惑
がロックされるようになっており、かつ、キャップおよ
びボディのハウジングの材料が補強材含有熱可塑性樹脂
からなりロック片の材料が補強材を含まない熱可塑性樹
脂からなることを特徴としている。そのため、充電部の
露出が防止され、安全性が高く、ロックによりキャップ
とボディの結合がより確実となっている。ロック片は熱
可塑性樹脂のみよりなるため、ヒンジ効果が高く操作し
やすい。ハウジングは補強材含有熱可塑性樹脂よりなる
ため、熱に強く、定格20Aを充分に満たすことができ
る。しかも、νV燃性能(V−0)および耐衝撃性にも
すぐれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は新しく開発されたコネクタのボディをあられす
側断面図、第2図はこの発明にかかるコネクタの平面図
、第3図はキャップの一部切欠き斜視図、第4図はキャ
ップの分解斜視図である。 10・・・ボディ 11・・・ハウジング 12・・・
嵌合部 13・・・係合部 20・・・キャップ 21
・・・ハウジング 22・・・嵌合部 23・・・ロッ
ク片 24・・・爪 代理人 弁理士 松 本 武 彦 第2図 z4 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)栓刃を備えたキャップと刃受を備えたボディの組
    合せからなり、キャップおよびボディのハウジングは、
    先端が栓刃および刃受の先端を被覆保護する嵌合部とな
    っていて、これら嵌合部′iおいて互いに嵌合されるよ
    うになっているコネクタであって、キャップおよびボデ
    ィのハウジングには、一方の両側にロック片が設けられ
    るとともに、他方の両側にロック片が係合する係合部が
    設けられていて、ロック片が保合部に係合することによ
    ってキャップとボディの嵌合状態がロックされるように
    なっており、かつ、キャップおよびボディのハウジング
    の材料が補強材含有熱可塑性樹脂からなりロック片の材
    料が補強材を含まない熱可塑性樹脂からなることを特徴
    とするコネクタ。
  2. (2)係合部が突出部であり、ロック片の先端に形成さ
    れている爪がこの突出部に係合するようになっている特
    許請求の範囲第1項記載のコネクタ(3) 補強材がガ
    ラス繊維である特許請求の範囲第1項または第2項記載
    のコネクタ。
JP14078883A 1983-07-31 1983-07-31 コネクタ Granted JPS6032266A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14078883A JPS6032266A (ja) 1983-07-31 1983-07-31 コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14078883A JPS6032266A (ja) 1983-07-31 1983-07-31 コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6032266A true JPS6032266A (ja) 1985-02-19
JPH0514387B2 JPH0514387B2 (ja) 1993-02-24

Family

ID=15276750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14078883A Granted JPS6032266A (ja) 1983-07-31 1983-07-31 コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6032266A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01189877A (ja) * 1988-01-26 1989-07-31 Matsushita Electric Works Ltd 配線器具
JPH01189876A (ja) * 1988-01-26 1989-07-31 Matsushita Electric Works Ltd 配線器具
JP2013136320A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Panasonic Corp 超音波センサ
US10288730B2 (en) 2011-12-28 2019-05-14 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Ultrasonic sensor

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0662088U (ja) * 1993-02-01 1994-09-02 株式会社ノーリツ 収納ボックスの取付構造

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5217687A (en) * 1975-02-06 1977-02-09 Itt Structure of electric connector
JPS5247747U (ja) * 1975-10-01 1977-04-05
JPS52108593U (ja) * 1976-02-13 1977-08-18
JPS5345343A (en) * 1976-10-04 1978-04-24 Tba Industrial Products Ltd Thermoplastic molding materials
JPS5466958A (en) * 1977-11-09 1979-05-29 Teijin Ltd Polyester composition

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5217687A (en) * 1975-02-06 1977-02-09 Itt Structure of electric connector
JPS5247747U (ja) * 1975-10-01 1977-04-05
JPS52108593U (ja) * 1976-02-13 1977-08-18
JPS5345343A (en) * 1976-10-04 1978-04-24 Tba Industrial Products Ltd Thermoplastic molding materials
JPS5466958A (en) * 1977-11-09 1979-05-29 Teijin Ltd Polyester composition

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01189877A (ja) * 1988-01-26 1989-07-31 Matsushita Electric Works Ltd 配線器具
JPH01189876A (ja) * 1988-01-26 1989-07-31 Matsushita Electric Works Ltd 配線器具
JP2013136320A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Panasonic Corp 超音波センサ
US10288730B2 (en) 2011-12-28 2019-05-14 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Ultrasonic sensor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0514387B2 (ja) 1993-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5320542A (en) Safety cover for sockets
JPS6032266A (ja) コネクタ
US4809875A (en) Electrical component container having improved hinge unit
EP1804340B1 (en) Fixation structure for rear cover
JPS6032265A (ja) コネクタ
JPS6126272U (ja) 電気コネクタ
JPS61500518A (ja) 電気入出力コンポ−ネント・ユニット用取付可能ハウジング・ユニット
JPS6032264A (ja) コネクタ
JPH09293557A (ja) 線状体結合部品の保護カバー
JPS6032263A (ja) コネクタ
CN210927166U (zh) 充电器的外壳及充电器
CN218448616U (zh) 一种电热水袋的充电结构
JPS6230292Y2 (ja)
CN208753601U (zh) 线束插件后盖
KR0128318Y1 (ko) 케이블 고정용 스트랩 클립
JPS6325450Y2 (ja)
JPH0140130Y2 (ja)
JPS6330143Y2 (ja)
JPS6031149Y2 (ja) 小型ヒユ−ズ
JP3856198B2 (ja) 電気接続箱とコネクタホルダとの保持方法及び保持構造
JPS6031148Y2 (ja) 小型ヒユ−ズ
JPH0733406Y2 (ja) 機器用コンセントの構造
JPS6217993Y2 (ja)
JPS58193482U (ja) ケ−ブルコネクタ
JPH0216036B2 (ja)