JPS60256914A - 垂直磁気記録媒体 - Google Patents

垂直磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS60256914A
JPS60256914A JP11101984A JP11101984A JPS60256914A JP S60256914 A JPS60256914 A JP S60256914A JP 11101984 A JP11101984 A JP 11101984A JP 11101984 A JP11101984 A JP 11101984A JP S60256914 A JPS60256914 A JP S60256914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
recording medium
magnetic recording
coupling agent
hexagonal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11101984A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihisa Inabe
稲部 敏久
Eikichi Yoshida
栄吉 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tohoku Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku Metal Industries Ltd filed Critical Tohoku Metal Industries Ltd
Priority to JP11101984A priority Critical patent/JPS60256914A/ja
Publication of JPS60256914A publication Critical patent/JPS60256914A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は2分散性に優れた高密度塗布型垂直磁気記録媒
体に関する。
〔従来技術〕
近年、磁気記録はますます高密度化の方向にある。しか
しながら従来からの長手(水平)記録方式では、高密度
化に伴い、媒体面内の減磁界が増加するため記録密度向
上には、限界が−みえはじめている。これに対し、最近
、減磁作用の拘束を受けず1本質的に高密度記録に適し
ている垂直磁気記録方式が提案され、注目をあびている
この様な垂直磁気記録媒体としては、これ・までスパッ
タ法、真空蒸着法及び化学メッキ法等によるCo−M系
媒体(M : Cr 、 Pt 、 O,Ruなど)あ
るいは塗布法による六方晶Baフェライト媒体等が提案
されている。
その中でも、塗布型垂直磁気記録媒体、すなわち六方晶
Baフヱライト粉末及び結合剤等から成る磁性塗料をP
ET等の支持体上に塗布することによって得られるBa
フェライト垂直磁気記録媒体は。
従来からの塗布技術を生かせること及び媒体の高速作成
が可能なことが大きな特長である。しかしながら、垂直
磁気記録媒体としての高密度性を得るには、 Baフェ
ライト粒子を微粒子化して用いなければならない。この
様な、所謂超微粉を用いた場合、磁性塗料中で均一に分
散することはかなり困難である。
〔発明の目的〕
本発明はかかる現状に鑑みて成されたものである。すな
わち1本発明の目的とするところは、磁性塗料中におけ
る六方晶Baフェライト微粒子が個個に分散し、優れた
高密度特性を示す塗布型垂直破気記録媒体を提供するこ
とにある。
〔発明の構成〕
本発明は、六方晶Baフェライ)・粉末の結合剤として
フェノキシ樹脂及び分散助剤としてチタネート系カップ
リング剤を用いることによシ、優れた分散性を示す高密
度垂直磁気記録、媒体を得ることを特徴とするものであ
る。
本発明で用いられる六方晶Baフェライト粉末は。
保磁力He及び飽和磁化MSが各々、300〜9000
e、20〜80emu/y−の範囲にあればよ(+ F
e元素の一部がCo 、 Ti等の金属あるいは半金属
元素で置換されていてもよい。
まだ、フェノキシ樹脂としては、下記構造式で示される
もので、平均重合度が80〜700の範囲にあればよい
さらに、チタネート系カップリング剤は、下記構造式に
よって表わされるものであればよい。
(R2−〇)4−TI−〔P−(O−R1)20H〕2
以下金日 具体例としては、テトラ(2,2−ジアリルオキシメチ
ル−1−ブチル)ビス(ノドリプシルフォスフェート)
チタネートあるいは、テトラオクチルビス(ジトリデシ
ルフォスフェート)チタネートあるいは、テトライソグ
ロピルビス(ジオクチルフォスフェート)チタネート等
がある。
本発明において使用するフェノキシ樹脂の量は磁性粉に
対して3〜20 wt%好ましくは7〜15wt%であ
ればよく、また、チタネート系力、シリング剤の量は0
.1〜10wt%の範囲内にあればよいが05〜3wt
%の範囲内にあることがよシ好ましい。
本発明で用いられるポリウレタン樹脂は市販品の多くの
ものを用いることができる。例えば1日本ポリウレタン
社製ニッポラン2304.ニラポラン3022.米国グ
ツドリッチケミカル社製ニスクン5711.ニスタン5
715.大日精化社製MAU −2010、MAU−2
070、MAU−7080などがある。
本発明で用いるインシアネート化合物も、また多くの市
販品を用いることができる。例えば日本ポリウレタン社
製コロネートし、コロネートI(L。
コロネー)2036.コロネー1−2014. 、コロ
ネ−)3015.コロネ′−ト3’030.住友バイエ
ルウェスタン社製デスモノニールし、デスモジュール1
5.デスモジュール14.スミノユールL。
スミノユールT−80、飲用薬品工業社製タケネートD
102.タケネートD103.クケネートD103H,
タケネー)M2O3,タケネートM408、大日本イン
キ化学社製りリスボンNX。
クリス?ンCL−2などがある。
次に1本発明の実施例について説明する。
実施例1 oCo−Ti置換Baフェライト(Hc = 5000
e 。
Ms = 40 emu/y−r BET粒度50m%
わ−SO重量部 0フエノキシ樹脂(平均重合度150)−8重量部0チ
タネートカツプリング剤(テトラ(2,2−ジアリルオ
キシメチル−1−ブチル)ビス(シトリゾフルフォスフ
ェート)チタネート □0.8重量部 0カーボンブラツク □24 〃 0メチルエチルケトン/ンクロヘキサノン/トルエン 
□50150150重量部 上記組成をボールミルにて、50時間混線後。
さらにポリウレタン樹脂12重量部及びインシアネート
化合物16重量部を加えて、20時間混練して磁性塗料
を得た。これを75μmのポリエチレンテレフタレート
支持体上にスピンコード法によって塗布し、磁場強度3
5000eで垂直磁場配向処理しながら、磁場中で乾燥
し、乾燥後の厚みが2μmとなる様に磁性層を形成し、
試料とした。
実施例2 実施例1のチタネート力、ノリング剤(テトラ(2,2
−ジアリルオキシメチル−1−ブチル)ビス(シトリゾ
フルフォスフェート)チタネート0.8重量部をチタネ
ートカップリング剤(テトラオクチルビス(ジトリデシ
ルフォスフェート)チタネート(C8H17−0:hT
i−(:P−(0−C,3H2,)20H]2) 0.
8重量部にかえた以外は実施例1と同様にして試料とし
た。
比較例1 実施例のチタネートカップリング剤(テトラ(2,2−
ジアリルオキシメチル−1−ブチル)ビス(シトリゾフ
ルフォスフニー))チタネート0、8重量部をレシチン
2重量部にかえた以外は実施例1と同様にして試料とし
た。
これらの各試料について、膜面と垂直方向に測定した角
形比を表1に示す。
表 1 〔発明の効果〕 この表からも明らかな様に2本発明によれば分散性に優
れた塗布型高密度垂直磁気記録媒体が得られる。
代理人(7177) f)理士後藤洋介手続補正書(自
発) 昭和tり年ノO月λに日 特許庁長官 志 賀 掌紋 1、事件の表示 昭和59年特許願第111,019号 2、発明の名称 垂直磁気記録媒体 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 2 名称 東北金属工業株式会社 4、代理人 住所 〒105東京都港区西新橋1丁目4番10号第三
森ヒルTa(591)1507:1523明細書の発明
の詳細な説明の欄 6、補正の内容 明細書第7頁4行目の下、第8頁3行目の下および第8
頁の最下段の化学式 を、いずれも下記のとおシに訂正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (υ 六方晶Baフェライト粉末及び結合剤成分として
    フェノキシ樹脂及び分散助剤として、一般”式%式%:
    12 で示されるチタネート系カップリング剤を含むtとを特
    徴とする垂直磁気記録媒体。 (2)磁性層の結合剤成分として、さらに?リウレタン
    樹脂及びインシアネート化合物を含むことを特徴とする
    特許請求範囲第一項記載の垂直磁気記録媒体。
JP11101984A 1984-06-01 1984-06-01 垂直磁気記録媒体 Pending JPS60256914A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11101984A JPS60256914A (ja) 1984-06-01 1984-06-01 垂直磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11101984A JPS60256914A (ja) 1984-06-01 1984-06-01 垂直磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60256914A true JPS60256914A (ja) 1985-12-18

Family

ID=14550330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11101984A Pending JPS60256914A (ja) 1984-06-01 1984-06-01 垂直磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60256914A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0298813A (ja) * 1988-10-05 1990-04-11 Mitsubishi Kasei Corp 磁気記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0298813A (ja) * 1988-10-05 1990-04-11 Mitsubishi Kasei Corp 磁気記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6069822A (ja) 磁気記録媒体
JPS58222435A (ja) 磁気記録体
JPS60124023A (ja) 磁気記録媒体
JPS60256914A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPS61258332A (ja) 磁気記録媒体
JPH0719363B2 (ja) 磁気記録媒体
US4429010A (en) High density magnetic recording medium
US20070224459A1 (en) Magnetic recording medium including carbon nanotubes
JPH03701B2 (ja)
JP2620256B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS6252719A (ja) 磁気記録媒体
JPS60256915A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPS60256916A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPS60256912A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPS60147931A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0619829B2 (ja) 磁気記録媒体
JP3456102B2 (ja) 磁性粒子粉末及びその製造法並びに該磁性粒子粉末を用いた磁気記録媒体
JPS60256913A (ja) 垂直磁気記録媒体
JP3380911B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH06236543A (ja) 高記録密度磁気記録媒体
JPH0715744B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH03288324A (ja) 磁気記録媒体
JPS61289529A (ja) 磁気記録媒体
JPS61237227A (ja) 磁気記録媒体
JPH03703B2 (ja)