JPS6170074A - 形状記憶生糸及びその製造方法 - Google Patents

形状記憶生糸及びその製造方法

Info

Publication number
JPS6170074A
JPS6170074A JP59191371A JP19137184A JPS6170074A JP S6170074 A JPS6170074 A JP S6170074A JP 59191371 A JP59191371 A JP 59191371A JP 19137184 A JP19137184 A JP 19137184A JP S6170074 A JPS6170074 A JP S6170074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw silk
silk
sericin
collagen protein
minutes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59191371A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6364550B2 (ja
Inventor
水島 繁三郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP59191371A priority Critical patent/JPS6170074A/ja
Publication of JPS6170074A publication Critical patent/JPS6170074A/ja
Publication of JPS6364550B2 publication Critical patent/JPS6364550B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)産業上の利用分野 本発明はセシリンを附着している生糸に対し独自の加工
を施すことにより得られる伸縮性内蔵の形状記憶生糸及
びその製造方法に関する。
(b)従来の技術 従来、絹は合成繊維と異なり単なる撚糸加工して熱処理
のみにては、永久的捲縮性は附与されないことは事実で
ある。絹にl査線性を与えるために疎水性を有する樹脂
加工を施し、熱に対してその撚糸状態を固定させるよう
にしたものは既に公知(特許出願公告37−16853
)であるが、これは絹の表面を樹脂で被覆するため絹本
来の品質を完全に生かすことができないとともに、設備
の大型化及び製造工程の複雑化を余(nなくされる欠点
がある。
次に、生糸を精練する段階に於いて芒硝(Na。
5Ov1011□0)を基剤とした精練方法による捲縮
絹糸の製造方法(特許出願公告47−14043)があ
るが、この方法は芒硝は精練抑止する効果がある所から
、石鹸と芒硝を併用して生糸の精練を行い、その生糸を
被覆しているセリシンの10%を残留させ、その残留し
たセリシンの効果により捲縮性を附与させることである
が、芒硝を精練基剤とするため精練班が起り易(、又生
糸のセリシンは蚕の飼育時期(巻金、夏蚕、秋蚕、晩秋
蚕)又は蚕の品種によりアルカリ (石鹸、ソーダ類)
又は精練薬剤等による溶解度が異なるので一定量の残留
セリシンを保持させる精練は、−品種ならばともかく実
際には捲縮性にバラツキが多く均一化された製品を生み
出すことは困難である。
又、一定量のセリシンを生糸に残留させるため生糸に練
絹の光沢、風合、感触を充分発1車させる事ができない
欠点、残留セリシンがムラにつくことにより捲縮性のバ
ラツキも必ず起こる欠点、尚かつ動物性繊維は高温、高
圧に弱い物性を有しているため前記特公昭47−140
43の如く温度148℃〜153℃、圧力3.9〜4.
5 kg/c+dの処理条件下では、絹の強度並びに耐
久力をかなり損する等多くの欠点を有する。
生糸は、フィブロインとセリシンから出来ている。この
フィブロインは、16種類以上のアミノ酸から構成され
、その中で主体をなすアミノ酸は疎水性のグリシンとア
ラニンと呼ぶ2種類で、グリシンが40%以上、アラニ
ンが30%で、この両者で全体の4分の3以上を占める
。これらの多種類のアミノ酸がペプチド結合により長く
つながり、鎖状となっているのだが、グリシンやアラニ
ンはある部分では交互に整然と配列しているのに対し、
ある部分はグリシン、アラニンも含めて総ての種類のア
ミノ酸が順不同で不規則に並んでいる部分もある。全体
の4分の3を占めるグリシンとアラニンの配列した部分
の並び方は整然としているので、これを結晶性部分と呼
び、残りの4分の1の多種類のアミノ酸が不規則複雑に
連結し分子の並び方の乱れている部分は非結晶部分と呼
ばれる。この非結晶部分にコラーゲン誘導体蛋白分子構
造RCONH(R’)CICONIIC)IR”) n
 C00X X=ナトリウム、カリウム、アンモニウム
、その他の有機アミン、アルコールR= C+)〜Ca
tの飽和、不飽和脂肪酸 この溶液で生糸を処理するこ
とによりフィブロイン中にこれが吸収され、加1然、高
圧、高温されることにより非結晶部分が安定し加熱の応
力を生かし恒久的捲縮性を附与されることが判明した。
このような観点から発明されたのが、本件発明者及び特
許出願人と同一人に係る特許1218009号(特公昭
5B−39934)である。同発明は生糸を完全に精練
しセリシンを完全に除去し、これにコラーゲン蛋白誘導
体を吸着させ、S又はZ方向に2.0007/M〜2.
800 T/M加熱し、水分を飽和状態に吸湿させ、温
度130℃〜140℃、圧力3気圧〜3.5気圧の条件
下で10〜20分セットし、その後、先の撚方向と反対
方向(Z又はS方向)に解燃し、総状となし飽和蒸気に
て平均して捲縮性を附与することにより、生糸を完全に
・精練しセリシンを除去したものに対し、コラーゲン蛋
白誘導体を吸着させたことを特徴とするものである。(
第3図参照)これによれば絹の品質、光沢、風合を損な
うことなく絹に形態固定性を与え、伸縮性を附与できる
ものである。
しかしながら、セリシンを附着してなる耐久性に冨む生
糸に対して捲縮加工を施すことができれば、この伸縮生
糸はセリシンにだわれでいるためヒブロインを傷めるこ
となく製織、製編するには非常に良好であり、且又製織
、製編後に、精練することにより、非常に弾力に冨んだ
布地、編地が得られ洗濯、染色によっても同等変化のな
い好適な布地、編地を得ることができるのであるが、セ
リシン膜を通してヒブロインにコラーゲン蛋白誘導体、
並に絹の溶解液を混入したコラーゲン蛋白誘導体を如何
に吸収させるかが課題であり、その解決が待たれた。
尚、未精練の生糸に樹脂加工をして、捲縮生糸を製造す
る方法は既に存在するが、これは精練(々も合成樹脂が
分子中に残留してしまうことから、絹本来の風合をそこ
ね、しかも染むらが出やすいという致命的な欠点を有す
るとともにその装置等にあっても複雑で大がかりなもの
とならざるを得ず、また強l熱するには水l熱系(ハエ
撚糸)を使うため非常にコスト高とならざるを得ないと
いう幾多の問題点を有していた。
(c)発明が解決しようとする問題点 本発明は、セリシンを附着してなる生糸に、独自の加工
を施すことによりセリシン膜を通してヒブロインにコラ
ーゲン蛋白=力導体並に絹の溶解液を混入したコラーゲ
ン蛋白誘導体を吸収させ(b)で述べた如く優れた緒特
性を有するlを縮性を得ることのできる形状記憶生糸及
びその製造方法を提供することを目的とする。
(d)問題点を解決するための手段 上述した問題点はセリシンを附着してなる生糸に、コラ
ーゲン蛋白誘導体、又は絹の溶解液を含むコラーゲン蛋
白誘導体を吸着させたことを特徴とする形状記憶生糸及
び精練せずセリシンを附着してなる生糸にコラーゲン蛋
白誘導体又は絹の溶解液を含むコラーゲン蛋白誘導体を
吸着させ、S又はZ方向に1 、000〜3,500 
T/M加l然し沸湯水95℃〜100℃の中に15分〜
30分煮沸し、後急冷し圧力3〜3.5気圧、130〜
140℃の温度条件下で10分〜15分蔑気セットを行
い、最初と反対方向に解燃し捲縮性を附与し、綛糸状、
又はコーン巻状の捲縮を内蔵する形状記憶生糸を得るこ
とを特徴とする形状記憶生糸の製造方法によって達成さ
れるものである。
(e)実施例 次に本発明の一実施例を述べる。
生糸21中2本合糸して、コラーゲン蛋白81体、並び
に絹の溶解液を含むコラーゲン蛋白誘導体を吸収させS
方向に3000回/m撚糸し、ボビンの侭95℃〜lO
O℃の熱湯中に15分〜30分煮d1;シ、直後に冷水
中に漬は冷却し、3気圧〜3.5気圧、130℃〜14
0℃の蒸気セット10分〜15分行い、Z方向に解燃す
ると第1図に示す如く表面をセリシンに覆われた綛糸状
、又はコーン巻状の捲縮性を内蔵する生糸が得られる。
次にこの生糸を精練すれば内蔵の伸縮性が直ちに表れる
ものである。
この実施例によれば第2図に示す如く生糸を精練すると
35%〜40%の伸縮が得られる。
すなわち、本発明によれば、セリシンが水溶性蛋白であ
ることに着目し、急な温度変化によりセリシン蛋白の表
面に亀裂を生ぜしめ、その亀裂を通してコラーゲン蛋白
誘導体並に絹の溶解液をヒブロインに吸収させるもので
あり、それ故にヒブロイン蛋白の配列が合成繊維の如く
「緻密」になり熱可ソ性が得られるものである。そのヒ
ブロイン  4゜の熱可ソ性は加熱加熱によりセリシン
膜内で内蔵されているため表面上には生糸の侭と殆ど変
わらない状態の伸縮糸が得られる。しかしこの糸を水又
は湯並にアルカリにて多少なりとも除去されれば内蔵の
伸縮性が直ちに表れる形状記憶生糸を得ることができる
ものである。
(f)効果 しかして本発明によれば、伸縮生糸はセリシンに覆われ
ていることからヒブロインを傷めることなく製織、製編
するに非常に好適であり、且又製織、製編後に製練する
ことに依り、非常に弾力に冨んだ布地編地となり、ちり
めん製造等にも容易に利用することができるとともに洗
濯、染色によっても何等の変化も生じない安定した布地
、編地が得られるものである。さらには皺には殆どなり
難く伸縮内蔵生糸に加1熱する撚数により伸縮度を自由
に10%〜40%迄調整する事が可能である$幾多の有
用な諸効果を発揮することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の表面をセリシンに覆われた伸縮性を内
蔵する形状記憶生糸を顕微鏡で拡大撮影(13倍)した
状態の写真像。第2図は第1図に示す形状記憶生糸を精
練した状態を顕微鏡で拡大撮影(13倍)した状態の写
真像。第3図は従来の生糸を完全に精練しセリシンを除
去したものに対しコラーゲン蛋白誘導体を吸着させた状
態の絹糸を12,500倍の電子顕微鏡で拡大した状態
を示す写真像である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)セリシンを附着したる生糸に、コラーゲン蛋白誘導
    体、又は絹の溶解液を含むコラーゲン蛋白誘導体を吸着
    させたことを特徴とする形状記憶生糸。 2)精練せずセシリンを附着している生糸にコラーゲン
    蛋白誘導体又は絹の溶解液を含むコラーゲン蛋白誘導体
    を吸着させ、S又はZ方向に1,000〜3,500T
    /M加熱し沸湯水95℃〜100℃の中に15分〜30
    分煮沸し、後急冷し圧力3〜3.5気圧、130〜14
    0℃の温度条件下で10分〜15分蒸気セットを行い、
    最初と反対方向に解燃し捲縮性を附与し、綛糸状、又は
    コーン巻状の捲縮を内蔵する形状記憶生糸を得ることを
    特徴とする形状記憶生糸の製造方法。
JP59191371A 1984-09-12 1984-09-12 形状記憶生糸及びその製造方法 Granted JPS6170074A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59191371A JPS6170074A (ja) 1984-09-12 1984-09-12 形状記憶生糸及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59191371A JPS6170074A (ja) 1984-09-12 1984-09-12 形状記憶生糸及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6170074A true JPS6170074A (ja) 1986-04-10
JPS6364550B2 JPS6364550B2 (ja) 1988-12-12

Family

ID=16273474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59191371A Granted JPS6170074A (ja) 1984-09-12 1984-09-12 形状記憶生糸及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6170074A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01229836A (ja) * 1988-03-02 1989-09-13 Motohisa Yoshida 特殊糸
JPH03227453A (ja) * 1990-01-30 1991-10-08 Kanebo Ltd 絹繊維の捲縮加工法
CN102002785A (zh) * 2010-09-21 2011-04-06 苏州东高纤维系统技术有限公司 一种具有稳定变形记忆的生物质纤维及其制造方法
JP2016023389A (ja) * 2014-07-23 2016-02-08 福島県 捲縮性を有する絹糸の製造方法および絹織物の製造方法
WO2019066006A1 (ja) * 2017-09-29 2019-04-04 Spiber株式会社 撚糸の製造方法、仮撚り糸の製造方法、及び糸の撚り加工方法
US20200071878A1 (en) * 2017-05-15 2020-03-05 Shima Seiki Mfg., Ltd. Surface-processed fiber, method for manufacturing same, thread, and fiber product
CN112292487A (zh) * 2018-03-22 2021-01-29 株式会社岛精机制作所 蛋白纤维的卷曲方法、蛋白纤维的制造方法、蛋白纤维、细纱、及纺织品

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01229836A (ja) * 1988-03-02 1989-09-13 Motohisa Yoshida 特殊糸
JPH03227453A (ja) * 1990-01-30 1991-10-08 Kanebo Ltd 絹繊維の捲縮加工法
CN102002785A (zh) * 2010-09-21 2011-04-06 苏州东高纤维系统技术有限公司 一种具有稳定变形记忆的生物质纤维及其制造方法
JP2016023389A (ja) * 2014-07-23 2016-02-08 福島県 捲縮性を有する絹糸の製造方法および絹織物の製造方法
US20200071878A1 (en) * 2017-05-15 2020-03-05 Shima Seiki Mfg., Ltd. Surface-processed fiber, method for manufacturing same, thread, and fiber product
US11814782B2 (en) * 2017-05-15 2023-11-14 Shima Seiki Mfg., Ltd. Surface-processed fiber, method for manufacturing same, thread, and fiber product
WO2019066006A1 (ja) * 2017-09-29 2019-04-04 Spiber株式会社 撚糸の製造方法、仮撚り糸の製造方法、及び糸の撚り加工方法
JPWO2019066006A1 (ja) * 2017-09-29 2020-10-22 Spiber株式会社 撚糸の製造方法、仮撚り糸の製造方法、及び糸の撚り加工方法
CN112292487A (zh) * 2018-03-22 2021-01-29 株式会社岛精机制作所 蛋白纤维的卷曲方法、蛋白纤维的制造方法、蛋白纤维、细纱、及纺织品
EP3770317A4 (en) * 2018-03-22 2022-01-19 Shima Seiki Mfg., Ltd. PROTEIN FIBER CREPING METHOD, PROTEIN FIBER PRODUCTION METHOD, PROTEIN FIBERS, SPUN YARN AND TEXTILE PRODUCT

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6364550B2 (ja) 1988-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2564245A (en) Method for treating superpolyamide threads
JPS6170074A (ja) 形状記憶生糸及びその製造方法
JPS6170075A (ja) 形状記憶生糸の製造方法
JPS5839934B2 (ja) 捲縮絹糸及びその製造方法
JPS6335885A (ja) 形状記憶羊毛並びに獣毛の製造方法
JPS6262990A (ja) 形状記憶毛糸の製造方法
WO2021020283A1 (ja) 吸湿発熱性生地及びこれを用いた吸湿発熱性衣料
CN1157867A (zh) 一种膨体弹力真丝的制造方法
JPH0474037B2 (ja)
US3505802A (en) High bulky and crimpy fibrous material
KR101425853B1 (ko) 신축성이 우수한 레이온 원사의 제조방법
JP2731355B2 (ja) 高伸縮性を潜在的に備えた糸の製造方法
JP2004137654A (ja) 人工毛髪用絹繊維及び人工毛髪の製造方法
JP2647153B2 (ja) 仮撚加工糸及びその製造方法
JPH07173732A (ja) 捲縮性絹糸、絹編地及びその製法
JPH0242945B2 (ja)
JPS62199880A (ja) 流体対応に優れたアンダーファー調立毛布帛およびその製造法
JP2877875B2 (ja) カチオン染料可染性極細ループヤーンとその製造法
JPS6262989A (ja) 形状記憶植物繊維の製造方法
JPS602413B2 (ja) 嵩高性及び伸縮性を有する絹糸の製法
JPS63249780A (ja) 形状記憶アクリル・蛋白共重合繊維の製造方法
CN114960203A (zh) 一种抗起球全棉起绒织物的制造方法
JPS63219673A (ja) 伸縮性に富むテ−プ状織物の製造方法
JPH0241428A (ja) 仮撚加工糸
JPH05179569A (ja) 風合いの優れた木綿含有織物

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term