JPS60264355A - ケイ酸カルシウム系成型体の製造方法 - Google Patents

ケイ酸カルシウム系成型体の製造方法

Info

Publication number
JPS60264355A
JPS60264355A JP11877784A JP11877784A JPS60264355A JP S60264355 A JPS60264355 A JP S60264355A JP 11877784 A JP11877784 A JP 11877784A JP 11877784 A JP11877784 A JP 11877784A JP S60264355 A JPS60264355 A JP S60264355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calcium silicate
weight
parts
molded body
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11877784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0517187B2 (ja
Inventor
濱田 偉
市川 米積
河合 正博
永井 章文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohara Inc
Marubishi Yuka Kogyo KK
Original Assignee
Ohara Inc
Marubishi Yuka Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohara Inc, Marubishi Yuka Kogyo KK filed Critical Ohara Inc
Priority to JP11877784A priority Critical patent/JPS60264355A/ja
Publication of JPS60264355A publication Critical patent/JPS60264355A/ja
Publication of JPH0517187B2 publication Critical patent/JPH0517187B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/18Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing mixtures of the silica-lime type
    • C04B28/186Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing mixtures of the silica-lime type containing formed Ca-silicates before the final hardening step

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、ケイ酸カルシウム系成型体の製造方法に関す
る。
背景技術 従来より、ケイ酸原料たとえばケイ砂やケインウ土など
とと、石灰原料たとえば消石灰やポルトランドセメント
などとをCab/Sin、モル比で0.8〜1.1にな
るように配合し、必要に応じマ: ″有機質や無機質の
補強繊維、あるいは鉱滓、シラス、石こうなどの充填材
を配合し、水を加えてスラリー状とし、一旦70〜80
°Cで加熱膨潤させ、これを押出しまたは加圧などで脱
水した後に、あるいは最初から加熱・加圧・水蒸気下で
ケイ酸カルシウム水和物を合成し、ケイ酸カルシウム系
成型体を製造する方法が知られている。また高強度を得
るために、ケイ酸カルシウム水和物に接着樹脂類を添加
する方法も知られている。
一般にケイ酸カルシウム成型体の製造において、成型性
が悪く、生産上の大きな障害となっている。
また接着樹脂類の添加は、ケイ酸カルシウム成型体の成
型性をさらに低下させ、高強度を得るのは困難である。
そこで本発明者らは、成型性がよくかつ高強度なケイ酸
カルシウム系成型体を得るために、合成ケイ酸カルシウ
ム水和物の結晶が強固で親和性が!・・’ 7) ’)
 IBI *□。05、a ’i2オフ、(71’−h
?r7+1’+tイ酸カルシウムを改質する方法を開発
するために鋭意研究を重ねた。その結果、カップリング
剤を添加した後(以下先入れと呼ぶ)ケイ酸カルシウム
を合成し、またはケイ酸カルシウムを合成した後にカッ
プリング剤を添加(以下後入れと呼ぶ)することにより
ケイ酸カルシウム水和物の改質が可能であることを見出
した。さらに液体状高分子水分散液の後入れが有効であ
ることを見出し、本発明を完成するに至った。
目的 本発明の目的は、成型性がよくかつ高強度なケ ゛イ酸
カルシウム系成型の製造方法を提供することである。
発明の構成および作用 本発明によれば、ケイ酸原料および石灰原料を主成分と
し、補強繊維及び充填材を配合し、水および加熱・加圧
・水蒸気下で合成したケイ酸カルシウム水和物を主体と
するケイ酸カルシウム系成型体を製造するに当り、ケイ
酸原料および石灰原料の混合物100重量部に対し、0
.1〜2 重量部のカップリング剤を合成反応前に先入
れまたは合成反応後に後入れし、さらに液体状高分子水
分3− 散液を曲記混合物100重量部に対し、固型分で3〜1
5重量部を合成反応後に後入れすることにより、成型性
がよく高強度なケイ酸カルシウム成型体を得ることが可
能となる。
なお、カップリング剤とは、無(幾材料間、有機材料間
または無機材料と有機材料間を化学的に結合させ、ある
いは化学反応を伴なって両者の親和性を向上するために
使用する薬剤を指す。現在一般に市販されているカップ
リング剤には、シラン系、チタネート系、アルミニウム
系などがある。
カップリング剤の効果にはそれぞれ特徴があり、シラン
系はシリカガラスなどに有効に作用し、チタネート系、
アルミニウム系はカルシウム化合%などに対し効果が大
きい。ケイ酸カルシウム水和物の合成反応の前または後
に、カップリング剤を適量添加することによって、結晶
の強度、親和性が改質され、したがってケイ酸カルシウ
ム系成型体の成型性と強度が改善されるわけである。
本発明において、カップリング剤の添加量は、ケイ酸お
よび石灰原料の混合物100重量部に対4− し、0.1〜2重量部であることが重要である。
カップリング剤の添加量が0.1 重量部未満では充分
な効果が得られず、2重量部以」二では超過分による効
果が顕著でない。
一方、液体状高分子水分散液とは、フィルム形成材また
は接着剤しとて一般に使用されている液体状ポリマーの
水分散液を指す。液体状高分子水分散液は、反応性プレ
ポリマー型と非反応性ポリマー型があり、前者は硬化反
応を経てポリマーとなるものであリエボキシ系樹脂がよ
く知られており、後者はビニル系、合成ゴム系、天然ゴ
ム系などに大別され、一般に使用されるのは後者である
いずれもポリマー粒子が水平に分散した不均一系を形成
し、乾燥して均質フィルムとなる。
カップリング剤を先入れまたは後入れして合成ケイ酸カ
ルシウム水和物に、ケイ酸原料および石灰原料の混合物
100重量部に対し、固型分で3〜15重量部の割合で
液体状高分子水分散液を添加して、ポリマー粒子結晶粒
子表面に付着し、カップリング剤の効果に付加した高強
度成型体を得ることができる。液体状高分子水分散液の
添加量が3重量部未満では充分な強度増加が見られず、
15重里部以」ユでは超過分による効果が顕著でないば
かりが有機物による可燃性の増大となって好ましくない
本発明は、従来のケイ酸カルシウム系成型体の製造方法
を応用して、合成ケイ酸カルシウム水和物をカップリン
グ剤で改質し、成型体製造時の成型性および成型体の強
度を改善すると共に、樹脂添加により惹起される成型性
の低下をも防ぐ、ケイ酸カルシウム系成型体の製造方法
である。なお、ケイ酸カルシウム水和物の合成には、オ
ートクレーブによる高温で長時間の反応工程が必要であ
り、本発明においてもその工程はそのまま必要とされる
以下、本発明の実施例をさらに詳細に説明する。
いずれの場合も得られた成型用スラリーの0゜jll 
61gを1.2X4X15(c11+)の加圧・脱水小
米る成型粋に流し込み、最大圧力42 k8/ 0m2
で厚み2canまでの成型所要時間(秒)を測定して成
型性を比較し、その成型板を150℃×15時間乾燥し
てカサ比重ρ、曲げ強度BSを測定し、比強度(BS/
ρ)をめた。
実施例 1 ケイ砂粉59.3重量部と生石灰とをCa O/ S 
i 02モル比で0.97となるよ)に配合した混合物
100重量部に12倍量の水を加えて混練した後、各種
カップリング剤を所定の割合で先入れし180℃の飽和
水蒸気圧下で8時間オートクレーブで反応してケイ酸カ
ルシウム水和物を得た。これに〃ラスwL維を前記原料
混合物100重量部に対し5重量部、ポルトランドセメ
ントを同じく10重量部配合下成型用スラリーより、試
料番号1〜4の成型体を得た。その結果を第1表に示す
7− 実施例2 ケイ砂粉25重量部、ケイソウ土25重量部、消石灰5
0重量部の混合物100重量部に対し、水を12倍量、
ガラス繊維を5重量部、シラス粉を10重量部加えてス
フリー状とし、1重量部のカップリング剤(シラン系)
を先入れし、90°C加熱で5時間攪拌後、実施例1と
同様加圧成型した。その後成型板を180℃の飽和水蒸
気圧下8時間オートクレーブで反応し試料番号5のケイ
酸カルシウム系成型体を得た。その結果を、第2表に示
す。
第2表 実施例3 実施例1の試料番号1〜4の成型体において、カップリ
ング剤を先入れせずに得られた成型用スラリーにケイ砂
粉、生石灰混合物100重量部に対し、各重量部のカッ
プリング剤を後入れしてそれぞれ試料番号6〜9の成型
体を得た。
8− その結果を第3表に示す。
第3表 実施例1においてカップリング剤1重量部を先入れして
得た成型用スラリーにケイ砂粉、生石灰混合物100重
量部に対し、各重量部(固型分)の液体状高分子水分散
液を後入れし、試料番号10〜12の成型体を得た。そ
の結果を第4表に示す。
第4表 実施例5 実施例3において、0.3重量部のカップリング剤を後
入れして得られた成型用スラリーに、ケイ砂粉、生石灰
混合物1()0重量部に対し、各重量部(固型分)の液
体状高分子水分散液を後入れし、試料番号13〜15の
成型体を得た。
その結果を、第5表に示す。
第5表 比較例1 実施例1においてカップリング剤無添加の成型体を試料
番号16の比較例とし、実施例2においてカップリング
剤無添加の成型体を試料番号17の比較例として、それ
ぞれ第6表に示し1:1) 。。
第6表 比較例2 比較例1の試料番号16における成型用スラリーに、ケ
イ砂粉、生石灰混合物100重量部に対し、各重量部(
固型分)の液体状高分子水分散液を後入れし、試料番号
18〜20の成型体を得た。比較例として、その結果第
7表に示す。
第7表 実施例1〜5の試料番号1〜15の成型体および比較例
1.2の試料番号16〜20の成型体において、カサ比
重ρと曲げ強度BSの関係11− を第1図に、カップリング剤の添加量(重量部)と成型
所要時間(秒)との関係を第2図に示す。
【図面の簡単な説明】
第1図は各試料のカサ比重と曲げ強度の関係を示す図、
第2図は各試料のカップリング剤添加量と成型所要時間
の関係を示す図である。 1〜20・・・試料番号 代理人 弁理士 画数 圭一部 12− 手続補正器(方式) 1、事件の表示 特願昭59−118777 2、発明の名称 ケイ酸カルシウム系成型体の製造方法 3、補正をする者 事件との関係 出願人 住所 名 称 株式会社大阪バッキング製造所(ばか1名)代
表者 4、代理人 住 所 大阪市西区西本町1丁目13番38号 新興産
ビル国装置EXO525−5985INTAPT 、J
国際FAX GIII&GII (06)538−02
476、補正の対象 願書の特許出願人代理人の記名の捺印、明細書および図
面並びに委任状 7、補正の内容 (1)別紙のとおり訂正願碧を補充rる。 (2)明細書および図面の浄@、(内容に変更なし)。 (3)別紙のとおり委任状を補充する。 以」− 手 続 補 正 書 昭和59年12月1日 特許庁長官 殿 1、事件の表示 適 特願昭59−118777 2、発明の名称 ケイ酸カルシウム系成型体の製造方法 3、補正をする者 事件との関係 出願人 住 所 大阪市池速区大国1丁目1番6号名 称 株式
会社 大阪バッキング製造所(ほか1名)代表者 柿 
木 克 己 4、代理人 住 所 大阪市西区西本町1丁目13番38号新興産ビ
ル国際TEIJX 0525−5985 TMTAPT
 J国際 FA、X Gl&G11(06)538−0
2476、補正の対象 明細■全文および図面 7、補正の内容 (+l明細書全文を別紙のとおりに訂正する。 (21図面の第1図および第2図を別紙のとおりに訂正
する。 (3)図面の第3Mおよび第4図を別紙のとおシに辿加
する。 以上 (2) 明 細 書 1、発明の名称 ケイ酸カルシウム系成型体の製造方法 2、特許請求の範囲 (1)ケイ酸原料、石灰原料および水を水熱合成反応さ
せて得たケイ酸カルシウム結晶を主体とするケイ酸カル
シウム系成型体を製造するに当たり、カップリング剤を
添加することを特徴とするケイ酸カルシウム系成型体の
製造方法。 (2)上記カップリング剤の添加量がケイ酸原料と石灰
原料との混合物100重量部に対し、0 、1〜2重量
部であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
ケイ酸カルシウム系成型体の!11!遣方法。 (3)ケイ酸カルシウム結晶を得た後に液体状高分子水
分散液を添加することを特徴とする特許請求の範囲第1
項記載のケイ酸カルシウム系成型体の71) 、2カよ
。 (4)液体状高分子水分散液の添加量がケイ酸原料と石
灰原料との混合物100重量部に対し、3〜15重量部
であることを特徴とする特許請求の範囲第3項記載のケ
イ酸カルシウム系成型体の製造方法。 3、発明の詳細な説明 技術分野 本発明は、ケイ酸カルシウム系成型体の駿遣方法に関す
る。 背量技術 従米上り、ケイ酸原料たとえばケイ百やケイソウ土など
と、石灰原料たとえば消石灰やポルトランドセメントな
どとをCaO/ S iO□モル比で0゜8〜1.1に
なるように配合し、必要に応じて有磯質や無機質の補強
繊維、あるいは鉱滓、シラス、石膏などの充填剤を配合
し、水を加えてスラリー状とし、一旦70〜100℃で
加熱膨潤させ、これを押出しまたは加圧などで脱水した
後に、あるいは最初から加熱・加圧・水蒸気下でケイ酸
カルシウム結晶を合成し、ケイ酸カルシウム系成型体を
製造する方法が知られている。また高強度を得るために
、ケイ酸カルシウム結晶に接着樹脂類を1− 添加する方法も知られている。 一般にケイ酸カルシウム系成型体の製造においで、成型
性が生産上の重要な要因となっている。 また接着樹脂類の添加は、ケイ酸カルシウム系成型体の
成型性を低下させ、非能率的であった。 そこで本発明者らは、成型性がよくか−〕高強度なケイ
酸カルシウム系成型体を得るために、合成ケイ酸カルシ
ウム水和物の結晶が強固で親和性があり脱水性のよい成
型体バイングーとなるようケイ酸カルシウムを改質する
方法を開発するために鋭意研究を重ねた。その結果、カ
ップリング剤を添加した後(以下先入れと呼ぶ)ケイ酸
カルシウム結晶を合成し、またはケイ酸カルシウム結晶
を合成した後にカップリング剤を添加(以下後入れと呼
ぶ)することによりケイ酸カルシウム結晶の改質が可能
であることを見出した。さらに液体状高分子水分散液の
後入れが有効であることを見出し、本発明を完成するに
至った。 目 的 本発明の目的は、成型性がよくかつ高強度なケ2− イ酸カルシウム系成型体の製造方法を提供することであ
る。 発明の慴成および作用 本発明によれば、ケイ酸原料および石灰原料を主成分と
し、補強繊維および充填剤を配介し、水および加熱・加
圧・水蒸気下で合成したケイ酸カルシウム結晶を主体と
するケイ酸カルシウム系成型体を製造するに当たり、ケ
イ酸原料および石灰原料の混合物100重量部に対し、
0.1〜2重量部のカップリング剤を合成反応前に先入
れまたは合成反応後に後入れし、さらに液体状高分子水
分散液を前記混合物100重量部に対し、固形分で3〜
15重量部を合成反応後に後入れすることにより、成型
性がよく高強度なケイ酸カルシウム系成型体を得ること
が可能となる。 なお、カップリング剤とは、無槻材料間、有機材料間ま
たは無機材料と有機材料間を化学的に結合させ、あるい
は化学反応を伴なって両者の親和性を向上するために使
用する薬剤を指す。現在一般に市販されているカップリ
ング剤には、シラン系、チタネート系、アルミニウム系
などがある。 カップリング剤の効果にはそれぞれ特徴があり、シラン
系はシリカ、ガラスなどに有効に作用し、チタネート系
、アルミニウム系はカルシウム化合物などに対し効果が
大きい。ケイ酸カルシウム結晶の合成反応の而または後
に、カップリング剤を適量添加することによって、結晶
の強度、親和性が改質され、したがってケイ酸カルシウ
ム系成型体の強度が改善されるわけである。 本発明において、カップリング剤の添加量は、ケイ酸お
よび石灰原料の混合物100重隈部に対し、0.1〜2
重量部であることが重要である。カップリング剤の添加
量が0.1重量部未満では充分な効果が得られず、2重
量部以上では超過分による効果が顕者でない。 一方、液体状高分子水分散液とは、フィルム形成材また
は接着剤として一般に使用されている液)11 棒状ポ
リマーの水分散液を指す。液体状高分子水分散液は、反
応性プレポリマー型と非反応性ポリマー型があり、前者
は硬化反応を経てポリマーとなるものであり、エポキシ
系樹脂がよく知られでおり、後者はビニル系、合成ゴム
系、天然ゴム系などに大別され、一般に使用されるのは
後者である。いずれもポリマー粒子が水中に分散した不
均一系を形成し、乾燥して均質フィルムとなる。 カップリング剤を先入れまたは後入れして合成したケイ
酸カルシウム結晶に、ケイ酸原料および石灰原料の混合
物100重量部に対し、固形分で3〜15重量部の割合
で液体状高分子水分散液を添加して、ポリマー粒子が結
晶粒子表面に付着し、カップリング剤の効果に(=1加
した高強度成型体を得ることができる。液体状高分子水
分散液の添加量が;う重量部未満では充分な強度増加が
見られず、15重置部以上では超過分による効果がrg
若でないばかりか有機物による可燃性の増大となって好
ましくない。 本発明は、従来のケイ酸カルシウム系成型体の製造方法
を応用して、合成ケイ酸カルシウム結晶をカップリング
剤で改質し、成型体製造時の成型性および成型体の強度
を改善するとともに、+jf脂=5= 添加により惹起される成型性の低下をも防ぐ、ケイ酸カ
ルシウム系成型体の製造方法である。なお、ケイ酸カル
シウム結晶の合成には、オートクレーブによる反応工程
が必要であり、本発明においてもその工程はその81:
ま必要とされる。 以下、本発明の実施例をさらに詳細に説明する。 いずれの場合も得られた成型用スラリーの0゜sk、、
を縦12cuX横4cmX高さ15cmの加圧・脱水で
きる戒型枠に流し込み、成型速度を10mm/分として
、加圧しながら圧力42 kB/ c+a2が加わった
のちは、その圧力を保持して厚さ2「1迄の成型に要す
る時間、すなわち成型所要時間(秒)を測定して成型性
を比較し、その成型板を150°C×15時間乾燥して
カサ比重ρ、曲げ強度BSを測定し、比強度(BS/ρ
)をめた。 実施例 1 ケイ石粉59.3重量部と生石灰55.1重量部とをC
aO/ S io 2モル比で0.97となるように配
合した混合物100重量部に12倍量の水を加えて混合
した後、各種カップリング剤を所定の割6− 今で先入れし190.7°Cの飽和水蒸気圧下で8時間
オートクレーブで反応させてケイ酸カルシウム結晶を得
た。これにガラス繊維を前記原料混合物100重量部に
対し5重量部、ポルトランドセメントを同じく10重量
部配合した成型用スラリーより、試料番号1〜4の成型
体を得た。その結果を、第1表に示す。 実施例2 ケイ石粉25重量部、ケイソウ上25重量部、消石灰5
0重量部の混合物100重量部に対し、水を12倍量、
ガラス繊維を5重量部、シラス粉を10重量部加えてス
ラリー状とし、1重量部のカップリング剤(シラン系)
を先入れ12.90゛C加熱で5時間攪拌後、実施例1
と同様加圧成型した。その後、成型板を180 ℃の飽
和水蒸気圧下8時間オートクレーブで反応し、試料番号
5のケイ酸カルシウム系成型体を得た。 その結果を、第2表に示す。 実施例3 実施例1の試料番号1〜4の成型体において、カップリ
ング剤を先入れせずに得られた成型用スラリーにケイ石
粉、生石灰混合物100fi1部に対し、各重量部のカ
ップリング剤を後入れしてそれぞれ試料番号6〜9の成
型体を得た。 その結果を、第3表に示す。 第3表 実施例4 実施例1の試料番号2のものをカップリング剤1重量部
を先入れして得た成型用スラリーにケイ石粉、生石灰混
合物100重量部に対し、各重量部(固型分)の液体状
高分子水分散液を後入れし、試料番号10〜12の成型
体を得た。 その結果を、第4表に示す。 第4表 実施例5 実施例3において、0.3重量部のカップリング剤(シ
ラン糸)を後入れて得られた成型用スラリーに、ケイ石
粉、生石炭混合物1 (,111重量部に対し、各重量
部(個型分)の液体状高分子イ(分散液を後入れし、試
料番号13〜15の成型体を得た。その結果を、第5表
に示す。 9一 実施例6 ケイ石粉60重量部と生石灰55重量部とをCab/S
in□モル比で0.97となるように配合し、この混合
%100重量部に対して、12倍量の水を加えて原料ス
ラリーつくり、これを圧力12−14 kg/au2、
温度191−197℃で、4時間水熱反応させてケイ酸
カルシウム結晶スラリーを得、これにガラス繊維、ポル
トランドセメントを前記混合物1(10重量部に対して
、それぞれ5.10重量部を添加して、ケイ酸カルシウ
ム系成型体を製造するに当たり、第6表記載の通り、カ
ップリグ剤、および/または液体状高分子水分散液を添
加して、成型用人ラリ−を調製し、成型した場合の成型
体の物10− 性および成型加圧時間を示す。 ここで、成型加圧時間とは、直配、記載の寸法の成型用
スラリーを注入し、所定の厚さ迄の成型に要した時間(
秒)を示す。 第6表 比較例1 実施例1においてカップリング剤無添加の成型体の比較
例として試料番号2oとし、実施例2においてカップリ
ング剤無添加の成型体の比較例として試料番号21とし
、それぞれ第7表に示した。 第7表 比較例2 比較例1の試料番号20における成型用スラリーに、ケ
イ石粉、生石灰混合物100重量部に対し、各重量部(
個型分)の液体状高分子水分散液を後入れし、試料番号
22〜24の成型体を得た。比較例として、その結果を
第8表に示す。 第8表 実施例1〜5の試料番号1〜15の成型体および比較例
1.2の試料番号20〜24の成型体においで、カサ比
重ρと曲げ強度BSの関係を第1図に、カップリング剤
の添加量(重量部)と成型所要時間(秒)との関係を第
2図に示す。 また実施例6の試料番号16〜19の成型体において、
カサ比重ρと曲げ強度BSの関係を第3図に、カップリ
ング剤の添加量(重量部)と成型加圧時間(秒)との関
係を第4図に示す。 4、図面の簡単な説明 第1図は各試料1〜15.20〜24のカサ比重と曲げ
強度の関係を示す図、第2図は各試料1〜15.20〜
24のカップリング剤添加量と成型所要時間の関係を示
す図、第3図は各試料16〜19のカサ比重ρと曲げ強
度BSの関係を示す図、第4図は名試料16〜19のカ
ップリング剤添加量(重量部)と成型加圧時間の関係を
示す図である。 1〜24・・・試料番号 代理人 弁理士 西教圭一部 11開口Rho−264355(12)第4図 19 1B 17

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ケイ酸原料および石灰原料の混合物を主成分とし
    、補強繊維および充填材を配合して合成ケイ酸カルシウ
    ム水和物を主体とするケイ酸カルシウム系成型体を製造
    するに当たり、前記混合物100重量部に対し、カップ
    リング剤を0.1〜2重量部の割合で添加した後、ケイ
    酸カルシウム水和物を合成することを特徴とするケイ酸
    カルシウム系成型体の製造方法。
  2. (2)前記混合物10()重量部に対し、液体状高分子
    水分散液を固型分で3〜15重量部の割合で、合成ケイ
    酸カルシウム水和物に添加する、ことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載のケイ酸カルシウム系成型体の製
    造方法。
  3. (3)ケイ酸原料および石灰原料の混合物を主成分とし
    、補強繊維および充填材を配合して合成ケイ酸カルシウ
    ム水和物を主体とするケイ酸カルシウム系成型体を製造
    するに当たり、ケイ酸カルシウム水和物を合成した後、
    前記混合物10 (1重11(部に対してカップリング
    剤を0.1〜2 市fit:部の割合で合成ケイ酸カル
    シウム水和物に添加することを特徴とするケイ酸カルシ
    ウム系成型体の製造方法。
  4. (4)前記混合物100重重部に対し、液体状高分子水
    分散液を固型分で3〜15重駿部の?用合で、合成ケイ
    酸カルシウム水和物に添加することを特徴とする特許請
    求の範囲tI43項記載のケイ酸カルシウム系成型体の
    製造方法。
JP11877784A 1984-06-09 1984-06-09 ケイ酸カルシウム系成型体の製造方法 Granted JPS60264355A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11877784A JPS60264355A (ja) 1984-06-09 1984-06-09 ケイ酸カルシウム系成型体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11877784A JPS60264355A (ja) 1984-06-09 1984-06-09 ケイ酸カルシウム系成型体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60264355A true JPS60264355A (ja) 1985-12-27
JPH0517187B2 JPH0517187B2 (ja) 1993-03-08

Family

ID=14744816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11877784A Granted JPS60264355A (ja) 1984-06-09 1984-06-09 ケイ酸カルシウム系成型体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60264355A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63100049A (ja) * 1986-10-14 1988-05-02 三菱化学株式会社 ケイ酸カルシウム成形物
WO1988010338A1 (en) * 1987-06-26 1988-12-29 Kabushiki Kaisha Osaka Packing Seizosho Formed calcium silicate plate and process for its production
CN102093611A (zh) * 2010-12-28 2011-06-15 济南高新区工业废弃物利用研发中心 二水脱硫石膏橡胶补强剂
CN107226668A (zh) * 2017-05-02 2017-10-03 武汉理工大学 一种高强耐水型玻璃纤维增强增韧石膏板及其制备方法
CN107697923A (zh) * 2017-09-29 2018-02-16 临沂三禾生物质科技有限公司 一种合成高活性、低碱含量硅酸钙的生产方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63100049A (ja) * 1986-10-14 1988-05-02 三菱化学株式会社 ケイ酸カルシウム成形物
WO1988010338A1 (en) * 1987-06-26 1988-12-29 Kabushiki Kaisha Osaka Packing Seizosho Formed calcium silicate plate and process for its production
CN102093611A (zh) * 2010-12-28 2011-06-15 济南高新区工业废弃物利用研发中心 二水脱硫石膏橡胶补强剂
CN107226668A (zh) * 2017-05-02 2017-10-03 武汉理工大学 一种高强耐水型玻璃纤维增强增韧石膏板及其制备方法
CN107697923A (zh) * 2017-09-29 2018-02-16 临沂三禾生物质科技有限公司 一种合成高活性、低碱含量硅酸钙的生产方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0517187B2 (ja) 1993-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0562112B1 (en) High-strength molding of calcium silicate and production thereof
JPS60264355A (ja) ケイ酸カルシウム系成型体の製造方法
JP2010222190A (ja) けい酸カルシウム板の製造方法
CN110143788A (zh) 保温干粉、保温浆料及其应用、建材、保温墙体
CN108863222A (zh) 界面砂浆及其制备方法
JPS623109B2 (ja)
JP2993359B2 (ja) 再生珪酸カルシウム保温材の製造方法
JPH02141454A (ja) 高強度珪酸カルシウム成形体の製造方法
JP4127749B2 (ja) 内壁材又は天井材用珪酸カルシウム材料及びその製造方法
US4311530A (en) Concrete mix and process for the manufacture of chemically stable structures and articles therefrom
JPH0152346B2 (ja)
JP3768262B2 (ja) 珪酸カルシウム板の製造方法
JPS6022643B2 (ja) ケイ酸カルシウム水和物系集合体
US2443081A (en) Adhesive cements
JPS6049123B2 (ja) ケイ酸カルシウム水和物系集合体
JPH0524104B2 (ja)
JPH0959053A (ja) 珪酸カルシウム成形体およびその製造方法
JPS58181750A (ja) 石こう複合材組成物及び石こう複合成形体の製造法
JP2004051379A (ja) 珪酸カルシウム成形体の製造方法および珪酸カルシウム成形体
JP4220781B2 (ja) セメント質の製造物のための低密度ケイ酸カルシウム水和物強度加速剤添加物
JPS61186256A (ja) ケイ酸カルシウム成形体の製造法
JPS6146404B2 (ja)
JPH08183649A (ja) 無機建材
JPH02275741A (ja) セメント組成物及びセメント成形体の製造方法
CN109231939A (zh) 一种单组份膏状填缝剂及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term