JP6943488B1 - 切断装置 - Google Patents

切断装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6943488B1
JP6943488B1 JP2020070510A JP2020070510A JP6943488B1 JP 6943488 B1 JP6943488 B1 JP 6943488B1 JP 2020070510 A JP2020070510 A JP 2020070510A JP 2020070510 A JP2020070510 A JP 2020070510A JP 6943488 B1 JP6943488 B1 JP 6943488B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting machine
cutting
length
product
slide table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020070510A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021167030A (ja
Inventor
景三 田淵
景三 田淵
義和 田淵
義和 田淵
Original Assignee
東亜機工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東亜機工株式会社 filed Critical 東亜機工株式会社
Priority to JP2020070510A priority Critical patent/JP6943488B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6943488B1 publication Critical patent/JP6943488B1/ja
Publication of JP2021167030A publication Critical patent/JP2021167030A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Sanitary Thin Papers (AREA)

Abstract

【課題】ティッシュ製品製造設備の高速化が可能な切断装置を提供する。【解決手段】ティッシュ製品製造設備において、連続して送られてくるシート積層体LSから所定長のティッシュ製品TPに切り出すための切断装置CDであって、シート積層体LSを搬送するコンベヤに沿って、上流側に配置された第1切断機C1と、下流側に配置された第2切断機C2とを含んでおり、第1切断機C1は、ティッシュ製品TPの2倍の長さ毎に切断して、2倍長半製品LPを得る切断機であり、第2切断機C2は、2倍長半製品LPを半分の長さに切断して所定長のティッシュ製品TPを得る切断機である。第1切断機C1も、第2切断機C2も切断回数は製造すべきティッシュ製品TPの数の半分の回数で済むので、ライン速度を高くしても追随できる。【選択図】図1

Description

本発明は、切断装置に関する。さらに詳しくは、ティッシュペーパーを何層にも折り畳んだティッシュ製品製造設備で使用される切断装置に関する。本明細書でいうティッシュペーパーには、木材パルプを原料とし乾いた薄紙を用いるティッシュペーパーのほか、主に不織布を素材とし種々の薬液を含浸させたウェットティッシュが含まれる。
ティッシュ製品製造設備の概略構成を図5に基づき説明する。同図において、(A)は設備主要部を示し、折り加工部Iと切断部IIを含んでいる。(B)は折り加工部Iに原反シートSを供給するシート供給部III示している。
折り加工部Iでは、帯状のシートSが折板装置Fに供給され、内蔵の折り板でZ字状あるいはW字状(ジグザク状ともいわれる)に折り畳まれる。この折板装置Fには(B)図に示すシート供給部IIIの原反ロールR1,R2から帯状のシートSが繰り出され、適宜のガイドを経て供給される。原反ロールは2本(R1,R2)が用意されており、一方の原反ロールR1の給紙量が残り少なくなると、他方の原反ロールR2のシートの先端を引き出して原反ロールR1のシートSの末端に継ぐ紙継ぎが行われる。この紙継ぎのため紙継ぎ装置JDが設けられている。原反ロールR2の残量が少なくなると新しい原反ロールR1のシートを繰り出して紙継ぎを行い、以後はこれを繰り返す。
折板装置Fは数10ユニットが直列に配置されている(図では4個のユニットのみ示している)。個々の折板装置FのそれぞれにシートSが供給され、Z字状あるいはW字状に折り畳まれる。そして、上流側の折板装置Fで折り畳まれたシートSに下流側の折板装置Fで折り畳まれたシートSが順次に重ねられつつジグザグ状に噛み合わされていく。これが折り加工であり、通常は数十枚から数百枚が折り畳まれてシート積層体LSが得られる。
折り畳まれた長尺のシート積層体LSは、切断部IIにおける丸刃等を用いた切断機Cで所定の長さ(10cmから30cm位)に切断されティッシュ製品TPとされる。
その後、ティッシュ製品TPは包装容器や包装袋に収納され、市場に供される。
切断装置の従来技術としては、特許文献1,2のものがある。特許文献1,2の従来技術は、いずれも、丸刃等の切断装置を用いて、製品寸法毎に切断していくものである。製品寸法は一般に20〜30cm位であるから、シートが20〜30cm移動する間に切断完了し、次の製品の切断を始めなければならない。
上記従来技術の切断方法を図6に基づき説明する。101は丸刃、102はシート押え、103は移動ベッドである。これら丸刃101、シート押え102、移動ベッド103は切断装置を構成している。一方、シート積層体LSを搬送するコンベヤ110が存在する。このコンベヤ110は、図5に示すコンベヤ50の一部であり、搬送方向下流に存在する。
シート積層体LSは移動ベッド103と共に移動し、この移動中に丸刃101が下降し、シート積層体LSを切断する。シート押え102は丸刃101と同期して動き切断中にシート積層体LSを押えておく。
同図(A)は、切断開始を示し、丸刃101がシート積層体LSに切り込んでいる。シート積層体LSは移動ベッド103によって送りをかけられているので、同図(B)に示すように、丸刃101は移動ベッド103の搬送方向と同方向に同速で移動する。シート積層体LSの切断を終えると、同図(C)に示すように丸刃101はコンベヤから離れるように上昇する。そして同図(D)に示すように、元の切断開始位置まで復帰する。
上記の切断サイクルは、ティッシュ製品TPを1個切断する度に繰り返される。この動作は、1サイクルの内に丸刃101の上下運動と往復運動が入るものであり、上下運動も往復運動も始点と終点では速度が0に低下し、次のサイクルでは再び加速するので、エネルギー消費量が多く、高速化に難点がある。
しかも、ティッシュペーパーが薬液を含浸させたウェットティッシュの場合、丸刃101の降下速度を早めると、丸刃101がウェットティッシュに接触した瞬間、含浸させていた薬液がウェットティッシュから漏れだしてしまうという不具合が発生する。これはウェットティッシュが切断されるよりも圧縮される現象が発生するからである。この場合、品質を満たしたウェットティッシュ製品を得ることはできない。
以上の理由により、ティッシュ製品製造設備における製造ラインの高速化に限界があり、生産性の向上が充分でなかった。
特開2016−112082号公報 特開2018−126541号公報
本発明は上記事情に鑑み、ティッシュ製品製造設備の高速化が可能な切断装置を提供することを目的とする。
第1発明の切断装置は、ティッシュ製品製造設備において、連続して送られてくる長尺のシート積層体から長尺方向において所定さをもつティッシュ製品に切り出すための切断装置であって、前記シート積層体を搬送するコンベヤが設けられており、該コンベヤの上流側に配置された第1切断機、および下流側に配置された第2切断機とからなり、前記第1切断機は、前記ティッシュ製品における製品長の2倍の長さに切断して、2倍長半製品を得る切断機であり、前記第2切断機は、前記第1切断機により得られた前記2倍長半製品を半分の長さに切断して所定の製品長のティッシュ製品を得る切断機であることを特徴とする。
第2発明の切断装置は、第1発明において、前記第1切断機は、スライドテーブルと、該スライドテーブルの往復動作駆動源と、丸刃の上下動駆動源と、制御器とを備えており、該制御器は、搬送中のシート積層体をティッシュ製品における製品長の2倍の長さ毎に丸刃動作部を上下動させ、かつ搬送速度に合わせてスライドテーブルを往動作させる制御する機能を有することを特徴とする。
第3発明の切断装置は、第1発明において、前記第2切断機は、スライドテーブルと、該スライドテーブルの往復動作駆動源と、丸刃の上下動駆動源と、制御器とを備えており、該制御器は、前記第1切断機で切断された2倍長半製品を半分の長さ位置で丸刃の切込み動作と搬送速度に合わせたスライドテーブルの往動作と、丸刃の離脱動作と、スライドテーブルの復動作を制御する機能を有することを特徴とする。
第1発明によれば、第1切断機は、所定の製品長さの2倍の長さに切ればよいので、切断回数は製造するティッシュ製品の数の半分の回数で済む。第2切断機も2倍長半製品を半分に切ればよいので、切断回数は製造すべきティッシュ製品の数の半分の回数で済む。切断回数が半分で済むと、上昇下降と往復動のサイクル数も半分で済むので、ライン速度を高くしても追随できる。よって、ティッシュ製品製造設備の生産性が向上する。
第2発明によれば、搬送中のシート積層体を製品長の2倍の長さ毎に丸刃で切断することができ、かつこの1次切断動作を繰り返すことができる。
第3発明によれば、前記第1切断機で切断された2倍長半製品を半分の長さ位置で丸刃で切断することができ、かつこの2次切断動作を繰り返すことができる。
本発明の一実施形態に係る切断装置の説明図である。 第1切断機C1の正面図である。 第1切断機C1の側面図である。 図1の切断装置による切断動作の説明図である。 ティッシュ製品製造設備の説明図である。 従来技術の切断装置による切断動作の説明図である。
つぎに、本発明の実施形態を図面に基づき説明する。
図1は本実施形態に係る切断装置CDの基本構造を示している。切断装置CDは、第1切断機C1と第2切断機C2とからなる。
第1切断機C1は第1コンベヤ51に沿って設置され、第2切断機C2は第2コンベヤ52に沿って設置されている。第1コンベヤ51および第2コンベヤ52は、図5に示すティッシュ製品製造設備における出側のコンベヤ50の一部を構成するものである。
第1切断機C1は、ティッシュ製品の2倍の長さ毎に切断して、2倍長半製品LPを得る切断機であり、第2切断機C2は、2倍長半製品LPを半分の長さ(これが製品長さ)に切断して所定長のティッシュ製品TPを得る切断機である。
ここで、第1切断機C1の構造を図2および図3に基づき説明する。
11は固定ベッドであり、12はスライドテーブルである。スライドテーブル12は固定ベッド11上に固定されたスライドガイド13によって支持され、かつスライド動作をガイドされる。
固定ベッド11上には、丸刃1を回転させる回転駆動軸15が2本の支持台16とその上端に取付けられた軸受17により支持されている。回転駆動軸15の一端にはモータ18が連結されている。モータ18は支持台19により固定ベッド11上に支持されている。
丸刃1用のボス部21は、回転駆動軸15上を軸方向への移動が許容されるが、回転駆動力は受け取るように構成されている。このような構成は、たとえばボス部21に内蔵された内歯歯車とこれに噛み合ったスプライン軸で実現できる。また、ボス部21には回転駆動軸15から受け取った回転力を外部に伝えるプーリ等が設けられている。
スライドテーブル12上には、支持台22を介して丸刃1用のボス部21が固定されている。ボス部21にはアーム23が取付けられている。アーム23の先端部には、丸刃1の支軸25が回転自在に取付けられている。丸刃1の支軸25とボス部21内のプーリ等とは、ベルトが巻き掛けられており、回転駆動軸15の回転動力が丸刃1に伝達されるようになっている。
アーム23の基端部には、エアシリンダ等で構成された昇降シリンダ26のロッドが取付けられ、シリンダ本体は、スライドテーブル12に固定されている。
上記の構成により、モータ18で回転駆動軸15を回転させれば丸刃1が回転し、昇降シリンダ26を昇降させるとアーム23が揺動して丸刃1を上下動させることができる。
スライドテーブル12には、支持コンベヤ30が取付けられている。支持コンベヤ30は丸刃1の切込み空間31を形成したコンベヤであって、前進方向のローラ32の組と後退方向のローラ33との間の切込み空間31の底部にローラ34を備えている。これらローラ32,33,34にベルトが巻き掛けられ、切断中のティッシュ製品TPを下から支えるようになっている。
丸刃1の前後には紙押え38が配置されている。紙押え38は丸刃1と同期して上下動するように構成されている。切断中のシート積層体L3を支持コンベヤ30上に押し付けられ、丸刃1で切断される間における形崩れが防止される。
スライドテーブル12が移動するときは丸刃1も回転駆動軸15上で移動する。また、スライドテーブル12の移動に伴って支持コンベヤ30も移動する。
スライドテーブル12および支持コンベヤ30の移動距離は、ティッシュ製品TPの製品長の2倍の長さに設定されている。この設定はコンピュータ等で構成された制御器で実現される。
図1に示す第2切断機C2は、図2および図3に示す第1切断機C1と構造と機能は同じである。そのため、図1および図4では、同一部材には同一符号を付す。ただし、第2切断機C2におけるスライドテーブル12と支持コンベヤ30の移動距離は、ティッシュ製品TPの製品長に設定されている。
第1切断機C1は、図示しない制御器により、搬送中のシート積層体LSをティッシュ製品TPの2倍の長さ毎に丸刃1を上下動させ、かつ搬送速度に合わせてスライドテーブル12を往動作させる制御を行う。
第2切断機C2は、図示しない制御器により、第1切断機C1で切断された2倍長半製品LPを半分の長さ位置で丸刃1の切込み動作と搬送速度に合わせたスライドテーブル12の往動作と、丸刃1の離脱動作と、スライドテーブル12の復動作を制御する機能を有する。
図4に基づき、本実施形態の切断装置CDによる切断作用を説明する。
(1)切断開始
同図(A)に示すように、第1切断機C1はシート積層体LSの切断を開始し、2倍長半製品LPを切り出していく。第2切断機C2は2倍長半製品LPを半分の長さに切断する。このとき、紙押え38はシート積層体LS、2倍長半製品LP、ティッシュ製品TPを押えている。
(2)同期前進
同図(B)に示すように、第1切断機C1も第2切断機C2もシート積層体LSの搬送速度と同期して前進する。具体的には、スライドテーブル12と支持コンベヤ30が前進する。この間、切断作業は継続している。
(3)切断終了
第1切断機C1によりシート積層体LSの切断が終了し、第2切断機C2により2倍長半製品LPの切断が終了すると、それぞれの切断機C1,C2の丸刃1,1は上方に退避する。このとき、紙押え38も上下に退避する。第2切断機C2からは所定の製品長に切られたティッシュ製品TPが払い出される。
(4)同期後退
第1切断機C1および第2切断機C2の丸刃1,1は支持コンベヤ30の動きと共に、初期(切断開始位置)まで後退する。
以上のように、第1切断機C1は、所定の長さのティッシュ製品TPの2倍の長さに切ればよいので、切断回数は製造予定のティッシュ製品TPの数の半分の回数で済む。第2切断機C2も2倍長半製品LPを半分に切ればよいので、切断回数は製造予定のティッシュ製品TPの数の半分の回数で済む。このように切断回数が半分で済むと、丸刃1の上昇下降と往復動のサイクル数も半分で済むので、ライン速度を高くしても追随できる。よって、ティッシュ製品製造設備の生産性が向上する。
第1切断機C1および第2切断切断機C2の切断動作を制御する制御器は、スライドテーブル12の往復動作を制御するが、その往復距離も長短に調整することができる。この往復距離を調整することで、ティッシュ製品TPの製品長も簡単に変更することができる。一般にティッシュ製品の製品長は10〜20cm位であるが、この製品長の変更は制御器に付属のタッチパネル等で簡単な操作で行える。
C1 第1切断機
C2 第2切断機
1 丸刃
15 回転駆動軸
18 モータ
11 固定ベッド
12 スライドテーブル
13 スライドガイド
21 ボス部
25 支軸
30 支持コンベヤ
31 切込み空間
LS シート積層体
LP 2倍長半製品
TP ティッシュ製品

Claims (3)

  1. ティッシュ製品製造設備において、連続して送られてくる長尺のシート積層体から長尺方向において所定さをもつティッシュ製品に切り出すための切断装置であって、
    前記シート積層体を搬送するコンベヤが設けられており、該コンベヤの上流側に配置された第1切断機、および下流側に配置された第2切断機とからなり、
    前記第1切断機は、前記ティッシュ製品における製品長の2倍の長さに切断して、2倍長半製品を得る切断機であり、
    前記第2切断機は、前記第1切断機により得られた前記2倍長半製品を半分の長さに切断して所定の製品長のティッシュ製品を得る切断機である
    ことを特徴とする切断装置。
  2. 前記第1切断機は、スライドテーブルと、該スライドテーブルの往復動作駆動源と、丸刃の上下動駆動源と、制御器とを備えており、
    該制御器は、搬送中のシート積層体をティッシュ製品における製品長の2倍の長さ毎に丸刃動作部を上下動させ、かつ搬送速度に合わせてスライドテーブルを往動作させる制御する機能を有する
    ことを特徴とする請求項1記載の切断装置。
  3. 前記第2切断機は、スライドテーブルと、該スライドテーブルの往復動作駆動源と、丸刃の上下動駆動源と、制御器とを備えており、
    該制御器は、前記第1切断機で切断された2倍長半製品を半分の長さ位置で丸刃の切込み動作と搬送速度に合わせたスライドテーブルの往動作と、丸刃の離脱動作と、スライドテーブルの復動作を制御する機能を有する
    ことを特徴とする請求項1記載の切断装置。
JP2020070510A 2020-04-09 2020-04-09 切断装置 Active JP6943488B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020070510A JP6943488B1 (ja) 2020-04-09 2020-04-09 切断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020070510A JP6943488B1 (ja) 2020-04-09 2020-04-09 切断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6943488B1 true JP6943488B1 (ja) 2021-09-29
JP2021167030A JP2021167030A (ja) 2021-10-21

Family

ID=77847117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020070510A Active JP6943488B1 (ja) 2020-04-09 2020-04-09 切断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6943488B1 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63318290A (ja) * 1987-06-17 1988-12-27 中崎 卓 マ−ガリン等の加工方法及び装置
JPH059900U (ja) * 1991-04-02 1993-02-09 株式会社内田製作所 シート物の切断装置
JP3541268B2 (ja) * 1996-12-04 2004-07-07 株式会社ソーエーマシン 半固形材料の切断加工装置
JPH11245197A (ja) * 1998-03-03 1999-09-14 Toshiba Mach Co Ltd シート切断機
JP5444814B2 (ja) * 2009-04-23 2014-03-19 王子ホールディングス株式会社 折り畳み衛生用紙包装体の製造方法
JP6056451B2 (ja) * 2012-12-20 2017-01-11 大日本印刷株式会社 刃の配置を自動で変更できる打ち抜き加工機
JP6462992B2 (ja) * 2013-03-29 2019-01-30 株式会社高井製作所 豆腐生地の切断方法及び切断装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021167030A (ja) 2021-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100605477B1 (ko) 연속 형성된 비닐백의 절첩 적층방법 및 장치
US2566190A (en) Method and apparatus for making tampons
JP2009291992A (ja) 段ボールシート製函機
RU2738172C1 (ru) Способ и устройство для изготовления заготовок из гофрированного картона
ITFI20090274A1 (it) "macchina troncatrice per il taglio di rotoli di materiale nastriforme"
CN211079580U (zh) 自动卷带裁切设备
CN103395656A (zh) 自动分叠的纸张折叠机
JP6943488B1 (ja) 切断装置
CN108527933A (zh) 一种包装盒生产线及生产方法
JP5763502B2 (ja) 生地シートの折り畳み積層装置および方法
KR101653233B1 (ko) 웹 슬리팅 및 프레싱 장치
CN105329699B (zh) 抽纸自动折叠机
CN115582867A (zh) 一种电极箔生产用高效裁剪装置
CN214652411U (zh) 全自动褶皱纸复卷机构
CN113401709A (zh) 一种便于调节编织袋原料的分切装置
JP2961645B2 (ja) 裁断機での原反生地の裁断方法
CN207536909U (zh) 全自动胶带分切机构
KR100824432B1 (ko) 원단적층절단장치
JPH07291527A (ja) ウエブ積層体製造装置
US1637623A (en) Method of making corn plasters
CN221417554U (zh) 一种纸制品模切压痕装置
JPS6031941B2 (ja) 長尺生地の裁断装置
CN209920645U (zh) 一种折叠机
JP2020039298A (ja) 生地片の積層装置および積層方法
CN217597260U (zh) 一种一体化卡纸开料压痕机

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6943488

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250