JPH01189876A - 配線器具 - Google Patents

配線器具

Info

Publication number
JPH01189876A
JPH01189876A JP1487388A JP1487388A JPH01189876A JP H01189876 A JPH01189876 A JP H01189876A JP 1487388 A JP1487388 A JP 1487388A JP 1487388 A JP1487388 A JP 1487388A JP H01189876 A JPH01189876 A JP H01189876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cord
plug
cover
wiring device
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1487388A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3044663B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Tateishi
立石 博之
Yoshimitsu Tsukawaki
義光 塚脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP63014873A priority Critical patent/JP3044663B2/ja
Publication of JPH01189876A publication Critical patent/JPH01189876A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3044663B2 publication Critical patent/JP3044663B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、フリーアクセスフロア等の下側に設置され
る配線の接続を目的とする配線器具に関する。
(従来の技術〕 従来、配線器具たとえばプラグ、コネクタ等には種々の
ものがあシ、よシ練結線用として提供されている。従来
のこの種配線器具の結線は、巻締め端子が採用され、よ
シ線を端子板に端子ねじを用いて固定するようになって
いる。
最近、フリーアクセスフロア等の開発により、フロアパ
ネルの下側にビニールシースケーブルによる配線が付な
われており、差込みプラグやコネクタによる接続ができ
ないために、巻締め端子を用いた接続器が使用されてい
る。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、上記従来のプラグ、コネクタには、単線及び
単線ケーブルを接続できるものがなく、巻締め端子への
結線に手間がかかシ、作業性が悪いという問題がある。
また、室内の機器等のレイアウト変更に伴なう配線変更
作業が面倒であったこの発明は、単線及び単線ケーブル
を速結でき、屋内配線路におけるジ冒インドが可能で、
レイアウト変更等に伴なう配線の変更を容易に行なえ、
結線・解除が迅速かつ容易で作業性の良好な、そして端
子部に直接張力が作用しない強靭な配線器具を提供する
ことを目的としている。
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決すると共に上記目的を達成するために
、この発明では次の技術的手段を講じたすなわち、この
発明は、合成樹脂製のボディと、カバーと、中ボディと
、核中ボディに組込まれた端子部を有する栓λフ及び錠
ばねと、解錠釦とを備えた配線器具であって、前記ボデ
ィには略四角筒状の栓刃囲壁兼接続案内部が設けられ、
該接続案内部内に前記栓刃の一部が挿入されている。
また、前記ボディには、接続配線器具嵌合停止部材が備
えられ、解錠釦操作用の器具挿入孔が設゛けられており
、さらに、前記カバー又はボディにコード止め部材が取
付けられている。
(作 用) この発明によれば、端子部と錠ばねの間に単線又は単線
ケーブルさらには棒型圧着端子を挿入することにより結
線ができ、栓刃が栓刃囲壁兼接続案内部によって囲繞さ
れ、感電等の危険性がなく、コード止め部材によって接
続された単線等の張力除去が行なわれて、結線が外れる
ことがない。また、相手方の接続配線器具に嵌合された
とき、嵌合係止部材が相手方の接続配線器具に係止され
、単線ケープ〃等の配線に張力が作用した場合において
も、配線器具同志の接続が外れず至極安全である。
そして、解錠釦操作用の器具挿入孔に、ドフィパー等の
4具を挿入することによって、解錠釦が作動せられ、錠
ばねが押圧されて解錠し、単線等を引張るだけで結線が
解ふれる。したがって、単線等の再結線が可能であシ、
屋内配線路の接続、分離が簡単にかつ迅速に行なわれる
(実施例) 以下、この発明の実施例を図面に基づいて説明する。
図面において、1は配線器具の一つであるプラグで、衝
撃に強い熱硬化性樹脂力島らなるボディ2、カバー3、
コード止め部材4及び接続配線器具(たとえばコネクタ
)嵌合係止部材5と、熱硬化性樹脂からなる中ボディ6
と、該中ボディ6に組込まれた端子部7を有する枠角8
及び錠ばね9と、解錠釦lOとから成っている。
前記ボディ2は、カバー嵌着部2人の先端に、略四角筒
状の栓刃囲壁兼接続案内部11が連通状に設けられ、内
部には2枚の仕切壁nが平行に設けられて、3つの前記
栓刃8がそれぞれ1つずつ挿入せられるようになってい
る。また、カバー嵌着部2人の電線挿入側端部には、内
側(下側)に3つのN、線挿入凹部フが設けられると共
に外側(上側]に該凹部13両端外側にまたがる幅の解
錠釦操作用の器具挿入孔14が設けられておシ、前記凹
部四に続いて解錠釦嵌入凹部応及び栓刃保持凹溝16が
設けられている。
そして、解錠釦嵌入凹部正の上壁迅ムは、器具挿入孔1
4に向って深くなる傾斜面とせられ、該凹部正と器具挿
入孔14は連通せられ、上壁15Aに沿って解錠釦操作
器具たとえばドライパージが挿入しうるようになってい
る。
さらに、ボダイ2には、を線挿入側端部に、左右両側方
に張出され、絞め浜坊の誤挿通孔19が設けられておシ
、前記喉着部2人の外側にも誤挿通孔わが設けられ、カ
バー嵌着部2人の両側面に断面T形を呈する前記係止部
材5の取付溝4が上下方向に形成され、前記接続案内部
11の上下面に長手方向の案内溝4が形成されている。
前記カバー3は、略平板状でボディ2のカバー嵌着部2
Aと一致する形状とせられ、中ボディ嵌合凹部3Aを設
けると共に、コード止め部田を電線挿入側にかつ上方に
も突出状に設けてアシ、鮫め誤認の浜挿通孔シ、25を
貫通状に形成したボディ接続筒部加、27が、前記ボデ
ィ2の誤挿通孔19 、20に対応して設けられている
また、カバー3には、上面に前記コード止め部Δに近接
して[線挿入凹部あが、ボディ2の電線挿入凹部13 
K対応して設けられ、コード止め部乙の一画にはコード
締付ねじツの挿通孔刃が設けられると共に他側には長手
方向の誤挿通孔31を有するコード止め部材4の取付部
冨が突設されている。
前記コード止め部材4は、下面にコード抑圧部4Aが凹
設され、その−側下方に取付ヒンジ部おが突設されて鋲
挿通孔滉が設けられ、この鋲挿通孔調に挿通された絞め
鋲あを前記カバー3の誤挿通孔31に挿通して絞め、絞
め鋲あを中心にカバー3に対して回動可能に取付けられ
ている。また、コード止め部材4の他側にコード締付ね
じ挿通孔菖が設けられ、該ねじ挿通孔あに挿通したコー
ド締付ねじ3を、カバー3の挿通孔刃に挿通してナツト
aにより固定するようになっている。
前記接続N線器具嵌合係止部材5は、平板状で略中央部
内面に上下方向の断面T形の係合突条あが設けられると
共に先端に係止フック部饅が形成されておシ、係合突条
田がボディ2の取付溝21に下側から挿入され固定され
るようになっている。
前記中ボディ6は、上側が開いた略箱形を呈し、内部に
異極間隔壁船が設けられて3つの端子部嵌着凹部d及び
栓刃圧入凹部Cが形成され、栓刃圧入凹部4側の外壁に
栓刃保持凹溝荀が設けられ、端子部嵌着凹部d側の外壁
に電線挿入凹部弱がボディ2のWi線挿入凹部塾に対応
して形成されている。
前記栓刃8の端子部7は、長手方向からみて略コ字状を
呈し、上下面板間に錠ばね9が組込まれるようになって
おり、上面板には切欠葛を設けて錠ばね9に解錠釦10
が接触するようにしである。
また、栓刃8の下面には、圧入固定部躬が突設され、前
記中ボディ6の栓刃圧入凹部Cに圧入されて栓刃8を中
ボディ6に仮固定しうるようになっている。
前記綻ばね9は、接触部9Aと鎖錠部9Bとを備えてお
シ、両部9A、9Bが上側になるように端子部7に組込
まれている。
前記解錠釦10は、中央部10A及び側脚10Bを設け
て両脚部間にボディ6の異極間隔壁菊が嵌まるようにな
し、両@319A 、 IOB下面が各錠ばね9の鎖錠
部9Bに接触するようになっている。
上記実施例において、各部品の組立は、まず、錠ばね9
を端子部7に組込んだ栓刃8を中ボディ6【嵌め込み、
栓刃8を仮固定した後解錠釦10を中ボディ6の異柩間
隔壁菊に嵌め合わせ、中ボディ6をカバー3の凹部3A
K嵌め込む。次いで前記嵌合係止部材5をボグイ2に取
付けた後、ボディ2に、栓刃8の先端を栓刃囲壁兼41
!!続案内部11内に挿入してボディ2とカバー3を1
侠合し、鮫め鋲18により両者を固定することによって
作画が完了する。なお、コード止め部材4は中ボディ6
をカバー3に嵌め込む前【、カバー3に鮫め鋲あにより
固定すると共に締付ねじ四及びナラ)37により固定す
る。
したがって、結線に際しては、単線からなるコード47
を、M、線挿入凹部13 、28から端子部7と錠ばね
9の間に挿入すると、もはやコードCを引張っても抜け
ないように鎖錠される。そこで、コード止め部材4の締
付けねじ9とナツト!によりコードCを締付けることに
よって、コードCがカバー3のコード止め部田と前記部
材4によって挾持され、完全に抜けない状態になる。
第7図は、本発明にかかるプラグlが、コード4に結線
された状態を示しておシ、同時において、砺はフロアパ
ネル、暮はコードプッVング、■は端末器具であり、コ
ードプッVングOはフロアバネ/I/4Bを上下側から
挾むように固定され、フロアバネA/48を同図中矢印
方向に移動させて、コード取出し位置を変更し、フロア
バネlL/48上に配置される機器のレイアウトにまた
その変更に対処しうるようになっている。
そこで、プラグ1に相手方の接続配線器具たとえばコー
ドコネクタ等を接続する場合、プラグ1をコードコネク
タに差込むだけで接続ができ、前記嵌合係止部材5の係
止フック部Iが、コードコネクタの係止部に係合され、
プラグlがコネクタから容易に外れない状態になる。
なお、プラグlとコードコネクタとを分離する場合は、
前記嵌合係止部材5の係止フック部Jとy対何の端部を
、ボディ2の側面に向けて押すことにより、フック部器
の保合が解かれるので、そのま\デフグ1をコードコネ
クタから引き抜けばよい。
そして、結線を解除する場合は、第6図に示すように、
コード止め部材4から締付ねじ9とナフトマを取外し、
コード止め部材4を絞め鋲に全中心として上方に回動し
てコード抜は止めを解放した後、ドライバー17を器具
挿入孔14から解錠釦10とその嵌入凹部上壁15Aと
の間に挿入する。次いでドライバー17の把持部を下方
に押すと、解錠釦10が下方【押されて錠ばね9の鎖錠
部9Bがその弾発力に抗して押し曲げられ、電線#4錠
が解除されるので、コードCを引き抜くことにより結腺
を解除することができる。
再結線を行なう場合は、前述と同様の操作順序で行なう
ことができる。
第8図は、この発明の他の実施例を示し、前記実施例と
異なるところは、錠ばね9の形状特に接触部を鎖錠部と
共用にした点であシ、その他は前記実施例と同じである
から、同一符号を付し説明を省略する。
前記実施例において、中ボディ6はカバー3と一体的に
構成することができる。
この発明の実施例によれば、中ボディ6に栓刃8を仮圧
入するようKしたので、ボディ2への栓刃8の挿入がし
易くかつ組立を容易に行なうことができ、ボディ2の栓
刃囲壁兼接続案内部11内に仕切壁νが設けられている
ので安全性が高く、またコード止め部材4が鮫め鋲易に
よυヒンジ装着されているので、結線時又は解除時の作
業が容易であシ、さらに、接続配線器具嵌合係止部材5
はそのT形係合突条田をボディ2の取付溝nに挿入する
だけであるから組立が容易でしかも相手方配線器具との
保合分離を簡単に行なうことができる。
さらに、解錠釦操作用の器具挿入孔14に続いて、解錠
釦侵入凹部上壁払を斜めKしたため、ドライバ≦17を
斜めに挿入でき、電線引抜きが容易であるばかシでなく
、ドライバー1を仮保持できるので解錠作業が能率よく
行ないうるなどの効果を奏する。
なお、この発明において、コード止め部材4の取付手段
及び接続配線器具嵌合係止部材5の形状並びに取付手段
は、上記実施例に限定されるものではない。
また、栓刃囲壁兼接続案内部材Uは、上下に2分割して
ボディ2とカバー3にそれぞれ設ける仁とができ、自動
組立を容易ならしめることが可能である。
(発明の効果ン この発明にかかる配線器具は、上述のように、ボディと
、カバーと、中ボディと、核中ボディに組込まれた端子
部を有する栓刃及び錠ばねと、解錠釦とにより構成され
、略四角筒状の栓刃囲壁兼接続案内部が設けられると共
に該案内部内に栓刃の一部が挿入されているので、速結
端子として単線結線が容易かつ迅速に行ないうると共に
、単線ケープ〃はもとよシ棒状圧着端子を利用してよシ
線の結線が可能で、屋内配線路での配線の接続分離をワ
ンタッチで行なうことができ、機器等のレイアウト変更
その他による配線の変更が容易であシ、栓刃囲壁兼接続
案内部によって栓刃が囲まれているため至極安全性が高
く、作業性が良好である。
また、接続配線器具嵌合係止部材を備えているため、配
線に張力が作用しても相手方の配線器具から容易に外れ
ず安全であシ、外殻を構成するボディ、カバー、コード
止め部材及び接続配線器具嵌合係止部材が衝撃に強い熱
可塑性樹脂により成形されているので衝撃に対して十分
耐えられる強靭な器具とすることができ、また充′電金
属部周辺の中ボディは熱硬化性樹脂により成形されてい
るので耐熱性能が確保され、品賀の向上を図ることがで
きる。
さらに、コード止め部材を備えているので、コードすな
わち配線の張力除去を行なうことができ、端子部に直接
張力が作用しないため結線が解除されることがなく、結
線の解錠、再結線が可能であシ、作業性の向上を図るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の実施例を示すもので、第1図は全体分
解斜視図、第2図は一部破断平面図、第3図は下面図、
第4図は中央縦断側面図、第5図は一部破断側面図、l
JG図は解錠操作状態を示す一部破断側面図、第7図は
結線状態の一例を示す斜視図、第8図はこの発明の他の
実施例を示す一部破断側面図である。 l用配線器具(プラグ)、2・・・ボディ、3・・−カ
バー、4・・・コード止め部材、5・・・接続配線器具
嵌合係止部材、6・・・中ボディ、7・・・端子部、8
・・・栓刃、9・・・錠ばね、10・・・解錠釦、11
・・・・栓刃囲壁兼接続案内部、14・・・解錠釦操作
用器具挿入孔。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ボディと、カバーと、中ボディと、該中ボディに
    組込まれた端子部を有する栓刃及び錠ばねと、解錠釦と
    を備えた配線器具であって、略四角筒状の栓刃囲壁兼接
    続案内部が設けられ、該接続案内部内に前記栓刃の一部
    が挿入されていることを特徴とする配線器具。
  2. (2)前記ボディには、接続配線器具嵌合係止部材が備
    えられている第1項記載の配線器具。
  3. (3)前記ボディ及びカバーは衝撃に強い熱可塑性樹脂
    により成形され、中ボディは熱硬化性樹脂により成形さ
    れている第1項記載の配線器具。
  4. (4)前記カバー又はボディには、コード張力除去用の
    コード止め部材が取付けられている第1項記載の配線器
    具。
  5. (5)前記ボディには解錠釦操作用の器具挿入孔が設け
    られている第1項記載の配線器具。
  6. (6)前記栓刃囲壁兼接続案内部がボディに一体的に設
    けられている第1項記載の配線器具。
JP63014873A 1988-01-26 1988-01-26 配線器具 Expired - Lifetime JP3044663B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63014873A JP3044663B2 (ja) 1988-01-26 1988-01-26 配線器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63014873A JP3044663B2 (ja) 1988-01-26 1988-01-26 配線器具

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24241496A Division JPH09106840A (ja) 1996-09-13 1996-09-13 配線器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01189876A true JPH01189876A (ja) 1989-07-31
JP3044663B2 JP3044663B2 (ja) 2000-05-22

Family

ID=11873135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63014873A Expired - Lifetime JP3044663B2 (ja) 1988-01-26 1988-01-26 配線器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3044663B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1012294A (ja) * 1996-06-24 1998-01-16 Sato Parts Kk プラグ、レセプタクル及びそれらを備える中継コネクタ
CN107819229A (zh) * 2017-12-14 2018-03-20 重庆市中美电力设备有限公司 适用于不同直径电线连接的连接端子
CN109378598A (zh) * 2018-12-11 2019-02-22 朱品优 一种接线端子
CN116667043A (zh) * 2023-08-02 2023-08-29 天津优智恒新能源科技有限公司 一种接线端子连接器及使用方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS549319U (ja) * 1977-06-23 1979-01-22
JPS55122375A (en) * 1979-03-15 1980-09-20 Matsushita Electric Works Ltd Wiring instrument
JPS6032266A (ja) * 1983-07-31 1985-02-19 松下電工株式会社 コネクタ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS549319U (ja) * 1977-06-23 1979-01-22
JPS55122375A (en) * 1979-03-15 1980-09-20 Matsushita Electric Works Ltd Wiring instrument
JPS6032266A (ja) * 1983-07-31 1985-02-19 松下電工株式会社 コネクタ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1012294A (ja) * 1996-06-24 1998-01-16 Sato Parts Kk プラグ、レセプタクル及びそれらを備える中継コネクタ
CN107819229A (zh) * 2017-12-14 2018-03-20 重庆市中美电力设备有限公司 适用于不同直径电线连接的连接端子
CN107819229B (zh) * 2017-12-14 2024-01-23 中山市信航五金塑料有限公司 适用于不同直径电线连接的连接端子
CN109378598A (zh) * 2018-12-11 2019-02-22 朱品优 一种接线端子
CN116667043A (zh) * 2023-08-02 2023-08-29 天津优智恒新能源科技有限公司 一种接线端子连接器及使用方法
CN116667043B (zh) * 2023-08-02 2023-10-20 天津优智恒新能源科技有限公司 一种接线端子连接器及使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3044663B2 (ja) 2000-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2760174A (en) Locking mechanism for electrical connectors
US5915991A (en) Lever terminal for electrical connectors
US4042292A (en) Wall plate structure
US6755680B2 (en) Fixture device for use in connection of flat wire member with terminal connector
US3398390A (en) Spring lock electrical connector
US3408614A (en) Electric connecting device
US5088932A (en) Electrical connector
JPH0419744Y2 (ja)
JPH01189876A (ja) 配線器具
KR101850445B1 (ko) 방수 커넥터
JP6890275B2 (ja) Usbコンセント
JP3216720U (ja) ソケットコネクタ
JPS60227367A (ja) ジヨイントボツクス
JP7260490B6 (ja) カバー
KR101869545B1 (ko) 방수 커넥터
KR101869540B1 (ko) 방수 커넥터
KR101869546B1 (ko) 방수 커넥터
JPH01189877A (ja) 配線器具
JPH05347167A (ja) コネクタ
JP2574800Y2 (ja) ジョイントコネクタ
JPH0668914A (ja) 速結端子装置
JP2601682Y2 (ja) ダミーキャップ
KR101869542B1 (ko) 방수 커넥터
KR101869541B1 (ko) 방수 커넥터
KR101869544B1 (ko) 방수 커넥터

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term