JPS60259322A - 加工液噴出装置 - Google Patents

加工液噴出装置

Info

Publication number
JPS60259322A
JPS60259322A JP11313984A JP11313984A JPS60259322A JP S60259322 A JPS60259322 A JP S60259322A JP 11313984 A JP11313984 A JP 11313984A JP 11313984 A JP11313984 A JP 11313984A JP S60259322 A JPS60259322 A JP S60259322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
working
machining
magnet
injection nozzle
workpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11313984A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Nakada
昌宏 中田
Toshimitsu Sakakibara
榊原 敏充
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP11313984A priority Critical patent/JPS60259322A/ja
Publication of JPS60259322A publication Critical patent/JPS60259322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/36Supply or regeneration of working media

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、放電加工に使用される加工液噴出装置に関す
るものである。
〔従来技術〕
第4図は、放電加工装置の加工槽内に配置されている従
来の加工液噴出装置の説明図である。図において、(1
)は噴出ノズル、(2)は噴出ノズル(1)に連結され
ている管であり、加工液供給装置(図示せず)か゛ら加
工液を噴出ノズル(1)に送液する。(3)は噴出ノズ
ル(1)を所望の位置に固定するための締具、(4)は
延長用の腕で締具(3)が締着されている。
(5)は締具(6)により腕(4)が締着された支柱、
(7)は支柱(5)が立設された磁石であり、支柱(5
)と磁石(7)でマグネットスタンドを形成している。
従来の加工液噴出装置は上記のように構成され、例えば
マグネットスタンドの磁石(7)を放電加工装置の加工
槽(図示せず)の底面又は側面に固着することにより加
工液噴出装置を加工槽内に固定し、締具(6)で腕(4
)の上下位置および傾斜角、あるいは長さを調整すると
共に、締具(3)により噴出ノズル(1)の噴出口を所
望の方向および位置に設定して、放電加工に際し加工液
を噴出する。
放電加工装置においては、放電加工の進行に伴い加工用
電極と被加工物との間隙に蓄積する加工屑に放電エネル
ギーが吸収され、加工速度の低下あるいは、定常アーク
の引き起こしによる加工面(+ 性状に対する悪影響を及ぼすため、上記加工液噴出装置
で間隙に加工液を噴出させて、噴出液の噴出エネルギー
で加工屑を除去している。
しかしながら、従来の加工液噴出装置は、噴出ノズル(
1)をマグネットスタンドの支柱(5)と腕(4)で支
持する構造のため、磁石(7)、支柱(5)、腕(4)
を太きくしなければならず、加工槽内への加工噴出装置
の取付は、加工槽内の空間との関係から困難であり、特
に被加工物を複数個差べて連続的に複数回の放電加工を
行う場合、加工槽内の°空間は狭くなるため、加工液噴
出装置の取付は著しく困難を伴うことになる。
更に、複数の締具(3) 、 (6)により種々の調整
をして最適な方向および位置に噴出ノズル(1)を設定
することは多大の時間と工数を必要とする等種々の欠点
があったっ 〔発明の概要〕 本発明はかかる欠点を改善する目的でなされたもので、
小型の磁石に立設した支柱に直接噴出ノズル(1)を取
付けた一体構造の加工液噴出装置とすることにより、噴
出ノズル(1)の位置および方向の設定を簡易にすると
共に、装置の単純化、小型化により加工槽内で占める空
間を小さくし、複数の被加工物の放電加工をも容易にな
しうる加工液噴出装置を提供するものである。− 〔発明の実施例〕 第1図は本発明の一実施例を示す説明図で、(1a)は
先端がわずか屈曲した短管の噴出ノズルであり、(5a
)はその噴出ノズル(1a)を上端に固定し、小型の磁
石(7a)に立設した短い支柱である。これら噴出ノズ
ル(1a)、支柱(5a)、磁石(7a)は従来装置と
異なり、小型の一体構造の加工液噴出装置を構成し7て
いる。なお、噴出ノズル(1a)には加工噴出装置(図
示せず)から加工液を送給するため、柔軟性があり湾曲
自在の材質より成る管(2)が連結されている。(8)
は被加工物であり、(9)は被加工物(8)上に位置す
る加工用電極である。
上記のよう忙構成した加工液噴出装置においては、噴出
ノズル(1a)の噴出口が加工用電極(9)と被加工物
(8)の間隙に指向するようにして、その間隙近くの位
置で被加工物(8)の表面上に磁石(7a)で固着され
る、 なお上記実施例は一般的な加工形状に対する加工液噴出
装置の場合を示したが、第2図に示すように加工深さが
浅い加工形状に対しては、噴出ノズル(1b)先端の屈
曲を大きくとり、噴出口を被加工物(8)と加工用電極
(9)の間隙に近すけるようにする9更に、加工深さが
深い加工形状に対しては、第2図に示すように噴出ノズ
/I/ (1c )の先端を鋭角に屈曲させて、噴出し
た加工液が加工形状の深部にまで達するよう処する。
〔発明の効果〕
本発明は以−ト説明したとおり、噴出ノズル、支柱、磁
石を一体化した構造にすることにより、構造が簡単で小
型となり、加工液噴出装置を被加工物の表面に。置くだ
けでよいので噴出ノズルの噴出口の位置、方向の設定が
容易になると共に、小型化釦より加工槽内の占める体捨
が小さいので複数の被加工物を容易に放電加工できる。
更に嗜゛出ノズルの形状を変えた加工液噴出装置を用す
することにより、種々の加工形状の放電加工も簡単、容
易に行うことができる等種々の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す説明図、第2図は本発
明の他の実施例を示す説明図、第6図は本発明の更に他
の実施例を示す説明図、第4図は従来の加工液噴出装置
を示す説明図である。 図において(1a)(1b)(1c)は噴出ノスル、(
2)&ま管、(5a)は支柱、(7a)は磁石、(8)
は被加工物、(9)は加工用電極である。 なお各図中同一符号は同一または相当部分を示すものと
する。 代理人 弁理士 木 村 三 朗 第1図 第2YM 第3図 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)放電加工の除虫′する加工屑を除去するため加工
    電極と、被加工物との間隙に加工液を噴出させる加工液
    噴出装置において、吸着部材に立設した支柱に噴出ノズ
    ルを取付けた一体構造であることを特徴とする加工液噴
    出装置。
  2. (2)前記吸着部材が磁石である特許請求の範囲第1項
    記載の加工液噴出装N。
JP11313984A 1984-06-04 1984-06-04 加工液噴出装置 Pending JPS60259322A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11313984A JPS60259322A (ja) 1984-06-04 1984-06-04 加工液噴出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11313984A JPS60259322A (ja) 1984-06-04 1984-06-04 加工液噴出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60259322A true JPS60259322A (ja) 1985-12-21

Family

ID=14604547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11313984A Pending JPS60259322A (ja) 1984-06-04 1984-06-04 加工液噴出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60259322A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100313405A1 (en) * 2009-06-09 2010-12-16 Pratt & Whitney Services Pte Ltd Electrical discharge assembly and method for repairing diffusion cooling passages
CN103495760A (zh) * 2013-09-29 2014-01-08 苏州工业园区海维尔新材料有限公司 一种深小孔加工设备
KR20160092747A (ko) * 2015-01-28 2016-08-05 삼성에스디아이 주식회사 전극판용 디버링 장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100313405A1 (en) * 2009-06-09 2010-12-16 Pratt & Whitney Services Pte Ltd Electrical discharge assembly and method for repairing diffusion cooling passages
US8563889B2 (en) * 2009-06-09 2013-10-22 Pratt & Whitney Services Pte Ltd Electrical discharge assembly and method for repairing diffusion cooling passages
CN103495760A (zh) * 2013-09-29 2014-01-08 苏州工业园区海维尔新材料有限公司 一种深小孔加工设备
KR20160092747A (ko) * 2015-01-28 2016-08-05 삼성에스디아이 주식회사 전극판용 디버링 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10335272A (ja) ウェーハソーイング装置
SG68035A1 (en) Method and apparatus for separating composite member using fluid
JP2002103177A (ja) 排水装置
JPS60259322A (ja) 加工液噴出装置
JPS61297019A (ja) ワイヤカツト放電加工機
JP4093878B2 (ja) 多段式処理装置
JP3596157B2 (ja) 放電加工機
JPS60108234A (ja) 放電加工装置
JPS63266831A (ja) 半導体ウエ−ハの洗浄方法およびその装置
JP4481668B2 (ja) 切削装置
WO1999061191A1 (fr) Ensemble d'usinage par etincelage a fil
JPH0248377B2 (ja)
JPH0620748Y2 (ja) スパイラル振動コンベヤの洗浄装置
JP2552852B2 (ja) ワイヤカツト放電加工装置
KR100558926B1 (ko) 반도체 소자 제조 장치
JP2691487B2 (ja) ワイヤカット放電加工装置
JPS60186324A (ja) ワイヤカツト放電加工機のワイヤガイド装置
JP3298919B2 (ja) ワイヤ放電加工機
JPH0230428A (ja) ワイヤ放電加工機
JPS5936344Y2 (ja) 放電加工機用噴流加工液供給器
JPH0444304Y2 (ja)
JPS6322219A (ja) ワイヤ放電加工方法
JPH0698537B2 (ja) 放電加工機の噴射ヘッド配向装置
JPS6186131A (ja) ワイヤカツト放電加工方法
JPS56152991A (en) Jet type plating device