JPS60259677A - 動物蛋白吸着再生繊維からなる原糸、織物、編物及びその製造方法 - Google Patents

動物蛋白吸着再生繊維からなる原糸、織物、編物及びその製造方法

Info

Publication number
JPS60259677A
JPS60259677A JP11165584A JP11165584A JPS60259677A JP S60259677 A JPS60259677 A JP S60259677A JP 11165584 A JP11165584 A JP 11165584A JP 11165584 A JP11165584 A JP 11165584A JP S60259677 A JPS60259677 A JP S60259677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
solution
knitted
adsorbed
woven
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11165584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0518947B2 (ja
Inventor
水島 繁三郎
小幡 靖子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11165584A priority Critical patent/JPS60259677A/ja
Publication of JPS60259677A publication Critical patent/JPS60259677A/ja
Publication of JPH0518947B2 publication Critical patent/JPH0518947B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の目的 (産業上の利用分野) 本発明は動物蛋白を吸着してなる再生(人造)繊維より
なる原糸、織物、編物及びその製造方法に関し、従来存
在しない全く新規な構成に係り、従来の各種繊維類には
発揮し得ない優れた特性を発揮できる新Nh維に係るも
のである。
(本発明が解決しようする問題点) 本願発明は全く新規の構成に係るものであることから、
いわゆる従来技術なるものは存在しない本発明は防皺性
に冨みしかも好適なボリュート感を有し、か一つしなや
かで絹と同等の光重及び風合をも有するとともに、静電
気の発生量も綿と同等否、 でまた洗濯等によるへたり
に対しても耐性を有し、天然絹糸に近い光沢、風合、感
触等を目ざして開発されたレーヨン、ヘンベルブ、アセ
テート等のいわゆる再生(人造)繊維には存在し得ない
優れた諸特性を発揮できる動物蛋白吸着再生繊維からな
る原糸、織物、編物を提供することを第1の目的とする
。本発明の第2の目的は、前述した優れた諸特性を充分
にかつ確実にさらには半永久的に発揮でき、しかも製造
効率良く製造できるべく独自の工夫をこらした動物蛋白
吸着再生繊維からなる原糸、織物、編物の製造方法を提
供せんとすることである。
(2)発明の構成 (問題点を解決するための手段) 前述した本発明の目的はレーヨン、ヘンベルブ、アセテ
ート等の再生繊維からなる原糸又は織物又は編物に対し
、コラーゲン蛋白誘導体又はシルク蛋白溶液並にケロチ
ン蛋白溶液とコラーゲン蛋白誘導体との混合液を不溶解
状態にて吸着したことを特徴とする動物蛋白吸着再生繊
維からなる原糸、織物、編物及びレーヨン、ヘンベルブ
、アセテート等の再生繊維からなる原糸、又は織物又は
編物の脂肪又は糊付を除去した後、これにコラ−ケン蛋
白誘導体又はシルク蛋白溶液並にケロチン蛋白溶液とコ
ラ−ケン蛋白誘導体との混合液を吸着処理した後乾燥し
、さらにこれを蒸気にて100 ”c〜110℃にて3
0分以上蒸した後、対物クローム明ばんlO%重炭酸ソ
ーダ3%の溶液の中で約30分90°〜95°Cにて処
理し、動物蛋白を不/8解にて再生繊維に固着させ、さ
らに表面にイ」着した動物性蛋白の固定した凹凸を界面
活性剤で洗い落とし、最後に対物30%の芒硝と10%
の明はんで水量30〜50倍の溶液で30分煮沸する、
二とにより膨潤性を与えることを特徴とする動物蛋白吸
着再生繊維繊維からなる原糸、織物、編物の製造方法に
より達成するものである。
(実施例) 次に本発明の動物蛋白吸着再生繊維からなる原糸、織物
、編物の製造方法の一実施例につき述べる。、まずレー
二!ン、−\ンヘルグ、アセテ−1−等の紡出原糸又は
織物、編物の脂肪酸又は糊付を除去′4゛イ)にしt、
対物0.5%ソーダ灰溶液の溶槽の中で20分程度11
J、振洗いすると付着している脂肪又は糊付は完全に除
去される。
次に脂肪又は糊付を除去した原糸及び織物、編物にコラ
ーゲン蛋白誘導体又はシルク溶液並にケロチン蛋白溶解
液とコラーゲン蛋白誘導体との混合液にて処理するもの
である。この処理に際しては振動を加えつつ吸着させる
ことにより吸着性を良くするとともに、大豆からとれる
豆乳で原糸、織物、編物の対物5〜8%(大豆の状態の
重量)を添加することにより浸透性を良くし吸収を増加
させることが理想的である。この処理が終了した後乾燥
させる。
次に乾燥した原糸及び織物、編物を蒸気にて100℃〜
110℃にて30分以上熱し、前記蛋白を前記した原糸
及び織物、編物に固着吸収させる。
次にコラ−ケン蛋白又はシルク蛋白並にケロチン蛋白溶
液を含むコラ−ケン誘導体蛋白溶液を固着吸収したレー
ヨン、ヘンベルブ、アセテート等の原糸、織物、編物を
対物りlj−ム明ばん10%、重炭酸ソーダ3%の溶液
の中で30分90℃〜95°Cで処理3−ると動物性蛋
白が不/8解性になり再η°(人造)繊維に固着される
次に、前述した原糸、織物、編物等に前記動物性蛋白を
固着した物には、表面に固着した蛋白と繊維内に吸収し
た蛋白とがあり、このうち表面に付着固定した動物性蛋
白は平冷でな(凹凸があるので界面活性剤で洗い落とす
ごとにより、表面をより平滑にする。
最後に界面活性剤で凹凸形状に固着された動物性蛋白を
洗い落された前記原糸、織物、編物に対物30%の芒硝
と10%の明ばんて水量30〜50倍の溶液で30分煮
沸することにより、原糸、織物、編物に好適な膨潤性を
与えて終了するものでアル 。1%陽〕I−陵つ−−リ
リトしズ碕1(つラーずノ一台−六klzh刈(番。6
に計。」。
尚本発明に使用されるコラーゲン蛋白誘導体の分子構造
は、RCONH(RCHCONHCIrR’)n C0
0X (X−ナトリウム、カリウム、アンモJ−ウム其
の他の自機アミン、アルニ1−ル、R=(−〜q、の飽
和、不飽和脂肪酸)である。またコラ−ケン蛋白誘導体
又はソルク蛋白熔液並にケロチン蛋自熔解液と二1ラー
ゲン蛋白誘導体との混合液の三種類の物質の選択は主と
して糸、織物、編物にお&Jる目的とする弾性にしの強
さ)等により選択されるものである。
(3)発明の効果 しかして本発明によれば、レーヨン、ペンヘルグ、アセ
テート等の植物性再生(人造)繊維に対し前記動物性蛋
白を吸着させることにより植物性繊維の中に動物性蛋白
の特性が付与されたことから、防皺性に冨み、また好適
なボリューム感及びしなやかさ及び箱間等の風合、感触
、光重を発揮できるとともに、保温性及びこれも動物性
蛋白の特性であるが静電気の発生量も綿と同程度となり
、さらには洗濯によるへたり等も防止でき、レーヨン、
ヘンヘルグ、アセテート等の再生(人造)繊維には到底
発揮し得ない優れた緒特性を発揮でき、従来存在し得な
い新規な糸、及び織物、編物を提供することができると
ともに、この優れた特性を発揮する糸及び織物、編物の
製造に際しては、前記再生(人造)繊維に対する動物性
蛋白の吸収、吸着にあっては迅速にかつ全域に亘って吸
収、吸着させることができ、しかもこの吸着した動物蛋
白の固着にあっては不熔解状態にて完全Gこ固着すべく
その製造工作において独自の工夫をごらずとともに、仕
上げ工程においては表面に固定した動物蛋白の凹凸を界
面活性材にて洗い落とし表面を平滑にするとともに、最
後に好適な膨潤性を与えるための最終工程を経て完成す
ることから、前述した本発明の糸、織物、編物の緒特性
を充分にしかも確実にかつ半永久的に発揮することがで
きるものである。
【図面の簡単な説明】
図面も1本発明の一実施例を示し、動物蛋白吸着再ロ4
:繊維からなる原糸にコラーゲン蛋白誘導体を吸着した
状態の概略拡大断面斜視図である。 特許出願人 水 島 繁 ヨ 部 小幅 端子 代理人弁理士口1辺敏部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1) シー1ン、ヘンヘルグ、アセテート等の再/4t
     Ijli 維かδ)なる原糸又は織物又は編物に対し
    、コラーケ 3)ン蛋白誘導体又はシルク蛋白溶液並に
    ケロチン蛋白溶液と−1ラーゲン蛋白誘導体との混合液
    を不熔解状態にて吸着した、ことを特徴とする動物蛋白
    吸着再生繊維繊維からなる原糸、織物、編物。 2) レーqン、ヘンヘルグ、アセテート等のTK 生
    m 維からなる原糸、又は織物又は編物の脂肪又は糊月
    を除去し7た後、ごれに′1ラーゲン蛋白誘導体又はシ
    ルク蛋白溶液並にケt1チン蛋白溶液と二1ラーケン蛋
    白誘導体との混合液を吸着処理し、た後乾燥し、4)さ
    らにこれを范気にて100℃〜110℃にて30分以J
    −8した後、対物クローム明ばん10%重炭酸ソーダ3
    %の/8液の中で約30分90゛〜95 ’C(rこて
    処理し7、動物蛋白を不溶解にて再4ト繊維に固着させ
    、さらに表面に付着した動物性蛋白の固定した凹凸を界
    面活性剤で洗い落とし、最後に対物30%の芒硝と10
    %の明ばんで水量30〜50倍の溶液で30分煮沸する
    ごとにより膨潤性を与えることを特徴とする動物蛋白吸
    着再生繊維からなる原糸、織物、編物の製造方法。 脂肪又は糊料を除去したレーqン、ヘンヘルグ、アセテ
    ート等の原糸又は織物又は編物にコラーゲン蛋白誘導体
    又はシルク蛋白溶液並にケロチン蛋白溶液と−1ラーゲ
    ン蛋白誘導体との混合液を吸着さ・Uる際、吸収増加剤
    として大豆からとれる豆乳を対物原糸、織物、編物の5
    〜8%添加することを特徴とする特許請求の範囲第2項
    記載の動物蛋白吸着再η:IJ]i Mlからなる原糸
    、織物、編物の製造方法。 脂肪又は糊料を除去したレー田ン、ヘンヘルグ、アセテ
    ート等の原糸又は織物、編物にコラーゲン蛋白誘導体又
    はンルク蛋白溶液並にケロチン蛋白溶液と:lラゲン蛋
    白誘導体との混合液を吸着させる際前記レーニJン、ヘ
    ンヘルグ、アセテ、−ト等の原糸又は織物、編物に振動
    を加えつつ吸着させる、ことを特徴とする特許請求の範
    囲第2項記載の動物蛋白吸着再生繊維からなる原糸、織
    物、編物の製造方法。
JP11165584A 1984-05-31 1984-05-31 動物蛋白吸着再生繊維からなる原糸、織物、編物及びその製造方法 Granted JPS60259677A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11165584A JPS60259677A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 動物蛋白吸着再生繊維からなる原糸、織物、編物及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11165584A JPS60259677A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 動物蛋白吸着再生繊維からなる原糸、織物、編物及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60259677A true JPS60259677A (ja) 1985-12-21
JPH0518947B2 JPH0518947B2 (ja) 1993-03-15

Family

ID=14566827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11165584A Granted JPS60259677A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 動物蛋白吸着再生繊維からなる原糸、織物、編物及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60259677A (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62268875A (ja) * 1986-05-14 1987-11-21 東レ株式会社 繊維シ−ト状物
FR2645884A1 (fr) * 1989-04-17 1990-10-19 Shigesaburo Mizushima Procede de production d'une fibre synthetique ou vegetale avec adsorption de proteine de fibroine
JPH04185770A (ja) * 1990-11-15 1992-07-02 Shinki Sangyo Kk 繊維品類の処理方法
WO2004001103A2 (en) * 2002-06-24 2003-12-31 Tufts University Silk biomaterials and methods of use thereof
US8501172B2 (en) 2008-09-26 2013-08-06 Trustees Of Tufts College pH-induced silk gels and uses thereof
US8614293B2 (en) 2003-04-10 2013-12-24 Trustees Of Tufts College Concentrated aqueous silk fibroin solution and use thereof
US8715740B2 (en) 2009-09-29 2014-05-06 Trustees Of Tufts College Silk nanospheres and microspheres and methods of making same
US8722067B2 (en) 2007-05-29 2014-05-13 Trustees Of Tufts College Method for silk fibroin gelation using sonication
US8728498B2 (en) 2009-07-14 2014-05-20 Trustees Of Tufts College Electrospun silk material systems for wound healing
US9040073B2 (en) 2008-05-15 2015-05-26 Trustees Of Tufts College Silk polymer-based adenosine release: therapeutic potential for epilepsy
US9074302B2 (en) 2009-09-28 2015-07-07 Trustees Of Tufts College Methods of making drawn silk fibers
US9102916B2 (en) 2007-02-27 2015-08-11 Trustees Of Tufts College Tissue-engineered silk organs
US9132197B2 (en) 2003-01-07 2015-09-15 Massachusetts Institute Of Technology Silk fibroin materials and use thereof
US9504575B2 (en) 2008-02-07 2016-11-29 Trustees Of Tufts College 3-dimensional silk hydroxyapatite compositions
US9539362B2 (en) 2003-06-06 2017-01-10 Trustees Of Tufts College Method for forming inorganic coatings
US9566365B2 (en) 2010-09-01 2017-02-14 Trustees Of Tufts College Silk fibroin and polyethylene glycol-based biomaterials
US9603971B2 (en) 2010-03-05 2017-03-28 Trustees Of Tufts College Silk-based ionomeric compositions
US10335519B2 (en) 2011-04-20 2019-07-02 Trustees Of Tufts College Dynamic silk coatings for implantable devices
US10493179B2 (en) 2008-10-09 2019-12-03 Trustees Of Tufts College Modified silk films containing glycerol
US10912862B2 (en) 2012-02-06 2021-02-09 Children's Medical Center Corporation Multi-layer biomaterial for tissue regeneration and wound healing
US10933173B2 (en) 2010-10-19 2021-03-02 Trustees Of Tufts College Silk fibroin-based microneedles and methods of making the same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5854075A (ja) * 1981-09-22 1983-03-30 株式会社興人 繊維間のズレを改良したレ−ヨン繊維の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5854075A (ja) * 1981-09-22 1983-03-30 株式会社興人 繊維間のズレを改良したレ−ヨン繊維の製造方法

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62268875A (ja) * 1986-05-14 1987-11-21 東レ株式会社 繊維シ−ト状物
FR2645884A1 (fr) * 1989-04-17 1990-10-19 Shigesaburo Mizushima Procede de production d'une fibre synthetique ou vegetale avec adsorption de proteine de fibroine
JPH04185770A (ja) * 1990-11-15 1992-07-02 Shinki Sangyo Kk 繊維品類の処理方法
WO2004001103A2 (en) * 2002-06-24 2003-12-31 Tufts University Silk biomaterials and methods of use thereof
WO2004001103A3 (en) * 2002-06-24 2004-04-08 Univ Tufts Silk biomaterials and methods of use thereof
US9993527B2 (en) 2003-01-07 2018-06-12 Trustees Of Tufts College Silk fibroin materials and use thereof
US9132197B2 (en) 2003-01-07 2015-09-15 Massachusetts Institute Of Technology Silk fibroin materials and use thereof
US11110148B2 (en) 2003-01-07 2021-09-07 Trustees Of Tufts College Silk fibroin materials and use thereof
US10314938B2 (en) 2003-04-10 2019-06-11 Trustees Of Tufts College Concentrated aqueous silk fibroin solution and use thereof
US8742069B2 (en) 2003-04-10 2014-06-03 Trustees Of Tufts College Concentrated aqueous silk fibroin solution and use thereof
US9623147B2 (en) 2003-04-10 2017-04-18 Trustees Of Tufts College Concentrated aqueous silk fibroin solution and use thereof
US9084840B2 (en) 2003-04-10 2015-07-21 Trustees Of Tufts College Concentrated aqueous silk fibroin solution and use thereof
US8614293B2 (en) 2003-04-10 2013-12-24 Trustees Of Tufts College Concentrated aqueous silk fibroin solution and use thereof
US11129921B2 (en) 2003-04-10 2021-09-28 Trustees Of Tufts College Concentrated aqueous silk fibroin solution and use thereof
US9539362B2 (en) 2003-06-06 2017-01-10 Trustees Of Tufts College Method for forming inorganic coatings
US9655993B2 (en) 2007-02-27 2017-05-23 Trustees Of Tufts College Tissue-engineered silk organs
US9102916B2 (en) 2007-02-27 2015-08-11 Trustees Of Tufts College Tissue-engineered silk organs
US9254333B2 (en) 2007-05-29 2016-02-09 Trustees Of Tufts College Method for silk fibroin gelation using sonication
US8722067B2 (en) 2007-05-29 2014-05-13 Trustees Of Tufts College Method for silk fibroin gelation using sonication
US9504575B2 (en) 2008-02-07 2016-11-29 Trustees Of Tufts College 3-dimensional silk hydroxyapatite compositions
US9040073B2 (en) 2008-05-15 2015-05-26 Trustees Of Tufts College Silk polymer-based adenosine release: therapeutic potential for epilepsy
US8501172B2 (en) 2008-09-26 2013-08-06 Trustees Of Tufts College pH-induced silk gels and uses thereof
US9694082B2 (en) 2008-09-26 2017-07-04 Trustees Of Tufts College pH induced silk gels and uses thereof
US10493179B2 (en) 2008-10-09 2019-12-03 Trustees Of Tufts College Modified silk films containing glycerol
US8728498B2 (en) 2009-07-14 2014-05-20 Trustees Of Tufts College Electrospun silk material systems for wound healing
US9074302B2 (en) 2009-09-28 2015-07-07 Trustees Of Tufts College Methods of making drawn silk fibers
US8715740B2 (en) 2009-09-29 2014-05-06 Trustees Of Tufts College Silk nanospheres and microspheres and methods of making same
US9381164B2 (en) 2009-09-29 2016-07-05 Trustees Of Tufts College Silk nanospheres and microspheres and methods of making same
US9603971B2 (en) 2010-03-05 2017-03-28 Trustees Of Tufts College Silk-based ionomeric compositions
US9566365B2 (en) 2010-09-01 2017-02-14 Trustees Of Tufts College Silk fibroin and polyethylene glycol-based biomaterials
US10933173B2 (en) 2010-10-19 2021-03-02 Trustees Of Tufts College Silk fibroin-based microneedles and methods of making the same
US10335519B2 (en) 2011-04-20 2019-07-02 Trustees Of Tufts College Dynamic silk coatings for implantable devices
US11266339B2 (en) 2011-04-20 2022-03-08 Trustees Of Tufts College Dynamic silk coatings for implantable devices
US10912862B2 (en) 2012-02-06 2021-02-09 Children's Medical Center Corporation Multi-layer biomaterial for tissue regeneration and wound healing

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0518947B2 (ja) 1993-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60259677A (ja) 動物蛋白吸着再生繊維からなる原糸、織物、編物及びその製造方法
BR102018012752A2 (pt) Processo de dano para um produto têxtil, e, métodos para descoloração de um tecido de algodão e para preparação de um produto têxtil processado por dano.
US1998576A (en) Novel artificial silk effects and process of producing same
JP3061420B2 (ja) 生糸のセリシン定着糸を用いた織編物の製造方法
US3849236A (en) Flock-texturing method and product
JPH02277886A (ja) ヒブロイン蛋白による合成繊維及び植物繊維の加工方法
JP2749284B2 (ja) 植毛布およびその製造方法
JP2588445B2 (ja) 合成繊維の改質加工の方法
JP2000119973A (ja) 生糸のセリシン定着法を用いて製造された織編物
JPS5930936A (ja) タオル地に凹凸部を形成する方法
JPH0411085A (ja) 特殊表面絹布およびその製造方法
JPH09158054A (ja) 繊維構造物およびその製造方法
JPH03294571A (ja) フィブリル化布帛物の製造方法
JPH0241470A (ja) 複合糸よりなる布帛の処理方法
JPS63126910A (ja) 絹繊維の再生方法
JPH06200470A (ja) チンチラ調の表面変化を有する布帛の製造方法
JP2004107803A (ja) 中古風加工をした織物
JPH0116951B2 (ja)
KR960002656B1 (ko) 기모지의 염색방법
JPH05209371A (ja) セルロース系繊維織物の薄起毛調仕上加工方法
JPS6285082A (ja) 光沢耐久性を付与する布帛の加工方法
CN110093784A (zh) 一种幼鸭毛的羽绒及其羽绒服
CN108547031A (zh) 一种无捻毛巾的加工方法
JPH07279043A (ja) セルロース系繊維含有繊維製品及びその製造方法
WO2008061947A1 (en) Process for treating yarns, fabrics or textile articles of natural and artificial protein or cellulosic fibers and blends thereof with synthetic fibers