JPS60259658A - 起毛両面編地 - Google Patents

起毛両面編地

Info

Publication number
JPS60259658A
JPS60259658A JP11304884A JP11304884A JPS60259658A JP S60259658 A JPS60259658 A JP S60259658A JP 11304884 A JP11304884 A JP 11304884A JP 11304884 A JP11304884 A JP 11304884A JP S60259658 A JPS60259658 A JP S60259658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raised
knitted
yarn
stitches
knit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11304884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6354817B2 (ja
Inventor
小山 征治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP11304884A priority Critical patent/JPS60259658A/ja
Publication of JPS60259658A publication Critical patent/JPS60259658A/ja
Publication of JPS6354817B2 publication Critical patent/JPS6354817B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Of Fabric (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は起毛両面編地に関する。
(従来技術) 従来多くの起毛編地は、裏目を起毛して得られる。例え
ば天竺等の裏目、裏毛やインレイ等の挿入糸で編成され
る裏目、シンカーパイルのパイル糸で編成される裏目等
を起毛して得られる。これは起毛時、編地が経方向に伸
長されると、上記の各梯の裏目が起毛される側に浮き上
がって起毛され易くなるため、従来一般に裏目を起毛し
ていたことによる。
両側面とも表目で編成される両面編地は、どちら側を起
毛しても起毛面が表目になるので非常に起毛しに<<、
特に起毛毛羽密度の高い、美しい起毛品は両面編地から
得ることが困難であった。
(発明の目的) ′ 本発明の目的は、従来の係る問題点を解決し、表口にて
構成される両面編地でありながら起毛が容易々編地構造
、糸使いとすることKより、高品位な起毛面を有する編
地を提供することにある。
(発明の構成) 本発明は、両側面が表口により編成され月つ該表目面の
少なくとも一方が起毛されている両面編地において、該
起毛表口面は、シリンター針およびダイヤル針に給糸し
た糸により編成されたニット編目(A)と、シリンター
封着1〜〈はダイヤル針のみに給糸した糸により編成さ
れたニット編目(’B)とが混在して形成されており、
かっ、該ニット編目(A、B)の編目長をそれぞれLA
 、 LBとするとき、0.5ヌLB / LA≦0.
8 の関係にあり、該ニット編目(B)のカバーファクター
Fが 0.3.5 、< F≦0,42 11 を満足すると共に前記ニット編目(A、B)が芯
鞘構造加工糸からなることを特徴とする起毛両面編地に
ある。
本発明に使用する絹地は両面編地であってその両側面は
表目により編成されているものが使用される。第1図は
、本発明に使用する編地の表口を示す平面図であって、
編地表面では黒く示しだ部分1のよろに絹糸は主として
経方向に配列されている。蚊両面編地は、その両側面が
表口で形成され少なくと本一方が起毛されているが、該
起毛表目面には、シリンター針およびタイヤ/l針に給
糸した糸により編成されたニット編目(A)とシリンタ
ー針若しくはダイヤル針のみに給糸した糸により編成さ
れたニット編目(B)があり、この二種の編目(A)と
編目(B)は混在t2でいる必要がある。該二種の編目
fA、B)を混在させるためには、具体的に用いる編組
織としてはモノクロディ。ポンチローマ、ミラノIIブ
等の編方が好ましく例示される。但しこの例示に限定さ
れる本のでない。 。
尚、これらの編方組絨にお℃・て該ニット編目(A、B
)を編成する合計の給糸数に対するニット編目(B)を
編成する給糸数の比率が25%以上であることが好まし
い8次に、紋ニット編目(A)とニット編目(B)の編
目長をそれぞれLA 、 LBとするとき下記の関係を
満足することが必要である。
0.5<LB/LA≦0.8 ・・・・・・・・・・・
α)即ちLBとLA ノ比は0.5 L、I −)1 
、0.1(以下であることが必要であり、この範囲を外
れると、起毛の際、両面編地が経方向に伸長されて、ニ
ット編目(A)とニットad(B)とで構成される#起
毛表目面に必要以上の凹凸が生じ、起毛さizる編目が
、ニット編目(A)若しくはニット編目(B)に偏向し
、起毛後に仕上げ加工を実施すると、起毛毛羽の密度に
バラツキが牛じ美1−. <均一な起毛面が得られない
、、ここでLAとLBとで表わす編目長の測定は、絹地
表面の50ウニ−ル間に印付けした後、編地からニット
編目(A)、ニット編目CB)を構成する編糸をM編し
、該絹糸の太さに応じてn、19/dの荷重を該絹糸の
一端に吊[、上記印付けした開に相当する糸の長さを測
定した後ニット編目(A、B)の−・つの編目当りの長
さに換算することにより得もねる。該測定は、ニット編
目(A、B)より各々n = 3を測定数として測定し
、その平均値て、編目長LA、LBをめる。
サラに、ニット編目(B)のカバーファクターFは 0.35SF≦0.42 ・・・・・・・・・曲■の関
係を満足することが必要である。
ここでカバーファクターFは次式で定義される。
F?1/バ・I−B 山部・曲・・曲■N二m糸の太さ
くメートル番手) T、B :前記測定法で測定したニット編目(ロ)の編
目長(傭)0式で計算されるカバーファクl −F 7
5(0式を満足し、ない場合は編地の起毛性が著しく低
下I−1高品位の起毛両面編地が得られない。
本発明に用いる編地は、このような編地榊造に加えて前
記のニット編目(、A、B)を構成し起毛される糸とし
て、芯鞘構造の加工糸を用いることが重要である。本発
明に用℃・る芯鞘構造加工糸は、その糸長差が3%以上
あるものが打上しく糸長の短かい糸が主として芯部を糸
長の長い糸が主として鞘部な構成する芯鞘構造を有する
ものである。かかる芯鞘構造加工糸は延伸性若しくは伸
度の異なる2種以上の熱可塑性合成線錐な同時に仮撚加
工するか、若しくは乱流噴射流体処理(タスラン加工)
して得られるものが好ましく例示される。
又、該延伸性、若しくは伸度の異なる2種以−にの合成
−維としては紡糸速度のそれぞれ異なるものを組合せて
用いることができる。
例えば紡糸速度が1500m/分未満の未延伸糸、紡糸
速度15(10m/分〜4500m:1 / Off)
 A 1lJi’: 1″′”1”糺m*4f<500
”7分を超える超高速により得られる未延伸糸なそねぞ
h相合して用いるものや、さらに前記の未延伸糸と、そ
れらの延伸糸を組合せて用いるものが有効に例示される
。又、#I給の種類としてはポリエステル、ナイロン、
アクリル、ポリプロピレン等が好適に例示される。
かくして得られる両面編地の起毛加工は、公知の起毛加
工技術により実施すればよく、例えげ針布による起毛、
エメリー起毛と針布起毛との組合せ加工等適時実施すれ
ばよい。
尚、起毛はシリンダー釦編目面、又はダイヤル針編目面
を起毛する片面起毛と、その両面を起毛する両面起毛の
いずれでもよい。
(発明の作用) 両面編地は、その構造上両側面(表、裏)が共に第1図
に示すようη表目により構成されているものである。こ
のよ5な表目からなる編地面を起毛する場合は第1図の
IK示すような経方向成分の編糸な起毛することになる
。しかも該起毛加工に際しては、絹地は起毛機上で経方
向に張力が付与されるから、編 1′地表面の糸はます
ます起毛針布の作用方向と平行になり、起毛性は非常に
悪く、起毛毛羽密度の高い均一で美しい起毛面を有した
起毛両面編地を作ることが困難である。
本発明の絹地はごット編目(A)とニット編目(B)と
が混在する表面を起して得られるため非常忙均−で優美
な起毛面を有するものである。
これは、ニット編目(A)とニット編目(B)とが、そ
の編目構造上から起毛機上で付与される張力に対して異
なる変形とし表面上に微好な凹凸を生じ起毛性が向上す
るためと考えら第1ている。
即ち、起毛加工の際に絹地が経方向に伸長さ第1た場合
、伸長する力はその大部分がニット編目(A)Kかブ戸
りニット編目(B)にをま殆んどかからないので、ニッ
ト編目(A)の糸は凹み、二 ト編目(B)は表面に浮
き出て来る傾向にある。l持にニット編目(A)とニッ
ト編目(B)との編目便LA、LBの比が(り式を満足
する場合は、前記の凹凸が起毛加工に適したものとなる
。即ち、LB/ LA <−0,5の場合は起毛機上で
張力が付与されてもニット編目(B)が表面に浮き出る
ことが少なく、起毛は主としてニット編目(A)に対し
て行われ、その結果起毛斑を生ずることとなる。一方、
LB/LA>0.8の場合は、ニットls目(B)の糸
を強く起毛することになり、同様に起毛斑を生ずる。L
B/1、Aの比が■式を満足する場合はニット編目(I
3)が、編地表面に好ま1. <浮き出て来ると同時に
、ニット編目(、A)を構成する糸の表目部分とニット
編目(B)な構成する糸の表口部分との経方向への^e
列程度(即ち経方向との平行性)が異なりニット編目(
A、B)への起毛調布の作用程度が同程度が若1くけニ
ット編目(B)を編成する糸にやや強く作用する。一方
、起毛))11丁の後に機上より取り外しfc場合張力
のIQ’F除に伴ってニット編目(B)の浮き出しも元
に戻る。この畔、ニット編目(A)とニノを編目(B)
の起毛の程度がハジノスして斑のない起毛面が得られる
ー さらにニット編目(B)のカバーファクターFか■式を
満足するとき前記のかかる作用・効果が一層顕著なもの
となる。該カバーファクターFがF>0.42の場合は
通常の両面編地に好ましく使用されているものであり、
この両面編地は高密度でコンバクFな表面に々す、起毛
しな℃・場合には外衣として適切であるが、起毛針が絹
糸を編地中から引張り出し難く起毛性は非常に悪くなる
。又、F・′、0.35の場合には絹地密度が粗くなり
、経方向に伸ばされ易くなるため、編目が起毛の際、ニ
ット編目(B)が経長忙なって起毛性が低下すると共K
、絹地が余りにもルーズなため、外衣とし、て不適であ
る。
本発明の編地は表目からなる両面編地でありても起毛性
の良好な構造に編成されていることに加えて、前記の芯
鞘構造加工糸を編糸i11 として使用するので起毛性
がさらに向上し、相乗効果がある。即も、鞘部の締維が
編地内でも適度なふくらみを保つので起毛針布が作用l
易く、したがって起毛性が良く芯部の締維は、起毛によ
り切断されることが少ないため編地の反撥性を損うこと
がない。ヌ、両面を起毛する場合は、表鼻で起毛品位の
差がない優れた起毛編地が得られる。
(実施例) 22ゲージ、30インチの両面m機を用いて、次表の如
き各種編地を試作した。ここで用いた芯鞘構造加工糸と
は、紡糸速度3500m/分で得ら才またポリエチレン
テレフタレートの高配向未延糸(75de/15fil
 )と、紡糸速度1. OOOm /分で得られたポリ
エチレンテレフタレートの未延糸(150de/48f
il )とを加工稜のデニールが170de となるよ
う同時延伸仮撚加工して該低速紡糸による未延伸が該高
配向未延糸の囲りに捲回した構造の加工糸であり、仮撚
加工糸は、通常の方法により得られろポリエステルの仮
撚加工糸(150i心 de/48fil)を用いた。編成稜、シIIンター針
編目側面を針布起毛した。
第1表から分つように、通常の仮隻加工糸を用いた編地
では編目長LA 、 LB及びカバーファクターFが■
式、■式を満足する絹地構造なっても、起毛性が悪く、
一方、芯鞘構造加工糸を用いたものでは起毛性は良好で
あった。
しかし、芯鞘構造加工糸を用いたといえども■式、■式
の範囲外では起毛性が低下し、かつ起毛品位も低下し均
一で美L2い、起毛毛羽密度の高い起毛品が得られない
。さらK、カバーファクターFが0.35に消たな℃・
場合は特に反撥性がなくなる。
起毛性、起毛面の品位、網地の反撥性いすねも良好であ
るためには0)式、(2)式を同時に満足する編地構造
であり、かつ芯鞘構造加工糸で編成された起毛両面編地
の場合であることが分る。
【図面の簡単な説明】
第一1図は、本発明に使用する編地の表目を示す平面図
である。 ヤ 1 (9)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 両側面が表口により編成され且つ該表目面の少なくとも
    一方が起毛されている両面編地において、該起毛表目面
    は、シリンダー針およびダイヤル針に給糸した糸により
    編成されたニット111目(A)と、シリンダー針若し
    くはダイヤル針のみに給糸した糸により編成されたニッ
    ト編目(B)とが混在して形成されており、かつ該ニッ
    ト編目(A、B)の編目長をそれぞれLA 、 LBと
    するとき、 o、5 りLB/ LA < 0.8 の関係にあり、舷ニット綱目(B)のカバーファクター
    Fが (1,35、< F≦0.42 を満足すると共に前記ニット編目(A、B)が芯鞘構造
    加工糸からなることを特徴とする起毛両面編地。
JP11304884A 1984-06-04 1984-06-04 起毛両面編地 Granted JPS60259658A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11304884A JPS60259658A (ja) 1984-06-04 1984-06-04 起毛両面編地

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11304884A JPS60259658A (ja) 1984-06-04 1984-06-04 起毛両面編地

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60259658A true JPS60259658A (ja) 1985-12-21
JPS6354817B2 JPS6354817B2 (ja) 1988-10-31

Family

ID=14602168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11304884A Granted JPS60259658A (ja) 1984-06-04 1984-06-04 起毛両面編地

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60259658A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6354817B2 (ja) 1988-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3438791B2 (ja) カーペットのパイル糸用紡績糸及びカットパイルカーペットの製造方法
JPS60259658A (ja) 起毛両面編地
JP3070633B2 (ja) シングル編機による編物の製造方法
JPS5949337B2 (ja) 合成繊維マルチフイラメント糸およびその製造法
JPS5831417B2 (ja) ポリエステル嵩高糸およびその製造方法
JP2781826B2 (ja) ピーチ調編地の製造方法
JPS6333982Y2 (ja)
JPS63145454A (ja) 厚地編物およびその製造方法
JPS63196732A (ja) 複合交絡糸
JP3035895B2 (ja) ポリエステルスパンミシン糸
JPH0213505Y2 (ja)
JP3738856B2 (ja) 嵩高両面編地の製造方法
JP3638823B2 (ja) 刺しゅうミシン糸用原糸
JPH08144158A (ja) シャツ用編地およびシャツ
JPS60104543A (ja) 紡績糸様フイラメント糸
DE2912097A1 (de) Polyestergarn sowie daraus hergestellte textile waren
JPS6021941A (ja) 抗ピル性を有する布帛
JPS5836239A (ja) ミルド調編織物およびその製造方法
JP2737999B2 (ja) 織編物用ポリエステル複合糸条
JPS58169549A (ja) 高伸度高密度編地
JPS61108739A (ja) 複合バルキ−加工糸
JPH083835A (ja) 涼感風合を有する強撚糸
JPS60104569A (ja) ウレタンナイロン交編ニツト
JPH101834A (ja) 複合結束紡績糸
JPS60146029A (ja) 混繊糸

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term