JPS60258044A - 長尺シ−ト巻取装置 - Google Patents

長尺シ−ト巻取装置

Info

Publication number
JPS60258044A
JPS60258044A JP11069984A JP11069984A JPS60258044A JP S60258044 A JPS60258044 A JP S60258044A JP 11069984 A JP11069984 A JP 11069984A JP 11069984 A JP11069984 A JP 11069984A JP S60258044 A JPS60258044 A JP S60258044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
sheet
winding
motor
take
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11069984A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Kataoka
片岡 晧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kataoka Machine Tools Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kataoka Machine Tools Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kataoka Machine Tools Manufacturing Co Ltd filed Critical Kataoka Machine Tools Manufacturing Co Ltd
Priority to JP11069984A priority Critical patent/JPS60258044A/ja
Publication of JPS60258044A publication Critical patent/JPS60258044A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H18/00Winding webs
    • B65H18/08Web-winding mechanisms

Landscapes

  • Winding Of Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の目的 〈産業上の利用分野〉 この発明は特に長尺なシート帯、例えば製紙、製膜(樹
脂フィルム)工場の最終工程として、仕上ったシート帯
を大量に巻取るような場合に好適な巻取装置を提供する
〈従来の技術〉 一ノー 従来はシート帯がいかに長尺でも、そのことによって巻
取装置を特別の構造にするという考えは無かった。
〈発明が解決しようとする問題点〉 シート帯は紙でも樹脂フィルムでも、所要の厚みと幅に
作られて連続的に流れ出される。製造技術が進歩した今
日でも、シート帯の厚みを光全に均一に作ることは不可
能である。同じ条件で作られて流れてくるので、その中
央部とか縁部とか、同じ位置に厚み過不足な部分が続く
例えば、厚み20μの樹脂フィルムの一部に1μの厚み
過不足があると、巻上げたシートロールの一部の直径が
単純計算で約3/2oの過不足を生ずることになる。第
5.6図に、シー)Sの 1厚みがA、Aの位置で厚い
場合を示す。第9図に、これを巻上げる過程においてシ
ートロールRのA、Aの位置が盛上る状態を示し、第1
0図にA′、A′の位置でシート厚が不足した場合の状
態をや\誇張して概略を示す。
第9.10図のようなシートロールに巻上つ−3− でも、これを使う際には巻戻して、所要の幅、所要の長
さの小形シートロールに巻直しくスリッターリワインダ
)、これをさらに各種商品ロール等に加工するため、従
来は特に問題視されることがなかったのである。
巻戻し巻直す場合、ちょうど第5.6図のAの部分を巻
込んだ商品ロールは不良品となる。
そのため、従来は巻戻台を適宜、左右に揺動させ、巻取
機が定位置で巻取ってもAの部分が巻重ならないような
対策も一部に行なわれていた。
しかし、本発明者は、長尺シートを巻取った時に第9.
10図のようなシートロールを作ることは、これを巻戻
し巻直す際に盛上った部分Aには張力やタッチ圧が集中
し、凹んだ部分A′には空気層が局部的に大きく残り、
特に薄葉手のシート帯では皺が集中的に発生し、結局シ
ートに余分な歪な発生させ、この歪は上記対策をもって
しても完全に解消することができないという点、更にほ
このようなシートロールが巻戻し巻直し工程におけるス
リッターリワインダの処理速度を減じさせたり、歩溜り
を減じさせたり、巻姿を低下させて商品備前を減じさせ
たりする原因となる点に着目し、長尺シートを巻く巻取
機には、シートの厚みムラを巻重ねない構造が必要であ
るという結論な得た。
このような長尺シート用巻取装置の特殊構造を開発目的
として捕えたことにより、この発明の半ばは達成された
といってもよい。
(2)発明の構成 く問題を解決するための手段〉 長尺シートを巻取る際、シート帯の厚み過不足部分が巻
重なって余分な歪を生ずるという上記問題点を解決した
この発明は、シート帯の巻取機構と、上記巻取機構をシ
ート帯の進入方向に対してほぼ直角な方向に移動可能に
支持する受台と、上記巻取機構をシート帯の進入方向と
ほぼ直角な方向に往復動させる駆動機構と、こさ の駆動機構の速度、及びストローク調節機構と □・′
を備えることを特徴とする。
く作用〉 3− 巻取機構全体を受台に載せて、駆動機構によりこれを往
復駆動すると、巻取機構の位置は、時間を横軸にして第
8図の縦軸のように正負方向にαだけ変わる。すると巻
軸の位置も同様に変わり、一方、シー)Sの進入方向は
変わらないので、第7図に示すように巻軸1に対するシ
ート縁の巻取り位置が正負方向へαずつ周期的に変わる
。これにつれ、厚みムラAの位置が周期的に、巻軸の違
った位置となって巻取られる。
厚みムラAの分布状態は、例えば樹脂を押出機のスリッ
トから押出してシートを成形するような場合は、スリッ
トの精度により決定されるので、はぼ同じ箇所に一定の
厚みムラが発生し、あらかじめ実験的に最適の往復動の
速度、ストロークをめることもできるが、不定な場合の
ストロ−クコαは、その都度、現場技術者が決定する。
現場技術者が厚みムラ分布を探る方法はノーハウに屈す
るが、巻いたシートロール表面を打撃した感覚で判定し
ていたようである。しかし、最近は機械的に精密な厚み
分布装置もあ6− るので対処しやすい。もつとも、この発明はノーハウに
関係なく、厚みムラを左右へ散らすように巻くため自由
な速度、行程で往復動させられる巻取機を提供するもの
である。
〈実施例〉 第1図はこの発明の一実施例の概略説明図で、上記巻取
機構を/、その受台をコ、往復駆動機構を3、そのモー
タMの速度調節機構を3αとして示す。ストロ−り調節
機構は第4図に3hとして示す。またシー)Sをす1取
るニップルーラを夕、その駆動モータを31このモータ
の速度調節機構をSα、両速度調節機構3a、 A;α
の連動機構を6で示す。連動機構6は第1図の場合、電
気的連動であるから、両者共通のライン速度信号入力用
電線乙になった。そして、この場合のモータMは直流モ
ータで、速度調節機構3αは静止形の電気回路により成
り、モータMの速度調節は静止レオナード方式により行
なわれており、その速度信号としてライン速度の電圧信
号を可変抵抗器/6で分圧して速度調節機構内の速度−
7− 調節回路に与えている。そしてこの可変抵抗器/6を操
作して設定を変えることにより、同じライン速度であっ
てもモータMの速度を変えて往復動の回数を変えること
ができ、一度設定すると、その後は自動的にライン速度
に追従できるようになっている。機械的連動機構の実施
例は後述する。
第2.3図に往復駆動機構3と巻取機構/との関係を具
体的に示し、第4図にそのクランク部のクランクビン位
置調節部、つまりストローク調節機構3hを例示する。
巻取機構/は簡略化して画いたが、全体の機枠を一体化
して、散在する受台λ上に安定に載るようにしている。
往望r機構3は、この場合、クランク機構を採用し、ク
ランクピンクの回転半径を、第4図の調節ネジタの両端
つまみざ。
gのいずれかを回して調節する。即ち、調節ネジ9に係
合したクランクビン7付きメネジが長穴沿いに移動する
周知の構造である。クランクピンクの回転半径が第7.
8図のαになることは、いうまでもない。なお、この実
施例ではクランクピン移動によるストp−り調節は一時
、クランクを停めて、つまみざを回さねばならないが、
クランクを停めないで調節するために調節用モータを付
けるとか、特殊型式のクランク機構にして連続調節を容
易にするなど、機械設設者の公知技術にまかせる。
第11図の実施例の巻取機構/の往復駆動機構3も、第
2.3図のようなりランク機構であるが、その往復速度
(回数7分)をシー)Sのライン(走行)速度に関連さ
せる連動機構が第1図のように電気的でなく、機械的な
例を示す。
即ち、往復駆動機構3は専用モータ3aを持たず)シー
ト供給用モータSのニップローラダ駆動機構から、ベル
)Aα、ギアボックスAh1変速装置Acを介して往復
駆動用クランク機構3へ動力を伝えて、これを連動させ
ている。
この発明の巻取装置の巻取機構は、往復動さ 1゛せら
れる事、その往復動の速さとストロークを調節できる事
を主な特徴とし、その用法は使用9− 者に任せる。しかし、その用法Qこついて少し言及する
と、上述のようにシート供給速度(つまり巻取速度)に
関連した巻取機構の往復動速度(単位時間当り往復回数
)とするほか、巻軸回転速度に関連した往復動速度とす
る用法もある(巻軸回転速度はシートロール成長Gこつ
れ低下する)。
前者は巻取ったシートロールの成長とは関係なしに往復
動させるが、後者はシートロールの直径が大になるほど
往復動も遅くして、常に第7図のように、シー)Iff
−ル頂部で厚みムラAが同じ食違い位置に来るようにす
るものである。
尚、上記二側における往復動速度は、何れも他の速度(
巻軸回転速度等)に関連している訳であるが、これらの
速度と関係なく、独自に往復ブロック図で、12は巻取
用モータ、/3は速度制御盤、/弘は回転数演算回路、
lSは周知の巻取量検出装置、/Aは可変抵抗器、/り
は10− 回転数信号、7gはライン速度信号、/りは巻取径信号
、20は巻取速度制御装置であって、特に説明は要すま
い。
以上、少数の実施例によって説明したが、この発明の巻
取機構は、タッチローラを備え、接触圧をシートロール
表面に与えながら巻取るものでもよく、その構造は問わ
ない。また、受台巻取機構の往復駆動機構は流体圧機構
によるものでもよいし、回転駆動されるねじ軸の回転を
メネジで往復動に変えるものでもよいし、他の手段によ
っても勿論よい。更に、その機構の設置位置は、巻取機
構と受台の間であってもよいし、他の位置であっても、
結果的に巻取機構を 1往復駆動させられるならば、そ
の位置は問わない。一方、上記往復駆動機構の速度、ス
トローク調節機構も実施条件に応じた機械設計者の周知
技術により多様に変化、応用し得るものである。
(3)発明の効果 この発明は、少しでも厚みムラのあるシート−//− 帯を同一巻軸に大量に巻取る時は、厚みムラを巻重ねな
いよう、巻取機構を左右へ往復動させるべきであると提
案し、これを行なわなかった従来の技術的盲点を明確に
した。そして、従来のように、−たん巻取った後、これ
を巻戻す際に左右動させて、次の巻取ロール段階で厚み
ムラ巻重ねを防ぐのではなく、最初の巻取り時に巻取機
構を受台に載せて往復動させるから、最初の段階から厚
みムラ巻重ねによる害を全く受けないシート巻取りが行
なわれるのである。また、その往復駆動機構は速度及び
ストローク調節機構を有するため、厚みムラの分布に応
じて最も厚みムラの巻重ねの少ない状態に巻取ること2
可能にした。
故に、この発明によって、長尺シートを一工程で比較的
巻取密度が高く変形の少ないシートロールに品質よく巻
上げることができるようになったものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の概略説明図、第2.6図
はその往復駆動機構の立面図、平面図、第4図は同じく
クランクピン調節部の断面図、第5.6図はシートの厚
みムラ説明用断面図、平面図、第7図はこの発明により
巻取ったシートロールの断面説明図、第8図はクランク
機構による巻取機構の往復駆動を縦軸に、時間を横軸に
画いた線図、第9.10図は厚みムラを巻重ねたシート
ロール外観の二側概略説明図、第11図はこの発明の別
の実施例の概略説明用平面図、第12図は往復動を巻軸
の回転に関連させる場合の制御用ブロック図の一例であ
る。 λ・・・受台、3・・・往復駆動(クランク)機構、3
α・・・速度調節機構、3h・・・ストローク調節機構
、昧

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シート帯の巻取機構と、上記巻取機構をシート帯の進入
    方向Gこ対してほぼ直角な方向に移動可能に支持する受
    台と、上記巻取機構をシート帯の進入方向とほぼ直角な
    方向に往復動させる駆動機構と、この駆動機構の速度、
    及びストローク調節機構とを備えることを特徴とする長
    尺シート巻取装置。
JP11069984A 1984-06-01 1984-06-01 長尺シ−ト巻取装置 Pending JPS60258044A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11069984A JPS60258044A (ja) 1984-06-01 1984-06-01 長尺シ−ト巻取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11069984A JPS60258044A (ja) 1984-06-01 1984-06-01 長尺シ−ト巻取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60258044A true JPS60258044A (ja) 1985-12-19

Family

ID=14542207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11069984A Pending JPS60258044A (ja) 1984-06-01 1984-06-01 長尺シ−ト巻取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60258044A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013100146A (ja) * 2011-11-07 2013-05-23 Fujifilm Corp フィルム巻き取り方法、フィルム製造方法および偏光板の製造方法
WO2014132625A1 (ja) * 2013-02-27 2014-09-04 コニカミノルタ株式会社 光学フィルムロールの製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60197554A (ja) * 1984-03-19 1985-10-07 Toray Ind Inc フイルムの巻取方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60197554A (ja) * 1984-03-19 1985-10-07 Toray Ind Inc フイルムの巻取方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013100146A (ja) * 2011-11-07 2013-05-23 Fujifilm Corp フィルム巻き取り方法、フィルム製造方法および偏光板の製造方法
WO2014132625A1 (ja) * 2013-02-27 2014-09-04 コニカミノルタ株式会社 光学フィルムロールの製造方法
KR20150109436A (ko) * 2013-02-27 2015-10-01 코니카 미놀타 가부시키가이샤 광학 필름 롤의 제조 방법
CN105026292A (zh) * 2013-02-27 2015-11-04 柯尼卡美能达株式会社 光学膜卷的制造方法
JPWO2014132625A1 (ja) * 2013-02-27 2017-02-02 コニカミノルタ株式会社 光学フィルムロールの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0243872U (ja)
US5387298A (en) Apparatus and method for bonding sheet material and its application to manufacture of flexible flat cable
CA1228843A (en) Method and apparatus for supplying sheet to winding unit
JP3507508B2 (ja) らせん巻きチューブにおける継ぎ目の均一性を向上させる方法ならびに装置
JPS60258044A (ja) 長尺シ−ト巻取装置
JP2011218633A (ja) ダブルフェーサ、及びその糊付方法及び糊付装置
US4082599A (en) Splicing roller device for automatic paper splicing apparatus
US3298623A (en) Rollstand equipment for unwinding and rewinding web material
JPH0885659A (ja) ウエブ加工機
JPH0647870Y2 (ja) ワインダーの制御装置
JPH06329308A (ja) フィルム巻取装置
CN214326686U (zh) 一种带状材料张力控制机构
CN214733221U (zh) 一种离型膜生产用张力调节装置
CN220617703U (zh) 用于自动分条机的放卷装置
JPS60262766A (ja) スリツタの巻取駆動装置
CN216683339U (zh) 一种断纸机构及具有其的覆膜机
CN220239793U (zh) 拉伸组件及延展装置
JPH067725A (ja) 連続金属薄板面へのレジスト膜塗布方法及び装置
JPH0414450Y2 (ja)
US2200160A (en) Paper roll
JPH035017A (ja) 帯板スリット材のスリット隙間調整装置
JPH0517140B2 (ja)
JP3033626B2 (ja) 金属条スリッタにおける金属条のガイド装置
JP3639006B2 (ja) 電池電極製造用加圧装置
JP2678733B2 (ja) 表面巻取方法及び装置