JPH02277886A - ヒブロイン蛋白による合成繊維及び植物繊維の加工方法 - Google Patents

ヒブロイン蛋白による合成繊維及び植物繊維の加工方法

Info

Publication number
JPH02277886A
JPH02277886A JP1096937A JP9693789A JPH02277886A JP H02277886 A JPH02277886 A JP H02277886A JP 1096937 A JP1096937 A JP 1096937A JP 9693789 A JP9693789 A JP 9693789A JP H02277886 A JPH02277886 A JP H02277886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
vegetable
fibers
synthetic
adsorbed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1096937A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigesaburo Mizushima
水島 繁三郎
Shigemi Mizushima
水島 繁美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mizushima Silk Industries Co Ltd
Original Assignee
Mizushima Silk Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mizushima Silk Industries Co Ltd filed Critical Mizushima Silk Industries Co Ltd
Priority to JP1096937A priority Critical patent/JPH02277886A/ja
Priority to US07/500,255 priority patent/US5047266A/en
Priority to IT67274A priority patent/IT1240365B/it
Priority to FR9004852A priority patent/FR2645884A1/fr
Publication of JPH02277886A publication Critical patent/JPH02277886A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/21Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/263Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acids; Salts or esters thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/01Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with natural macromolecular compounds or derivatives thereof
    • D06M15/15Proteins or derivatives thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、合成繊維及び植物繊維に対して絹の風合を付
与し、合成繊維及び植物繊維と絹との双方の長所を兼ね
備えてなる新規な衣料用繊維及び産業資材を提供するこ
とのできる合成繊維及び植物繊維の加工方法に関する。
[従来の技術] 一般に合成繊維は絹や植物繊維と比較して、引っ張り強
度や耐摩耗性等の強力に優れているものの、その風合は
劣り、また静電気の発生量も極めて多いため、合成繊維
が無処理のまま独自で使用されることは少なく、用途が
限られていた。
また、植物繊維は短繊維であるため毛羽が多く、絹のご
とく優れた風合は望むべくもなかった。
そこで、合成繊維の外周に絹フィラメントを捲回した複
合繊維が案出され1合成繊維の強さと絹の風合とを兼ね
備えようとした。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、前述した合成繊維に絹フィラメントを捲
回した複合繊維にあっては1合成繊維と絹フィラメント
とが完全に結合しているのではないので、絹フィラメン
トの強度が不足し絹が途中で切れ、これにより均質な品
質特性を維持することは困難であった。
そこで本発明にあっては、合成繊維及び植物繊維に均質
かつ好適な絹の風合を付与することにより1合成繊維と
植物繊維の双方の長所を兼ね備え、衣料のみならずに産
業資材としても用いることのできる従来にない新規な繊
維を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 前述した課題は、卵白とアクリル樹脂とを混合した溶液
を合成繊維糸または植物繊維糸に吸着させ乾燥させた後
、前記合成繊維糸または植物繊維糸にヒブロイン蛋白を
吸着させ、次にこの合成繊維糸または植物繊維糸に吸着
した前記ヒブロイン蛋白及び卵白を不溶解処理すること
により前記合成繊維糸または植物繊維糸にヒブロイン蛋
白を固着させることを特徴とするヒブロイン蛋白による
合成繊維及び植物繊維の加工方法、または卵白とアクリ
ル樹脂とを混合した溶液を合成witM#織物または植
物繊維織物に吸着させ乾燥させた後、前記合成繊維織物
または植物繊維織物にヒブロイン蛋白を吸着させ1次に
この合成繊維織物または植物繊維織物に吸着した前記ヒ
ブロイン蛋白及び卵白を不溶解処理することにより前記
合成繊維織物または植物繊維織物にヒブロイン蛋白を固
着させることを特徴とするヒブロイン蛋白による合成繊
維及び植物繊維の加工方法によって、解決される。
[実施例] ヒブロイン蛋白溶液を製造する方法としては、精練した
絹を塩化カルシウムとエタノール、もしくは臭化リチウ
ムとエタノールによって溶解し、イオン交換膜を用いる
電気透析により脱塩してヒブロイン蛋白溶液を製造する
方法が、一般に知られている。
この方法によって得られたヒブロイン蛋白を、各種の繊
維に固着させることができれば、#1の風合を有する各
種繊維が得られるのであるが、ヒブロイン蛋白自体の粘
着度が低いため、そのままでは繊維にヒブロイン蛋白を
固着することはできない。
(実施例1) そこで、まず卵白1kgを3Qの水に溶解した溶液に、
#1jO%容量濃度のアクリル樹脂溶液112を加えた
混合溶液をつくる。この混合溶液を1合成繊維糸または
植物繊維糸に一本糊付方法によって吸着させ乾燥する0
次にこの合成繊維糸または植物繊維糸に、10%重量濃
度のヒブロイン蛋白溶液を一本糊付方法により吸着させ
て更に乾燥させた後、温度80℃〜100℃で20分間
〜30分間蒸気セットを行う。更にこの糸を、温度60
℃〜70℃、8址濃度70%〜80%のエタノールに2
0分間〜30分間浸漬、もしくは、温度20℃〜30℃
、5%容容量塵の酢酸または塩酸に20分間〜1時間浸
漬する。
この加工方法によれば、合成繊維糸または植物繊維糸に
アクリル樹脂が卵白を伴って吸着し、これを乾燥するこ
とでアクリル樹脂が不溶解となり、次に卵白にヒブロイ
ン蛋白が結合し、蒸気セットにより卵白が不溶解になり
、そして卵白に結合したヒブロイン蛋白がエタノール処
理もしくは酸処理により不溶解となる。これによって合
成繊維糸及び植物繊維糸に対して、絹の蛋白であるヒブ
ロインを安定して固着することができ、これはいわゆる
絹メツキと呼ぶにふされしいものである。
(実施例2) 次に、卵白1kgを3Qの水に溶解した溶液に。
約30%容量濃度のアクリル樹脂溶液IQを加えた混合
溶液をつくる。この混合溶液を、合成繊維織物または植
物繊維織物しこマングル方式によって吸着させ乾燥する
。次にこの合成繊維織物または植物繊維織物に、10%
重量濃度のヒブロイン蛋白溶液をマングル方式により吸
着させて更に乾燥させた後、温度80℃〜100℃で2
0分間〜30分間蒸気セットを行う。その後、実施例1
と同様のエタノール処理もしくは酸処理を行うことによ
って、合成繊維織物及び植物繊維織物に対して絹メツキ
を施すことができる。
[発明の効果コ 以上詳述のごとく1本発明のヒブロイン蛋白による加工
方法を合成繊維糸に施せば1合成繊維特有の嫌味が無く
なり好適な風合となり、糸に膨らみが現われるとともに
1通常8000V以上の静電気発生量が100OVに低
下する。そして、絹繊維と比べて同じ繊度であっても絹
の200%の膨潤性を有するために、ソフトになるのに
加え、合成繊維糸本来の優れた強度も兼ね備えるため。
優れた品質特性の織物1編物を提供することができる。
また本発明の加工方法を植物繊維に施すと、短繊維特有
の欠点である毛羽が無くなるとともに、繊維が分繊する
こともなくモノフィラメントとなることにより、長繊維
のごとく好適な風合となり。
従って織物及び編物にもボリューム感を生じさせる。
更に、合成繊維織物及び植物繊維織物に本発明の加工方
法を施せば、織物の織目にアクリル樹脂とヒブロイン蛋
白とが入り込んで固着され目詰りとなって、防水性を発
揮することにより衣料分野以外の産業資材としてその用
途を拡大することができるものである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)卵白とアクリル樹脂とを混合した溶液を合成繊維
    糸または植物繊維糸に吸着させ乾燥させた後、前記合成
    繊維糸または植物繊維糸にヒブロイン蛋白を吸着させ、
    次にこの合成繊維糸または植物繊維糸に吸着した前記ヒ
    ブロイン蛋白及び卵白を不溶解処理することにより、前
    記合成繊維糸または植物繊維糸にヒブロイン蛋白を固着
    させることを特徴とするヒブロイン蛋白による合成繊維
    及び植物繊維の加工方法。
  2. (2)卵白とアクリル樹脂とを混合した溶液を合成繊維
    織物または植物繊維織物に吸着させ乾燥させた後、前記
    合成繊維織物または植物繊維織物にヒブロイン蛋白を吸
    着させ、次にこの合成繊維織物または植物繊維織物に吸
    着した前記ヒブロイン蛋白及び卵白を不溶解処理するこ
    とにより、前記合成繊維織物または植物繊維織物にヒブ
    ロイン蛋白を固着させることを特徴とするヒブロイン蛋
    白による合成繊維及び植物繊維の加工方法。
  3. (3)合成繊維または植物繊維に吸着した卵白を蒸気セ
    ットにより不溶解処理し、また前記合成繊維または植物
    繊維に吸着したヒブロイン蛋白をエタノールもしくは酸
    により不溶解処理することを特徴とする請求項1または
    2記載のヒブロイン蛋白による合成繊維及び植物繊維の
    加工方法。
JP1096937A 1989-04-17 1989-04-17 ヒブロイン蛋白による合成繊維及び植物繊維の加工方法 Pending JPH02277886A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1096937A JPH02277886A (ja) 1989-04-17 1989-04-17 ヒブロイン蛋白による合成繊維及び植物繊維の加工方法
US07/500,255 US5047266A (en) 1989-04-17 1990-03-27 Process for producing synthetic fiber and vegetable fiber by fibroin protein with egg white and acrylic resin
IT67274A IT1240365B (it) 1989-04-17 1990-04-12 Procedimento di produzione di fibra sintetica e di fibra vegetale mediante proteina di fibroina
FR9004852A FR2645884A1 (fr) 1989-04-17 1990-04-13 Procede de production d'une fibre synthetique ou vegetale avec adsorption de proteine de fibroine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1096937A JPH02277886A (ja) 1989-04-17 1989-04-17 ヒブロイン蛋白による合成繊維及び植物繊維の加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02277886A true JPH02277886A (ja) 1990-11-14

Family

ID=14178248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1096937A Pending JPH02277886A (ja) 1989-04-17 1989-04-17 ヒブロイン蛋白による合成繊維及び植物繊維の加工方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5047266A (ja)
JP (1) JPH02277886A (ja)
FR (1) FR2645884A1 (ja)
IT (1) IT1240365B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105088401A (zh) * 2015-07-31 2015-11-25 安徽天鹅科技实业(集团)有限公司 一种中草药抗菌保健复合羽绒纤维纺织材料
CN105088395A (zh) * 2015-07-31 2015-11-25 安徽天鹅家纺股份有限公司 一种防霉羽绒复合可纺织面料
CN105088406A (zh) * 2015-07-31 2015-11-25 安徽天鹅科技实业(集团)有限公司 一种聚丙烯改性羽毛复合纤维及其制备方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3489917B2 (ja) * 1995-07-21 2004-01-26 セーレン株式会社 機能性繊維製品およびその製造方法
JPH11247068A (ja) * 1998-03-02 1999-09-14 Toa Boshoku Kk 改質羊毛繊維の製造方法と改質羊毛繊維
FR2780073B1 (fr) * 1998-06-19 2000-09-01 Dim Sa Textile bio-actif comportant dans ses fibres de la proteine de soie et des microcapsules de produit actif

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61245374A (ja) * 1985-04-18 1986-10-31 大阪染工株式会社 繊維素繊維系織物の光沢仕上加工方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US167521A (en) * 1875-09-07 Improvement in preparing corks for stoppers
US294731A (en) * 1884-03-04 Claude garnier
US643923A (en) * 1898-08-10 1900-02-20 Eduard Ungnad Process of treating fibers, &c., to imitate silk.
US1945449A (en) * 1933-05-02 1934-01-30 Resilient Rayons Inc Method of making resilient cellulosic textile fibers
US1988375A (en) * 1933-06-14 1935-01-15 Davis Isaac Article and method of treating reclaimed silk
GB551511A (en) * 1941-09-22 1943-02-25 Creasa Ltd Improvements relating to the treatment of textile fibres, yarns and fabrics
US4167045A (en) * 1977-08-26 1979-09-11 Interface Biomedical Laboratories Corp. Cardiac and vascular prostheses
JPS5493188A (en) * 1977-12-27 1979-07-24 Kanebo Ltd Silk fibroin processing silk yarn and production thereof
US4265233A (en) * 1978-04-12 1981-05-05 Unitika Ltd. Material for wound healing
JPS60259677A (ja) * 1984-05-31 1985-12-21 水島 繁三郎 動物蛋白吸着再生繊維からなる原糸、織物、編物及びその製造方法
JPS61138776A (ja) * 1984-12-07 1986-06-26 第一工業製薬株式会社 透湿防水性コ−テイング布帛の製造方法
US4766005A (en) * 1986-10-30 1988-08-23 Opi Products, Inc. Material and method for obtaining strong adhesive bonding to proteinaceous substrates

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61245374A (ja) * 1985-04-18 1986-10-31 大阪染工株式会社 繊維素繊維系織物の光沢仕上加工方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105088401A (zh) * 2015-07-31 2015-11-25 安徽天鹅科技实业(集团)有限公司 一种中草药抗菌保健复合羽绒纤维纺织材料
CN105088395A (zh) * 2015-07-31 2015-11-25 安徽天鹅家纺股份有限公司 一种防霉羽绒复合可纺织面料
CN105088406A (zh) * 2015-07-31 2015-11-25 安徽天鹅科技实业(集团)有限公司 一种聚丙烯改性羽毛复合纤维及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
IT9067274A0 (it) 1990-04-12
IT1240365B (it) 1993-12-10
US5047266A (en) 1991-09-10
IT9067274A1 (it) 1991-10-12
FR2645884A1 (fr) 1990-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0518947B2 (ja)
Millington et al. Wool as a high-performance fiber
CN110777466A (zh) 石墨烯羊毛呢绒面料的制造方法及获得的面料
CN103866575A (zh) 一种改性蚕丝纤维的制备方法及其产品
JPH02277886A (ja) ヒブロイン蛋白による合成繊維及び植物繊維の加工方法
JPS6170075A (ja) 形状記憶生糸の製造方法
WO2021020283A1 (ja) 吸湿発熱性生地及びこれを用いた吸湿発熱性衣料
JPH11247068A (ja) 改質羊毛繊維の製造方法と改質羊毛繊維
JPH0368148B2 (ja)
JPS6170074A (ja) 形状記憶生糸及びその製造方法
JPS5839934B2 (ja) 捲縮絹糸及びその製造方法
JPS5971464A (ja) 高密度編物の製造方法
JPS6123309B2 (ja)
JPH04202855A (ja) 合成繊維の改質加工の方法
JP2907443B2 (ja) 伸縮羊毛糸の製造方法
Datta et al. Wool, a natural biopolymer: extraction and structure–property relationships
CN112826286B (zh) 一种可水洗的蚕丝被
JPH0987969A (ja) セルロース系繊維構造物及びその製造方法
KR960009082B1 (ko) 축열보온성 세라믹을 흡착시킨 양모섬유의 제조방법
CN117385531A (zh) 一种克重可调的珍珠布制备工艺
US2046741A (en) Process for producing products from artificial silk
JPS61201077A (ja) 布地の改質処理方法
Huang et al. Comparisons of Moisturizing Function Between Rayon Fabric with Collagen Peptides from Fish Scales and Regular Rayon Fabric Under Various Relative Humidity
Millington et al. Wool as 14
JPH0116951B2 (ja)