JPS6151891B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6151891B2
JPS6151891B2 JP54013906A JP1390679A JPS6151891B2 JP S6151891 B2 JPS6151891 B2 JP S6151891B2 JP 54013906 A JP54013906 A JP 54013906A JP 1390679 A JP1390679 A JP 1390679A JP S6151891 B2 JPS6151891 B2 JP S6151891B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
counter
illumination
filter
optical path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54013906A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55106137A (en
Inventor
Yoshihiko Hanamura
Shinichi Nishimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Optical Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Optical Co Ltd filed Critical Tokyo Optical Co Ltd
Priority to JP1390679A priority Critical patent/JPS55106137A/ja
Priority to US06/117,941 priority patent/US4329025A/en
Publication of JPS55106137A publication Critical patent/JPS55106137A/ja
Publication of JPS6151891B2 publication Critical patent/JPS6151891B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/14Arrangements specially adapted for eye photography

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)
  • Camera Data Copying Or Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、螢光撮影可能な眼底カメラ、殊にそ
のカウンター写し込み装置に関する。
眼底カメラは、眼底の通常の観察及び撮影のほ
か、被検者に螢光剤を注射してこの螢光剤が眼底
血管に到達し通過する間に、強い照明で螢光を励
起し撮影して網膜の状態を時間解析で診断できる
ようにする、いねゆる螢光撮影も可能であること
が望ましい。このためには眼底カメラの照明系光
路中に螢光励起フイルターを挿入し、(該フイル
ターを透過して)螢光励起光が被検眼の眼底に投
影されるようにする。また、撮影画像のコントラ
ストを高めるためには、観察撮影光学系に、螢光
励起光を遮断し螢光を透過させる螢光過フイル
ターを挿入できるようにすることが必要である。
このような螢光撮影においては、使用されるフ
イルムの感度は通常のカラー撮影の場合の約4倍
程度であり、かつ撮影用照明光源の光量は、通常
のカラー撮影の場合の約6倍程度にまで高める必
要がある。ところで、眼底カメラにおいては、普
通のカラー撮影の場合にも、螢光撮影の場合に
も、カウンターの写し込みは不可欠である。すな
わち、普通のカラー撮影の場合には、被検者につ
いてのデータを表示することがフイルムの整理上
必要であり、螢光撮影の場合には、それに加えて
血流解析のため螢光剤注射の時点からの経過時間
の表示が必要になる。このようなデータ表示のた
めのカカンタの撮影用照明光としては、専用の光
源を用いず、眼底撮影用照明光源からの光の一部
を用いることがコスト、操作性の上から望まし
い。しかし、この場合通常の眼底写真撮影だけで
なく、前述のような螢光撮影が可能な眼底カメラ
においては、カウンターの照明光の光量を通常撮
影時に適量に定めておくと、螢光撮影時には、撮
影用照明光源の光量増大のために、カウンター撮
影が不可能になるという問題がある。
本発明は、眼底カメラにおけるこのような問題
を解決することを目的とするもので、その構成上
の特徴は(撮影照明光源の光をカウンターに導び
く光路を別に設け)、螢光励起フイルター及び螢
光過フイルターの一方又は両方が照明系光路に
挿入されたとき、撮影照明光源からカウンターへ
の光路の少くとも一部を遮るようになつた遮光装
置が設けられたことにある。カウンターを照明光
源の洩れ光が当るような位置に配置した場合に
は、螢光励起フイルターが照明系光路に挿入され
たとき、又は螢光過フイルターが撮影光路に挿
入されたとき、上記カウンター照明光路が遮光装
置により完全に遮光され、カウンターの照明は上
記洩れ光のみによつて行なわれるようにすればよ
い。たとえば、カウンター照明光路をオプチカル
ガイドにより構成し、その入射端を螢光励起フイ
ルターの近傍に配置して、該フイルターが照明系
光路に挿入されたとき、フイルターに一体に形成
されるか又はこれに取付けられた遮光板により、
オプチカルガイドの入射端が遮られるようにする
ことにより、簡単な構成で目的を達成することが
できる。また、遮光装置は、観察撮影系の螢光
過フイルターに連動して、該フイルターが光路に
挿入されたとき遮光装置が遮光位置に来るように
構成してもよい。
以下、本発明の実施例を図について説明する
と、まず第1図において、眼底カメラのハウジン
グ30内には、被検眼に対向して置かれる非球面
対物レンズ1が配置され、この対物レンズ1の光
軸2上には、該レンズ1に関し被検眼の瞳とほぼ
共役の位置に孔あきミラー3が斜設されている。
照明光学系は、撮影用キセノン光源4を有し、該
光源4からの光は、コンデンサレンズ5、リング
状絞り6及びレンズ7を通り、ミラー8により反
射されてレンズ9,10を経て孔あきミラー3に
より対物レンズ1の方へ反射され、該レンズ1を
経て被検眼の瞳を通り眼底に投影される。コンデ
ンサレンズ5とリング状絞り6との間にはハーフ
ミラー11が配置され、観察用タングステン光源
12からの光は、コンデンサレンズ13を経てハ
ーフミラー11によりリング状絞り6に向けて反
射される。
撮影光学系は、孔あきミラー3の背後におい
て、対物レンズ1に関し被検眼の瞳とほぼ共役な
位置に設けた絞り14と、該絞り14の後方に、
撮影光軸2aに沿つて設けられた変倍合焦レンズ
系15及び結像レンズ系16を有し、眼底からの
反射光は、絞り14及び変倍合焦レンズ系15を
通り、結像レンズ系16により撮影フイルム面1
7上に結像する。本例における変倍合焦レンズ系
15は、変倍及び合焦の機能を有する特殊なもの
で、拡大倍率の異なる複数組の変倍レンズ15
a,15b,15cを有し、これらレンズは任意
の一つを撮影光路に挿入することができる。ま
た、これら変倍レンズは、撮影光軸2aに沿つて
動かすことにより、合焦機能を果すことができ
る。フイルム面17の前方には、はね上げ可能な
ミラー18が配置され、ミラー18の図示位置に
おいては、結像レンズ16からの光は該ミラー1
8により反射され、焦点面19上に結像し、ミラ
ー20及び接眼レンズ21を通して観察される。
はね上げ可能なミラー18の代りに、ハーフミラ
ー又はプリズムを用いてもよい。
変倍合焦レンズ系15は、回転軸31上に軸方
向移動能でありかつ該軸31とともに回転するよ
うに装着された回転部材32を包含し、この回転
部材32上に上述した3組の変倍レンズ15a,
15b,15cが装着されている。回転軸31
は、両端において軸受33,34により回転自在
に支持されており、一端部付近には、歯車35が
固定され、またその歯車35に隣接して歯車36
が回転自在に装着されている。歯車36は操作軸
37上に固定した歯車38と噛合つており、軸3
7上のレバー39の操作により回転させられる。
歯車36には、矯正用レンズ40が装着されてお
り、被検者の視力に応じてレンズ40を撮影光路
に挿入することができる。
回転軸31に固定された歯車35は、操作軸3
7上に回転自在に装着された歯車41と噛合つて
おり、歯車41には傘歯車42が固定されこの傘
歯車42に、第2図に示すように傘歯車43が噛
合う。傘歯車43は、変倍ハンドル44により操
作される変倍軸45に固定されている。したがつ
て、回転軸31及び変倍レンズ15a,15b,
15cを支持する回転部材32を、変倍ハンドル
44により回転させ、任意の変倍レンズを撮影光
路に挿入することができる。
歯車35には、絞り14を構成する絞り板46
が固定され、この絞り板46に、異つた大きさの
絞り穴14a,14b,14cが形成されてお
り、これら絞り穴の任意の一つが使用される変倍
レンズに対応して、撮影光路に挿入される。この
配置により、変倍のための操作と同時に、使用さ
れる変倍レンズすなわち撮影系の拡大倍率に対応
する絞り値を設定することができるので、明るさ
を常に一定に保つことができ、撮影光束以外の有
害光束をカツトすることにより撮影画像の質を高
めることが可能になる。
回転部材32は、外周に環状フランジ32aを
有し、このフランジ32aに、玉軸受47を介し
て合焦リング部材48が係合している。リング部
材48は、ラツク49aを有するラツク部材49
に固定されており、このラツク部材49は案内部
材50により軸方向移動自在に支持されている。
ラツク部材49上のラツク49aには、合焦つま
み51により回転させられる合焦軸52上のピニ
オン53が係合する。したがつて、合焦つまみ5
1を回転させることにより、ラツク部材49を軸
方向に動かし、リング部材48を介して回転部材
32を軸31上で軸方向に動かし、合焦を行なう
ことができる。
本発明による眼底カメラは、データ投影系を有
する。図示実施例のデータ投影系は、第5図に示
すように表示窓60を有するカウンター61と、
該カウンターの表示窓に隣接して挿入されるデー
タカード62とからなる。第1図、第4図及び第
5図に示すように、カウンター61は撮影用光源
4の上方で観察用光源12の後方に設けた室63
内に配置されており、室63の観察用光源側の壁
64には窓穴65が設けられ、光源12から漏れ
る光が、カウンター61の表示窓60及びデータ
カード62を照明する。
室63の撮影光源側の壁66には、窓穴67が
形成され、撮影用照明光の一部は、この窓穴67
から室63に漏れる。室63には、窓穴67から
の光をカウンタ61の表示窓60及びデータカー
ド62に向けて反射するミラー68が設けられて
いる。
室63の上方に壁69には、表示窓60及びデ
ータカード62の上方の位置に窓穴70が設けら
れ、表示窓60及びデータカード62の反射光
は、この窓穴70を通り撮影光軸の側方に導かれ
るようになつている。撮影光軸の側方には、5角
形プリズム71が配置され、窓穴70からの光を
後方に反射し、この光は結像レンズ72により撮
影フイルム17の一部に結像する。
第1図に示すように、照明光学系のハーフミラ
ー11とリング状絞り6との間には、螢光励起フ
イルター80が、照明光路に出入自在に設けられ
ている。第6図に示すように、このフイルター8
0は、ハウジング30上に設けられたガイド部材
81に摺動自在に取付けられたフイルター支持板
82に支持されている。フイルター支持板82
は、上縁にスロツト82aを有し、このスロツト
82aにガイド部材81上のガイドピン81aが
係合し、支持板82は、フイルター80の中心が
照明光学系の光軸と重なるフイルター挿入位置
と、フイルター80が照明光路から引込まれる引
込位置とに動くことができる。観察撮影系には、
変倍合焦レンズ系15と矯正用レンズ40との間
に螢光を透過する螢光過フイルタ83が出入自
在に配置されている。
第1図及び第6図に示すように、照明光学系の
光路の側方には、照明光の一部を上方に反射する
ミラー84が設けられ、このミラー84からの反
射光を受けるようにオプチカルガイド85の一端
85aが配置されている。オプチカルガイド85
の他端85bは、その出射光を室63内のカウン
ター61及びデータカード62に当てるように配
置されている。フイルター支持板82の内端部に
は、遮光板86が取付けられ、この遮光板86は
フイルター80が照明光路に挿入された位置でオ
プチカルガイド85の端部85aに重なり、オプ
チカルガイド85への入射光を遮断するようにな
つている。したがつて、フイルター80が引込位
置にあるときは、撮影照明光の一部がオプチカル
ガイド85を経てカウンター61及びデータカー
ド62に当てられ、窓穴67からの洩れ光と共に
これらを照明する。撮影用光源4は光量(可変)
式であり、フイルター80の挿入時には、その光
量を増加させるようになつている。しかし、この
ときは、オプチカルガイド85への入射光が遮光
板85により遮断されるので、カウンター61及
びデータカード62の照明は、窓穴65,67か
らの洩れ光のみにより行なわれ、照明過剰となる
恐れはない。この場合、窓穴65,67の一方を
省略し、撮影時のカウンター照明は、窓穴65,
67のいずれか一方からの観察用又は撮影用光源
の洩れ光のみによつて行なうようにしてもよい。
第7図及び第8図は本発明の他の実施例を示す
ものであつて、螢光励起フイルター180は、回
転軸101上に取付けられた回転板100上に配
置され、この回転板100は、回転軸101に設
けた傘歯車102に噛合う傘歯車103を有する
中間軸104、及びこの中間軸104の上端に設
けた傘歯車105に噛合う傘歯車106を有する
軸107を介して、つまみ108により回転させ
られる。回転板100は、フイルター180のほ
か、普通の透孔100a及び他のフイルター10
0b,100cが必要に応じて設けられ、これら
が適宜照明光路に挿入される。前例のオプチカル
ガイド85と同様な働らきをするオプチカルガイ
ド185が、その一端185aを回転板100に
対向して配置され、透孔100a又はフイルタ−
100b,100cのいずれかが照明光路に挿入
されたとき、このオプチカルガイド185の端部
185aに重なるように、回転板100に透孔1
10,111,112が設けられている。フイル
ター180が照明光路に挿入されたとき、オプチ
カルガイド185の端部185aに重なる回転板
100の穴113には、NDフイルター114が
設けられ、オプチカルガイド185を通る光が減
光される。
また透孔111,112には、フイルター10
0b,100cに対応した濃度のNDフイルター
を設けることも可能である。
以上述べた例においては、カウンター照明光の
遮光装置は、螢光励起フイルターに連動している
が、これを螢光過フイルターい連動させること
も勿論可能であり、また遮光装置はカウンター照
明光路の一部を遮るように構成することもでき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施した眼底カメラの縦断面
図、第2図は第2図の−線断面図、第3図は
第2図の−線矢視図、第4図は第2図の−
線断面図、第5図は第2図の−線断面図、
第6図は第1図の−線断面図、第7図は本発
明の他の実施例を示す第6図に対応する図、第8
図は第7図の側面図である。 1……対物レンズ、3……孔あきミラー、4,
12……光源、15……変倍レンズ系、16……
結線レンズ系、17……フイルム面、61……カ
ウンター、62……データカード、71……プリ
ズム、80……螢光励起フイルタ、85……オプ
チカルガイド、86……遮光板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 被検眼に対向して置かれる対物レンズを通し
    て照明光を被検眼に投影するための照明系と、被
    検眼の眼底反射光束を結像させて観察及び写真撮
    影を行なうための観察撮影光学系とを有し、前記
    照明系には螢光励起フイルターが出入自在に配置
    され、観察光学系には螢光過フイルターが出入
    自在に配置され、螢光撮影時に撮影照明光源の光
    量が増加されるようになつた螢光撮影可能な眼底
    カメラにおいて、前記撮影照明光源からの光の一
    部をカウンターに導びく光路と、前記カウンター
    の反射光を観察撮影光学系の結像面に導びく光路
    と、前記螢光励起フイルター及び螢光過フイル
    ターの少くとも一方が照明系光路に挿入されたと
    き撮影照明光源からカウンターへの前記光路の少
    くとも一部を遮るための遮光装置とが設けられた
    ことを特徴とする螢光撮影可能な眼底カメラにお
    けるカウンター写し込み装置。 2 前記第1項において、前記カウンターは照明
    光源からの洩れ光によつても照明されるようにな
    つており、前記遮光装置はカウンターへの前記光
    路を完全に遮るようになつたカウンター写し込み
    装置。 3 前記第1項又は第2項において、撮影照明光
    源からカウンターへの光路は螢光励起フイルター
    の近傍を通るように配置され、前記螢光励起フイ
    ルターは前記遮光装置を支持して該フイルターが
    照明光路に挿入されたとき前記遮光装置がカウン
    ターへの前記光路を遮るようになつたカウンター
    写し込み装置。 4 前記第1項又は第2項において、撮影照明光
    源からカウンターへの光路は螢光励起フイルター
    の近傍に一端が置かれ他端はカウンターへ光を投
    射するように配置されたオプチカルガイドにより
    構成され、螢光励起フイルターは前記遮光装置を
    支持して該フイルターが照明光路に挿入されたと
    き前記遮光装置が前記オプチカルガイドの前記一
    端を覆うようになつたカウンター写し込み装置。
JP1390679A 1979-02-09 1979-02-09 Counter photographing apparatus in fluorescence photograph eyeground camera Granted JPS55106137A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1390679A JPS55106137A (en) 1979-02-09 1979-02-09 Counter photographing apparatus in fluorescence photograph eyeground camera
US06/117,941 US4329025A (en) 1979-02-09 1980-02-04 Eye fundus camera having a fluorescent photographing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1390679A JPS55106137A (en) 1979-02-09 1979-02-09 Counter photographing apparatus in fluorescence photograph eyeground camera

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55106137A JPS55106137A (en) 1980-08-14
JPS6151891B2 true JPS6151891B2 (ja) 1986-11-11

Family

ID=11846207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1390679A Granted JPS55106137A (en) 1979-02-09 1979-02-09 Counter photographing apparatus in fluorescence photograph eyeground camera

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4329025A (ja)
JP (1) JPS55106137A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55120852A (en) * 1979-03-13 1980-09-17 Canon Kk Eyeground camera
JPS57164037A (en) * 1981-03-31 1982-10-08 Canon Kk Eye bottom camera
JPS5937926A (ja) * 1982-08-28 1984-03-01 キヤノン株式会社 眼科用カメラ
DD227879A1 (de) * 1984-10-31 1985-10-02 Univ Schiller Jena Anordnung zur optimierung der fluoreszenzangiografie
JPH01300926A (ja) * 1988-05-31 1989-12-05 Topcon Corp 眼底カメラ
JP2927446B2 (ja) * 1989-04-26 1999-07-28 株式会社トプコン 眼科撮影装置
US6637882B1 (en) * 1998-11-24 2003-10-28 Welch Allyn, Inc. Eye viewing device for retinal viewing through undilated pupil
AU768276B2 (en) 1998-11-24 2003-12-04 Welch Allyn, Inc. Eye viewing device for retinal viewing through undilated pupil
EP1694195B1 (en) 2003-10-28 2009-04-08 Welch Allyn, Inc. Digital documenting ophthalmoscope

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5424017A (en) * 1977-07-25 1979-02-23 Tokyo Optical Device for taking fluorescent eyeground photography

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55106137A (en) 1980-08-14
US4329025A (en) 1982-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5214454A (en) Fundus camera
JPS6054053B2 (ja) 瞳位置合わせの容易な眼底カメラ
JP5127850B2 (ja) 眼科撮影装置
JPS6151891B2 (ja)
JP3017275B2 (ja) 眼底カメラ
JPH09289973A (ja) 眼底カメラ
JPH08182653A (ja) 眼科撮影装置
JPH06277186A (ja) 眼科観察撮影装置
JPH05245109A (ja) 眼底カメラ
JPH02128749A (ja) 眼底カメラ
JPH10272104A (ja) 眼底カメラ
JPH06277185A (ja) 眼科観察撮影装置
JP4512394B2 (ja) 眼科撮影装置
JPH06142050A (ja) 眼科撮影装置
JPS6125374B2 (ja)
JPS5854821B2 (ja) 眼底カメラ
JP3987618B2 (ja) 眼底カメラ
JPS632010Y2 (ja)
JPH0340252Y2 (ja)
JPH06237901A (ja) 眼底カメラ
JPS6057856B2 (ja) 固視装置を内蔵した眼底カメラ
JPH11169349A (ja) 眼科撮影装置
JPH0323201Y2 (ja)
JP3486466B2 (ja) 眼底画像記憶装置
JP3412886B2 (ja) 眼底カメラ