JPS6025557Y2 - 焦電型赤外線検出素子 - Google Patents

焦電型赤外線検出素子

Info

Publication number
JPS6025557Y2
JPS6025557Y2 JP10901479U JP10901479U JPS6025557Y2 JP S6025557 Y2 JPS6025557 Y2 JP S6025557Y2 JP 10901479 U JP10901479 U JP 10901479U JP 10901479 U JP10901479 U JP 10901479U JP S6025557 Y2 JPS6025557 Y2 JP S6025557Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin piece
window material
detection element
cap
window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10901479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5627640U (ja
Inventor
幸徳 桑野
照豊 今井
昭一 中野
Original Assignee
三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP10901479U priority Critical patent/JPS6025557Y2/ja
Publication of JPS5627640U publication Critical patent/JPS5627640U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6025557Y2 publication Critical patent/JPS6025557Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Radiation Pyrometers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は焦電型赤外線検出素子に関する。
図は本案実施例素子を示し、1は入射赤外線の変化分に
応じて電荷を発生する厚さ50μ瓶程度の焦電体薄片で
、該薄片はタンタル酸リチウム(LiTaO3)結晶で
形成されている。
2,3は上記薄片1の表裏両面に蒸着形成されたNi−
Crから成る表裏面電極、4は上記薄片1を支持する厚
さ約ITrrIILの石英にて形成された支持台である
そして上記薄片1はその裏面電極3と上記支持台4との
間に配された銀ペーストから成る導電性接着剤5にて上
記支持台4上に固着されている。
6,7は上述と同種の導電性接着剤にて上記表面電極2
或いは上記裏面電極3と電気的に導通してなる導電性接
着剤5に取着された導線である。
8は上記支持台4を保持し、使用時には少なくとも一部
分において接地される金属性基台、9,10は該基台に
穿たれた一対の縦穴11.12内に絶縁物13.14を
介して嵌着された一対の外部端子で、該端子の一端には
各々上記導線6,7の一端が取着されている。
15は上記基台8上の支持台4及び該支持台にて支持さ
れた上記薄片1を収納するように上記基台8と共に収納
体を形成する金属性キャップ、16は該キャップ上面に
穿設され上記薄片1へ赤外線を入射せしめるに十分な口
径の窓、17は舷窓を閉塞する厚さ数百μ仇のシリコン
或いはゲルマニウム等の非絶縁性である半導体材料にて
形成された赤外線透過用意材で、該窓材はエポキシ樹脂
等の絶縁性接着剤18にて上記キャップ15に取着され
ている。
19は上記絶縁性接着剤18を跨って上記キャップ15
と窓材17の一部分を電気的に導通する上述と同種の導
電性接着剤である。
処で従来の焦電型赤外線検出素子では、導電性接着剤1
9による上述の電気的導通は施されておらず、従って一
般に半導体材料にて形成された窓材17はキャップ15
とは電気的に絶縁された構造となっていた。
即ち窓材17をキャップ15に接着するに際し、窓材1
7とキャップ15との間には絶縁性接着剤18が必然的
に介在する構造となるためである。
斯る場合外部雑音はキャップ15側即ち接地側へは回避
されず窓材17を介してそのままキャップ15内に進入
するため、一般に雑音の影響を受は易い絶縁性の焦電体
薄片1には極めて不都合であった。
そこで上記窓材17のキャップ15への取着は絶縁性接
着剤18に換えて銀ペースト等の導電性接着剤で直接行
なうことが考慮されるが、斯る導電性接着剤は上記絶縁
性接着剤18と較べて接着強度が低く且つコストが高い
と云う欠点があった。
然るに本案焦電型赤外線検出素子では窓材の収納体への
接着は絶縁性接着剤にて行ない、更に外部雑音を収納体
側即ち接地側へ回避するように、窓材と収納体との電気
的導通は一部分に取着された導電性接着剤にて行なった
ことにより、接着強度の低下及びコスト高を招くことな
く、焦電体薄片に悪影響を及ぼす外部雑音の収納体内へ
の進入は殆ど抑止できる。
因に、窓材と収納体とが絶縁されていた場合の誘導雑音
が5〜10771.Vであったのに較べて、本案素子の
ように窓材と収納体とが電気的に導通している場合の誘
導雑音は1rrLv以下である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案実施例素子の一部切欠正面図、第2図は第
1図におけるA−A線断面図である。 1・・・・・・焦電体薄片、8・・・・・・金属性基台
、15・・・・・・金属性キャップ、16・・・・・・
窓、17・・・・・・赤外線透過用窓材、18・・・・
・・絶縁性接着剤、19・・・・・・導電性接着剤。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 入射赤外線の変化分に応じて電荷を発生する焦電体薄片
    、該薄片を覆う金属性収納体、該収納体に穿設され上記
    薄片へ赤外線を入射せしめる窓、舷窓を閉塞する非絶縁
    物の赤外線透過用意材、該窓材と上記収納体を接着する
    絶縁性接着剤、上記窓材と収納体の一部分を電気的に導
    通する導電性接着剤を具備しことを特徴とする焦電型赤
    外線検出素子。
JP10901479U 1979-08-07 1979-08-07 焦電型赤外線検出素子 Expired JPS6025557Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10901479U JPS6025557Y2 (ja) 1979-08-07 1979-08-07 焦電型赤外線検出素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10901479U JPS6025557Y2 (ja) 1979-08-07 1979-08-07 焦電型赤外線検出素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5627640U JPS5627640U (ja) 1981-03-14
JPS6025557Y2 true JPS6025557Y2 (ja) 1985-07-31

Family

ID=29341614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10901479U Expired JPS6025557Y2 (ja) 1979-08-07 1979-08-07 焦電型赤外線検出素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6025557Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5895224A (ja) * 1981-12-01 1983-06-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 赤外線検出素子
JPH0422277Y2 (ja) * 1985-07-22 1992-05-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5627640U (ja) 1981-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0131996B1 (en) Infra-red radiation detector
JPS6025557Y2 (ja) 焦電型赤外線検出素子
US4425502A (en) Pyroelectric detector
JPS62136757A (ja) 電池カバ−組立体
JPS6132337Y2 (ja)
JPS5843288Y2 (ja) アツデンシンドウシ
JPH0122892B2 (ja)
JPS5824765Y2 (ja) 温度検出器
JPS61120599A (ja) 超音波セラミツクマイクロホン
JPS6140929B2 (ja)
JPS6015149Y2 (ja) 焦電形赤外線検出素子
JPS6140930B2 (ja)
JPH051793Y2 (ja)
JP2549911Y2 (ja) 超音波振動子
JPS5937448B2 (ja) 室温動作形赤外線検知器
JP2691941B2 (ja) 加速度センサ
JP3457809B2 (ja) 焦電型赤外線検出器
JPH0127069Y2 (ja)
JPS6218984Y2 (ja)
JPH0156367B2 (ja)
JPS59206727A (ja) 赤外線検出器
JP2808043B2 (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JPS6334349Y2 (ja)
JPS5847885B2 (ja) 振動子の支持構造
JP2681834B2 (ja) 加速度センサ