JPS6026141A - 内燃機関の燃料噴射制御方法 - Google Patents

内燃機関の燃料噴射制御方法

Info

Publication number
JPS6026141A
JPS6026141A JP13495083A JP13495083A JPS6026141A JP S6026141 A JPS6026141 A JP S6026141A JP 13495083 A JP13495083 A JP 13495083A JP 13495083 A JP13495083 A JP 13495083A JP S6026141 A JPS6026141 A JP S6026141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
engine
combustion engine
output
intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13495083A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Matsuoka
松岡 広樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP13495083A priority Critical patent/JPS6026141A/ja
Publication of JPS6026141A publication Critical patent/JPS6026141A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/10Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明(,1、車両等の内燃機関の燃料蛸01制御、特
に吸入空気舟もしくは吸気管負圧と機関回転数とによっ
て基本燃料噴!11mを算出づる内燃開開の燃料噴剣制
91)に利用づることができる。
[従来技術] 従来、各気筒の吸気ボート内に燃料を独立して各気筒毎
に噴射するようにしIC内燃(須関で(。Lス・I l
it;Jる気筒が吸気付押下にあるどさに燃料を噴射り
るようにMるど鳴銅された燃料が即座に燃焼室内に供給
されるので良好な過渡応答性が得られることが知られて
いる。しかしながらこのような独立噴射り式を採用した
場合であってb基本燃わI噴射時間をコニアフ[]メー
タの出力拮シうど機関回転数から決定JるJ:うにし/
j場合には、例えば急加速運転時のような過渡運転時に
おいて必ヂしb良好む過渡応答)りが得られないと言う
問題が右る。即ち、加速の際にスロワ1〜ル弁が急激に
開弁1!シめられると、燃焼室内に供給される吸入空気
Wは即座に増大づる。ところがエア70メータと燃焼室
との間には吸入空気の脈動を抑制JるIノ−ジタンクの
J、うな人容積部があり、燃力2室内に(よこの大容積
部内の空気が供給されるのでスロワ1−ル弁が急激に開
弁せしめられ【も]ニニアフコメータを通過Jる空気量
は即座に増大しない。
従って一1ノ7フ[1メータの出力信号ど1!1関回転
数とによって基本燃利噴用昂(nl Iit! >を決
定ηるJ、うにしている場合には、ス1」ツトル弁が急
激に開弁uしめられたどきに燃焼室内にI+、給される
吸入空気単は即座に増大づるにもががわらず燃11噴則
弁からIl!!l Ollされる燃i81はこれに追従
しく増fflされず、その結果、良好な過渡応答性を1
!7るのが困難となっ【いる。
この傾向は、全気筒同時噴射方式の内燃機関においては
、一層、顕著であり、また1〕7ノL]メータの出ツノ
信号の代りに吸気管負圧を検出Jる吸気負圧セン1ノの
出力信号を用い−C基本燃1’4 nJ’l川吊を用出
りる場合でb程疫の差こぞあれ、同t、+>の問題が生
ずる。
[発明の目的] 本発明の目的は、内燃は門の急加速時においで要求され
る加速に対応して適切な燃お1唱川を1−」い、過渡応
答性を向上した内燃は閏の塩1′+1噴川制御方法を捉
供Jることにある。
[発明の構成] かかる目的を達成りるlこめの本発明偶成(ま、第1図
)[]−]ブX7−1に承り如く、()) 1 )内燃
1!!関の吸入空気単もしくは吸気管負圧ど1幾関回転
数とにJ、って (+) 2 >基本燃第31噴川mを粋出し、(P 5
 )当該篩用され1.:基本燃料噴04呈に阜づいて燃
オ′31唱Q」弁にり燃料の噴射を行う内燃機関の燃料
噴射制御15法において、 (1−’ 3 )前記内燃I穴開のill力を変化さU
る出力操作手段の変化率が予め定めた所定1直J、り大
きい時、 ・(1)/I)前記塁木燃オ゛!1噴川mを6Q記出力
操作手段の変位量と前記機関回転数とにJ、っ(V〉出
づることを特徴どづる内燃1幾関の燃11唱剣制陣方法
を要旨どしでいる。
[実施例] 以下に本発明を、実施例を挙げて図面どJLに説明づる
まず第2図は、本発明の適用さ11に第一〜実施例の内
燃機関及びその周辺装置を表わづ。
同図において、1は機関ホ1ホ、2はピストン、3は燃
焼室、4(ま吸気弁、5 GJ:吸気ボー1〜.6はリ
ージタンク、7は各気筒の吸気ボー1−5)とり一ジタ
ンク6とを連結づる吸気分岐管、8は吸気ダクト、9は
吸入空気昂を検出りる1ノ7ノL」メータを示し、吸気
グツ1−8内には出力操f’を二手段fc相当Jるス[
1ツ1〜ル弁10が配置される。各吸気分岐管7には燃
料噴q・1弁11が取りfJ(:Jられ、この燃131
噴川弁11から対応づ゛る気ii)の吸気ボー1〜5内
に向り(燃料が噴剣される。ス1」ツI〜ル弁10には
スロワ1−ル弁10の開度を検出Jるスロワ1ヘルはン
サ12が連結され、更に機関本体1には機関冷却水温を
検出Jる水4レンリ13が−取りイ・ロノられる。
電子制器ユニツ1〜20はディジタルニ1ンピニュータ
からなり双方向性バス21によ−:) t’ Ill 
’!iに接続されlcブ1」グラムにもf、い、iパ一
夕のioi剪響、刷り11を行うCPU(マイクロブ1
]セツリ)22、制御ブ【」グラムや固定データが格納
される読み出し専用のROM(リードAンリメモリ)2
;3、γ−タの一時記憶用のRAM(ランダムノ7クレ
スメしり)24、入力信号の窓口と4i:る人力ポート
25おJ、び出力15,8の窓1−1ど4rる出カポ−
1〜20を具備づる。−J−ア゛ノL1メータ9 LS
I: ]−アフ【1メータ0を通過Jる吸入空気単に比
例した出力型TI−を5F= ’Jh シ、この出力型
j1が△D変換器27にあい(文1応りる2進数に変換
された後、へカポ−1〜25に人力される。イしてス[
lツ1〜ルレンリ12 Ll、スト1ツ1〜ル弁10の
聞磨に比例した出力型1.「を発生し、この出力型j1
がA l)変換器28においr:り・1応りる2進数に
変換された後、入カポ−1−25に入力される。
更に水湯レンリ13は(穴間冷却水温に比例した出力型
11を発生し、この出力型L「が△IJ変撲;(に29
にd3いて対応りる2■;数に変換された1(、へカポ
−h 25に人力される。
クランク軸の回転に同期しく回転づる図示省略のディス
1ヘリビコータ賓に取すリ(ノられ1.:回illム数
しン4ノ゛30は(欠間回転数に比例しI、二周波数の
出力パルスを発生し、この出力パルスが人力ボート25
に人力される。同様GJア゛(メ1〜リビ1−タ等(9
ニ取りつ(プられた気筒判別レンリ−31は例えば1 
ffl気筒のピストンがL死点位置にあることを一示1
111カパルスを発イ1−シ、この出力パルスが人力ボ
ート25に人力される。
一プ)、出力ボート2Gは、−てれてれ駆動回1′83
2.33.34.35を介しで対応りる気筒の哀別噴射
弁11に接続され、燃1′ll噴q」弁11に対して幹
出された燃旧噴削最に基づき開弁信8を所定の時間出力
し燃わ1の噴射が1了われる。
次に本実施例の制御プ1」グラムを、第3図に爪すベー
スルーブンのフ「]−ヂIl−l・に沿っ(説明する。
木プ11グラム(よ回転数Uンリ30、気fM判別しン
1〕31の出カイt’i号に基づき所定の燃刊噴用量の
演輝タイミングで逐次実tコされる。。
処理が開始されると、J、 1J’スラツプ100にお
いて、」ニアフ1」メータ9からの出力値UにJ、り吸
入空気ff1Qをit’ Itし次スブップ101にお
いて回転数レンリより検出しlこ中位1!、1間当りの
4実間回Qil(数Nから機関1回転当りの吸入空気量
Q / Nを51筒づる。そしく続くステップ102に
J3い(,3・へ本撚オニ1噴M=1時間lを0(1記
Q / Nと機関111転数Nにより所定の[yI数あ
るいLL ROM 23内に格納されたマツプデータに
基づ′きめる。
次にステップ105にa3いて、ス11ツ1−ルレンリ
12の出力1.−j弓からスト1ツ1〜ル聞U T +
1をへカし、続くステップ1o33でこの現(1のス1
]ツトル聞l、α−1−1−I 11から前回の木ルー
チンの処理において検出されかつRAM2/lに記憶さ
れた前回のス[1ッ1ヘル聞度1− Ll、−、を減粋
(〕てこの減粋結宋をΔ−111どりる。従ってこのΔ
T’ I−111Qi l)′1時間当Iζりのスロッ
トル聞度の変化、叩らス[1ツ1−ルjf 10の開弁
速度を示しくいる わ°Cいてス:iツブ10 /I ’?:’はス■ツ1
−ル開弁速度Δ1−11が予め定められた饋Δよりも大
ぎいが否がが判別され、ス[1ツトル間弁迷度が1jj
i A J:す1)人ぎいとき、即らスロットル弁1o
が急fl’&に聞フf tjしめられた11、−はステ
ップ106に進み、一方、小さいll’iにLU接述ス
)−ツブ11゛1の要理にjl(む、。
Δ「11〉△と判定された場合に実1jされるスーiツ
ブ10Gに43い4(,1、スラーツブ105 ’(’
取込んだス1」ツl−ル聞rst −r uどNの所シ
rの関数あるいはROM23内のマッグデータからJH
l、 A−nハq・1配置′をhI停し、次にステップ
107で前述ステップ102−r求めたIヲL1i11
 (L i;L ’11.X 上’lJ 埴cis6 
リI!閏機種によって選定される)を上限1白としC定
め、このTXLを1−八Xどづる。ぞしC−ステップ′
108にて過11 tal+を防ぐkめの−1,: ’
IIN jiiどされ/C1’maxJ=”1′とを比
較して丁’ > ’1fflILにならばスノーツブ1
09に進みTにlr、lQK値を入れ、二1、た1′≦
「−八W 1.’iら(、Llう一ツブ110に進み]
に1′を代入し続くスフツブ111で燃料1!l’3剣
ii1を実際にげ10」される燃料を表ねり実唱IJ’
l吊としC記憶し本ルーチンの処J甲を終える。
尚、ステップ105又はス7ツ110Gにおいで演蜂さ
れた阜本撚料111′、I剣吊は、図示lぬメインルー
ヂンにおいて、例えば水溝レンリ13にて検出されたI
ll rUI温度等に応じ(適宜補1Fされる。
第4図は、燃r、il哨用の丈1jを制神Jるための1
.′す込みルーチンの)Lj−ヂ17−1−を表わIJ
ている。
燃料ll11射聞夕tj Il’i期が例えばBTDc
60’cΔに固シrされている場合について説明1Jれ
c、r、予め設定されノこクランク角度、[’41 ’
、5 B l’ 1.) C60’ CΔで2.1J込
伝8が発生され本ルーチンの処理がtinり(tされる
。次に、後)ホする。」、うに演1′ンされた燃料噴用
吊J、り噴qJ終了時刻に相当覆るソ71へタイマのカ
ランh lfi k at cl シ、’F−ノアJ 
ランh lfi k ’/ ’71− ’)イアにレッ
h !jる。−ξしCソノI・タインの力1ンン]−値
がぞのレット値(J一致1)lζ口、冒こ、1]jび割
込信号が発生され、水割込みル〜ヂンの処理にで燃(゛
z1噴川が用!きれる。
以下、この割込みル〜ブンのノローブ+7− l−に冶
っ(説明Jる。。
:1、す゛本ルーチンの処JIJ+が聞Wiされるど、
ステップ’I 50において、哨川終了時刻ど2.Eっ
たか否かが判定さIIる。この判定1.J、1IC1!
、ll中である旨を示り唱躬フレグ、Jのレッ1へ状態
ににって()われ、噴IJIフラグJがレッ1〜された
状態で本ルーチンの処理が行われる場合は噴射終了1.
lr I/、llに1ゞつたど判定され、−1/’j 
llj’t IJJフラクJがリレン1−された状態ひ
本ルーチンの処理が行われる場合IJ 、 Ilr+ 
OJ聞開始時刻に至ったと’lit萌される。
したがって前述第31ス1に示Jベースルーチンの処I
I!後に本ルーチンの割込み処狸U+〜シ11がラフ1
ヘタ−(マにセットされ、ソフトタイマのタイマアップ
にJ:って本ルーチンが間り(1きれたならば、スフツ
ブ150においてはNOと判定され次スj゛−ツブ15
1の処11!に進む。
ステップ151におい(゛(よ、燃わ1唱口・1弁11
への通電を開始し、開弁させ、噴射フラグ、Jをレット
Jると共に、次ステツプ152にJ3いて、燃料噴I)
4最Tに相当する燃お1噴射萌間、即ち燃料噴射弁11
の量弁0.l1間を棹出し、続くステップ1り3におい
(前ステップにη開弁され/、:時刻に聞か面間を加え
た11刻を前)ホソフトタイマにセラl−lJる処理を
行ない本ルーブーンの処理を終える。1そしてステップ
153にてレットされIC時刻に至り、ソフトタイマが
タイマアップした場合に本ルーチンの処理が再開される
。その場合、ステップ150においては判定は[N01
となりステップ160の処理に移り、燃131噴銅弁1
1への通電を停止し、噴射フラグJをリレッ1〜しlこ
後本ルーチンのタハ11を終える。、L/、J−説明し
lこ制御7 r]グンl\の処理にj、す、急加速時に
、13いて13k、運’17+ ’f’+の行う加速操
作を直接検出するス日ツ1〜ル間1g、とエンジン回転
数にJ、つ(!:を本撚Fl唱用1iを51コめること
かでさ加速時の過渡j、(>答t’lが向上さ1℃る3
、また加速0.1の前記基本IIQ川mに」−眼11f
t ’I maxを設(]たので、燃料の過剰噴射を防
ぐことIメ(゛きる1゜尚、本実施例では出力操作手段
どしI、スI−1ットル弁10を挙げたが、図示省略の
J7りしルペダルに段【)たIクレルの踏み込Q%を検
出′?するアクヒルセン1ノより加速の検出を行うにう
にしくも良い。
次に、第5図は本発明第2実/It!i例のlli制御
−f +JグンムCあるペースルーブーンを表わηフL
+ −f−p −1〜を示し、本実施例においては、1
アノE」メータ9を用いない代りに、第2図中リージタ
ンク6に点線で示・J如く吸気管負圧センサ1/lを設
りた場合を表わしくいる。その他の構成は第1実施例と
同様であることから説明を省略覆る。
まり′、本プし1グラムの処理が開始されるとステップ
200において吸気管負圧はン勺14の検出信月に基づ
い℃吸気管11圧1〕がHl C7され、続くステップ
201においては回転数レンジ°30の111号に基づ
いて機関回転数Nが検出され、更に次ス゛yツブ202
にて吸気管負圧1)と機関回転数Nとににつ−(曇本燃
料噴射か1が紳出され、以降前述、第3図に示づ第1実
施例ベースルーチンと同様の処理が行われる。J、−)
て各ステップには同一の番号を(;)シて説明を省略J
る。
以上の如き、吸入空気吊の代りに吸気管負圧を検出“づ
る本実施例の場合−し、第1実施例とほぼ同様の効果を
I11待できる。
[発明の5!IJ果] 本発明の内燃機関の燃料噴口4制窃1方法は、急加速を
検出した時に、それまで吸入空気吊らしり(3L吸気管
匂圧と;実間回転数とに、L 請求めτいた基本燃料噴
銅吊を、出力操作手段と機関出力とによって前記基本燃
利噴射屯をめるようにしている。
この為、本発明にJ:れば急加速時の過渡応答性が向上
し、良Q7な運転1!Iが1gられる。
したがって、追越し等を安全にtjうことかできる等の
fP1次的効果も111られる。
【図面の簡単な説明】
第1図LL本発明の414成を説明するフローブー1・
−ト、第2図は本発明の適用された第1実施例の内燃も
1関及びイの周辺装置を承り概略構成図、第3図、17
14図は同じくでの制御ブ11クラ11を表わ一47L
1−ヂ*−−1−1第5図は第2実施例の制御ブL]グ
ラムを表わJフローブ11−1・である。 1・・・内燃l穴間本体 9・・・1ノアフロメータ 10・・・ス[lツ1〜ル弁 11・・・燃料噴射弁 14・・・吸気管<11−iセンサ“ 20・・・m 了tbtl W++ ユニツ1へ代理人
 弁理1゛ 足でI勉 他1名 第3図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 内燃機関の吸入空気f(% bL/ <は吸気管口I[
    ど機関回転数とによって埜木燃料噴射吊を絆出し、当該
    界出された基本燃判噴11uytに暴づいて燃利噴剣弁
    より燃料の唱銅を行う内燃機関の燃料I!l′iIJ・
    1制御方法において、 前記内燃機関の出力を変化さゼる出力操作手段の変化率
    が予め定めた所定値より大きい時、前記1^本燃別噴剣
    吊を前記出力操Y1一手段の変1ζ1mと前記機関回転
    数とににつて算出Jることを特徴とJる内燃機関の燃!
    ’31唱躬制御方法。
JP13495083A 1983-07-22 1983-07-22 内燃機関の燃料噴射制御方法 Pending JPS6026141A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13495083A JPS6026141A (ja) 1983-07-22 1983-07-22 内燃機関の燃料噴射制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13495083A JPS6026141A (ja) 1983-07-22 1983-07-22 内燃機関の燃料噴射制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6026141A true JPS6026141A (ja) 1985-02-09

Family

ID=15140349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13495083A Pending JPS6026141A (ja) 1983-07-22 1983-07-22 内燃機関の燃料噴射制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6026141A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6165256U (ja) * 1984-10-02 1986-05-02
US4964960A (en) * 1989-02-28 1990-10-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Cation exchange reinforced membrane and process for using
US4988364A (en) * 1989-02-28 1991-01-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coated cation exchange yarn and process
US4990228A (en) * 1989-02-28 1991-02-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Cation exchange membrane and use
US4996098A (en) * 1989-02-28 1991-02-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coated cation exchange fabric and process

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6165256U (ja) * 1984-10-02 1986-05-02
JPH0426677Y2 (ja) * 1984-10-02 1992-06-26
US4964960A (en) * 1989-02-28 1990-10-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Cation exchange reinforced membrane and process for using
US4988364A (en) * 1989-02-28 1991-01-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coated cation exchange yarn and process
US4990228A (en) * 1989-02-28 1991-02-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Cation exchange membrane and use
US4996098A (en) * 1989-02-28 1991-02-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coated cation exchange fabric and process

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5848728A (ja) 電子制御燃料噴射機関の燃料供給方法
JPS6026141A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御方法
US4466413A (en) Fuel cut system for electronic control system
JPS5828561A (ja) タ−ボチヤ−ジヤ付内燃機関の減速時制御方法
CN109057975A (zh) 一种发动机缸内制动的控制方法及控制系统
JPS6318152A (ja) 内燃機関のバイパス空気量制御方法
JPH0733802B2 (ja) 内燃機関のアイドル回転速度制御方法
JPS5612029A (en) Control method for speed of revolution in internal combustion engine
JPS6062627A (ja) 燃料噴射量補正方法
JPS58158341A (ja) 内燃機関のアイドル制御装置
CN113944552B (zh) 一种两级增压系统控制方法、装置、设备和介质
JPS6221725Y2 (ja)
JPS58135345A (ja) 内燃機関の燃料遮断方法
JPS6125931A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御方法
JP2696779B2 (ja) 内燃エンジンの制御装置
JPS58143135A (ja) 電子制御機関の燃料噴射方法
JPS58143147A (ja) 内燃機関の減速制御方法
JPS58174140A (ja) アイドル回転数制御方法
JPS5828554A (ja) 燃料噴射式エンジンの燃料噴射電子制御方法
JPS59194052A (ja) 内燃機関の燃料供給量制御装置
JPS5848757A (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JPH0454055B2 (ja)
JPH063162B2 (ja) 電子制御デイ−ゼルエンジンの噴射量制御方法
JP2591258B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS58217734A (ja) 内燃機関のデジタル制御方法