JPS6028545Y2 - 粉粒体の粒度測定装置 - Google Patents

粉粒体の粒度測定装置

Info

Publication number
JPS6028545Y2
JPS6028545Y2 JP13384981U JP13384981U JPS6028545Y2 JP S6028545 Y2 JPS6028545 Y2 JP S6028545Y2 JP 13384981 U JP13384981 U JP 13384981U JP 13384981 U JP13384981 U JP 13384981U JP S6028545 Y2 JPS6028545 Y2 JP S6028545Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage case
particle size
sieve
gate
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13384981U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5840282U (ja
Inventor
昭二 新田
裕昭 石川
卓美 深川
Original Assignee
川崎製鉄株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 川崎製鉄株式会社 filed Critical 川崎製鉄株式会社
Priority to JP13384981U priority Critical patent/JPS6028545Y2/ja
Publication of JPS5840282U publication Critical patent/JPS5840282U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6028545Y2 publication Critical patent/JPS6028545Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、粉粒体の粒度測定装置に係り、特に、整粒工
場における鉄鉱石の粒度管理、焼結工場における焼結鉱
の粒度管理、高炉炉前における焼結鉱の粉率及び粒度分
布の管理等の、付着水分がそれほど問題にならない粉粒
体の工程管理に用いるに好適な、粒度別網目を有する複
数の篩網と、各篩網を積層状態で収納する収納ケースと
、該収納ケースを振動可能な状態で支持する支持機構と
、前記収納ケースを振動させる単一の加振機構とを備え
た粉粒体の粒度測定装置の改良に関する。
一般に、整粒工場における鉄鉱石、焼結工場における焼
結鉱等においては、その粒度を管理することが要求され
ており、又、高炉炉前における焼結鉱においては、その
粉率及び粉度分布を管理することが要求されている。
このような粒度管理のための粒度測定装置として、従来
は、第1図に示すような、篩分は粒度のそれぞれ異なる
、例えば3個の篩分機12,14,16と、各篩分機1
2.14,16で篩分けられた篩上試料とすべての篩分
機を通過した篩下試料をそれぞれ計量する計量ホッパ1
8,20,22,24とを有してなる自動粒度測定装置
10を分析室26に配置して、粒度管理が必要とされる
工程において、粉粒体30を輸送しているコンベア32
のヘッド部分で、サンプラ34によって粒度測定用試料
36を採取し、該試料36をコンベア38によって自動
粒度測定装置10が配設された分析室26まで運搬し、
自動粒度測定装置10の第1段目の篩分機12に試料3
6を投入し、該篩分機12によって篩分けられた篩上試
料を計量ホッパ18に投入して自動計量し、更に、篩分
機12で篩分けられた篩下試料を第2段目の篩分機14
に投入し、以下、同様に、第3段目の篩分機16を経て
、各篩土産物は計量ホッパ20及び22により、又、第
3段目の篩分機16円通過した篩下試料は計量ホッパ2
4により、それぞれ自動計量するようにしている。
図において、40は、計量された試料を回収するための
試料回収用コンベアである。
このような自動粒度測定装置10によれば、粉粒体の粒
度を連続的に自動測定できるものであるが、各粒度区分
毎に篩分機と計量ホッパが必要であり、設備規模が大き
くなり、設備費がかさむ。
又、工程中のサンプリングの行なわれる最寄りの場所へ
、自動粒度測定装置10を容易に移動することが難しい
ため、採取した試料を分析室26までベルトコンベア3
8又はトラック等で搬送しなければならないという欠点
を有した。
一方、粒度別網目を有する篩網を数段重ねて一台の振動
装置で篩分ける、バッチ式の粒度測定装置も市販され、
連続式に比べて装置がコンパクトで設備費も安いという
利点を有しているが、篩分された後の各粒度区分毎の試
料を人手によって取出し、更に、人手によって計量器か
けて測定する必要があり、篩分から計量までの自動化を
図ることができないという欠点を有していた。
本考案は、前記従来の欠点を解消するべくなされたもの
で、設備費が安価で、装置の移動が容易であり、しかも
、自動測定が可能な粉粒体の粒度測定装置を提供するこ
とを目的とする。
本考案は、粒度別網目を有する複数の篩網と、各篩網を
積層状態で収納する収納ケースと、該収納ケースを振動
可能な状態で支持する支持機構と、前記収納ケースを振
動させる単一の加振機構とを備えた粉粒体の粒度測定装
置において、少なくとも前記収納ケースを傾動する傾動
機構と、前記収納ケースの傾動方向前端壁を、各篩網収
納段毎に順次開閉可能なゲート機構と、収納ケース傾動
時に前記ゲート機構を駆動して、前記収納ケースの傾動
方向前端壁を各段毎に順次開閉するゲート駆動機構と、
各段から順次払い出された試料を計量する単一の計量機
構と、を設けることにより、前記目的を遠戚したもので
ある。
又、前記傾動機構を、前記支持機構及び加振機構が固定
されたベースフレームごと、前記収納ケースを傾動する
ものとして、篩分は時だけでなく、収納ケース傾動時に
も収納ケースを加振できるよううに腰篩上試料の排出を
容易としたものである。
更に、前記ゲート機構を、前記収納ケースの傾動方向前
端壁に沿って摺動するスライドゲートを有するものとし
たものである。
又、前記ゲート駆動機構を、収納ケース傾動時に前記ス
ライドゲートと連結され、該スライドゲートを各段に対
応させて徐々に引き上げるものである。
更に、前記収納ケースの傾動方向前方の篩網延長面上に
配設された、各段を区分するプレートと、各段毎に篩網
の傾動方向前端壁を開閉可能な、篩分は時は篩網の傾動
方向前端壁を閉止し、収納ケース傾動時は、篩網の傾動
方向前端壁を開放して、篩上試料を前記プレート上に導
くダンパと、から構成される試料採取用ホッパを設けて
、篩上試料を確実に分離採取できるようにしたものであ
る。
以上図面を参照して、本考案の実施例を詳細に説明する
第2図は、本実施例の正面図、第3図は、同じく平面図
、第4図は、第2図のIV−IV線に沿う断面図、第5
図は、本実施例で用いられているゲート機構及びゲート
駆動機構を示す正面図、第6図は、第5図のVI−VI
線に沿う断面図、第7図は、第6図の■−■線に沿う断
面図である。
本実施例は、第2図に示す如く、下段に至るはど小とな
る粒度別網目を有する、複数、例えば4枚の篩網50a
〜50dと、各篩網50a〜50dを積層状態で収納す
る収納ケース52と、該収納ケース52を振動可能な状
態で支持する支持金具54a〜54dと、前記収納ケー
ス52を振動させるための、駆動モータ58、伝導装置
60、アンバランスウェイト62、駆動軸63を有して
なる単一の加振装置56と、を備えた粉粒体の粒度測定
装置において、前記支持金具54a〜54bの下端及び
加振装置56が固定されたベースフレーム64ごと、前
記収納ケース52を傾動する傾動機構66と、第6図及
び第7図に詳細に示す如く、前記収納ケース52の傾動
方向前方の篩網延長面上に配設された、各篩網収納段を
区分するプレート78、各段毎に篩網の傾動方向前端壁
を開閉可能な、篩分は時は篩網の傾動方向前端壁を閉止
し、収納ケース傾動時は、篩網の傾動方向前端壁を開放
して、篩上試料を前記プレート78上に導く一対のダン
パ80、及び、該ダンパ80を開閉するためのダンパ開
閉用モータ82から構成される試料採取用ホッパ76と
、該試料採取用ホッパ76の収納ケース傾動方向前端壁
を、各段毎に順次開閉するための、第5図及び第6図に
詳細に示す如く、前前記収納ケース52の傾動方向前端
壁に沿って摺動するスライドゲート86、ブラケット8
8を介して前記収納ケース52に固着された、前記スラ
イドゲート86を走行ガイドするための一対のガイドレ
ール90、該ガイドレール90内を転動する、前記スラ
イドゲート86の両端部に回転自在に支持されたローラ
92から構成されるゲート機構84と1、収納ケース傾
動時に前記ゲート機構84のスライドゲート86を駆動
して、前記試料採取用ホッパ76の傾動方向前端壁を各
段毎に順次開閉するための、収納ケース傾動時に前記ス
ライドゲート86と連結され、該スライドゲート86を
各段に対応させて徐々に引き上げるようにされたゲート
駆動機構94と、各段から順次払い出された試料を計量
する単一の計量装置110とを備えたものである。
前記支持金具54a”−bは、第8図に詳細に示すよう
な構造とされており、4本の支持金具54a”dによっ
て平行リンク機構が構成され、収納ケース52の荷重を
受持ちなから揺動運動するようにされている。
又、前記加振装置56と収納ケース52とは、第9図に
詳細に示す如く、収納ケース52の中心と加振装置56
の駆動軸63の中心が約10〜30mm程度偏心した状
態(第9図A)で接続されており、駆動軸63が回転し
た場合に、アンバランスウェイト62により収納ケース
52が平面内で円運動をするようにされている。
前記傾動機構66は、第2図に示す如く、支持金具54
a−zdの下端及び加振装置56が固定される、架台6
8に対して支点70を中心に傾動自在とされた前記ベー
スフレーム64と、ロッド72aの先端が該ベースフレ
ーム64の略中央部に回転自在に連結され、後端が前記
架台68に回転自在に支持された、油圧式、空気圧式、
或いは動力式のパワーシリンダ72と、前記ベースフレ
ーム64を水平状態で保持するためのストッパ74とか
ら構成されている。
前記ゲート駆動機構94は、第5図及び第6図に詳細に
示す如く、計量装置110が配設される架台112上に
ブラケット95を介して配設されたレール96と、該レ
ール96上を走行する、前記スライドゲート86を係止
可能な台車98と、該台車98を牽引するためのワイヤ
100と、該ワイヤ100をガイドするためのプーリ1
02゜104と、前記ワイヤ100を巻取るためのウィ
ンチ106と、該ウィンチ106を駆動するためのウィ
ンチ駆動用モータ108と、から構成されている。
前記計量装置110は、第2図に示す如く、傾動状態の
収納ケース52から払い出された試料を集めるための下
部受シユート114と、計量ホッパ116内に収容され
た試料の重量を測定するための荷重計118と、測定終
了後の試料を払い出すためのホッパゲート120と、該
ホッパゲート120を開閉するためのゲート開閉用モー
タ122と、ホッパゲート120から払い出された計量
後の試料を回収するための試料回収用コンベヤ124と
、前記荷重計118の出力を伝送信号に変換するための
電流変換器126と、計算機128とから構成されてい
る。
第2図において、130はサンプラ、132は、該サン
プラ130から払い出された試料36を収納ケース52
の上部に形成された投入孔134に投入するための試料
受シュートである。
以下作用を説明する。
まず加振装置56の駆動モータ58を回転し、収納ケー
ス52ごと全ての篩網50a〜50dを振動させた状態
で、サンプラ130により採取された試料36を試料受
シュート132を介して、収納ケース52の投入孔13
4より、一番大きな篩目を有する第1段目の篩網50a
上に装入し篩分ける。
篩分けられた後、篩目より大きい試料は篩網50a上に
残り、篩目より小さい試料は、次段の篩網50bに落ち
る。
以下同様にして最終篩網50dに到達腰部下げが発生し
なくなった時点(通常2〜5分)で篩分けが完了する。
篩分は完了後、ダンパ開閉用モータ82によりダンパ8
0を開き、第6図の破線の位置にセットして、パワーシ
リンダ72のロッド72aを押し出すように駆動して、
収納ケース52等を第2図に一点鎖線で示す位置迄傾動
させる。
すると、各篩網上又は最下段プレート上の試料はころが
って、プレート78、ダンパ80、スライドゲート86
で構成される各段毎の試料採取ホッパ76内に入り、一
旦貯蔵される。
この時、篩網に挾まった小さい試料があることも考えら
れるので、この状態で加振装置56により収納ケース5
2を瞬間的に振動させてもよい。
次に、ウィンチ駆動用モータ108を回転して、ウィン
チ106によりワイヤ100を巻込み、台車98を右上
りに走行させると、スライドゲート86が台車98に係
止されて、台車98に引かれて追従するもので、最下段
の試料採取ホッパ76の口が開けられ、試料は下部受シ
ユート114を介して計量ホッパ116内に入る。
この状態で荷重計118により試料の重量を検出し、そ
の信号を電流交換器126により電流交換し、計算機1
28に自動読込み、記憶する。
計量が完了したら、計量ホッパ116のホッパゲート1
20を開けて、試料回収用コンベヤ124上に排出する
以下同様の操作を繰り返し、第1段目の篩上試料の計量
が完了したら、計算機128でそれぞれの重量を合計し
、合計重量に対する各粒度の重量百分率を演算し、粒度
分布を求める。
又、各粒度毎の計量を完了した後は、ウィンチ駆動用モ
ータ108を逆方向に回転してウィンチ106を巻戻す
と、ワイヤ108が繰り出され、台車98が自重により
左方向に走行し、スライドゲート86と台車98の連結
も解除される。
この状態でパワーシリンダ72のロンドア2aを引込む
ように駆動すると、収納ケース52は傾動状態からスト
ッパ74に当接する水平の元の位置迄戻る。
次いで、ダンパ駆動用モータ82によりダンパ80を第
6図に実線で示す位置に復帰させ、各段を閉鎖すること
により次回の測定に備えられる。
本実施例においては、収納ケース52の傾動方向前端に
、各段を区分するプレート78を配設し、該プレート7
8上を、各段毎に篩網の傾動方向前端壁を開閉可能なダ
ンパ80を用いて構成される試料採取用ホッパ76とし
ていたので、収納ケース52が傾動状態にある時に各篩
網上の試料が確実に分離されて貯蔵される。
尚、プレートの試料採取用ホッパ形成部分を各段に対応
する篩網と同一の網目を有する篩網として、ダンパ及び
試料採取用ホッパを省略することも可能である。
尚、前記実施例においては、傾動機構66が、収納ケー
ス52だけでなく支持金具54axd。
加振装置56を含む全体を傾動するようにしていたが、
傾動機構の構成はこれに限定されず、収納ケース52を
単独で傾動可能とすることも可能である。
以上説明した通り、本考案によれば、設備費が安価とな
るだけでなく、装置の移動が容易となり、サンプリング
される最寄りの場所へ簡単に設置できる。
又、測定が自動化できる。更に、分析時間が短く、デー
タをプロセスのフィードバック制御に使うことができる
等の優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の自動粒度測定装置の一例の構成を示す
ブロック線図、第2図は、本考案に係る粉粒体の粒度測
定装置の実施例を示す正面図、第3図は、同じく平面図
、第4図は、第2図のIV−■線に沿う断面図、第5図
は、前記実施例に用いられているゲート機構及びゲート
駆動機構を示す平面図、第6図は、第5図のVl−VI
線に沿う断面図、第7図は第6図の■−■線に沿う断面
図、第8図は、前記実施例に用いられている支持金具の
構成を示す断面図、第9図は、同じく前記実施例におけ
る収納ケースと駆動装置の接続状態を示す断面図である
。 50a〜50d・・・・・・篩網、52・・・・・・収
納ケース、54a〜54d・・・・・・支持金具、56
・・・・・・加振装置、64・・・・・・ベースフレー
ム、66・・・・・・傾動機構、70・・・・・・支点
、72・・・・・・パワーシリンダ、76・・・・・・
試料採取用ホッパ、78・・・・・・プレート、80・
・・・・・ダンパ、84・・・・・・ゲート機構、86
・・・・・・スライドゲート、94・曲・ゲート駆動機
構、98・・・・・・台車、100・・・・・・ワイヤ
、1o6・・・・・・ウィンチ、110・・・・・・計
量装置。

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)粒度別網目を有する複数の篩網と、各篩網を積層
    状態で収納する収納ケースと、該収納ケースを振動可能
    な状態で支持する支持機構と、前記収納ケースを振動さ
    せる単一の加振機構とを備えた粉粒体の粒度測定装置に
    おいて、少なくとも前記収納ケースを傾動する傾動機構
    と、前記収納ケースの傾動方向前端壁を、各篩網収納段
    毎に順次開閉可能なゲート機構と、収納ケース傾動時に
    前記ゲート機構を駆動して、前記収納ケースの傾動方向
    前端壁を各段毎に順次開閉するゲート駆動機構と、各段
    から順次払い出された試料を計量する単一の計量機構と
    、を設けたことを特徴とする粉粒体の粒度測定装置。
  2. (2)前記傾動機構が、前記支持機構及び加振機構が固
    定されたベースフレームごと、前記収納ケースを傾動す
    るようにされている実用新案登録請求の範囲第1項に記
    載の粉粒体の粒度測定装置。
  3. (3)前記ゲート機構が、前記収納ケースの傾動方向前
    端壁に沿って摺動するスライドゲートを有するものとさ
    れている実用新案登録請求の範囲第1項に記載の粉粒体
    の粒度測定装置。
  4. (4)前記ゲート駆動機構が、収納ケース傾動時に前記
    スライドゲートと連結され、該スライドゲートを各段に
    対決させて徐々に引き上げるものとされている実用新案
    登録請求の範囲第3項に記載の粉粒体の粒度測定装置。
  5. (5)前記収納ケースの傾動方向前方の篩網延長面上に
    配設された、各段を区分するプレートと、各段毎に篩網
    の傾動方向前端壁を開閉可能な、篩分は時は篩網の傾動
    方向前端壁を閉止し、収納ケース傾動時は、篩網の傾動
    方向前端壁を開放して、篩上試料を前記プレート上に導
    くダンパと、から構成される試料採取用ホッパが更に設
    けられている実用新案登録請求の範囲第1項に記載の粉
    粒体の粒度測定装置。
JP13384981U 1981-09-09 1981-09-09 粉粒体の粒度測定装置 Expired JPS6028545Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13384981U JPS6028545Y2 (ja) 1981-09-09 1981-09-09 粉粒体の粒度測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13384981U JPS6028545Y2 (ja) 1981-09-09 1981-09-09 粉粒体の粒度測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5840282U JPS5840282U (ja) 1983-03-16
JPS6028545Y2 true JPS6028545Y2 (ja) 1985-08-29

Family

ID=29927294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13384981U Expired JPS6028545Y2 (ja) 1981-09-09 1981-09-09 粉粒体の粒度測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6028545Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3928872A1 (de) * 1989-08-31 1991-03-21 Rheinische Werkzeug & Maschf Analysensiebgeraet

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5840282U (ja) 1983-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110333162B (zh) 一种烧结混合料水分和粒度组成的检测方法及系统
JPS6028545Y2 (ja) 粉粒体の粒度測定装置
JPS6050515B2 (ja) 粉粒体の粒度測定装置
JPS5870869A (ja) 粉粒体の粒度測定装置
CN110940819A (zh) 合金矿全自动制样筛分测定系统
JPH1028934A (ja) 骨材のふるい分け方法及びふるい分け装置
JPH0288940A (ja) 自動試料調製装置
JP2654463B2 (ja) 粉体供給装置
JPH02201246A (ja) 粉粒体の粒度測定方法
CN217141101U (zh) 一种砂材粒径自动在线筛选分析装置
JPH09236597A (ja) コークスの強度試験機及びコークス強度の自動測定装置
CN219356906U (zh) 一种球团矿自动摇筛筛分一体化设备
CN218994911U (zh) 一种方舱式桶装合金自动取样筛分系统
CN113739883B (zh) 一种谷物自动定量定料装置
CN220294755U (zh) 一种控制大米加入量的大米加工设备
CN211740976U (zh) 一种金属粉末成品粒度的检测装置
CN218835191U (zh) 一种筛分机的收料组件
CN211318476U (zh) 合金矿全自动制样筛分测定系统
JPS5921899Y2 (ja) 水平動作ふるい装置
JPS5828204Y2 (ja) 試料採取装置
KR102518948B1 (ko) 소결광 강도 연속 측정 장치 및 그 방법
JPH0323339Y2 (ja)
CN210647192U (zh) 一种方形摇摆筛
CN208427197U (zh) 渣样制备设备及渣样制备系统
JP4392915B2 (ja) 生葉の見本取り装置