JPS6032017A - 内視鏡用光源装置 - Google Patents

内視鏡用光源装置

Info

Publication number
JPS6032017A
JPS6032017A JP58142767A JP14276783A JPS6032017A JP S6032017 A JPS6032017 A JP S6032017A JP 58142767 A JP58142767 A JP 58142767A JP 14276783 A JP14276783 A JP 14276783A JP S6032017 A JPS6032017 A JP S6032017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
endoscope
light source
ground glass
turret
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58142767A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0510649B2 (ja
Inventor
Ichiro Nakamura
一郎 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP58142767A priority Critical patent/JPS6032017A/ja
Publication of JPS6032017A publication Critical patent/JPS6032017A/ja
Publication of JPH0510649B2 publication Critical patent/JPH0510649B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2407Optical details
    • G02B23/2461Illumination
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0661Endoscope light sources
    • A61B1/0669Endoscope light sources at proximal end of an endoscope

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は減光手段を改良した内視鏡用光源装置に関する
内視鏡用光源装置の光源ランプに特にキセノンランプな
どの高輝度ランプ全周いた場合、熱に弱いライトガイド
を用いた内視鏡、たとえば硬性鏡全接続すると、そのラ
イトガイドの入射端面が焼けてしまうことがある。この
ため、従来ではそのような種類の内視鏡を接続する際に
は光量全滅らすためメツシュフィルタを光路中に入れる
ようにしていた。
ところで、このような方法はその光量を減らすことはで
きても配光上の問題は解消できなかった。すなわち、上
記キセノンランプなどは電極を支持する部材が光路中に
配設されるため、その電極支持部材が光を遮断して影を
作り、内視鏡のライトガイドの出射配光分布が第5図の
C曲線で示すように中抜は状態となって配光がよくなか
った。
本発明は上記事情に着目し工なされたもので、その目的
とするところは光量全滅らすことができると同時に内視
鏡のライトガイドの出射配光特性全改善できる内視鏡用
光源装置全提供することにある。
以下、本発明の一実施例を図面にもとづいて説明する。
第1図中1はこの内視鏡用光源装置における前面パネル
である。前面パネル1の一部にはこれ全貫通するソケッ
ト2が取シ付けられている。
ソケット2には内視鏡のライトガイドコードの延出先端
に設けたコネクタ3が着脱自在に接続されている。そし
て、このコネクタ3にはう・イトガイド管4が突設され
ておシ、このライトガイド管4には内視鏡のライトガイ
ドの入射側端部が内挿されている。上記ライトガイドは
光学繊維束によって構成されている。上記ライトガイド
管4はそのコネクタ3をソケット2に装着したとき後述
する光源ランプ5の出射光路!上に位置させられるよう
になっている。上記光源ランプ5は高輝度ランプ、たと
えばキセノンランプが用いられている。上記出射光路!
上には光源2ンプ5の光音集束して上記2イトガイド管
4の入射端面4aに入射させる集光レンズ6が設置され
る。この集光レンズ6はレンズ支持枠7に支持されてい
る。さらに、上記光源ランプ5と集光レンズ6との間に
位置して出射光路!上には切換え操作機構のターレット
8の一周部が位置しておシ、このターレット8の周部に
は第2図で示すようにフィルタ9、透孔10゜非常灯1
1および減光用スリガラス12がその周方向に間隔をあ
けながら配設されている。そして、上記ターレット8を
適宜回動させることによりそのいずれかを出射光路j上
に選択的に介在させることができるようになっている。
また、上記ターレット8は歯車列13全介して正逆回転
自在な駆動モータ14により回転駆動される。さらに、
上記ターレット8の回転軸8aには位置検出用デスク(
図示しない。)が設けられておシ、このデスクの側周面
には上記フィルタ9、透孔10、非常灯11および減光
用スリガラス12の位置にそれぞれ対応した識別マーク
が付設されている。そして、上記識別マークtマーク読
取シ器(図示しない。)で読み取ることによシ駆動モー
タ14全制御し、ターレット8の回転位置を選定するよ
うになっている。
さらに、第2図で示すように上記ターレット80局部に
はフレーム15側に突き出す受けバー16が取着されて
いる。この受けバー16が移動する軌跡上に位置して上
記フレーム15にはそのフレーム15の板部七切シ起し
てなる立上シ板によってストッパ17が形成されている
このストッパ17を間にはさんでその両側それぞれには
第1および第2のスイッチ18.19の作動子lea、
19aが位置している。そして、これらのスイッチ18
.19はターレット8が左右いずれかの向きで回転し、
その回動終端を越えると、上記受はバー16がその一方
の作動子18a(19a)が操作され、この信号によシ
上記駆動モータ14の回転方向全反転させるようになっ
ている。また、受はバー16が作動子18a、19aを
越えてしまったときはストッパ17に当9ターレット8
0回転全阻止する。
二方、上記ソケット2と集光レンズ6との間の出射光路
!上には第1図および第3図で示すようにシャッタ羽根
21と絞シ羽根22が選択的に介在できるように設けら
れている。上記シャッタ羽根21はロータリーソレノイ
ド24によって駆動され、また、絞シ羽根22はポテン
ショメータ23によって駆動される。第3図中2”1,
25はシャッタ羽根2ノの回動両端位置を規制するダン
パである。なお、第1図で示すように絞シ羽根22はシ
ャッタ羽根21よシも光源ランプ5側に位置して設けら
れている。
上記絞シ羽根22はスリガラス板26からなり、このス
リガラス板26はその回動方向に沿って順次荒さを変え
てその透過率全次第に変えている。つま9、スリガラス
板26が出射光路!上に位置する場合金変えれば、光の
透過量が変わるようになっている。このように構成すれ
ば、スリットの幅を変えて透過光量を変える方式に比べ
、透過範囲が大幅に広がるため、配光分布を良好にでき
る。
また、上記光源ランプ5とターレット8との間における
出射光路!上には熱線吸収フィルタ27が介挿されてい
る。
ところで、上記米源装置に高輝度ランプに対応できない
内視鏡(たとえば硬性鏡)を使用する場合にはそのコネ
クタ3t−ソケット2に差し込むと、図示しない内視鏡
識別検知器によシその内視鏡であることが検知される。
この検知方法としてはソケット2とコネクタ3とに設け
た電気接点を通じて内視鏡側に設けた識別用抵抗などを
光源装置側で電気的に検出する。このようにして上記内
視鏡が検知されると、駆動制御部からの指示上受けて駆
動モータ14が回転し始め、それまでフィルタ9または
透孔10が出射光路!上に位置していたものを今度は減
光用スリガラス12全代シに位置させる。つま9、減光
用スリガラス12が自動的に出射光路!上に位置する。
この後、光源ランプ5を点灯しシャッタ羽根21を開く
と、光源ランプ5の光はその減光用スリガラス12t−
通シ、このとき減光される。ついで、集光レンズ6が集
束されてライトガイド管4の入射端面4aから入射する
しかして、内視鏡のライトガイド側にはそのスリガラス
12によシ減光された光が入射し、そのライトガイド入
射端面の焼は全防止できる。
さらに、光がスリガラス12を透過するため、その光は
ある程度散乱する。したがって、第4塑で示すように内
視鏡28のライトガイドから出射するスポラ)Sの照度
分布が第5図のBで示すように中抜けのない望ましい形
となる。らなみに第5図のCは従来方式のメツシュフィ
ルタで減光した場合である。また、第5図のAは減光金
しない場合の上記スポットSの照度分布會示す。
なお、上記実施例においては一種類のスリガラス12の
みを用意したが、透過率の異なるものを別に用意してた
とえばターレット8に取シ付ければ、別の光景に切シ換
えることができる。
また、上記実施例では決められた種類のVり視鏡全ソケ
ット2に装着すれば、自動的に出射光路!上にスリガラ
ス12’を設置できるため便利である。
以上説明したように本発明は出射光路上に減光性のスリ
ガラス奢選択的に介在し得るようにしたから減光全必要
とする場合、そのスリガラスを介在させるこ、とによシ
光量の切シ換えとともに、内視鏡のライトガイドの出射
配光を改善′士′きる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図はその壁
部の側断面図、第2図はターレット部の背面図、第3図
は第1図中u −11f線に清う断面図、第4図は照度
分布暫説明するための構成概略図、第5図は内視鏡のラ
イトガイドから出射するスポットの照度分布を示すグラ
フ図である。 5・・・光源2ンプ、8・・・ターレット、9・・・減
光用スリガラス。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦1、事件の表示 特願昭58−142767号 2、発明の名称 内視鏡用光源装首 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 勾1、(037)オリンパス光学工業株式会社4、代理
人 6、補正の対象 明細書 7、補正の内容 (1)第5頁第19行目ないし第20行目の「ポテンシ
ョメータ23」を「絞りモータ」に補正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光源ランプの光を内視鏡のライトガイドに入射するよう
    にした内視鏡用光源装置において、減光性のスリガラス
    金切換え操作機構に支持し、この切換え操作機構によル
    上記スリガラスを上記光源ランプの出射光路上に選択的
    に介在す−るようにしたことを特徴とする内視鏡用光源
    装置。
JP58142767A 1983-08-03 1983-08-03 内視鏡用光源装置 Granted JPS6032017A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58142767A JPS6032017A (ja) 1983-08-03 1983-08-03 内視鏡用光源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58142767A JPS6032017A (ja) 1983-08-03 1983-08-03 内視鏡用光源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6032017A true JPS6032017A (ja) 1985-02-19
JPH0510649B2 JPH0510649B2 (ja) 1993-02-10

Family

ID=15323105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58142767A Granted JPS6032017A (ja) 1983-08-03 1983-08-03 内視鏡用光源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6032017A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6267512A (ja) * 1985-09-20 1987-03-27 Toshiba Corp 内視鏡装置
JPH0534603A (ja) * 1991-12-25 1993-02-12 Toshiba Corp 内視鏡装置
CN111427144A (zh) * 2020-04-29 2020-07-17 中国科学院国家天文台南京天文光学技术研究所 用于折轴式望远镜系外行星成像仪的三模式切换系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5660526A (en) * 1979-10-19 1981-05-25 Olympus Optical Co Light source device for endoscope
JPS5734833A (en) * 1980-08-07 1982-02-25 Olympus Optical Co Light source apparatus of endoscope
JPS5862614A (ja) * 1981-10-09 1983-04-14 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用光源装置
JPS5875521A (ja) * 1981-10-31 1983-05-07 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡用光源装置
JPS58195820A (ja) * 1982-05-12 1983-11-15 Fuji Photo Optical Co Ltd 内視鏡用光源装置部内蔵制御装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5660526A (en) * 1979-10-19 1981-05-25 Olympus Optical Co Light source device for endoscope
JPS5734833A (en) * 1980-08-07 1982-02-25 Olympus Optical Co Light source apparatus of endoscope
JPS5862614A (ja) * 1981-10-09 1983-04-14 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用光源装置
JPS5875521A (ja) * 1981-10-31 1983-05-07 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡用光源装置
JPS58195820A (ja) * 1982-05-12 1983-11-15 Fuji Photo Optical Co Ltd 内視鏡用光源装置部内蔵制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6267512A (ja) * 1985-09-20 1987-03-27 Toshiba Corp 内視鏡装置
JPH0534603A (ja) * 1991-12-25 1993-02-12 Toshiba Corp 内視鏡装置
CN111427144A (zh) * 2020-04-29 2020-07-17 中国科学院国家天文台南京天文光学技术研究所 用于折轴式望远镜系外行星成像仪的三模式切换系统
CN111427144B (zh) * 2020-04-29 2021-08-24 中国科学院国家天文台南京天文光学技术研究所 用于折轴式望远镜系外行星成像仪的三模式切换系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0510649B2 (ja) 1993-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4711540A (en) Eye disease inspecting instrument
JPH0588129B2 (ja)
JPS6032017A (ja) 内視鏡用光源装置
JPH056164B2 (ja)
JP2862004B2 (ja) 内視鏡用光源装置の絞り装置
DE3884617T2 (de) Fotografisches kopiergerät mit eingebautem reflexionsdensitometer.
JPH1099271A (ja) 視力検査装置
JPH0595907A (ja) 眼底カメラ
US2120654A (en) Moving picture camera lens substitution device
JPS6151891B2 (ja)
US4160280A (en) Picture scanner with a scanning light position detector
US4537500A (en) Photographic contrast control device
DK165027B (da) Fotografisk kopieringsaggregat
JPH0355945Y2 (ja)
JP4928826B2 (ja) 内視鏡用光源装置
JPH0352609B2 (ja)
US5835191A (en) Optotype projector apparatus with variable contrast
EP0078774A1 (de) Photographisches Hellraum-Vergrösserungsgerät
JPS6141428A (ja) 内視鏡用光源装置の絞り装置
US4786972A (en) CRT photography apparatus utilizing rotatable lens
JPH0364849B2 (ja)
JP2683378B2 (ja) 測光装置
JPS6287830A (ja) 光学測定器の自動感度較正装置
JPS5854085Y2 (ja) スリツトランプの調節装置
JPH053215Y2 (ja)