JPS6028276A - 薄膜ダイオ−ドの製造方法 - Google Patents

薄膜ダイオ−ドの製造方法

Info

Publication number
JPS6028276A
JPS6028276A JP58136162A JP13616283A JPS6028276A JP S6028276 A JPS6028276 A JP S6028276A JP 58136162 A JP58136162 A JP 58136162A JP 13616283 A JP13616283 A JP 13616283A JP S6028276 A JPS6028276 A JP S6028276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
electrode layer
semiconductor layer
thin film
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58136162A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0566032B2 (ja
Inventor
Katsumi Aota
克己 青田
Kanetaka Sekiguchi
金孝 関口
Seigo Togashi
清吾 富樫
Hiroshi Tanabe
浩 田辺
Kazuaki Tanmachi
和昭 反町
Etsuo Yamamoto
悦夫 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Holdings Co Ltd
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Holdings Co Ltd
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Holdings Co Ltd, Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Holdings Co Ltd
Priority to JP58136162A priority Critical patent/JPS6028276A/ja
Priority to FR8410296A priority patent/FR2548450B1/fr
Priority to GB08416632A priority patent/GB2144266B/en
Priority to DE19843424085 priority patent/DE3424085A1/de
Publication of JPS6028276A publication Critical patent/JPS6028276A/ja
Publication of JPH0566032B2 publication Critical patent/JPH0566032B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/868PIN diodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液晶表示/メネル等ρ駆動に用いる薄膜ダイオ
ードの製造方法に関する。
液晶表示パネルは広(用いられ、この液晶表示パネルの
駆動には、最近は薄膜アクティブ素子によるアクティブ
・マトリクスが高密度表示として有望視されている。こ
のアクティブ素子としては薄膜トランジスタ(TPT 
)−LP薄膜ダイオードがあり、特に非晶質シリコン(
a−8i)を用いた薄膜ダイオードを並列逆接続(ダイ
オードリング接続)して非線形抵抗として使う方法は前
出願(特願昭57−167945)で示した如(、製造
の容易さ、表示品質、拡張性等から極めて有望である。
この様な用途に使われる薄膜ダイオードに要求される条
件は幾つかあるが、中でも製造上の簡易さ及び菓子容量
の低さが重要である。
第1図はダイオード・リング接続による非線形抵抗の公
知の等価回路である。この様な回路を薄膜ダイオードで
実現するには前出願(特願昭57−167945)で述
べた如く第2図(a)、第2図(b)の構造を用いると
よい。第2図(a)は従来技術による薄膜ダイオード・
リングの平面図、第2図(b)は第2図(a)のA−A
′ifの断面図である。ノ(タン1は下層の第1の電極
層6のための、バタン2は上層の第2の電極層8のため
の、破線のバタン6はダイオード主部となる半導体層9
のための、バタン4は両電極層の層間絶縁膜7のための
、コンタクトホール部である。また5は基板、10は非
想形素子部ケ示す。この様に4層独立バタン化が必要で
ある。
ここで液晶表示パネルの製造コストを考える。
能動累子火用いたアクティブ・マトリクスと、用いない
パッシブ・マ) IJクスでは表示品質、多分割性で前
者が、製造コストで後者が優れている。
しかし近来パッシブ・マトリクスの表示品質の改善も目
覚しく、ポータプルテレビに迄応用され始めているのに
対し、アクティブ・マ) IJクスは主に製造コストが
高すぎろ事により一部の分野にしか実用化されていない
。非勝形抵抗型アクティブ・マトリクスはTFTfiに
比ベコスト面で優れてはいるが、第2図の構造ではまだ
まだノクノシブ・マトリクスには大力打出来ない。第2
図の素子を製造する場合の困難さは1から4迄のバタン
をそれぞれ位置を正確に合わせてバタン化する工程にあ
る。バタン合わせが正確でないと素子特性のばらつきと
なって表示品質を低下させる。したがってバタンの数を
減らし、しかも相互の合わせ精度を問わない様な製造法
が望まれる。
本発明は前記従来の欠点を解決し、低容蓋でしかも製造
の容易な薄膜ダイオードを実現するための製造方法を提
供することを目的とするものである。以下図面にもとづ
き本発明の詳細な説明する。
第3図は本発明による製造方法で形成される薄膜ダイオ
ード・リングの一実施例を示す平面図である。第4図は
製造工程を示す第3図のA−X−!での断面図であり、
(a)が最初の工程、(e)が最後の工程で、(a)か
ら(e)に行(につれ順次次の工程を示している。本実
施例では11.12.13の3バタンで済む。
まず(a)の如(第1の電極層14及び半導体層15は
第1のバタン11でバタン化される。本実施例では第1
の電極層14はIn2O,:5n(ITO)膜であり、
半導体層はa−sip工N構造である。バタン化は半導
体層15、第1の電極層14の順でレジスト膜16をマ
スクにしたエノチング工程で行なわれる。続いて(b)
に示す如(レジスト膜16を除去することなく、第1の
電極層14、半導体層15、レジスト膜16を覆う様に
眉間絶縁膜17を形成し、その後(C)に示ス如<レジ
スト膜16を除去すると同時にその上の層間絶縁膜17
も除去され、コンタクトホールな自己整合的に形成する
。続いて(d)の如(半導体層15が第2のバタン12
によりバタン化されて半導体層18となる。これは10
1.1020部分で第1と第2電極層の相互接続を行な
うための準備であり、ダイオード単体で用いる場合には
不安である。続いて第1電極層14の上と半導体層18
の上に、第2電極層19を形成し、(e)の様に第2の
電極層19が第3のバタン13によりバタン化される。
本実施例では第2の′醒極層19はAA/Crの2層膜
である。
以上の実施例では半導体層15は第1及び第2のバタン
の重なり部に自己整合的に形成されている。この結果各
バタン間の合わせ精度は緩和され、多少ずれても同一形
状の素子が正確に形成される。
この様に本実施例ではバタン数が少なくて済みしかも製
造精度が厳しくない。
本実施例のもう一つの長所は累子容量を低減できる点で
ある。非―形累子型パネルでは累子容量が負荷容量より
も十分率さな事が必要である。容量な下げるには面積を
小さくすればよい。ところが第2図では最小寸法がコン
タクトホールバタン4であるため、ダイオード面積はバ
タン6の如く太き(なってしまう。更に上下電極は絶縁
層7を挟んで非想形菓子部10の部分で対間するため累
子容量は非常に太き(なってしまう。これを補うために
バタン寸法を全体に小さくすると製造精度が厳しくなり
製造装置の直截化、歩留りの低下をきたし最終的にはコ
ストを上昇させる。しかるに第3図、第4図で明らかの
如(本実施例ではバタンルール上の最小緋巾が角の太さ
さのため累子面積を容易に低減できる。具体的に述べる
と実効的に12μm角の素子を作る場合、第2図の従来
例では最小寸法6μ虱パタン合わせ2μm必要なのに対
し、本実施例では最小寸法12μmでバタン合わせはパ
タン間隔が20μmなら20μm迄許容される。
更に本実施例によればダイオードリングの全面積を低減
できる。具体的には最小寸法10μmの時第2図の従来
例では80μm0μm必要なのに対し、本実施例では1
/4の40μm角で十分である。実際の表示画素の太さ
さば100〜300μm角程度であり、80μm角では
笑効画累面積(開口率)が十分とれず暗い画面しか得ら
れない。
この点からも本実施例は優れている。第5図は本発明の
製造方法による薄膜ダイオードリングの他の実施例を示
す断面図であり、平面図は第3図と同じなので、本実施
例の説明にも第3図を使用する。本実施例では半導体層
の上下に中間層20.21を挿入してあり、その他は前
記第3図、第4図の実施例と同一である。この中間層2
0.21は電極層と半導体層との接触の改善、相互拡散
の防止、光シールド等に有効でありどちらか片方でもよ
い。具体的にはCr、A′、d、Mo等の金属層を使用
するとよい。
本実施例の製造方法では中間層20.21も半導体層と
同一のバタンでバタン化している。即チ第1のバタン1
1で、第1の電極層14、半導体層15と共に中間層2
0.21もバタン化し、第2のバタン12で第2の電極
層9、半導体層と共に中間層20.21もバタン化する
以上明らかな如(、本発明により低容量、小面積、簡単
なプロセスで均一な特性の薄膜ダイオードの製造が可能
である。従って本発明は、液晶表示パネル上の薄膜ダイ
オードの製造法として極めて有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図はダイオードリング接続による非線形抵抗の公知
の等価回路、第2図(a)は従来技術による薄Iffダ
イオードリングの平面図、第2図(b)は第2図(a)
のA−A′−Xの断面図、第3図は本発明による製造方
法で形成される薄膜ダイオードリングの一芙施例を示す
平面図、第4図は製造工程を説明するための第3図の 
、/ 1を断面図、第5図は本発明の製造方法による薄
膜ダイオードリングの他の実施例を示す断面図である。 11・・・・・・第1のバタン、 12・・・・・第2のバタン、 16・−・・・第3のバタン、 14・・・・・・第1の電極層、 15.18・・・・・・半導体層、 17・・・・・層間絶縁膜、 19・・・・鎮2の電極層、 20.21・・・・・中間層。 −: 第1図 第2図 (Q) 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基板上に形成された第1の電極層と、該第1の電極層上
    に形成された半導体層と、該半導体層上に設けられた第
    2の電極層、及び該第2の電極層の層間絶縁膜とからな
    る薄膜ダイオードの製造方法に於いて前記第1の電極層
    上に形成された半導体層上にエツチングマスクを形成し
    た後に半導体層、第1電極層の順でバタン化し、その後
    前記第1電極層、半導体層、エツチングマスクを覆う様
    に眉間絶縁膜を形成し、更に前記エツチングマスクと該
    エツチングマスク上の層間絶縁膜を同時に除去した後前
    記半導体層をバタン化しコンタクトホールな自己整合的
    に形成し、更に第2の電極層を形成することを特徴とす
    る薄膜ダイオードの製造方法0
JP58136162A 1983-06-29 1983-07-26 薄膜ダイオ−ドの製造方法 Granted JPS6028276A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58136162A JPS6028276A (ja) 1983-07-26 1983-07-26 薄膜ダイオ−ドの製造方法
FR8410296A FR2548450B1 (fr) 1983-06-29 1984-06-29 Procede de fabrication de diode en film mince ultra-miniature
GB08416632A GB2144266B (en) 1983-06-29 1984-06-29 Method of manufacture for ultra-miniature thin-film diodes
DE19843424085 DE3424085A1 (de) 1983-06-29 1984-06-29 Verfahren zur herstellung von hoechstminiaturisierten duennschichtdioden

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58136162A JPS6028276A (ja) 1983-07-26 1983-07-26 薄膜ダイオ−ドの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6028276A true JPS6028276A (ja) 1985-02-13
JPH0566032B2 JPH0566032B2 (ja) 1993-09-20

Family

ID=15168764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58136162A Granted JPS6028276A (ja) 1983-06-29 1983-07-26 薄膜ダイオ−ドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6028276A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0566032B2 (ja) 1993-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0169385B1 (ko) 블랙 매트릭스 구조가 가능한 액정용 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조방법
JP4856318B2 (ja) 液晶表示装置用薄膜トランジスタ基板及びその製造方法
JPH01142712A (ja) カラー液晶表示装置およびその製造方法
US4820024A (en) Active matrix display
US4709992A (en) Liquid crystal matrix display device having opposed diode rings on substrates
KR0145902B1 (ko) 박막트랜지스터 액정디스플레이 소자의 저항부 및 그 제조방법
JPH05243333A (ja) 薄膜電界効果型トランジスタ基板
JP4217308B2 (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JPH03249735A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
US4723837A (en) Metal-insulating film-metal diode
JPS6028276A (ja) 薄膜ダイオ−ドの製造方法
GB2144266A (en) Method of manufacture for ultra-miniature thin-film diodes
JPH0717059Y2 (ja) 液晶表示パネル用電極基板
JPS58192090A (ja) マトリツクスアレ−
JPS605573A (ja) 薄膜ダイオ−ドの製造方法
JP2706044B2 (ja) 半導体装置
KR100840322B1 (ko) 액정 표시 장치의 패널 제조 방법
JPS6190190A (ja) 半導体装置
KR19990050745A (ko) 액정 표시 장치용 기판 및 그 제조 방법
JPH01297624A (ja) 薄膜トランジスタ
JP2539360B2 (ja) 液晶表示装置
JPS62262890A (ja) アクテイブマトリクス素子の製造方法
JPH0462569B2 (ja)
JPS61196281A (ja) 表示装置用基板
JP2002182236A (ja) 平面表示装置用アレイ基板