JPS5870869A - 粉粒体の粒度測定装置 - Google Patents

粉粒体の粒度測定装置

Info

Publication number
JPS5870869A
JPS5870869A JP16922181A JP16922181A JPS5870869A JP S5870869 A JPS5870869 A JP S5870869A JP 16922181 A JP16922181 A JP 16922181A JP 16922181 A JP16922181 A JP 16922181A JP S5870869 A JPS5870869 A JP S5870869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sieve frame
sieve
particle size
storage case
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16922181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6043189B2 (ja
Inventor
新田 昭二
石川 裕昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP16922181A priority Critical patent/JPS6043189B2/ja
Publication of JPS5870869A publication Critical patent/JPS5870869A/ja
Publication of JPS6043189B2 publication Critical patent/JPS6043189B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、粉粒体の粒度測定装置に係り、特に、整粒工
場における鉄鉱石の粒度管理、焼結工場における焼結鉱
の粒度管理、高炉炉前における焼結鉱の粉本及び粒1分
布の管理等の、付着水分がそれほど問題にならない粉粒
体の工程管lIK用いるに好適な、粒度別網目含有する
篩網が張られた複数の篩枠と、各篩枠を積層状態で収納
する収納ケ−スと、該収納ケースを振動可能な状態で支
持する支持機構と、前記収納ケースを振動させる単一の
加振機構とを備えた粉粒体の粒度測定装置の改良に関す
る。
一般に、整粒工場における鉄鉱石、焼結工場における焼
結鉱等においては、その粒度を管理することが要求され
ており、又、高炉炉前における焼結鉱においては、その
粉率及び粒間分布を管理することが要求されている。こ
のような粒度管理等のための粒度測定装置として、従来
は、第1図に示すような、篩分は粒度のそれぞれ異なる
1例えば3個の篩分機12.14.16と、各篩分機1
2、工4.16で篩分けられた篩上試料とすべての篩分
機を通過した篩下試料をそれぞれ計量する計量ホッパ1
8.20.22.24とを有してなる自動粒度測定装置
10を分析室26に配置して1粒度管理が必要とされる
工程において、粉粒体30を輸送しているコンベア32
のヘッド部分で、サンプラ34によって粒度測定用試料
36を採取し、該試料36をコンベア38によって自動
粒度測定装置lOが配設され九分析室26まで運搬し、
自動粒度測定装置10の第1段目の篩分機12に試料3
6を投入し、該篩分機12によって篩分けられた篩上試
料を計量ホッパ18に投入して自動計量し、更(、篩分
機12で篩分けられた篩下試料を第2段目の篩分機14
に投入し、以下、同様に、第3段目の篩分機16を経て
、各篩土産物は計量ホッパ20及び22により、又、第
3段目の(至)号機16を通過した篩下試料は計量ホッ
パ24により、それぞれ自動計量するようにしている。
図において、40は、計量された試料を回収するための
試料回収用コンベアである。
このような自動粒度測定装置10によれば、粉粒体の粒
度奢連続的に自動測定できるものであるが、各粒度区分
毎に篩分機と計量ホッパが必要であり、設備規模が大き
くなり、設備費がかさむ。
又、工程中のサンプリングの行なわれる最寄りの場所へ
、自動粒度測定装置lOを容易に移動することが難しい
ため、採取した試料を分析室26までベルトコンベア3
8又はトラック等で搬送しなければならないという欠点
を有した。
一方、粒1別網目を有する篩網を数段重ねて一台の振動
装置で篩分ける、バッチ式の粒度測定装置も市販され、
連続式に比べて装置がコンパクトで設備費も安いという
利点を有しているが、篩分された後の各粒度区分毎の試
料を人手によって取出し9.更に、人手によって計量器
にかけて測定する必要があり、篩分から計量までの自動
化を図ることができないという欠点を有した。
本発明は、前記従来の欠点を解消するべくなされたもの
で、設備費が安価で、装置の移動が容易であり、しかも
、完全自動測定が可能な粉粒体の粒度測定装置を提供す
ることを目的とする。
本発明は、粒度別網目を有する篩網が張られた複数の篩
枠と、各篩枠を積層状態で収納する収納ケースと、該収
納ケースな振動可能な状態で支持する支持機構と、前記
収納ケースを振動させる単一の加振機構とを備えた粉粒
体の粒度測定装置において、各篩枠の一端を前記収納ケ
ースにより揺動自在に軸支すると共に、各篩枠の他端に
試料払出し用の開閉ゲートを設け、更に、篩分は時には
、各篩枠を水平状態で支持すると共に前記開閉ゲートを
閉状態でロックし、一方、ド料払出し時には、各篩枠の
水平支持状態及び開閉ゲートの閉pツク状態を最下段側
から順次解除するためのロック機構と、最下段の篩枠を
傾動し、又、水平状態に復帰するための傾動機構と、前
記傾動機構とロック機構により、最下段側から順次傾動
される各篩枠から払い出され九試料を、lI次計量する
単一の計量機構と、會設けること、により、前記目的を
5達成したものである。
又、前記開閉ゲー)1−1重心が下方にずらされ。
篩枠の他端上部に揺動自在に軸支されたゲート板を有し
てなるものとし喪ものである。
更に、前記ゲート板の下端に、ゲート閉状態で篩枠下面
の水平支持部と面一になる水平部を形成し、単一のロッ
ク機構により、篩枠の水平支持及び開閉ゲートの閉口ツ
クが同時に行なわれるようKしたものである。
以下図面な参照して1本発明の実施例を詳細に説明する
第2図は、本実施例の正面図、第3図は、第2図のI−
1線に沿う断面図、第4図は5本実施例に用いられてい
る篩枠及び該篩枠の支持構造を示す斜視図、@5図は、
同じく篩枠の開閉ゲートを示す斜視図、第6図は、同じ
くロック機構を示す斜視図、第7図は、第6図の■−■
線に沿う断面図である。
本実施例は、第2図及び第3図に示す如く、下段に至る
程小となる粒度別網目を有する篩網54或いは底板59
が張られた、複数、例えば5個の篩枠50a〜50eと
、各篩枠50a〜50et積層状態で収納する収納ケー
ス60と、該収納ケース60を振動可能な状態で支持す
る支持金具62a〜62dと、前記収納ケース60を振
動させるための、駆動モータ66、■ベルト68、Vプ
ーリ70.駆動軸72、軸支承部74、アンバランスウ
ェイト76を有してなる単一の加振装置64と、を備え
た粉粒体の粒度測定装置において。
@4図に詳細に示す如く、各篩枠50a〜50eの一端
を、軸80及び軸受82を用いて、前記収納ケース60
のフレーム60aKより揺動自在に軸支すると共に、各
篩枠50a〜50・の他端に、第5図に詳細に示す如く
、両端部に固着された三角翼86により重心が下方にず
らされ、篩枠の他端上部にビン88により揺動自在に軸
支され、前記三角翼86の下端面に、ゲート閉状態で筒
枠下面の水平支持部52と面一になる水平部86aが形
成されたゲート板84を有してなる試料払出し用の開閉
ゲー)1設げ、更に、篩分は時には、各篩枠を水平状態
で支持すると共に前記ゲート板84を閉状態でロックし
、一方、試料払出し時には、各筒枠の水平支持状態及び
ゲート板84の閉口ツク状態を最下段側から順次解除す
るためのロック機構90と、底板59が張られた最下段
の篩枠50eを傾動し、又、水平状態に復帰するための
、ロッド100aの先端が最下段の篩枠50eの底板5
9に回動自在に連結され、シリンダ100bが収納ケー
ス60のベース60bに回動自在に支持され走傾動用シ
リンダ装置100と、前記傾動用シリンダ装置・100
とロック機構90により、最下段側から順次傾動される
各篩枠50a〜50eから払出された試料を、順次計量
する単一の計量装置102とを備えたものである。
前記各篩枠50a〜50eのうち、最下段の篩枠50e
を除く他の篩枠50a〜50dには、第4図に詳細に示
す如く、下段に至る程小となる粒度別網目を有する篩網
54が、押え板56を用いて張られており、紋押え板5
6の上方にはコーナープレート58が配設されている。
又、最下段の篩枠50eKは、篩網の代わりに底板59
が張られている。
前記収納ケース60は、篩枠の試料払出し側端面、或い
は、両端面が開放状態とされている。
前記4本の支持金具62a〜62dは、平行リンク機構
を構成するように配置され、収納ケース60の荷重を受
持ちなから揺動運動するようにされている。
又、前記加振装置64と収納ケース60とは、収納ケー
ス60の中心と加振装置64の駆動軸72の中心が約1
0〜30m111程変偏心した状態で接続されてお9、
駆動軸72が回転した場合に、アンバランスウェイト7
6により、収納ケース60が平面内で円運動をするよう
にされている。
前記ロック機構90F!、第6図及び第7図に詳細に示
す如く、収納ケース60の側枠60cにビン92により
回動自在に支持された略り字形状のロックレバ−94と
、骸ロックレバー94C+一端を図の上下方向に移動す
ることにより、前記ロックレバ−94の他端により各篩
枠を水平状態で支持すると共にゲート板84を閉状態で
ロックし、或いは、各篩枠の水平支持状態及びゲート板
84の閉口ツク状態を解除するための、収納ケース60
の側枠60c上に配設されたロック用電磁シリンダ96
と、前記ロックレバ−94の停止位置を規制するための
、収納ケース60の側枠60cK固着されたストッパ9
8とを有してなる。このロック機構90#′i、各篩枠
の両側面或いはいずれか一方の1lliil![Tと対
向する部位に配設されている。
前記計量装置102は、前出第2図に示す如く、前配傾
動用シリンダ装置100とロック機構90により、最下
段側から順次傾動される各篩枠から払出された試料を集
めるための下部受シユート104と、計量ホッパ106
と、該計量ホッパ106内に収容された試料の重量を測
定するための荷重計108と、測定終了後の試料を払出
す丸めのホツパゲー)110と、該ホツパゲー) 11
0を開閉するためのゲート開閉用モータ112と、ホッ
パゲート110から払出された、計量後の試料を回収す
るための試料回収用コンベヤ114と、前記荷重計10
8の出力を伝送信号に変換するための電流変換器116
と、計算機118とから構成されている。
第2図において、120はサンプラ、122は、該サン
プラ120から払出された試料36を収納ケース60の
上部に形成された投入口60dに投入するための試料受
シュート、124は、篩分機の支持金具62a〜62d
及□び加振装置64の軸支承部74を支持する九めの篩
分機ベース、126は、試料受シュー)122.計量装
置102の下部受シュー) 104、荷重計ios、ゲ
ート開閉用モータ112等を支持するための架台である
、以下作用を説明する。
まず、全ての篩枠50a〜50eを水平状態に設定し、
各ゲート板84を閉状態でロックした状態で、加振装置
64の駆動モータ66を回転し、収納ケース60ごと全
ての篩枠50a〜50et−振動させ、サンプラ120
により採取された試料36を、試料受シュート122を
介して収納ケース600投入口60dより、一番大きな
網目の篩網を有する第1段目の飾枠50a上に投入し篩
分ける。篩分けられ九後、篩目より大きい試料は篩枠5
0a上に残り、篩目より小さい試料は1次段の篩枠50
bに落ちる。以下同様にして最下段の篩枠50eに試料
が到達し、篩下げが発生しなくなった時点(通常2〜5
分間)で篩分けが完了する。
篩分は完了後、最下段の篩枠50eのロック用電磁シリ
ンダ96を駆動し、ロックレバ−94を、第7図に破線
で示す位置迄回動して、U枠50eの水平支持状態及−
び該篩枠50eのゲート板84の閉口ツク状態を解除す
る。しかる後、傾動用シリンダ装置100を駆動し、t
itB図に示す如く、ロック状態が解除された最下段の
篩枠50eのみを軸80を中心として下方に傾動させて
、該篩枠50e内の試料を排出し、下部受シユート10
4を介して計量装置102の計量ホッパ106内に導く
。この状態で荷重計108により試料の重量を検出し、
その信号を電流変換器116により電流変換し、計算機
118に自動読込み、記憶す−る。
計量が完了したら、計量ホッパ106のホッパゲ−)1
10をあけて、試料を試料回収用コンベヤ114上に排
出する。
次に、下から2段目の篩枠50dのロック用電磁シリン
ダ96を駆動し、篩枠50dの水平支持状態及び該篩枠
50dのゲート板84の閉口ツク状態を解除すると、第
9図に示す如く、該篩枠50dが軸80を中心として下
方に落下傾動し。
該篩枠50d内の試料が払出されて計量される。
以下In2様の操作を繰返し、第1θ図、第11図の状
態を経て、1112図に示す如く、第1段目の篩枠−3
0aの計量が完了したら、計算機118でそれぞれの重
量を合計し、この合計重量に対する各粒度の重量百分率
を演算し、試料全体の粒度分布を求める。
又、各粒度毎の計量を完了した後は、傾動用シリンダ装
置100を逆方向に駆動し、第12図に示すような状態
にある各篩枠50a〜50eを、第2図に示すような水
平状態に復帰させる。ついで、各篩枠のロック用電磁シ
リンダ96を駆動し、ロックレバ−94を、第7図に実
線で示す位置に復帰することにより、各篩枠を水平状態
で支持すると共に、ゲート板84を閉状態でロックして
次回の測定に備える。
本実施例においては、開閉ゲートが1重心が下方にずら
され、篩枠の他端上部に揺動自在に軸支されたゲート板
84含有してなるものとしているので、ゲートの開閉動
作が迅速、且つ、確実K、効率良く行なわれる。なお開
閉ゲートの構成はこれに限定されない。
又、本実施例に、おいては、ゲート板84の下端に、ゲ
ート閉状態で篩枠下面の水平支持部52と面一になる水
平部86aを形成するようにしたので、単一のロック機
構により、篩枠の水平支持及び開閉ゲートの閉口ツクが
同時に行なわれる。なお開閉ゲートの閉口ツク機構は前
記実施例に限定されず、篩枠の水平支持機構とは別体の
ロック機構を独立して設けることも可能である。
以上説明し九通り、本発明によれば、装置がコンパクト
化され、設備費が安価となるだけでなく、装置の移動が
容易となり、サンプリングされる最寄りの場所へ簡単に
設置できる。又、測定が完全に自動化される。更に1分
析時間が短く、データをプロセスのフィードバック制御
に使うことができる等の優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の自助粒度測定装置の一例の構成を示す
ブロック線図、!2図は、本発明に係る粉粒体の粒度測
定装置の実施例を示す正面図、第3図は、第2図のト1
線に沿う断面図、第4図は、前記実施例に・用いられて
いる篩枠及び該篩枠の支持構造を示す斜視図、第5図は
、同じく篩枠の開閉ゲートを示す斜視図、第6図は、同
じくロック機構を示す斜視図、第7図は、第6図の■−
■線に沿う断面図、第8図乃至第12図は、前記実施例
の動作状態を示す断面図である。 36・・・試料、50a〜50e・・・篩枠、52・・
・水平支持部、54・・・篩網、59・・・底板、60
・・・収納ケース、62a〜62d・・・支持金具、6
4・・・加振装置、80・・・軸、82・・・軸受、8
4・・・ゲート板。 86・・・三角翼、86a・・・水平部、88・・・ピ
ン、90・・・ロック機構、94・・・ロックレバ−1
96・・・ロック用電磁シリンダ、loO・−・傾動用
シリンダ装置、102・・・計量装置。 代理人  高 矢   論 (ほか1名ン 第6図 第7図 第8図 第9図 第10図 第11図 第12図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)粉度別網目を有する篩網が張られた複数の篩枠と
    、各篩枠を積層状態で収納する収納ケースと、皺収納ケ
    ースを振動可能な状態で支持する支持機構と、前記収納
    ケースを振動させる単一の加振機構とを備えた粉粒体の
    粒度測定装置において、各篩枠の一端を前記収納ケース
    により揺動自在に軸支すると共K、各篩枠の他端に試料
    払出し用の開閉ゲートを設け、更に、篩分は時KF!、
    各篩枠を水平状態で支持すると共に前記開閉ゲートを閉
    状態ではツクし、一方、試料払出し時には、各篩枠の水
    平支持状態及び開閉ゲートの閉口ツク状態を最下段側か
    ら順次解除するためのロック機構と、最下段の篩枠を傾
    動し、又、水平状態に復帰するための傾動機構と、前記
    傾動機構とロック機構により、4傘下段側から順次傾動
    される各篩枠から払い出された試料を、順次計量する単
    一の計量機構と、を設けたことを特徴とする粉粒体の粒
    度測定装置。
  2. (2)前記開閉ゲートが、重心が下方にずらされ、篩枠
    の他端上部に揺動自在に軸支されたゲート板を有してな
    る特許請求の範囲第1項に記載の粉粒体の粒度測定装置
  3. (3)前記ゲート板の下端に、ゲート閉状態で篩枠下面
    の水平支持部と面一になる水平部が形成され、単一のロ
    ック機構により、篩枠の水平支持及び開閉ゲートの閉口
    ツクが同時に行なわれるようにされている特許請求の範
    囲WX2項に記載の粉粒体の粒度測定装置。
JP16922181A 1981-10-22 1981-10-22 粉粒体の粒度測定装置 Expired JPS6043189B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16922181A JPS6043189B2 (ja) 1981-10-22 1981-10-22 粉粒体の粒度測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16922181A JPS6043189B2 (ja) 1981-10-22 1981-10-22 粉粒体の粒度測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5870869A true JPS5870869A (ja) 1983-04-27
JPS6043189B2 JPS6043189B2 (ja) 1985-09-26

Family

ID=15882458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16922181A Expired JPS6043189B2 (ja) 1981-10-22 1981-10-22 粉粒体の粒度測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6043189B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6068086A (ja) * 1983-09-24 1985-04-18 株式会社セイシン企業 自動ふるい分け計測装置
JPS6297683A (ja) * 1985-10-24 1987-05-07 ベロイト コ−ポレ−ション 木材チツプ分級装置
JP2002273345A (ja) * 2001-03-19 2002-09-24 Nikken Kk 篩分け装置
JP2014237076A (ja) * 2013-06-06 2014-12-18 明治機械株式会社 篩分け機並びにそれに用いる昇降枠及びその篩枠固定方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6068086A (ja) * 1983-09-24 1985-04-18 株式会社セイシン企業 自動ふるい分け計測装置
JPS6338228B2 (ja) * 1983-09-24 1988-07-28 Seishin Enterprise
JPS6297683A (ja) * 1985-10-24 1987-05-07 ベロイト コ−ポレ−ション 木材チツプ分級装置
JP2002273345A (ja) * 2001-03-19 2002-09-24 Nikken Kk 篩分け装置
JP2014237076A (ja) * 2013-06-06 2014-12-18 明治機械株式会社 篩分け機並びにそれに用いる昇降枠及びその篩枠固定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6043189B2 (ja) 1985-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3439800A (en) Aggregate size testing apparatus and process
US6581780B1 (en) Automatic gradation unit
EP0620765B1 (en) Automatic particle size analyzer using stacked sieves
US4487323A (en) Automatic particle-size analyzer
US3545281A (en) Method and apparatus for analyzing a particulate material
US4658965A (en) Disc screen classifier
JPS5870869A (ja) 粉粒体の粒度測定装置
CN114636646A (zh) 一种自动在线检测破碎粒度并反馈的系统及其检测装置
CN114602794B (zh) 一种喷砂砂材粒径自动在线筛选分析系统
CN110940819A (zh) 合金矿全自动制样筛分测定系统
JPH1028934A (ja) 骨材のふるい分け方法及びふるい分け装置
JPH0288940A (ja) 自動試料調製装置
JPS6028545Y2 (ja) 粉粒体の粒度測定装置
JPH02201246A (ja) 粉粒体の粒度測定方法
JPS6050515B2 (ja) 粉粒体の粒度測定装置
CN217141101U (zh) 一种砂材粒径自动在线筛选分析装置
JPH02157071A (ja) 粉粒体の多段式篩分け装置
CN117538189A (zh) 球团矿转股指数的监测方法和监测系统
RU63258U1 (ru) Устройство для определения гранулометрического состава сыпучего материала
JPH03180410A (ja) 竪型炉の塊粉状装入物の管理方法
JP2000042495A (ja) 穀類選別計量機
JP2809094B2 (ja) 自動粒度測定装置
SU1390537A1 (ru) Устройство дл испытани шихтовых материалов доменной печи
BR102022001064A2 (pt) Amostrador modular de pelotas verdes, analisador de amostras de pelotas verdes, e, sistema de coleta e análise de pelotas verdes
JPH02157072A (ja) 粉粒体の多段式篩分け装置