JPS60255674A - 窒化けい素焼結体の製造方法 - Google Patents

窒化けい素焼結体の製造方法

Info

Publication number
JPS60255674A
JPS60255674A JP59108609A JP10860984A JPS60255674A JP S60255674 A JPS60255674 A JP S60255674A JP 59108609 A JP59108609 A JP 59108609A JP 10860984 A JP10860984 A JP 10860984A JP S60255674 A JPS60255674 A JP S60255674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon nitride
sintering
sintering aid
sintered body
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59108609A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0360791B2 (ja
Inventor
睦夫 林
俊勝 野村
山岸 千丈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiheiyo Cement Corp
Original Assignee
Nihon Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Cement Co Ltd filed Critical Nihon Cement Co Ltd
Priority to JP59108609A priority Critical patent/JPS60255674A/ja
Publication of JPS60255674A publication Critical patent/JPS60255674A/ja
Publication of JPH0360791B2 publication Critical patent/JPH0360791B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高強度、高密度の窒化けい未焼結体の製造方法
に関する。
一般に窒化けい未焼結体はそれが有する高温での高強度
性からタービンブレード材、ノズル材等のエンジニアリ
ングセラミックス材料として着目されており、実用化に
向けて各方面で研究開発されている。
しかし窒化けい素は自己拡散速度が遅く難焼結材料であ
るから、一般には種々の焼結助剤の使用が提案されてお
り、M g O、A 40 a、Y2O3、ZrO,等
がその例である。焼結方法は例えばホットプレス法、常
圧焼結法が一般的である。ホットプレス法は曲げ強さも
大きく、緻密な焼結体が製造できる反面、複雑な形状の
製品を大量生産するには非常に効率が悪い。この点常圧
焼結法は簡便な方法であるだけ任意形状のセラミックス
を大量に生産するのには向いており、将来の発展が期待
されている。しかしながら1.この方法は前記焼結助剤
を用いても、なお実用的強度を有する焼結体が得られて
いない。
そこで本発明者らは窒化けい素の強度を改善するため焼
結方法を深く研究した結果、特定の焼結助剤を用いるこ
とにより上記の目゛的が達せられることを見出して本発
明を完成した。
すなわち、本発明は窒化けい素にYNdO8および/ま
たはY L 、)03を添加するか、さらには、これら
にM g O、A L20sおよびZrNのうちから選
ばれた1種以上を添加した混合物を焼結する窒化けい素
の焼結方法である。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明で使用するYNdO3、Y L a 03は希土
類酸化物に属し、窒化けい素と混合して焼結したさいに
、焼結助剤として作用する。公知の焼結助剤であるY2
O3、La20g、Nd2O3等を用いた場合に比し、
本発明で用いる化合物は焼結助剤としての効果が大きく
、焼結体をより緻密化させ、曲げ強さを飛躍的に向上さ
せる。本発明に使用される焼結助剤はYNdO3および
/−!たはY L a 03が基本組成であるが、この
組成にさらにMgO,’At、O,およびZrNのうち
から1種以上を加えることによりさらに稽′れた焼結助
剤とすることができる。これらを窒化けい素に単に混合
して焼結すれば前記した効果が十分に得られ、所期の目
的が達せられる。
本発明に使用される焼結助剤の組成を具体的に示すと、 ■、YNd03および/またはYL a O,からなる
組成の場合、 ■YNd 03および/またはYL a 03、および
MgOおよび/またはAt203の混合組成の場合、■
YNdO,および/またはYL a 03、およびZr
Nの混合組成の場合、 ■YNdO3および/まだはYLaO3、MgOおよび
/捷たはAl2O3、およびZrNの混合組成の場合、 である。
上記組成域ならば、いずれの組成物を用いても従来の焼
結助剤より高い効果が得られる。
基本組成のYNdO,とYLaO3ばほぼ同等の効果を
有しており、人手し易さなどを勘案のうえ適宜選択すれ
ばよい。■、■のMgOとAt20Jの場合も同様であ
る。
本発明に使用される化合物の中でZrNは特異な助剤効
果を示す。すなわち、YNdO,および/捷たはYLa
O3とZrNを併用したときはある程度曲げ強さを改善
し、前記■のようにさらにMg、0および/またはAl
2O5が共存した場合には相乗効果が働いて曲げ強さが
著しく向上する。なお、窒化けい素にZrNのみを添加
してもほとんど焼結助剤としての効果は見られない。
本発明に使用される焼結助剤の好ましい組成はYNdO
,および/またはYLaO,が15チ以上、および残り
がMgO1At203、ZrNのいずれかからなり、か
つその割合が0≦Z rN/(M g O+ kt20
s )−≦7.5(重量比)の条件を満たす組成である
この焼結助剤を用いたときの窒化けい素の曲げ強さは従
来法のときの約1.7倍になり、その効果は顕著である
。。
本発明に使用される焼結助剤を用いて窒化けい素を焼結
した際、得られる焼結体がよ咬緻密になり、曲げ強さが
犬きくなる理由は詳かてはないが、窒化けい素にYNd
O,および/またはYLaO,を添加したことにより固
溶化しやすくなり、さらにMgOおよび/またはA74
0aが存在すると液相の生成が早く、かつ多量になり、
焼結を助長するものと考えられる。また、これらにZr
Nを併存させると、液相で粒界成長を適当に抑えること
ができて、組織が複雑にからみあった構造となるため高
強度焼結体が得られるものと思われる。
本発明に使用される焼結助剤の添加量は前記組成の相違
や、意図する焼結体の所要強さによって左右されるので
、−概如は示されないが、実用的には窒化けい素に対し
て大体3〜40チであり、特殊な形状や用途の焼結体を
製造する場合には5〜35チぐらいに制限される。なお
、添加量が3%未満の場合には焼結助剤としての効果は
ほとんど得られず、また40チを超えれば粒界のガラス
相が過多となり、曲げ強さが低下するので好ましくない
本発明に使用されるYNdO,、Y L a O,は市
販品をその一!!捷用いることも可能であるが、Y2O
3、Nd2O3、La2O3またはY、 Nd、 La
の硝酸塩、硫酸塩等を所定量混合後1600℃以上に加
熱することによって合成することもできる。使用される
それぞれの焼結助剤の粉末度をできるだけ5μm以下に
したほうがよく、それ以上では窒化けい゛素粉末との均
一混合がしにくくなる。粉砕には慣用の粉砕機を用いて
よい。
本発明に用いる窒化けい素はできるだけ細かい、平均粒
径2.0μm以下のものが好ましく、さらにはα相がで
きるたけ多い窒化けい素を使用するのが好捷しい。
以上説明した材料を用いて焼結体を製造する方法につい
てその一例を示す。
出発原料として窒化けい素、焼結助剤(YNdO3およ
び/またはYLaO3、およびMgO,At203、Z
rNの1種以上)(またけ2種以上)を適宜に混合した
ものに、場合に応じて数条の有機バインダーを添加した
後、所望の形状にプレスする。
得られた成形体は比較的低い温度で有機バインダーを散
逸させた後、非酸化性雰囲気(例えはN、ガス、COガ
ス、アルゴンガス等)中て昇温し、1600〜1850
℃で焼結が終了する壕で保持する。より好ましい焼結温
度は1650〜1800℃である。1000℃未満では
焼結が不十分であり、曲げ強さが低い。1850℃を超
えると窒化けい素の分解揮発が活発になり好1しくない
以上のように本発明方法で成形し焼結して得だ焼結体は
優れた物性を有しその工業的価値は大きい。
次に本発明を試験例によって詳細に説明する。
なお、特にことわりのない表示は重量係を示す。
試験例1 (YLaO3、YNd03を添加した効果)
関東化学社製のY2O3とLa20.およびY2O3と
Nd2O3をそれぞれ等モルづつ秤量し、エタノールを
加えてプラスチック製ポットミル中で十分混合し、乾燥
させだ後1750℃、4時間加熱を行い、冷却後エタノ
ールを入れたアルミナミルで48時間粉砕して微粉末を
得た。X線回折で同定を行った表ころ、それぞれYLa
O,およびYNd03であり、その平均粒径は2.1 
pm、、2.2μmであっ旋。
平均粒径1.1μmの窒化けい素(日本電工社製rN3
J )に対して上記合成した焼結助剤を種々の割合で添
加し、さらにエタノールを全固形分重量の約3倍添加し
たのち、プラスチック製ポットミルで十分混合、乾燥し
て、焼結用原料とした。
これと比較するため、上記焼結助剤の添加量に相当する
平均粒径が2〜2.3μmのY2O3、La2O3から
なる焼結助剤およびY2O3、Nd2O3からなる焼結
助剤を−り記と同様の操作で窒化けい素と混合、乾燥し
て比較用原料を調製した。
各原料をプレス機で1000 K9 f/cniの圧力
で加圧し、直径50腐、厚さ5咽の円板状成形体を得た
該成形体は予め窒化ホウ素を塗布したカーボン製ルツボ
に入れ窒化けい素をつめ粉として充填したのち、1気圧
窒素雰囲気中で1750℃、1時間焼結した。得られた
それぞれの焼結体をJISR−1601に記載された要
領にしたがって研磨、切断して4’X3X35wnの大
きさのテストピースを作成し曲げ強さおよび気孔率の測
定を行った。その結果を表−1に示すが、Y L a 
03およびYNd03として添加する方が曲げ強さが大
きくなることが判明した。
試験例2(焼結助剤の組成を変えた効果)試験例1にお
いて得たYNdO,およびY L a O,、ならびに
市販のZrN (1,511m)、MgO(2,0pm
入Az2o3(1,3μm)の割合を種々変えた混合焼
結助剤を窒化けい素に対して15%添加した場合につい
て、試験例1と同様の操作を行ない、試験結果を表−2
に示した。その結果、本発明に使用される焼結助剤は曲
げ強さを著しく改善することが判明した。。
(以下余白) 試験例3(焼結助剤添加量の効果) YLa0345、ZrN30、Mg025重量係で配合
した焼結助剤およびYNd0350、ZrN23、A4
20325重量係で配合した焼結助剤を窒化けい素に対
して種々の割合で混合し、それ以外は試験例1と同様な
操作でテストピースを作成し、曲は強さ測定を行い、表
−3の結果を得だ。これから判るように焼結助剤の添加
量が外削で3〜40重量係重量へ、高強度を発現するこ
とが判明した。
(以下余白) 手続補正書(自発) 昭和59年7月3日 特許庁長官 志賀 字数 1、事件の表示 昭和59年特許願第108609号 2、発明の名称 窒化けい素焼粘体の製造方法 6、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 東京都千代田区大手町1丁目6番1号名 称 
日本セメント株式会社 代表者 北 岡 徹 4代理人〒101 住 所 東京都千代田区神田神保町2丁目42番地5、
補正の対象 明細書の発明の詳細な説明哨−1qH16、補正の内容 (1)明細書第10頁表−1、の「乳化率」を「気孔率
」に訂正する。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)窒化けい素に焼結助剤としてYNdO,および/
    またはYLa03を添加して焼結させることを特徴とす
    る窒化けい未焼結体の製造方法。
  2. (2)窒化けい素に焼結助剤としてYNdO3および/
    またはYLa03とさらにMg0.1,0.およびZr
    Nのうちの1種以上を添加して焼結させることを特徴と
    する窒化けい未焼結体の製造方法。
JP59108609A 1984-05-30 1984-05-30 窒化けい素焼結体の製造方法 Granted JPS60255674A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59108609A JPS60255674A (ja) 1984-05-30 1984-05-30 窒化けい素焼結体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59108609A JPS60255674A (ja) 1984-05-30 1984-05-30 窒化けい素焼結体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60255674A true JPS60255674A (ja) 1985-12-17
JPH0360791B2 JPH0360791B2 (ja) 1991-09-17

Family

ID=14489135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59108609A Granted JPS60255674A (ja) 1984-05-30 1984-05-30 窒化けい素焼結体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60255674A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4810678A (en) * 1986-11-10 1989-03-07 Nissan Motor Co., Ltd. Gas pressure sintering of silicon nitride with addition of rare earth oxides

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4810678A (en) * 1986-11-10 1989-03-07 Nissan Motor Co., Ltd. Gas pressure sintering of silicon nitride with addition of rare earth oxides

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0360791B2 (ja) 1991-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW397807B (en) Aluminium nitride sintered body
JP2000034172A (ja) 高熱伝導性窒化けい素焼結体およびその製造方法
JPS6125677B2 (ja)
JPS5852949B2 (ja) セラミック部品の製造方法
JPS60255674A (ja) 窒化けい素焼結体の製造方法
JPS63156070A (ja) 窒化珪素質焼結体及びその製法
JPS5919903B2 (ja) SiC系焼結体のホツトプレス製造方法
JPS6319471B2 (ja)
JPH05279121A (ja) 炭化タングステン−アルミナ質焼結体およびその製法
JPH01183469A (ja) 窒化アルミニウム焼結体
JPS61201663A (ja) 繊維組織窒化ケイ素系焼結体の製造方法
JPH03205363A (ja) 窒化珪素焼結体およびその製造法
JP2778179B2 (ja) 高靭性および高強度を有する窒化けい素基焼結材料の製造法
JPH0753256A (ja) アルミナ質複合焼結体及びその製造方法
JPS62162673A (ja) 鋳鉄切削用サイアロン基セラミツク工具の製造法
JP4702978B2 (ja) 窒化アルミニウム焼結体
JPH0455993B2 (ja)
JP2684250B2 (ja) 窒化珪素質焼結体及びその製造方法
JPS62275067A (ja) 窒化珪素焼結体の製造法
JP2778732B2 (ja) 窒化ほう素―窒化アルミニウム系複合焼結体およびその製造方法
JPS59199584A (ja) 窒化硅素基焼結体
JPS63134551A (ja) アルミナ質焼結体およびその製造法
JPH0517210A (ja) アルミナ基複合焼結体の製造方法及びアルミナ基複合焼結体
JPH0461829B2 (ja)
JPS63147867A (ja) 窒化ケイ素焼結体の製造方法