JPS6027350A - 蒸し穀粉の製造法 - Google Patents

蒸し穀粉の製造法

Info

Publication number
JPS6027350A
JPS6027350A JP58135445A JP13544583A JPS6027350A JP S6027350 A JPS6027350 A JP S6027350A JP 58135445 A JP58135445 A JP 58135445A JP 13544583 A JP13544583 A JP 13544583A JP S6027350 A JPS6027350 A JP S6027350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flour
water
rice
steam
steaming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58135445A
Other languages
English (en)
Inventor
Takumi Takayama
高山 卓美
Mototake Nagahama
長浜 源壮
Masahiro Uchida
正裕 内田
Atsushi Sakai
境 淳
Haruo Ooyashiki
春夫 大屋敷
Yasuo Otaguro
大田黒 康雄
Shiro Hanai
花井 四郎
Toshiaki Komaki
小巻 利章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takara Shuzo Co Ltd
Original Assignee
Takara Shuzo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takara Shuzo Co Ltd filed Critical Takara Shuzo Co Ltd
Priority to JP58135445A priority Critical patent/JPS6027350A/ja
Publication of JPS6027350A publication Critical patent/JPS6027350A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cereal-Derived Products (AREA)
  • Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は蒸し穀粉の製造法、特に白糠体動穀類粉末を原
料どし、このものに加水して湿潤状で流動性のある状態
にし、次いでこの湿潤流動性穀粉を水蒸気の雰囲気中を
通過させて湿熱処理を行うことでさらに吸水を行い、そ
の後にこれを蒸煮することにより実質土塊にならずしか
も糊化度の高い蒸し穀粉を連続的に製造する方法に関す
るものである。
古くから穀類、特に米を酒類の原料として利用する場合
、精白米を水に一夜浸漬し、米粒に充分吸水分散させた
のち、蒸煮し、澱粉を充分糊化して利用する方法がとら
れてきた。そのため、形状が均一で水を吸水し易い軟質
米が選択され使用されてきた。これに対して、硬質米、
陸稲、古米、古古米、玄米および低精白米は浸漬時澱粉
の糊化に必要充分な吸水率が得られず、蒸煮しても澱粉
の完全な糊化が達成されないので、糖化が不充分で従っ
て、発酵歩合が低く、酒粕も多く、沖過が困難になる等
の作業性および経済性の面での欠点があるため、余り利
用されていなかった。
このような米の蒸煮米としての利用度を高めるため各種
の方法が提案されたが何れも充分満足すべきものではな
かった。
また、等外米や被害米、元来等でなお澱粉含量が充分あ
るものや、精米工場で発生する小米、糠なども充分酒類
の原料として利用価値があるが、これらのものは(1)
均一な精白度が得られない、(2)米粒、米質が不均一
のため浸漬時に均一の吸水率が得られず、従って均一に
糊化した蒸米が得られない、(3)白糠のように粉状の
場合にため殆ど利用されていないのが現状である。
本発明者らは以上のような充分利用価値のある硬質米、
古米、古古米、等外米、小米、白糠等を醸造用原料とし
て、従来のように蒸煮して利用するための改良方法を確
立するため種々研究を行った結果、これらの原料の微細
粉を機械的に一定鉗加水、混合し、更に蒸気気流中を通
過させて湿熱処理をすると共に、糊化に必要充分な水分
を吸水させたのち、更に蒸煮することによって、完全な
る微分の糊化が達成できる本発明の連続的蒸煮方法を開
発するに到ったのである。なお、本発明にて得られる蒸
し穀粉は酒類製造原料のみならず米菓、製菓等の原料と
しても充分使用できるものである。
即ち、本発明は白糠または米の穀物微粉を原料とし、こ
のものに加水して、加水後の水分含有率が29〜33%
であり、がっ湿潤状で流動性のある湿潤穀粉とする工程
と、次いでこの湿潤穀粉を蒸気気流中に通過させること
により湿熱処理して水分33〜36%を含む流動性のあ
る温湿潤穀粉を得る工程と、更にこの穀粉を蒸煮する工
程を特徴とする実質土塊にならない糊化度の高い蒸し穀
粉の連続的製造法を提供するものである。
以下、本発明を工程順に詳細に説明する。
先ず、本発明においては穀類原料としては米、砕米1、
白糠等を使用する。これらの原料は必要に応じて精白し
、または精白せず、予め微細粉例えば20メツシュ以上
、好ましくは30メツシュ以上に粉砕したのち加水工程
に移す。具体的には振動篩により、異物や未粉砕物を除
き篩別により微細粉のみとした穀粉を次工程(加水工程
)へ連続的に移送するのが好ましい。なお、清酒工場に
おける白糠等はそのまま用いることもできる。
加水工程では、加水後の水分含有率が29〜33%であ
り、・かつ湿潤状で流動性のある湿潤穀粉が得られるよ
うにする必要がある。かかる加水処理を行いうるもので
あれば、任意適度の装置を使用しうるのが好ましくは箱
型、筒型、スクリュー型等の加水混合装置を用い、これ
に連続的に原料を定量供給し、定量的に加水し、連続的
に排出されるようにするのが好ましい。
また、本発明方法を連続的に実施するために装置の排出
口は空気輸送機の供給部分に連結し、湿潤穀粉(流動性
を有する)が連続的に次工程に送られるようにすること
が好ましい。ここで重要なことは、均一に加水し塊を作
らないことであり、このため実用的には多数の突起や切
断刃を備えた高速回転する円盤の上に穀粉と水とを一定
量ずつ連続的に供給して加水混合する装置を用いるのが
好ましい。この工程では、目的によって60〜95℃に
加温した温熱水を用いることもあるので熱交換機、温水
槽のような加熱装置を設置することが好ましい。加水工
程で最も重要なことは加水後の水分であって、これが少
なすぎると蒸煮時に澱粉の糊化に必要な水分量に到達し
ないし、多すぎると塊を生じて流動性が悪くなる。本発
明者らは加水後の湿潤穀粉の水分が29〜33%と極め
て狭い範囲の時に最も好ましい結果を得る°ことを見出
した。この状態では湿潤穀粉を一度握り固めても再び容
易に粉状に崩壊する程度である。通常米や他の穀粉の水
分含有分は約12〜15%である。従って、穀粉100
部当り吸水させる永存は約19〜31部の範囲であり、
原料の水分を測定し、加水量は算出しうる。また、微粉
とはいえ、水分が内部まで浸透するには時間を要するも
のもあるので特に寒冷期などには前記の如き温熱水を用
いて吸水、浸透を促進させることも有効な手段である〇 かくして得られた湿潤穀粉は、次いで蒸気浴中での蒸熱
処理工程に移す0この湿潤穀粉は充分な流動性を有する
から、既述の如く空気輸送により次工程に移送するのが
好ましい。これにより本発明方法は連続化することがで
き、また空気輸送中に部分的に生じた塊の崩壊や水分の
均一化が行なわれるという利点もある。
蒸気浴温熱処理工程では、上記の流動性湿潤穀粉を水蒸
気の気流中に通過させることにより、水分含」。を33
〜36ヂに増加させると共に湿熱処理を行ない、流動性
を保持する温湿潤穀粉を得る。この工程の実施に当って
は、基型の蒸気噴出式湿熱処理装置を用いるのが好まし
い。
この装置は、基本的には竪型の円筒形の装置で内部に蒸
気を噴出するノズルを多数配置し、頂部に空気輸送で送
られてきた湿潤穀粉を分離するサイクロンを設置し、こ
れが湿潤穀粉の供給装置を兼ねる。底部は、落下した温
湿潤穀粉の出口になっている。基型湿熱処理装置内部で
は噴出する蒸気の雰囲気中を湿潤穀粉が流下し通過する
時間は少なくとも2秒以上あればよい。
この間に湿潤穀粉に対して加熱と追加吸水が均一に行わ
れる。従って出口の温湿潤穀粉の水分と温度は投入され
る穀粉の温度、投入速度、蒸り圧およびその供給量なら
びに基型湿熱処理装置の構造に支配される滞留時間によ
って定まるが通常60〜80℃である。実用的にはこの
装置は二重缶として、内周壁に多数の蒸気噴出口を設け
てこれから蒸気を噴出させるようにすればよい。この二
重缶の内径が大なる場合は中央部に蒸気管を設置し、こ
れにも多数の蒸気噴出口を設けるようにすれば充分な量
の蒸気を供給できる。この場合に注意すべきは、蒸気供
給管の大きさと蒸気噴出口の総口径のバランスである。
好ましい形としては蒸気がある程度の勢いをもって噴出
することである。使用する蒸気の蒸気圧は通常1〜2〜
/d程度である0該装置内での穀粉の通過する時間は約
2〜3秒を必要とするので処理量に対応した大きさの装
置を設計することが重要であるO通常この装置内の温度
は約75〜95℃である0 かくして、水分含有量が33〜36%でしかも流動性を
有している温湿潤穀粉が得られる。
この温湿潤穀粉は、次いで常法により蒸煮する。本発明
方法を連続的に実施するためには、前記の蒸気噴出式温
熱処理装置の下端出口に連続蒸煮装置を連設するのが好
ましい。この蒸煮装置としては米等の連続蒸煮に従来か
ら用いられている横型のベルトコンベア型式の連続蒸煮
機が適している。即ち、基型湿熱処理装置の底部より排
出された温湿潤穀粉は通気性を有する移行ベルト上に直
接受は止めて、その層厚を3〜IQcrn、好ましくは
5c11位に調節して、移行するベルトの下部より蒸気
を通じて蒸煮する。
この時の使用蒸煮気圧は1〜’2Kp/a#とし、蒸煮
時間は5〜10分が適している。蒸煮後の蒸し穀粉の品
温は90〜98℃に達し、水分は更に約1〜4%増加す
る0好ましい水分含量は約37%である。この工程によ
って、穀粉中の澱粉質の糊化度は90%以上に達し、殆
ど完全に糊化され1α−アミラーゼ消化性に変わる。
なお1原料の種類1品質によって澱粉の糊化が不充分な
場合や蛋白質をより変性させる必要がある場合は、コン
ベア型FM式連続蒸煮装置またはスクリュ型連続蒸煮缶
等の加圧型連続蒸煮装置を用いる。その時の条件は、蒸
煮缶内蒸気圧1〜2Ky/al、滞留時間は2〜7分で
充分である。この加圧蒸煮工程により、澱粉は完全に糊
化され、α−アミラーゼ消化性がより高まり、また蛋白
質は熱変性を受け酵素消化性は著しく低くなる。このこ
とにより、酒類の原料として使用したとき、製品の蛋白
に起因する混濁を防ぐことができる。
次工程の目的によっては、例えば製麹用、醪仕込用の時
等゛は高温度のまま次工程1こ入れないので、蒸煮装置
の出口以降でコンベアの延長上で穀粉層の上部より下部
へ冷風を通じて適当な温度まで冷却する。この時は、移
行するベルトの下に排風機を、備えて、これより冷空気
を吸引すればよい。
このように、本発明によれば連続的に蒸し穀粉を製造す
るごとができる。この蒸し穀粉は澱粉の糊化度が90%
以上で崩壊性がよく、かつ流動性を有するものである。
従って、このものは移送、混合等の取り扱いが容易であ
り、その後の製麹、醪原料等の酒類製造目的や混線等の
米菓、製菓目的に使用するのに適した性質を有している
以下実施例につき、更に具体的に本発明を説明する。
実施例 1 白糠の蒸煮 品温15℃の清酒工場で副成した白糠(水分13.2%
)を24メツシユの振動篩で篩別し、多数の突起および
刃を有する円盤を高速回転させながら、この上に一定流
量で連続的に米粉と水を供給し、混合する自動加水装置
に毎時白糠1t%10℃の水240Kg給水し、かくし
て水分30:8%、品温10℃の湿潤白糠をえた。この
ものは握りしめると固まるが容易に崩けて粉状となる。
これを空気輸送により、°基型蒸気噴出式温熱処理装置
の頂部に設置された穀粉分離サイクロンに連続的に導い
て該温熱装置内に流下させた。
このサイクロンは湿熱処理装置頂部のじょうご形の枠内
に装備され温熱処理装置より蒸気がサイクロンの外枠(
じょうご形)の間隙より排出されるようになっている。
この基型蒸気噴出湿熱処理装置は外径40cII+1直
胴部200CI+1の二重臼となっており、内周壁に多
数の蒸気噴出口を有し、更化中心部に同じく蒸気噴出口
を有する外径5crss長さ200cmの蒸気管が設け
られている。該温熱処理装置にIKy/crJの蒸気圧
の蒸気を送って噴出させ、この中へ流下された前記湿潤
白糠は蒸気気流中を約2.5秒で落下した。
運転中の装置内の温度は約90℃であった。かくして湿
熱処理装置底部から連続的に排出された温湿潤白糠は品
温72℃、水分3,5.40%であった。しかも、なお
流動性を有し、塊は実質的に認められなかった。
次にこれを運転中のコンベア上に厚さ501に均一にな
らし、蒸煮部に導き、蒸煮部では下部より、蒸気圧IK
g/cdの蒸気を通じた0蒸煮部通過時間は5.5分間
で蒸煮部出口の品温は97,5℃であった0この蒸白糠
は、水分37.8%、澱粉の糊化度は96.3%であっ
た0 この蒸煮コンベアの延長上で、コンベア下部より吸気す
ることで白糠層の上部より下部に約3分間冷風を通じ、
次に崩壊機で崩壊し、水分34.2%、澱粉の糊化度9
4.2%、品温45℃の実質的に殆ど大きな団塊がなべ
、流動性のある蒸し白糠をうろことができた。
実施例 2 平均精白度85%小米粉の蒸煮小米粉を原
料として、実施例1と同じ設備を用いて蒸煮した。自動
加水装置に、毎時品温10℃の小米粉1トン、刺よび5
℃の水235〜を供給し、水分29.1%、品温7℃の
湿潤率米粉をえた。このものを空気輸送により、基型蒸
気噴出弐温熱処理装置に供給し、水分33.4%の温湿
潤小米粉をえた。このものを実施例1と同様蒸煮し1品
温95.5℃、水分35.4%、澱粉の糊化度92.7
%の蒸し小米粉をうることができた。
実施例 3 古古米砕米粉の加圧蒸煮 原料として古古米の砕米粉砕物(24メツシユ篩別粉)
を用い、実施例1と同じ設備および方法でえた温湿潤古
古米砕米粉をロータリー・バルブを介して、スクリュウ
型加圧式連続蒸煮缶(永田醸造機械株式会社製)に導き
、蒸気圧1、5 Ky/ ctlで5分間加圧蒸煮した
。かくしてえられた蒸古古米砕米粉は水分37%、澱粉
の糊化度は98.5%であり、容易に崩壊でき、流動性
があった。
特許出願人 賓酒造株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 白糠、米等の穀物の微粉を原料とし、このものに
    加水して、加水後の水分含有率が29〜33%でありか
    つ湿潤状で流動性のある湿潤穀粉とする工程と、次いで
    この湿潤穀粉を蒸気気流中を通過させることにより湿熱
    処理して水分33〜36%を含む流動性のある温湿潤穀
    粉をつる工程と、更にこの穀粉を蒸煮する工程を特徴と
    する実質土塊にならない糊化度の高い蒸し穀粉の連続的
    製造法。 2、加水して湿潤穀粉を調製する工程で吸水速度を早め
    るため、温水を使用する特許請求の範囲第1項記載の方
    法。 3、温湿潤穀粉を蒸煮する工程で原料中の澱粉の糊化を
    完全にするためと蛋白質の変性を起こすために蒸気圧1
    〜2Kg/crlで、5〜10分加圧蒸煮する特許請求
    の範囲第1項記載の方法。
JP58135445A 1983-07-25 1983-07-25 蒸し穀粉の製造法 Pending JPS6027350A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58135445A JPS6027350A (ja) 1983-07-25 1983-07-25 蒸し穀粉の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58135445A JPS6027350A (ja) 1983-07-25 1983-07-25 蒸し穀粉の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6027350A true JPS6027350A (ja) 1985-02-12

Family

ID=15151882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58135445A Pending JPS6027350A (ja) 1983-07-25 1983-07-25 蒸し穀粉の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6027350A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6340486U (ja) * 1986-08-30 1988-03-16
JPS6340487U (ja) * 1986-08-30 1988-03-16
JPS63198793U (ja) * 1987-06-12 1988-12-21
JPH01257465A (ja) * 1988-03-07 1989-10-13 Takara Shuzo Co Ltd 清酒の醸造方法
JPH0339078A (ja) * 1989-07-07 1991-02-20 Takara Shuzo Co Ltd 清酒の醸造方法
WO1998019117A1 (en) 1996-10-28 1998-05-07 Matsushita Refrigeration Company Refrigerator
EP1105000A4 (en) * 1998-08-20 2004-06-09 Cargill Inc PROCESS FOR PRODUCING PARTIALLY GELATINIZED RICE FLOUR
EP2074892A3 (en) * 2007-12-27 2011-08-24 Storci S.p.a. Process and plant for the production of precooked and gelatinized flour for food products specification
JP2017035074A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 日清フーズ株式会社 粉砕熱処理小麦粉の製造方法及びベーカリー食品用ミックスの製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6340486U (ja) * 1986-08-30 1988-03-16
JPS6340487U (ja) * 1986-08-30 1988-03-16
JPS63198793U (ja) * 1987-06-12 1988-12-21
JPH01257465A (ja) * 1988-03-07 1989-10-13 Takara Shuzo Co Ltd 清酒の醸造方法
JPH0339078A (ja) * 1989-07-07 1991-02-20 Takara Shuzo Co Ltd 清酒の醸造方法
WO1998019117A1 (en) 1996-10-28 1998-05-07 Matsushita Refrigeration Company Refrigerator
EP1105000A4 (en) * 1998-08-20 2004-06-09 Cargill Inc PROCESS FOR PRODUCING PARTIALLY GELATINIZED RICE FLOUR
EP2074892A3 (en) * 2007-12-27 2011-08-24 Storci S.p.a. Process and plant for the production of precooked and gelatinized flour for food products specification
JP2017035074A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 日清フーズ株式会社 粉砕熱処理小麦粉の製造方法及びベーカリー食品用ミックスの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6025011A (en) Process for producing nixtamal and masa flour
US5558898A (en) Continuous method of producing masa flour
CN101214017B (zh) 直条米粉生产方法及其生产的米粉
US4463022A (en) Method of grinding and cooking whole grain
US5447742A (en) High temperature/short time process for the production of lime cooked corn derivatives
JP2000325021A (ja) 糯米粉を利用した油菓の製造方法及び装置
CN1289558A (zh) 一种马铃薯全粉的制作方法及设备
EP3528648A1 (en) Apparatus for cooking seeds, such as cereals, legumes or the like
CN105265883B (zh) 制造速食面的方法、用于速食面的面粉组成物及其应用
CN104223338B (zh) 一种提高粮食制品均匀度和分散性的设备及其用于生产粮食制品的方法
CN107484942A (zh) 一种粳米米线的制作方法
JPS6027350A (ja) 蒸し穀粉の製造法
CN106616306A (zh) 一种即食型乌发谷物主食料及其制作方法
CN207783803U (zh) 木耳培养料搅拌装置
CN1119497A (zh) 速食香芋(芋头)米粉及其制作工艺
RU2555142C1 (ru) Способ гидротермической обработки зерна и пропариватель для гидротермической обработки зерна
RU2672331C1 (ru) Способ гидротермической обработки зерна
CN101803700B (zh) 一种玉米方便粥
JPS6054672A (ja) 糖化汁液の製造方法および装置
KR100305515B1 (ko) 메주의 제조방법
CN218737052U (zh) 物料软化碾压系统
CN107297230A (zh) 一种风味大米加工方法
CN106722058A (zh) 一种即食型祛湿谷物片/粉及其制作方法
KR20040066680A (ko) 쌀가루 혼합분의 제조방법
UA148570U (uk) Спосіб підвищення біологічної цінності круп'яних продуктів із зерна пшениці полби, отриманих за допомогою електромагнітного поля надвисокої частоти