JPS60263370A - フロッピ−ディスク駆動装置 - Google Patents
フロッピ−ディスク駆動装置Info
- Publication number
- JPS60263370A JPS60263370A JP11830084A JP11830084A JPS60263370A JP S60263370 A JPS60263370 A JP S60263370A JP 11830084 A JP11830084 A JP 11830084A JP 11830084 A JP11830084 A JP 11830084A JP S60263370 A JPS60263370 A JP S60263370A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- line
- recording
- power supply
- power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/02—Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B19/00—Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
Landscapes
- Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明はフロッピーディスク駆動装置に係り、特に、磁
気記録媒体の駆動源等から発生するノイズがデータ信号
の記録再生回路に与える影響を防止できる構成としたフ
ロッピーディスク駆動装置に関する。
気記録媒体の駆動源等から発生するノイズがデータ信号
の記録再生回路に与える影響を防止できる構成としたフ
ロッピーディスク駆動装置に関する。
フロッピーディスク駆動装置は、制御基板上に円盤上の
磁気記録媒体を搭載し、磁気記録媒体駆動回路とヘッド
駆動回路からなる駆動系回路とデータ信号を記録再生す
る記録再生回路とを同じ制御基板に設けて、磁気記録媒
体にヘッドを介してデータ信号の記録再生を行なりもの
である。この種の装置においては、従来、記録再生回路
で取扱う微弱なデータ信号に対して外部ノイズが影響を
与えるのを防止するために、外部電源接続用コネクタ面
後の電源ラインとアースライン間にバイパスコンデンサ
等のノイズ吸収用素子を接続し、さらに記録再生回路の
電源端子及びアース端子の近傍にも同様なノイズ吸収用
素子を接続している。
磁気記録媒体を搭載し、磁気記録媒体駆動回路とヘッド
駆動回路からなる駆動系回路とデータ信号を記録再生す
る記録再生回路とを同じ制御基板に設けて、磁気記録媒
体にヘッドを介してデータ信号の記録再生を行なりもの
である。この種の装置においては、従来、記録再生回路
で取扱う微弱なデータ信号に対して外部ノイズが影響を
与えるのを防止するために、外部電源接続用コネクタ面
後の電源ラインとアースライン間にバイパスコンデンサ
等のノイズ吸収用素子を接続し、さらに記録再生回路の
電源端子及びアース端子の近傍にも同様なノイズ吸収用
素子を接続している。
さらに、装置内部に磁気記録媒体駆動用モータ及びヘッ
ド駆動用モータの制御回路が配設されていることから、
そnらからのノイズの影響を防止するため、記録再生回
路と上述のモータ制御用回路とを可能な限り離して配置
する等の対策をしている。
ド駆動用モータの制御回路が配設されていることから、
そnらからのノイズの影響を防止するため、記録再生回
路と上述のモータ制御用回路とを可能な限り離して配置
する等の対策をしている。
しかし、上記のような従来構成では、記録再生用回路と
モータ制御用回路の電源及びアースは共通であることか
ら、モータ制御用回路のノイズが電源ラインに乗った場
合、データ信号記録再生回路の電源ラインにも影響を及
ぼしてアースラインが振られたり、電源ライン近傍に配
設された小信号ラインに誘導ノイズが生じたりして、デ
ータ信号にR/Wエラーが発生するという問題点があっ
た。
モータ制御用回路の電源及びアースは共通であることか
ら、モータ制御用回路のノイズが電源ラインに乗った場
合、データ信号記録再生回路の電源ラインにも影響を及
ぼしてアースラインが振られたり、電源ライン近傍に配
設された小信号ラインに誘導ノイズが生じたりして、デ
ータ信号にR/Wエラーが発生するという問題点があっ
た。
本発明の目的は、従来技術での上記した問題点を解消し
、磁気記録媒体駆動回路及びヘッド駆動回路から発生す
る電気的ノイズが、データ信号記録再生回路に与える影
響を極めて小さいものとし、駆動装置の信頼性を高める
ことのできるフロッピーディスク駆動装置を提供するこ
とにある。
、磁気記録媒体駆動回路及びヘッド駆動回路から発生す
る電気的ノイズが、データ信号記録再生回路に与える影
響を極めて小さいものとし、駆動装置の信頼性を高める
ことのできるフロッピーディスク駆動装置を提供するこ
とにある。
本発明の特徴は、上記目的を達成するために、駆動系回
路(磁気記録媒体駆動回路とヘッド駆動回路)用の電源
ライン及びアースラインと記録再生回路用の電源ライン
及びアースラインとを制御基板上の電源入力用コネクタ
の直後で分離し、この分離直後の記録再生回路用の電源
ラインとアースライン間にノイズ吸収用素子を接続し、
かつ、駆動系回路用の電源ライン及びアースラインを、
記録再生回路用の電源ライン及びアースラインを配設し
た制御基板面とは反対側の面に配設する構成とするにあ
る、 〔発明の実施例〕 以下、図面により本発明の詳細な説明する。
路(磁気記録媒体駆動回路とヘッド駆動回路)用の電源
ライン及びアースラインと記録再生回路用の電源ライン
及びアースラインとを制御基板上の電源入力用コネクタ
の直後で分離し、この分離直後の記録再生回路用の電源
ラインとアースライン間にノイズ吸収用素子を接続し、
かつ、駆動系回路用の電源ライン及びアースラインを、
記録再生回路用の電源ライン及びアースラインを配設し
た制御基板面とは反対側の面に配設する構成とするにあ
る、 〔発明の実施例〕 以下、図面により本発明の詳細な説明する。
第1図は一実施例のブロック構成図である。第1図にお
いて、1は制御基板上に半田付けにより固定さ扛た電源
入力用のコネクタ、3及び4は駆動系回路を構成する磁
気記録媒体駆動回路及びヘッド駆動回路、5はデータ信
号の記録再生を行なう記録再生回路、6は制御基板の部
品面、7はその反対側の面である半田面、8及び9はそ
れぞれ駆動系回路用の電源ラインとアースライン、10
及び11はそれぞれ記録再生回路用の電源ラインとアー
スラインをそ扛ぞれ示している。なお、2は記録再生回
路用の電源ライン10とアースライン11間に接続され
たノイズ吸収用素子で、例えば電解コンデンサを用いる
ことができる。
いて、1は制御基板上に半田付けにより固定さ扛た電源
入力用のコネクタ、3及び4は駆動系回路を構成する磁
気記録媒体駆動回路及びヘッド駆動回路、5はデータ信
号の記録再生を行なう記録再生回路、6は制御基板の部
品面、7はその反対側の面である半田面、8及び9はそ
れぞれ駆動系回路用の電源ラインとアースライン、10
及び11はそれぞれ記録再生回路用の電源ラインとアー
スラインをそ扛ぞれ示している。なお、2は記録再生回
路用の電源ライン10とアースライン11間に接続され
たノイズ吸収用素子で、例えば電解コンデンサを用いる
ことができる。
コネクタ1より各回路へ電源を供給するためにm制御基
板上にパターンが配設されているわけであるが、図示の
ように、電源パターン及びアースパターンはコネクタ1
の直後で各々2つに分岐され、駆動系回路用の電源ライ
ン8、アースライン9は制御基板の部品面6に配設され
ている。また分岐された他方のパターンは記録再生回路
5用として、半田面7上に配設されて記録再生回路5に
接続されると共に、分岐直後の電源ライン10とアース
ライン11間にノイズ吸収用素子2が接続される。
板上にパターンが配設されているわけであるが、図示の
ように、電源パターン及びアースパターンはコネクタ1
の直後で各々2つに分岐され、駆動系回路用の電源ライ
ン8、アースライン9は制御基板の部品面6に配設され
ている。また分岐された他方のパターンは記録再生回路
5用として、半田面7上に配設されて記録再生回路5に
接続されると共に、分岐直後の電源ライン10とアース
ライン11間にノイズ吸収用素子2が接続される。
ここで駆動系回路で発生したノイズが電源ライン8、ア
ースライン9に乗った場合を考えると、ノイズはパター
ンの分岐点までは到達するが、分岐点直後に接続された
ノイズ吸収用素子2の効果によシ、記録再生回路5用の
電源ライン10及びアースライン11はノイズの影響を
受けない。さらに、電源ライン10、アースライン11
及び記録再生回路5内の細部配線は制御基板の半田面7
に配設し、駆動系回路用の電源ライン8、アースライン
9は部品面6に配設する構成となっていることから、電
源ライン8、アースライン9に乗っているノイズによる
電源ライン10.アースライン11への誘導ノイズの発
生を防止できることになる。
ースライン9に乗った場合を考えると、ノイズはパター
ンの分岐点までは到達するが、分岐点直後に接続された
ノイズ吸収用素子2の効果によシ、記録再生回路5用の
電源ライン10及びアースライン11はノイズの影響を
受けない。さらに、電源ライン10、アースライン11
及び記録再生回路5内の細部配線は制御基板の半田面7
に配設し、駆動系回路用の電源ライン8、アースライン
9は部品面6に配設する構成となっていることから、電
源ライン8、アースライン9に乗っているノイズによる
電源ライン10.アースライン11への誘導ノイズの発
生を防止できることになる。
第2図は本発明の他の実施例を示すブロック構成図で、
駆動系回路(3,4)直前の電源ライン8、アースライ
ン9間にノイズ吸収用素子12を、また記録書回路5の
直前の電源ライン10、アースライン11間にノイズ吸
収用電子13を追加した場合である。この第2図実施例
の構成によれば、前述した効果に加えて、駆動系回路(
3,4)と記録再生回路5間にノイズ吸収用素子が3個
所に入ることになり、より効果的なノイズ低減が可能と
なると同時に、コネクタ1を通して外部へ出るノイズを
低減でき、さらに、ノイズ吸収用素子2と記録再生回路
5間のパターンに外来ノイズが誘起された場合でも、ノ
イズ吸収用素子13によシ記録再生回路5への影響を防
止できる効果がある。
駆動系回路(3,4)直前の電源ライン8、アースライ
ン9間にノイズ吸収用素子12を、また記録書回路5の
直前の電源ライン10、アースライン11間にノイズ吸
収用電子13を追加した場合である。この第2図実施例
の構成によれば、前述した効果に加えて、駆動系回路(
3,4)と記録再生回路5間にノイズ吸収用素子が3個
所に入ることになり、より効果的なノイズ低減が可能と
なると同時に、コネクタ1を通して外部へ出るノイズを
低減でき、さらに、ノイズ吸収用素子2と記録再生回路
5間のパターンに外来ノイズが誘起された場合でも、ノ
イズ吸収用素子13によシ記録再生回路5への影響を防
止できる効果がある。
なお、第1図実施例、第2図実施例のいずれに(おいて
も、駆動系回路(3,4)と記録再生回路5とは充分に
距離をおいて配置されていることはいうまでもない。
も、駆動系回路(3,4)と記録再生回路5とは充分に
距離をおいて配置されていることはいうまでもない。
第3図は第2図実施例を実際に採用した制御基板140
部品面6の平面図を示し、第4図は同じ制御基板140
反対面である半田面7の平面図を示している。コネクタ
1からの電源パターンとアースパターンは半田面7に配
設されており、それツレジャンパ線15に接続されてい
る。ジャンパ線15は半田面7側はパターンを介してノ
イズ吸収用素子2に接続さnておシ、さらに電源パター
ン10(第2図では電源ライン1oと呼んだもの)及び
アースパターン11(第2図ではアースライン11)に
より記録再生回路5に接続さnている。
部品面6の平面図を示し、第4図は同じ制御基板140
反対面である半田面7の平面図を示している。コネクタ
1からの電源パターンとアースパターンは半田面7に配
設されており、それツレジャンパ線15に接続されてい
る。ジャンパ線15は半田面7側はパターンを介してノ
イズ吸収用素子2に接続さnておシ、さらに電源パター
ン10(第2図では電源ライン1oと呼んだもの)及び
アースパターン11(第2図ではアースライン11)に
より記録再生回路5に接続さnている。
一方、ジャンパ線15の部品面6側中央部は電源パター
ン8(第2図では電源ライン8)及びアースパターン9
(第2図ではアースライン9)にそれぞれ接続されてい
るランドに半田付けさ九、とれによシミ源パターン及び
アースパターンは半田面7と部品面6とに分岐されてい
る。電源パターン8とアースパターン9は制御基板の部
品面6上に配設され、ジャンパ線16を介して、半田面
7上に配設されたパターンg/ 、9/へ接続され、ノ
イズ吸収用素子12を介して駆動系回路(3゜4)へ接
続さ扛ている。なお、ノイズ吸収用素子13Fi記録再
生回路5内に配置されておp図示されていない。以上の
構成により第2図実施例において述べた効果を得ること
ができる。第3図、第4図実施例においては、スルーホ
ールを用いずにジャンパ線を介して部品面と半田面のパ
ターンを接続しているが、スルーホール方式でも何ら問
題はない。また、ノイズ吸収用素子として電解コンデン
サを例に挙げたが、これは吸収するノイズの周波数によ
シ変更されるべきものであり、電解コンデンサに限るも
のでないことは轟然である。
ン8(第2図では電源ライン8)及びアースパターン9
(第2図ではアースライン9)にそれぞれ接続されてい
るランドに半田付けさ九、とれによシミ源パターン及び
アースパターンは半田面7と部品面6とに分岐されてい
る。電源パターン8とアースパターン9は制御基板の部
品面6上に配設され、ジャンパ線16を介して、半田面
7上に配設されたパターンg/ 、9/へ接続され、ノ
イズ吸収用素子12を介して駆動系回路(3゜4)へ接
続さ扛ている。なお、ノイズ吸収用素子13Fi記録再
生回路5内に配置されておp図示されていない。以上の
構成により第2図実施例において述べた効果を得ること
ができる。第3図、第4図実施例においては、スルーホ
ールを用いずにジャンパ線を介して部品面と半田面のパ
ターンを接続しているが、スルーホール方式でも何ら問
題はない。また、ノイズ吸収用素子として電解コンデン
サを例に挙げたが、これは吸収するノイズの周波数によ
シ変更されるべきものであり、電解コンデンサに限るも
のでないことは轟然である。
以上説明したように、本発明によれば、磁気記録媒体駆
動回路やヘッド駆動回路等から発生するノイズが115
源ラインに乗った場合あるいはアースラインがノイズに
よシ振られた場合でも、データ信号記録再生回路の電源
ライン及びアースラインに及ばず影響を極めて小さくで
き、これによシ、記録再生回路でのR/Wエラーを減少
し、信頼性(q) の高い装置を提供できるようになる。
動回路やヘッド駆動回路等から発生するノイズが115
源ラインに乗った場合あるいはアースラインがノイズに
よシ振られた場合でも、データ信号記録再生回路の電源
ライン及びアースラインに及ばず影響を極めて小さくで
き、これによシ、記録再生回路でのR/Wエラーを減少
し、信頼性(q) の高い装置を提供できるようになる。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
本発明の他の実施例を示すブロック図、第3図は第2図
に示したブロック図を実際に採用した制御基板の部品面
の平面図、第4図は同じく半田面の平面図である。 1・・・コネクタ、2,12.13・・・ノイズ吸収用
素子、3・・・磁気記録媒体駆動回路、4・・・ヘッド
駆動回路、5・・・記録再生回路、6・・・部品面、7
・・・半田面、8.10・・・電源ライン、9.11・
・・アースライン、15.16・・・ジャンパ線、14
・・・制御基板。 代理人 弁理士 高橋明夫 (10)
本発明の他の実施例を示すブロック図、第3図は第2図
に示したブロック図を実際に採用した制御基板の部品面
の平面図、第4図は同じく半田面の平面図である。 1・・・コネクタ、2,12.13・・・ノイズ吸収用
素子、3・・・磁気記録媒体駆動回路、4・・・ヘッド
駆動回路、5・・・記録再生回路、6・・・部品面、7
・・・半田面、8.10・・・電源ライン、9.11・
・・アースライン、15.16・・・ジャンパ線、14
・・・制御基板。 代理人 弁理士 高橋明夫 (10)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、磁気記録媒体駆動回路とヘッド駆動回路からなる駆
動系回路とデータ信号を記録再生する記録再生回路とを
備えて制御基板上の磁気記録媒体にヘッドを介してデー
タ信号の記録再生を行カリフロッピーディスク駆動装置
において、上記駆動系回路用の電源ライン及びアースラ
インと上記記録再生回路用の電源ライン及びアースライ
ンとを上記制御基板上の電源入力用のコネクタの直後で
分離し、この分離直後の上記記録再生回路用の電源ライ
ンとアースライン間にノイズ吸収用素子を接続し、かつ
、上記駆動系回路用の電源ライン及びアースラインを上
記記録再生回路用の電源ライン及びアースラインを配設
した制御基板面とは反対側の面に配設したことを特徴と
するフロッピーディスク駆動装置。 2、特許請求の範囲第1項記載の装置において、前記駆
動系回路用の電源ライン及びアースラインは、駆動系回
路と接続する近傍の電源ラインとアースライン間にノイ
ズ吸収用素子が接続謬れている電源ライン及びアースラ
インであり、さらに、前記記録再生回路用の電源ライン
及びアースラインは、記録再生回路と接続する近傍の電
源ラインとアースライン間にノイズ吸収用素子が接続さ
fている電源ライン及びアースラインであることを特徴
とするフロッピーディスク駆動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11830084A JPS60263370A (ja) | 1984-06-11 | 1984-06-11 | フロッピ−ディスク駆動装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11830084A JPS60263370A (ja) | 1984-06-11 | 1984-06-11 | フロッピ−ディスク駆動装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60263370A true JPS60263370A (ja) | 1985-12-26 |
JPH0422281B2 JPH0422281B2 (ja) | 1992-04-16 |
Family
ID=14733259
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11830084A Granted JPS60263370A (ja) | 1984-06-11 | 1984-06-11 | フロッピ−ディスク駆動装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60263370A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7945923B2 (en) | 2007-02-27 | 2011-05-17 | Hitachi-Lg Data Storage, Inc. | Disc device |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS505617U (ja) * | 1973-05-11 | 1975-01-21 | ||
JPS58136144A (ja) * | 1982-02-05 | 1983-08-13 | Murata Mfg Co Ltd | ノイズフイルタを備えた電子機器 |
-
1984
- 1984-06-11 JP JP11830084A patent/JPS60263370A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS505617U (ja) * | 1973-05-11 | 1975-01-21 | ||
JPS58136144A (ja) * | 1982-02-05 | 1983-08-13 | Murata Mfg Co Ltd | ノイズフイルタを備えた電子機器 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7945923B2 (en) | 2007-02-27 | 2011-05-17 | Hitachi-Lg Data Storage, Inc. | Disc device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0422281B2 (ja) | 1992-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7466519B2 (en) | Wired circuit board for controlling characteristic impedances of a connection terminal | |
US5134252A (en) | Signal line | |
JPS60263370A (ja) | フロッピ−ディスク駆動装置 | |
JPH03214691A (ja) | フレキシブルプリント板の集積回路実装構造 | |
JPH0864983A (ja) | シールドケース | |
JP2758816B2 (ja) | 多層プリント基板のemi対策法 | |
JP2876723B2 (ja) | ディスク装置の片面制御基板 | |
JPS61131497A (ja) | 多層プリント基板 | |
JPH02199609A (ja) | 磁気ヘッド装置 | |
JPH0897036A (ja) | 電子回路基板 | |
JPS607118A (ja) | コンデンサ | |
JPH0410710Y2 (ja) | ||
JPH0917518A (ja) | コネクタ | |
JP2504908Y2 (ja) | フレキシブル配線基板 | |
JPH0119213Y2 (ja) | ||
US5682283A (en) | Rotary head apparatus having short distance between magnetic heads and rotary transformer | |
JPS63204508A (ja) | 磁気ヘツドアセンブリ | |
JP2004192705A (ja) | 光ピックアップの配線処理装置 | |
JPS622692A (ja) | 印刷配線基板 | |
JPH06333203A (ja) | 磁気ヘッド装置 | |
JPH06125170A (ja) | 外部記憶装置 | |
JPS60164983A (ja) | フロツピ−デイスク駆動装置 | |
JPS63298809A (ja) | 磁気ヘッド装置 | |
JPH06195668A (ja) | ヘッド移動装置 | |
JPH05144492A (ja) | プリント基板の実装方法 |