JPS6031941B2 - 長尺生地の裁断装置 - Google Patents

長尺生地の裁断装置

Info

Publication number
JPS6031941B2
JPS6031941B2 JP53144743A JP14474378A JPS6031941B2 JP S6031941 B2 JPS6031941 B2 JP S6031941B2 JP 53144743 A JP53144743 A JP 53144743A JP 14474378 A JP14474378 A JP 14474378A JP S6031941 B2 JPS6031941 B2 JP S6031941B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
cut
formwork
cutter
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53144743A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS551374A (en
Inventor
賢太郎 山根
直方 片桐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gunze Ltd
Naomoto Industry Co Ltd
Original Assignee
Gunze Ltd
Naomoto Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gunze Ltd, Naomoto Industry Co Ltd filed Critical Gunze Ltd
Priority to JP53144743A priority Critical patent/JPS6031941B2/ja
Publication of JPS551374A publication Critical patent/JPS551374A/ja
Publication of JPS6031941B2 publication Critical patent/JPS6031941B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、長尺線織生地を定寸毎に送り出して裁断する
と共にその送り過程中に不良箇所を検出し、これを切断
除去する長尺生地の裁断装置に関する。
従来、布帯生地よりなる肌着類を製造するに、長尺生地
を裁断して身生地或いは袖、横等の生地を得るとき、身
生地等に生地不良部分、例えば、はつれ、編織狂い、損
傷部分を含まないようにすることが不可欠である。
通常、斯る工程において、最尺の生地を延反機を利用し
て裁断するが、生地を延長した後、定寸毎に大裁し、次
いで、定寸に大裁された生地を一枚づつ生地検査を兼ね
ながら人手にて積み重ね、その後、積み重ねられた生地
を所要の形状に小裁するという多くの工数と多くの人手
が必要である。
又、積層生地を小裁する場合、裁断線が例えば、複雑な
曲線或いは鋭角な山形状となっているときは、これを手
作業で小裁しようとすれば、必要な生地面積の他、手作
業による4・裁作業を容易にするための遊び代が必要と
なる。
即ち、必要以上の生地幅、生地長さを要し、これでは裁
断屑が多くなって裁断生地の歩留り低下が生じる。
斯る問題点を解消するため、長尺状の生地を定寸毎に操
出し、所要の形状に連続かつ自動的に裁断する手段の開
発が要望される訳である。
更に、前記の生地送り出し過程において、生地不良箇所
を検出し、この不良箇所を含む生地を裁断するとき、歩
蟹りが低下するのを避ける必要があり、かつ、連続的は
生地送りに支障があってはならない。この場合、生地不
良箇所を検出して、この不良箇所を裁断除去するが、裁
断刃の寿命をできるだけ長くする必要があり、その交換
や、維持をできるだけ安価に、簡素にする必要がある。
本発明は、かかる要望に応えるべく創成されたものであ
る。
以下、本発明を図面を参照しつつ詳しく説明する。
長尺生地の送り出し菱贋、裁断菱鷹、積み重ね装置等の
一連装置を示す第1図乃至第7図において、符号Aは本
発明に直接使用する生地送り出し装置、Bは生地裁断装
置、Cは中継搬送装置、Dは裁断生地積み重ね装置、E
は最終搬送装置、Fは不良生地抜取り装置を示しており
、各装置A乃至Eは直列状に一連に配置され、不良生地
抜取り装置Fは裁断生地積み重ね装置Dの終域上方に設
けてある。
符号1は左右一対のレールで、床面に互いに平行として
敷設されている。2は生地案内板で、前記一対のレール
1間に上方に水平姿勢で固定され、その一端、図では左
方に生地ガイドローラ3を有する。
4は左右一対の搬送部材であり、前記レール1上を転勤
する車輪5をそれぞれ有し、この搬送部材4間に型枠6
が架設され、ここに型枠6が搬送部材4の連結部材とし
ても供されている。
搬送部村4は最尺レール形状で、その一方の搬送部材4
の上面にはラック7が形成されている。
8は上下一対の生地送り出し回転体であり、図では第3
図に示す如くレール1間の左右に立設せしめた支持フレ
ーム9に回転体としてのロールの支軸10をそれぞれ回
転自在に支架して成り、各支軸10の両軸端には互いに
咳合する歯車12,13を固着している。
14は駆動ピニオソであり、搬送部材4のラック7に係
合し、図では上部回転体8の支軸1川こ具備され、搬送
部材4がその長手方向に沿って往復動するとき、その往
復時のみに回転体8をその軸回りに回転駆動するための
一方向クラッチ(図示せず)が内蔵されている。
15が型枠駆動手段で、図では伸縮型油圧又は空気等の
流体シリンダで示しており、そのシリングチューブ16
を搬送部材4の側城に固着させめピストンラム17の先
端を搬送部材4又は型枠6に張出し状に設けたアーム1
8に連結して成る。
即ち、実施例では型枠駆動手段15が伸長動作すれば、
型枠6が第7図に示す×位置からY位置に向って往敷し
、駆動手段15の縮少動作で型枠6がY位置からX位置
へと復動される構成である。なお、この駆動手段15と
して流体シリンダの他、油圧モータ、減速装置付の正逆
転変速装置等が利用できる。19は芯材方であ、前記生
地送り出し回転体8の間に挟持されており、型枠6が×
位置にあるときその型枠6の上面に重ね合されている。
この芯村オ19は第4図に示す如くその基部20より左
右一対のガイドアーム21が生地送り方向、図では右方
に向って延びており、基部20および各アーム21の左
右側縁22が実質的に筒状生地Qの案内部とされている
第4図乃至第6図で示すように芯〆オ19の基部20‘
こは左右一対の窓23が開設されており、この窓23に
は前記生地送り出し回転体8と協働した位置決め係止装
置24が具備されている。
即ち、第5図、第6図で特に図解するように、窓23に
支軸25を架設せしめ、この支軸25に図では3個の偏
0ローラ26,27,28をすると共に各ローラ26,
27,28にはリング体29を套隊せしめて成る。即ち
、各ローラ26,27,28のリング体29が芯材19
の上下面より露出すると共に、生地送り出し回転体8の
外周面、特に、生地挿入側(図では左方)に係合すべく
されている。30は生地押え体であり、型枠6の左右側
部に張出し体31を設け、この張出し体31に第2図で
示す如くブラケット32を立設固定せしめ横軸33にて
押え体アーム34の中途を枢支し、アーム34にシリン
ダ装置35のピストンラムを連結して成る。
即ち、シリンダ装置35の伸長動作にて押え体アーム3
4を機軸33を支点に第2図では反時計方向に揺動せし
めて押え体30のパッド36を型枠6の上面に後圧させ
、一方、シリンダ装置35の緒少動作で押え体30のパ
ッド36を型枠6の上面より離反橋動すべ〈設けられて
いる。
なお、生地押え体3川ま第1図では左右一対設けている
が、筒状生地Qの幅方向に関してこれを一体に連結した
ものであってもよい。
37は型枠ガイド装置であり、型枠6の上面に左右一対
のガイドローラ38を縦軸回りに回転すべく設け、その
ガイドローラ38を芯dオ19の左右側緑22にそれぞ
れ係合させて成る。
型枠6はその生地送り出し端、図では右端に生地裁断線
に沿う所要形状の裁断緑6aを有すると共にその反対側
の一側部には足部6bが形成されている。
なお、足部6bは型枠6がX位置からY位置に移動され
たとき、足部6bが固定案内板2に支承されるに充分な
長さを有している。次に、生地裁断装置Bについて説明
する。
第1図、第8図および第9図において、39はカッタ受
部材であり、レール1間において型枠6の下方に固定し
てある。
このカッタ受部材39の上方に生地裁断刃40,41が
設けられ、各裁断刃40,41はカツタ受部材39に対
して進退勤自在で、裁断刃40の刃は型枠6の裁断縁6
aと同様の形状の所謂小裁断用カッタであり、裁断刃4
1の刃は筒状生地Qを直線的に切断する所謂直線刃によ
る大裁用カツタで各裁断刃40,41はそれぞれ独立し
て上下動自在である。即ち第12図に示す如く、裁断刃
40は生地Qの中方向に凹凸的に切断するための曲刃カ
ッタに形成され、裁断刃41は生地の中方向に直線的に
切断するための直刃カッタに形成されている。42はェ
ァ吸引による裁断層回収箔で、カッタ受部材39の側部
に設けてある。次に中継搬送装置Cは左右一対のレール
43を有し、このレール43には中継搬送体44の車輪
45が転勤自在に係合してる。
中継搬送体44は図外の流体シリンダ装置の伸縮にて生
地裁断装置Bと生地積み重ね装置○との間で往復動自在
である。
中継搬送体44は裁断生地Rを受承するに充分な面部4
6を有し、この面部46に対して流体シリング装置47
で上下動する生地押え体48と、左右一対の流体シリン
ダ装置49にて開閉する別の生地押え体50をそれぞれ
備えている。
裁断生地積み重ね装置Dは積み重ね用コンベア51を有
し、図外の油圧モータ、その他の適宜手段で生地送り方
向に循環回走すると共に、コンペアフレーム52に縦型
伸縮シリンダ装置63を連結せしめて生地一枚の厚さ分
だけ降下され、かつ、上動すべ〈構成されている。
54は積み重ね用生地押え体であり、コンベア51の上
方にシリンダ装置55の伸縮動作を介して上下動すべ〈
設けてある。
殴終コ搬送菱直Eは技終コンベア56を有し、積み重ね
コンベア51の送り出し端下方に設けてあり、57はそ
の中継ガイドを示している。
不良生地抜取り装置Fは一対のクリップ58A,58B
を有し、一方のクリップ58Aの基部が軸59に固定さ
れ、他方のクリップ58Bの基部が軸59に回転自在に
套殿支持され、ここに対のクリップ58A,588が対
嶋している。
固定クリップ58Aには流体シリンダ60がその基部近
くに設けられ、そのピストンラム61先端が回動クリッ
プ58Bに連結され、ここに流体シリンダ60の伸縮動
作で対のクリップ58A,58Bが開閉自在である。な
お、一対のクリップ58A,58Bは生地積み重ね装置
○の終端上城に設けられ、かつ、昇降シリンダ菱贋62
にて昇降自在とされている。即ち昇降シリンダ装置62
のピストンラム63先端を前記クリップ軸59に設けた
ブロック64に連結し、シリンダ装置62で伸長でクリ
ップ58A,58Bを降下させシリンダ装置62の縮小
でクリップ58A,58Bを昇錫すべく構成されている
。なお、第1図において、符号65は光軍管による検出
器を示している。
本発明の実施例は上記の通りであるが、以下の作動を説
明する。
まず、第8図1の如く筒状緑地からなる長尺状生地Qを
ガイドローラ3、固定案内板2を経て芯材19に適して
被着させ、生地先端を型枠6の先端に位置させる。
次いで、生地押え体30をシリンダ装置35の伸長を介
して揺動させ、当該押え体30で生地Qを型枠6側に押
圧侠持させる。次いで、第8図2で示す如く小裁用カッ
タ(曲刃カッタ)40のみを降下して第9図1の如く生
地端附近を適宜の形状に裁断する。即ち、第7図で示す
如く型枠6の端緑6aと小裁用カツタ40の刃先は同じ
形状であることから、裁断刃40の刃先40aが、カッ
タ受部材39上に降下するとき、刃先40aは、第7図
で示す如く型枠6の端縁形取り部6aの外側で二点鎖線
40aで示す位置に降下して生地が正確に裁断される。
即ち、生地端を型枠6の端縁形取り部6aよりも外側で
カッタ受部材39上に位置させた状態で前記刃先40a
をカッタ受部材39上に降下させ、生地を切断するとき
、刃先40aが生記端縁形取り部6aの外側縁に沿って
降下するから、形状及び寸法の狂いが全くなく正確に裁
断される。
次いで、第8図3の如く型枠駆動手段15としてのシリ
ンダ装置(第1図参照)が伸長すれば、型枠6が第8図
3では右方に移動され、この移動に伴い一対の生地送り
回転体8が型枠移動と同調又は同期して生地送り方向に
回転される。即ち、第5図および第6図で特に図解する
ように芯村オ19に設けた位置決め係止装置24の偏心
ローラ26,27,28にて膨み状態とされ、かつ、第
4図に示す如く芯材19のガイドアーム21における右
左側縁22にて生地Qの幅方向にずれるのを規制した送
り体勢がとられ、生地押え体30と型枠6で生地Qを押
圧琢持しているので、駆動手段15が伸長すれば、生地
Qは芯材19に案内され、かつ、横振れすることなく一
定量送り出される。
このとき、型枠6の移動に伴ない搬送部村4のラック7
とピニオン14が隣合していることから、ピニオン14
が回転し、一対の生地送り回転体8が歯車12,13に
て連動されるのであり、しかも、生地Qの走行にて偏心
ローラ26,27,28が生地送り回転体8に係止して
芯村19の位置決めを確保するのである。又は、型枠6
上に戦層された生地Qは生地押え体30にて押圧された
状態で型枠6と一緒に移動し、実施例では積み重ね装置
Dの始端近傍まで生地Qが定量あて送り出される。
このとき、第9図1にて斜線で示す小裁後の裁断屑Tが
型枠6の移動中、当該型枠6にて押され、途中、回収箱
42に吸引除去される。又、中継搬送体44も図外のシ
リンダ装置の伸長を介して第8図3の如き図の右方へ移
動し、積み重ね装置○の上方に位置する。次いで、第8
図4に示す如く中継搬送体44が逆に同図の左方向へ移
動し、型枠6の下方に待期すると共に、生地押え体48
,50で生地Qの長手方向を押圧する。
一方、型枠6に備えた生地押え体3川まシリンダ装置3
5の縦少動作を介して解放される。この生地押え体30
を解放した後、第8図5で示す如く型枠6を復動させる
。即ち、第1図に示す駆動手段15の流体シリンダ装置
を縮少動作させると、搬送部材4の車輪5がレール1上
を転勤して型枠6が芯材オ19の下面において×位置に
戻るのである。このさい、搬送部材4のラック7にピニ
オン14が咳合していたとしても、このピニオン14は
その内部に一方向クラッチが内蔵され、型枠6の後退動
作によっては生地送り出し回転体8を回転させないので
、生地Qの縮みはなく、しかも、生地Qは押え体48,
50にて押圧されているので完べきに縮み発生を防止す
る。而して、第8図5に示す型枠6の復動があっても、
中継搬送装置Cの搬送体44が生地先端を支えているの
で生地の垂れ下りはない。
その後、型枠6に備えた生地押え体30がシリンダ装置
35の伸長を介して型枠6に対して進出し生地Qを押圧
すると共に、裁断装置Bの大裁用カッタ(直刃カッタ)
41および小裁用カツタ(曲刃カッタ)40が第8図6
で示す如く一緒に降下して第9図4に示す如く所要の形
状の定寸生地Rを得ることになる。
即ち、最尺生地Qの長手方向所定寸法に切断加工して例
えば上認定寸生地Rである単位生地を成形するに際し、
この単位生地の一端を直線刃である大裁用カツタ41で
切断成形し、他端を曲線刃である小裁用カッタ40で切
断成形するものである。
斯る裁断装置Bの切断動作中、型枠6の藤振れ等はガイ
ド規制装置37にて規制されることになる。その後、裁
断装置Bの各カッタ40,41および中継搬送装置Cの
生地押え体48が第8図7で示す如く上昇し、次いで駆
動手段15としてのシリンダ装置が伸長すると共に中継
搬送装置Cの図外におけるシリンダ装置を通じて共に右
方に第8図8で示す如く往動させる。
このとき、型枠6は生地Qを支えながら、しかも生地押
え体3川こて生地Qを把持していることから前述と同じ
ようにX位置からY位置へと生地Qを定寸だけ送り出す
ことになる。
つまり、型枠6の往動に伴いラック7とピニオン14の
咳合を介して生地送り回転体8を送り方向に同期駆動せ
しめるのは前述同様であり、このとき、裁断肩T,が回
収箱42に吸引除去され、中継搬送体44が積み重ね装
置Dの上方に達する。次いで、第8図9の如く生地押え
体50の押圧が解除され、かつ、生地押え体54が降下
して前記裁断により離れた定寸生地Rを押圧した状態で
搬送体44が図の左方へ移動して型枠6の下方に待期す
ると定寸生地Rは積み重ね装置Dに移致されることにな
る。
次いで、生地押え体54が上昇し、前記第8図4の如く
生地押え体48,50‘こて生地を押圧し、かつ、生地
押え体30が解放された状態で型枠6が図の左方向へ移
動し、以下、第8図5以降の動作が繰り返えされる。
なお、積み重ね装置Dのコンベア51上に裁断された生
地Rが所要枚数積層されるとコンベア51が循環回走さ
れ、コンベア56に移行されるのである。
次に、長尺生地Qに編癖等の不良箇所がある場合、この
不良個所を含む生地を含む生地を裁断して除去する動作
を、第1図および第11図を参照して説明する。
第11図において、56は生地の編庇等の不良個所、6
7は不良個所表示片であり、例えば黒色の接着テープ等
よりなり、この表示片67を生地端緑に予め貼着されて
いる。
而して、最尺の生地Qが前述したように順次裁断されて
いく途中で、例えば生地Qの不良個所66を示す表示片
67を第11図2の如く生地が右方に移動する際、検出
器65で感知すると、大裁用カッタ41のみが降下され
て、不良個所66を含む前後をそれぞれ前述同様のサイ
クルで大裁する。
次いで、第11図3,4の如く不良生地Pが順次図の右
方へ移動する。
即ち、前述した動作と同様に第8図7,8の如く不良生
地Pを戦層した搬送体44が積み重ね装置Dの上方に移
動したとき、生地押え体50の押圧が解除され、かつ、
生地押え体54の降下が停止され搬送体44を積み重ね
装置Dに停止させた状態のままで、第1図、第10図に
示す昇降シリンダ装置62が伸長してそのクリップ58
A,58Bが搬送体44上の不良生地Pに臨む。
次いで、開閉シリンダ装置60が縮少して一対のクリッ
プ58A,58Bが閉じられることにより、不良生地P
を把持した後、昇降シリンダ装置62を縦少させれば、
不良生地Pが正規ラインより取り去られ、その後、クリ
ップ58A,58Bを解放するのである。なお、上記実
施例では対象生地として筒状生地を例示したが、これは
平坦な編織物地でもよく、この平坦生地のときは芯材オ
19に生地を載瞳係着することになる。
本発明は以上の通りであり、本発明に従えば、次のよう
な利点がある。
即ち、直刃カツタと曲刃カツタとが個別的に作動し得る
ため、一方のカッタを他方のカッタの作動にとらわれる
ことなく作動し得るのであり、また、両カツタを同時に
作動させることもでき、これによって、所望の裁断動作
が得られるため、生地の歩蟹りを向上でき、余分な裁断
肩が生じない点有益である。
しかも、生地を送り出す型枠に裁断緑が形成されたため
、送り出しの機能と裁断の機能とが単一部材で兼用され
、構成の簡素化が図れると共に、送り出し姿勢の生地を
型枠上に敦暦した状態でこの生地を切断できるため、や
わらかい生地であっても型枠上でその変形が防止されて
正確な裁断がなされるのである。
更に、通常は、所望の単位生地を得るために、その両端
を夫々大裁用カッ夕と4・裁用カッタとで切断成形する
が、本発明では不良箇所を切断除去する場合には、一般
に、小裁用カッタよりも寿命の長い直線刃である大裁用
カッタを使用するため、全体としてカッタの寿命が均一
化されて有益である。
また、直線刃は、安価に交換でき、維持も安価で手数簡
素であり、従って不良箇所の除去のために大裁用カッタ
(直刃カッタ)を使用することによって、製造煩雑で高
価な小裁用カッタの寿命を長く維持できて有益である。
また不良生地をクリップで掴み出すよう構成ているので
その除去が確実である。函南の簡単な説明 図面は本発明の具体例を示し、第1図は全体装置の斜視
図、第2図は生地押え体の部分側面図、第3図は生地送
り出し回転体の要部を示す駆動系正面図、第4図は芯材
の斜視図、第5図は芯材の位置決め装置の部分拡大断面
図、第6図は生地送り動作を示す側面図、第7図は型枠
の作動斜視図、第8図1〜9は一連装置の作動工程を示
す全村材概略側面図、第9図1〜6は正常生地取り工程
を示す説明的な平面図、第10図は不良生地抜取り装置
の斜視図、第11図1〜4は不良生地抜取り工程を示す
説明的な平面図、第12図は裁断刃の斜視図である。
A……生地送り出し装置、B……生地裁断装置、F・・
・・・・生地抜取り装置、1・・・・・・レール、4・
・・・・.搬送部材、6・・・・・・型枠、7・…・・
ラック、8..・・.・生地送り出し回転体、12,1
3・・・・・・連動歯車、14・・・…駆動ピニオン、
15・・・…型枠駆動手段、19・・・・・・芯材、3
9・・・・・・カッタ受部材、40・・・・・・小裁用
カッタ(曲刃カッタ)、41・・・・・・大裁用カッタ
(直刃カッタ)、44・・・…搬送体、58A,58B
……クリップ、65……検出器。
第1図 第2図 第3図 第5図 第12図 第4図 第6図 第7図 第10図 第11図 第8図 第8図 第8図 第9図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 水平状に送られる長尺生地を巾方向に直線的に切断
    するために直刃カツタと同巾方向に凹凸的に切断する曲
    刃カツタとが個別的に上下進退自在に並設され、一方、
    水平板で上記長尺生地を載置して生地長手方向に該生地
    を同行状に送り出す可動の型枠が設けられ、該型枠の生
    地送り出しに上記曲刃カツタと係合して生地を切断する
    裁断縁が形成され、かつ、上記型枠の下方に位置して上
    記直刃カツタと係合して生地を切断するカツタ受部材が
    設けられると共に、長尺生地の不良箇所を検出する検出
    器が設けられ、該検出器の作動で前記直刃カツタが長尺
    生地の長手方向に該不良箇所を挾んだ位置を夫々切断す
    るよう構成され、かつ切断された不良生地をクリツプで
    掴み除去する不良生地抜取り装置が設けられたことを特
    徴とする長尺生地の裁断装置。
JP53144743A 1978-11-21 1978-11-21 長尺生地の裁断装置 Expired JPS6031941B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53144743A JPS6031941B2 (ja) 1978-11-21 1978-11-21 長尺生地の裁断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53144743A JPS6031941B2 (ja) 1978-11-21 1978-11-21 長尺生地の裁断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS551374A JPS551374A (en) 1980-01-08
JPS6031941B2 true JPS6031941B2 (ja) 1985-07-25

Family

ID=15369318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53144743A Expired JPS6031941B2 (ja) 1978-11-21 1978-11-21 長尺生地の裁断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6031941B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109695148A (zh) * 2019-02-23 2019-04-30 段北华 一种内衣加工系统

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58169567A (ja) * 1982-03-29 1983-10-06 グンゼ株式会社 生地の裁断装置
JPS6146341U (ja) * 1984-08-28 1986-03-27 松下精工株式会社 電気フアンヒ−タ
JPS62289611A (ja) * 1986-06-06 1987-12-16 Toray Ind Inc 複合繊維

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53103401A (en) * 1977-02-18 1978-09-08 Sankyo Co Ltd Antibiotic no.17927a 17927a1 its preparation and antibacterial preparations containing it as effective compoment
JPS5468496A (en) * 1978-08-24 1979-06-01 Gunze Kk Fabric cutting method and apparatus

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53103401A (en) * 1977-02-18 1978-09-08 Sankyo Co Ltd Antibiotic no.17927a 17927a1 its preparation and antibacterial preparations containing it as effective compoment
JPS5468496A (en) * 1978-08-24 1979-06-01 Gunze Kk Fabric cutting method and apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109695148A (zh) * 2019-02-23 2019-04-30 段北华 一种内衣加工系统
CN109695148B (zh) * 2019-02-23 2020-04-14 东阳市真牛针织服饰有限公司 一种内衣加工系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPS551374A (en) 1980-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ITBO990662A1 (it) Apparecchiatura per il taglio di un materiale bidimensionale in porzioni opportunamente sagomate .
KR100605477B1 (ko) 연속 형성된 비닐백의 절첩 적층방법 및 장치
CN105035810A (zh) 一种接布方法
CN115636149A (zh) 一种采血笔包装机
JPS6031941B2 (ja) 長尺生地の裁断装置
CN218432005U (zh) 一种铝型材包装机
CN115959324A (zh) 一种医用棉签自动化包装机的包装机构
CN216105017U (zh) 家用膜片裁切机
JPS6118075Y2 (ja)
EP0841130A1 (en) Fabric ply mat cutting method for facilitating removal of cut pattern piece stacks and machine for automatically removing the stacks from a cutting table
CN221161700U (zh) 一种制袋用送料机构
CN103224162A (zh) 一种切标机
ITMI940925A1 (it) Macchina per la rimozione automatica dello sfrido da fogli di cartone o cartoncino fustelati ed accatastati
CN217620985U (zh) 一种药贴生产用裁切装置
JPS5951619B2 (ja) 生地の裁断方法並びに装置
JPS5843507B2 (ja) 長尺生地の定寸送り出し方法
JPS5953943B2 (ja) 生地の裁断装置
JPS5842478Y2 (ja) 長尺生地の送出し装置
JPS5843506B2 (ja) 生地送り出し装置
CN211110127U (zh) 一种经编机的收卷装置
CN220977495U (zh) 一种无纺布生产用裁剪装置
JP2961645B2 (ja) 裁断機での原反生地の裁断方法
CN217020503U (zh) 一种具有防夹结构的膏药模切机
CN215592171U (zh) 无纺布裁切设备
JP6943488B1 (ja) 切断装置