JPS60257752A - 電動機 - Google Patents

電動機

Info

Publication number
JPS60257752A
JPS60257752A JP11146384A JP11146384A JPS60257752A JP S60257752 A JPS60257752 A JP S60257752A JP 11146384 A JP11146384 A JP 11146384A JP 11146384 A JP11146384 A JP 11146384A JP S60257752 A JPS60257752 A JP S60257752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
iron core
stator
commutator
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11146384A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Otaka
秀一 尾高
Moichi Sakabe
茂一 阪部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP11146384A priority Critical patent/JPS60257752A/ja
Publication of JPS60257752A publication Critical patent/JPS60257752A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K23/00DC commutator motors or generators having mechanical commutator; Universal AC/DC commutator motors
    • H02K23/54Disc armature motors or generators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K27/00AC commutator motors or generators having mechanical commutator
    • H02K27/26AC commutator motors or generators having mechanical commutator having disc armature

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は例えば電気掃除機等の電動送風機に実施して好
適な電動機に関する。
〔従来技術〕
従来、この種の電動機は第1図に示す電動送風機に使用
されており、これを同図に基づいて説明すると、1はイ
ンペラー2を有するブロワで、3は通風孔4aを有する
ブラケット4の反ブロワ側に配設され回転子5および固
定子6を有する交流整流子電動機である。回転子5は、
鋼片を軸方向に積層してなる鉄心7と、この鉄心7の軸
方向に配設された整流子8と、この整流子8に結線され
前記鉄心7のスロットに所定のスロットピッチで所定数
巻回された巻線9とを有し、排気孔10aを有する電動
機フレーム10内に軸支された電動機軸11に固着され
ている。固定子6は、前記回転子5の鉄心7と同様鋼片
を軸方向に積層してなる鉄心12と、この鉄心12のス
ロットに所定数巻回された巻線13とを有し、…1記四
転子5の径方向に間隔14を隔てて配設されている。な
お、15はファンカバー、16は案内羽根で、また17
は軸受、18は刷子19を保持する刷子保持器である。
とのように構成された電動機においては、第1図に矢印
で示すようにインペラー2か、ら出た空気が案内羽根1
6でその流れを180°転向して通風孔4aを通過し、
回転子5および固定子6を冷却して排気孔10aから外
部に排出される。
ところが、従来の電動機においては、整流子8および刷
子19等が軸方向に並設される構造であるため、電動機
部分の軸方向の長さLcが大きくなり、装置が大型化す
るという欠点があった。
〔発明の概要〕
本発明はこのような事情に鑑みなされたもので、それぞ
れが筒状の鉄心からなる回転子と固定子とを軸線方向に
間隔を隔てて配設すると共に、これら回転子および固定
子の鉄心内に整流子、刷子を配設するというきわめて簡
単な構成により、装置の軸線方向の小型化を計った電動
機を提供するものである。以下、その構成等を図に示す
実施例によって詳細に説明する。
〔発明の実施例〕
第2図は本発明に係る電動機の使用例を示す断面図、第
3図、第4図および第5図は同じく電動機の回転子を示
す斜視図、平面図および断面図、第6図、第7図および
第8図は同じく電動機の固定子を示す斜視図、平面図お
よび断面間で、同図以下において第1図と同一の部材に
ついては同一の符号を付し、詳細な説明は省略する。同
図において、21は筒状の鉄心22からなる回転子で、
電動機フレーム23内に軸支された電動機軸24に同着
された支持体25によって一方の開口を閉塞するように
設けられている。鉄心22は帯状の綱材を前記電動機軸
24を中心に巻回積層して形成されており、反支持体側
の開口端にはスロット26および歯部27がそれぞれ周
方向に交互に設けられている。28は前記鉄心22内に
放射状に配設された複数の整流子片28aを有する整流
子で、前記支持体25に設けられている。29は前記整
流子片28aに接続する巻線で、前記鉄心22のスロッ
ト26に所定のスロットピッチで所定数巻回されている
。30は筒状の鉄心31からなる固定子で、前記インペ
ラー2の後方に位置し前記回転子21の軸線方向に間隔
32を隔てて配設されている。鉄心31は前記回転子2
1の鉄心22と同様帯状の鋼材を電動機軸24を中心に
巻回積層して形成されており、回転子例の開口端には2
つの極部33が周方向に等間隔を隔てて設りられている
。これら極部33には側方に開口するスロット34が設
けられており、これらスロット34には巻WA35が所
定数巻回されている。36は前記整流子28に接触する
刷子で、前記固定子30の鉄心3〕の内側に配設された
刷子保持器37に保持されている。
したがって、第2図に矢印で示すようにインペラー2か
ら出た空気が案内羽根16でその流れを180°転向し
て通風孔4a、固定子30の鉄心31内3両極部33間
9回転子21のスロット26、間隔32および回転子2
1の外側を通過し、電動機フレーム23の排気孔23a
から外部に排出される。
このように構成された電動機においては、回転子21の
鉄心22および固定子30の鉄心31が筒状に形成され
ているため、巻線29の終端・整流子28および巻線3
5の終端をそれぞれ鉄心22.31内に、また刷子36
・刷子保持器37を鉄心31の内側に収納することがで
きる。これにより、第2図に一点鎖線で示す電動機部分
の長さり、と従来の電動機部分の長さLcとを比較して
その軸方向の長さを(Lc−L、)だけ小さくすること
ができる。
ところで、ブロワ1により発生する風圧はインペラー2
の出口における周速によって略決定されるため、高い風
圧を得たい場合回転数を多くするか、あるいはインペラ
ー2の外径り、を大きくする必要がある。
ところが、回転数を多くすると、回転子5およびファン
等の回転強度、軸受17の寿命等に制約されるため、通
常インペラー2の外径り、を大きくする(川向がある。
この結果、従来の電動機を使用した電動送風機において
は、ブロワ1の外径Dbが電動機部分の外径り、より大
きくなり、電動機部分の径方向にいわゆるデッドスペー
ス八が形成されていた。
そこで、本発明による電動機を電気掃除機等の電動送風
機に使用した場合、ブロワ外径り、の寸法以内であれば
、デアトスペースAを利用することにより、回転子21
および固定子30の鉄心22.31の外径寸法を比較的
自由Gご設定てきるとい・う効果がある。
また、この場合ブロワ1により送風される空気が固定子
30の鉄心31内1両極部33間1回転子21のスロッ
ト26.回転子21の外側を通過する構造であるため、
回転子21の鉄心22.同定子30の鉄心31および巻
線29.35が効率よく冷却され、電動機の磁束密度、
電流密度値を比較的高く設定することができる。
なお、本実施例においては電動機軸24の軸受17を回
転子2]の鉄心22および固定子30の鉄心31の外側
に配設する例を示したが、本発明はこれに限定されず、
第9図および第10図に示すように一方の軸受17を支
持する軸受部38を固定子39の鉄心40内に臨ませて
もよく、これにより電動機部分の軸方向の寸法を実施例
の寸法より小さくすることができる。
このように構成された電動機を電動送風機に使用した場
合、第9図に矢印で示すようにインペラー2から出た空
気が案内羽根16でその流れを180°転向して通風孔
4a、フラケノト4と支持体41間の間隙421回転子
43および固定子39の外側を通過し、電動機フレーム
44の排気孔44aから外部に排出される。この場合、
軸受部38は刷子保持器45の後方に位置し電動機フレ
ーム44に一体に設けられている。また、回転子43は
インペラー2の後方に、固定子39はこの回転子43の
軸線方向に間隔を隔てて反インペラー側に位置旬けられ
ている。
また、第11図および、第12図に示すように前記両軸
受17を支持する軸受部46を回転子47の鉄心48.
固定子49の鉄心50内に臨ませれば、電動機部分の軸
方向の長さを前記した他の第1実施例の場合の長さより
さらに小さくすることができる。
1このように構成された電動機を電動送風機に使用した
場合、第11図に矢印で示すようにインペラー51から
出た空気が、案内羽根52でその流れを90’転向して
回転子47および固定子49の外側を通過し、電動機フ
レーム53の排気孔53aから外部に排出される。この
場合、軸受部46は刷子保持器54の側方に位置し、電
動機フレーム53に設けられている。また、回転子・1
7は支持体55を介しインペラー51に一体に設けられ
ており、固定子49はこの回転子47の後方に位置付け
られている。なお、案内羽根52は空気を軸流方向にの
み流す機能を有している。
したがって、このような電動送風機においては、従来の
ようにインペラーと回転子とをそれぞれバランス修正し
て組立てた後、これら部材の組合せ位置を調整する必要
がなくなるため、部材の製造のみならず送風機の組立作
業をきわめて容易に行うことができる。
なお、本実施例ならびに他の第1.第2実施例において
は、交流整流子電動機にフいて説明したが、本発明はこ
れに限定適用されるものではなく、例えば直流機等のよ
うに整流子を備えた他の電動機にも同様に適用可能であ
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、筒状の鉄心からな
る回転子と、この回転子の鉄心内に配設された整流子と
、回転子の軸線方向に間隔を隅でてて配設された筒状の
鉄心からなる固定子と、この固定子の鉄心の内側に配設
され整流子に接触する刷子とを備えたので、電動機フレ
ームの軸方向の寸法を短縮でき、また電動機軸の軸受部
を固定子の鉄心内に臨ませた場合は、その寸法を大幅ム
こ短縮でき、装置の小型化を計ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電動機の使用例を示す断面図、第2図は
本発明に係る電動機の使用例を示す断面図、第3図、第
4図および第5図は同じく電動機の回転子を示す斜視図
、平面図および断面図、第6図、第7図および第8図は
同じく電動機の固定子を示す斜視図、平面図および断面
図、第9図は他の第1実施例を示す断面図、第10閃は
その回転子を示す断面図、第11図は他の第2実施例を
示す断面図、第12図はその回転子を示す断面図である
。 23・・・・電動機フレーム、24・・・・電動機軸、
21・・・・回転子、22・・・・鉄心、25・・・・
支持体、28・・・・整流子、30・・・・同定子、3
1・・・・鉄心、36・・・・刷子、38.46・・・
・軸受部。 代理人 大岩増雄 第1図 第2図 し− ・、−−− 第3図 第4図 第9図 第10図 第11図 第12図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電動機フレーム内に軸支された電動機軸に固着さ
    れた支持体によって一方の開口を閉塞するように設けら
    れた筒状の鉄心からなる回転子と、この回転子の鉄心内
    に配設されかつ前記支持体に設けられた整流子と、前記
    回転子の軸線方向に間隔を隔てて配設された筒状の鉄心
    からなる固定子と、この固定子の鉄心の内側に配設され
    前記整流子に接触する刷子とを備えたことを特徴とする
    電動機。
  2. (2)電動機フレーム内に軸支された電動機軸に固着さ
    れた支持体によって一方の開Iコを閉塞するように設け
    られた筒状の鉄心からなる回転子と、この回転子の鉄心
    内に配設されかつ前記支持体に設けられた整流子と、前
    記回転子の軸線方向に間隔を隔てて配設された筒状の鉄
    心からなる固定子と、この固定子の鉄心の内側に配設さ
    れ前記整流子に接触する刷子とを備え、前記固定子の鉄
    心内に前記電動機軸の軸受部を臨ませたことを特徴とす
    る電動機。
JP11146384A 1984-05-31 1984-05-31 電動機 Pending JPS60257752A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11146384A JPS60257752A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 電動機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11146384A JPS60257752A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 電動機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60257752A true JPS60257752A (ja) 1985-12-19

Family

ID=14561871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11146384A Pending JPS60257752A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 電動機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60257752A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1298090C (zh) * 2002-07-17 2007-01-31 富士通将军股份有限公司 感应电动机

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5355708A (en) * 1976-10-29 1978-05-20 Tokyo Electric Co Ltd Rotary machine
JPS5588545A (en) * 1978-12-26 1980-07-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electric motor with axial gap

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5355708A (en) * 1976-10-29 1978-05-20 Tokyo Electric Co Ltd Rotary machine
JPS5588545A (en) * 1978-12-26 1980-07-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electric motor with axial gap

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1298090C (zh) * 2002-07-17 2007-01-31 富士通将军股份有限公司 感应电动机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2810000B2 (ja) 小型モータ
JP2004147489A (ja) 電気モータ
US11268532B2 (en) Electric blower, electric vacuum cleaner, and hand dryer
JP2002272049A (ja) スロットレスモータ
JPS60257752A (ja) 電動機
JPS61121745A (ja) 電動機
JPH06284663A (ja) 偏平コア付きブラシレスモータ
JP3544153B2 (ja) 電動送風機
JP3422867B2 (ja) 電動送風機
JPH0139106Y2 (ja)
JPH1189123A (ja) 補助磁気回路を設けたモータ
JPH06178468A (ja) モータ用固定子
KR102200082B1 (ko) 팬 모터
JPS5836157A (ja) 小型薄型直流モ−タ
JPH11356017A (ja) アキシャルギャップ型電動機
JP3532802B2 (ja) 電動送風機およびその製造方法
JP3694171B2 (ja) ファンモータ
JP2002010604A (ja) 電動機
JPS63124762A (ja) ステツピングモ−タ
JPH02221688A (ja) 電動圧縮機
JPH10108432A (ja) 電動機
JP3445736B2 (ja) 電動機
JPS5845483Y2 (ja) 櫛形磁極回転電機
JPH11332139A (ja) 電動機の固定子
JPH10327567A (ja) 直流電動機