JPS61245374A - 繊維素繊維系織物の光沢仕上加工方法 - Google Patents

繊維素繊維系織物の光沢仕上加工方法

Info

Publication number
JPS61245374A
JPS61245374A JP8356685A JP8356685A JPS61245374A JP S61245374 A JPS61245374 A JP S61245374A JP 8356685 A JP8356685 A JP 8356685A JP 8356685 A JP8356685 A JP 8356685A JP S61245374 A JPS61245374 A JP S61245374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cellulose
fabric
gloss
water
soluble protein
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8356685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0140149B2 (ja
Inventor
北村 博
杉本 久壽雄
涌田 昇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OSAKA DYEING CO
OSAKA SENKO KK
Original Assignee
OSAKA DYEING CO
OSAKA SENKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OSAKA DYEING CO, OSAKA SENKO KK filed Critical OSAKA DYEING CO
Priority to JP8356685A priority Critical patent/JPS61245374A/ja
Publication of JPS61245374A publication Critical patent/JPS61245374A/ja
Publication of JPH0140149B2 publication Critical patent/JPH0140149B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、繊維素繊維系織物に、耐洗濯性のすぐれた、
優雅な光沢を与える仕上加工方法に関するものである。
(ロ)従来の技術 一般に、綿、麻等の繊維素繊維系織物(以下セルローズ
系織物という。)の光沢は、織物の種類。
用途等に応じて、精練、漂泊後又は染色後、そのまま、
あるいは腰、張り、硬さ、厚味等を付けるための澱粉系
糊料又は合成糊料などの糊料及び/又は樹脂加工剤で処
理した後、いわゆる艶出しカレンダ等を通すことにより
付与されている。
しかしながら、上記のごとき従来の加工方法で付与され
た、セルローズ系織物の光沢は、耐洗濯性が乏しく、家
庭洗濯を2〜3回繰り返すと殆ど消失してしまう。又こ
の欠点が改良され、耐洗濯性を有すると称される、シリ
コン系又はフッ素系治水加工剤で処理した後、同様の艶
出しカレンダ加工を施したものでも、5〜6回の繰り返
し洗濯で、その光沢は消失してしまう。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 本発明は、セルローズ系織物に耐洗濯性のすぐれた光沢
を与える光沢仕上加工方法を提供しようとするものであ
る。
(ニ)問題点を解決するための手段及び作用本発明は、
繊維素繊維系織物に、水溶性蛋白質及び繊維素反応型樹
脂加工剤の水溶液を付与し、乾燥後、加熱−加圧処理及
びキユアリングを施すことを特徴とする繊維素繊維系織
物の光沢仕上加工方法である。
本発明を適用する繊維素繊維系織物(セルローズ糸織物
)とは、綿、麻及び再生繊維素繊維の単独及びそれらの
混紡織物並びにこれら繊維素系繊維を主とするポリエス
テル、ポリアミド等の合成繊維との混紡織物を言い、必
要に応じて漂泊、螢光増白あるいは染色等の処理を施し
たものである。
本発明では、上記のごとく、前記セルローズ系織物に、
水溶性蛋白質及び繊維素反応型樹脂加工剤の水溶液を所
定量付与して乾燥し、加熱−加圧処理後キユアリングを
施すか、キユアリング後加熱−加圧処理を施し、ソーピ
ングし、乾燥する。
本発明において、セルローズ系織物に付着させる水溶性
蛋白質としては、卵蛋白質、乳蛋白(カゼイン)、ゼラ
チン、麦、大豆等の種子蛋白等を用いることができる。
又繊維素反応型樹脂加工剤としては、エチレン尿素系、
プロピレン尿素系。
グリオキザール系、トリアゾン系、ウロン系等の環状尿
素メチロール化合物、アルキルカルバメート系メチロー
ル化合物、アセタール系化合物、エポ゛キシ系化合物等
を酸性触媒(第2燐酸アンモニウム、硝酸亜鉛、塩化マ
グネシウム、有機アミン塩酸塩等)の存在下で用いる。
これら水溶性蛋白質及び繊維素反応型樹脂加工剤は水溶
液としてセルローズ系織物に付与するが、両者はそれぞ
れ別個に順次付与してもよいが、混合水溶液として同時
に付与することが、処理操作及び処理効果の上から好ま
しい。セルローズ系織物に付着させる量は、織物重量に
対し水溶性蛋白質0.5〜5%、繊維素反応型樹脂加工
剤0.5〜5%、樹脂用触媒0.1−1%の範囲で適宜
選定す耗ばよい。前記水溶液のセルローズ系織物への付
与は、パッド法、コーティング法、スプレー法等の公知
の手段により行うことができる。
乾燥は、赤外線乾燥機、熱風乾燥機あるいはシリンダ乾
燥機により、110〜135℃で1〜5分間行い、織物
の水分率としてsii量%以下となる程度に乾燥するこ
とが好ましい。次に、加熱−加圧処理ハ、公知のコツト
ンカレンダ、ペーパカレンダ等を用いるか、加熱板間に
挟んで加圧する方式で、120〜180℃、 30〜1
00tonの条件で処理する。
又、キユアリングは、ローラキエアリング機、シリンダ
キユアリング機、ピンテンタ等により、100〜180
℃で、0.5〜7分間程度の範囲で、用いた繊維素反応
型樹脂の種類により、最適条件を選定すればよい。ソー
ピングは、常法により、オーブンソーパ、ウィンスワフ
シャ等を用いて行い、未反応の薬剤成分を除去する。
本発明においては、上記のごとく、セルローズ系織物に
対し、水溶性蛋白質及び繊維素反応型樹脂を付着させ、
加熱−加圧処理及びキユアリングを行うことにより、セ
ルローズ系織物の繊維表面に水溶性蛋白質の皮膜が形成
され、且つ該皮膜が加熱−加圧処理により、平滑化され
て、蛋白質特有の優雅な艶、光沢を生じると同時に、繊
維素反応型樹脂加工剤が、水溶性蛋白質とセルローズ系
繊維とに反応して、水溶性蛋白質を不溶化するとともに
、セルローズ系繊維とを架橋して固定させ、家庭洗濯2
0回繰り返しにも耐える、耐久性のすぐれた優雅な光沢
が与えられる。
しかし、本発明における水溶性蛋白質及び/又は繊維素
反応型樹脂加工剤に代えて、澱粉系糊料。
合成糊料等及び/又は他の繊維加工用樹脂類を用いたの
では、本発明におけるごときすぐれた光沢は付与できな
い。
(ホ)実施例 実施例1゜ 常法により毛焼き、糊抜き、精練、漂泊、マーセル化の
各処理を行い、連続染色機により、反応性染料を用いて
染色した綿薄地平織キャンプリンク織物を、下記処方の
処理液にパッドし、織物重量に対して63%の絞り率で
絞り、ホットフリュードライヤで120℃、45秒間乾
燥し、次いでコツトン−メタルカレンダ150℃、70
ton/2+wに通して加熱−加圧処理し、ローラキユ
アリング機にて150℃で3分間キユアリングし、常法
によりオープンソーパでソーピングし、乾燥した。
卵白水溶液(40%)         90g/Il
グリオキザール系樹脂加工剤(ベッカミンLKS:大日
本インキ化学工業)[L)   45g/l塩化マグネ
シウム系樹脂加工触媒(スミテックスアクセラレータX
−80:住友化学工業逍)、15g/Jt 比較例1.とじて、上記実施例における処理液に代えて
、下記処方のものを用いるほかは、全く同様に処理した
フッ素系撥水剤(アサヒガードへG−730:旭硝子)
50g/l グリオキザール系樹脂加工剤(ベッカミンLKS )4
5g/l 塩化マグネシウム系樹脂加工触媒(スミテックス7 ク
セ−y L/−夕X−80)     15g / 1
又比較例2.として、上記比較例1.と同様に下記処方
の処理液を用いるほかは、上記実施例と全く同様に処理
した。
澱粉系糊料(コンスターチW)    10g#グリオ
キザール系樹脂加工剤(ベッカミンLKS )45g/
l 塩化マグネシウム系樹脂加工触媒(スミテックスアクセ
ラレータX−80)     15 g / 1上記実
施例及び各比較例において得られた織物について、光沢
の耐洗濯性について試験した。その結果を第1表に示す
(注)*対比光沢度:変角光沢針を用い、鏡面反射光束
(S) (入射角45°1反射角45゜)と拡散反射光
束(D)(入射角0°。
反射角45°)を測定し、その値から次式により求める
対比光沢度(%) = (1−−”) X100第1表
に記載の結果からも明らかなごとく、本発明により得ら
れる織物は、優雅な光沢を有し、20回繰り返し洗濯を
行っても光沢の消失程度が非常に少ない。これに対し、
各比較例の織物では、5回の繰り返し洗濯で光沢が著し
く低下した。
実施例2゜ 実施例1.で用いたのと同じ綿織物に、処理液として下
記処方のものをパッドするほかは、実施例1.と全く同
じ加工条件で光沢仕上加工をおたない、耐洗濯性のすぐ
れた、優雅な光沢を有する織物を得た。
ゼラチン             Log//グリオ
キザール系樹脂加工剤(ベッカミンLKS )50g/
l 塩化マグネシウム系樹脂加工触媒(スミテックスアクセ
ラレータX−80)     15 g / 1実施例
3゜ 下記処方の処理液を用いるほかは上記実施例2゜と全く
同様に処理して、実施例1.で得られた織物と同様の耐
洗濯性のすぐれた優雅な光沢の織物を得た。
カゼイン             20g/#苛性ソ
ーダ(48°Be)         2g/lグリオ
キザール系樹脂加工剤(ベッカミンLKS ”)50g
/l 塩化マグネシウム系樹脂加工触媒(スミテックスアクセ
ラレータX−80)     15 g / 1(この
場合、カゼインと苛性ソーダは、あらかじめ水と混合し
、カゼインを完全に熔解した後、他の薬剤と混合した。
) (へ)発明の効果 本発明は、上記のごとく、セルローズ系織物の光沢仕上
加工において、水溶性蛋白質と繊維素反応型樹脂加工剤
とを付着させ、加熱−加圧処理及びキユアリングを施す
ことを特徴とし、20回繰り返し洗濯を行っても消失し
ない、耐久性のすぐれた優雅な光沢を付与することがで
きる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)繊維素繊維系織物に、水溶性蛋白質及び繊維素反
    応型樹脂加工剤の水溶液を付与し、乾燥後、加熱−加圧
    処理及びキュアリングを施すことを特徴とする繊維素繊
    維系織物の光沢仕上加工方法。
JP8356685A 1985-04-18 1985-04-18 繊維素繊維系織物の光沢仕上加工方法 Granted JPS61245374A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8356685A JPS61245374A (ja) 1985-04-18 1985-04-18 繊維素繊維系織物の光沢仕上加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8356685A JPS61245374A (ja) 1985-04-18 1985-04-18 繊維素繊維系織物の光沢仕上加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61245374A true JPS61245374A (ja) 1986-10-31
JPH0140149B2 JPH0140149B2 (ja) 1989-08-25

Family

ID=13806061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8356685A Granted JPS61245374A (ja) 1985-04-18 1985-04-18 繊維素繊維系織物の光沢仕上加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61245374A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02277886A (ja) * 1989-04-17 1990-11-14 Shigesaburo Mizushima ヒブロイン蛋白による合成繊維及び植物繊維の加工方法
JPH04263666A (ja) * 1991-02-14 1992-09-18 Masanaga Yamada 帯芯のシルケット加工法
US5593779A (en) * 1994-06-15 1997-01-14 Kao Corporation Fiber for clothing and production method therefor
JP2008088596A (ja) * 2006-10-02 2008-04-17 Ozaki Pleats:Kk プリーツ製品の製造方法
CN103710978A (zh) * 2013-11-25 2014-04-09 中原工学院 一种绿色多功能纯棉织物的制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4988999A (ja) * 1972-12-27 1974-08-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4988999A (ja) * 1972-12-27 1974-08-26

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02277886A (ja) * 1989-04-17 1990-11-14 Shigesaburo Mizushima ヒブロイン蛋白による合成繊維及び植物繊維の加工方法
JPH04263666A (ja) * 1991-02-14 1992-09-18 Masanaga Yamada 帯芯のシルケット加工法
US5593779A (en) * 1994-06-15 1997-01-14 Kao Corporation Fiber for clothing and production method therefor
JP2008088596A (ja) * 2006-10-02 2008-04-17 Ozaki Pleats:Kk プリーツ製品の製造方法
CN103710978A (zh) * 2013-11-25 2014-04-09 中原工学院 一种绿色多功能纯棉织物的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0140149B2 (ja) 1989-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2441859A (en) Treatment of textile materials with aldehydes
US2685120A (en) Fabric having contoured decorative surface
US6949126B2 (en) Production of dyed lyocell garments
JPS61245374A (ja) 繊維素繊維系織物の光沢仕上加工方法
CN108505366A (zh) 一种通过接枝多肽和偶合反应进行真丝染色的方法
EP0268368B1 (en) Fabric treatment
JP2633447B2 (ja) 液体アンモニア処理を施したセルロース系繊維構造物の濃染化方法
US3402988A (en) Chemical deactivation of catalyst at both faces of a cellulosic fabric impregnated with a resin-catalyst system to improve abrasion resistance of fabric after curing
JP2898623B1 (ja) 吸湿発熱性セルロース繊維およびその製造方法
US5196032A (en) Process for wet-on-wet mercerization and dyeing of cellulose material with reactive dyes
JP4312337B2 (ja) セルロース系繊維の改質方法
US3416880A (en) Modification of cellulosic textiles with methylolated hydroxyalkyl carbamates
JPH04361669A (ja) セルロース系繊維製品の光沢柔軟加工方法
US3498737A (en) Process of producing sculptured lace from flat lace
JP3409716B2 (ja) セルロース系繊維含有構造物の防縮加工方法
US4486197A (en) Fibrous product containing viscose
Fourt et al. The Improvement of Luster of Cotton: Part IX: Thermosetting Resins
US3490861A (en) Reaction of cellulosic fabric with dimethylformamide solution of a diisocyanate
JP4071276B2 (ja) ウール繊維布帛の光沢加工方法
JPH08109577A (ja) 絹繊維布帛の皺付け加工方法
JP2731091B2 (ja) セルロース系繊維構造物の濃染化方法
JPH11131367A (ja) セルロース系繊維含有構造物の防縮加工方法
JP2008266855A (ja) セルロース系繊維構造物の濃染化方法およびその方法で染色されたセルロース系繊維構造物
Calamari Jr et al. Crosslinking pretreatments of greige fabric for improved smooth drying properties of DP cotton
JPS6017172A (ja) 絹繊維製品の品質向上処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees