JPS6140929B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6140929B2
JPS6140929B2 JP54154864A JP15486479A JPS6140929B2 JP S6140929 B2 JPS6140929 B2 JP S6140929B2 JP 54154864 A JP54154864 A JP 54154864A JP 15486479 A JP15486479 A JP 15486479A JP S6140929 B2 JPS6140929 B2 JP S6140929B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support base
pyroelectric
conductive
detector
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54154864A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5677730A (en
Inventor
Osamu Takahashi
Yasuo Kishi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP15486479A priority Critical patent/JPS5677730A/ja
Publication of JPS5677730A publication Critical patent/JPS5677730A/ja
Publication of JPS6140929B2 publication Critical patent/JPS6140929B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/10Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry using electric radiation detectors
    • G01J5/34Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry using electric radiation detectors using capacitors, e.g. pyroelectric capacitors

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は焦電型赤外線検出器に関する。
一般に焦電型赤外線検出器は、タンタル酸リチ
ウム(LiTaO3)、ニオブ酸リチウム(LiNbO3)な
どの焦電体の薄板(厚さ約数10ミクロン)の両面
に電極を設けたもので、期る検出器に被測定物か
らの赤外線をパルス的に加えたときに生じる上記
両電極上の電荷を検出することにより被測定物の
放射赤外線量、即ち温度を測定することができ
る。
従来のこの種検出器にあつては出力感度を上げ
るために検出器を宙ずり状態に設置して周囲から
の熱的絶縁を図つているが、この様な宙ずり状態
での電極リード線取り出しは極めて困難であり、
かつ信頼性も低い。一方、上記の如く両面に電極
を有する焦電体薄板を導電性を有する支持台上に
導電性接着剤により接着した構造が提案された
(以下斯る構造の検出器をPEC型検出器と称
す)。PEC型検出器の特徴はその支持台を適当な
基台に固定し、かつ支持台をして、一方の電極リ
ードとなすことができるので信頼性が高く、又製
造も容易なことであるが、半面支持台が同時に熱
の良伝導体であるため、検出器の十分な熱的絶縁
を図れず出力感度が低い。
本発明は上記の点に鑑みてなされたもので以下
本発明を第1図の実施例において説明する。
1はLiTaO3等の焦電体薄板(厚さ数10ミクロ
ン)からなるペレツトで、その両面にNi−Cr
(ニツケル−クロム)等からなる表、裏面電極
2,3が蒸着形成されており、特に表面電極2は
赤外線を透過するに十分薄い。4は非導電性かつ
低熱伝導性の材料からなる支持台で、例えばガラ
ス、セラミツク、樹脂等からなる。5は支持台4
に設けられ、該支持台の上下面に達する貫通孔
で、支持台4の上下面及び貫通孔5の内面には銀
などからなる導電膜6が被着され、斯る貫通孔内
面の導電膜により上下面の導電膜が互いに電気的
に結合されている。7は表面をニツケルメツキ等
した鉄などからなるステム、8及び9は該ステム
に植設された出力ピン及びアースピンで出力ピン
8はステム7に対して電気的に絶縁され、アース
ピン9はステム7と電気的に連なつている。上記
構造において、ペレツト1の裏面電極3と支持台
4上面の導電膜6、及び支持台4下面の導電膜6
とステム7表面とは夫々、銀ペーストなどの導電
性接着剤により接着され、一方ペレツト1の表面
電極2と出力ピン8との間が金属細線10により
電気的に結ばれており、従つてペレツト1に赤外
線パルス等の熱パルスが入り、その表、裏面電極
2,3に信号電荷が発生すると斯る信号は出力ピ
ン8及びアースピン9より取り出される。
次に上記検出器を得るための製造方法を第2図
において説明する。まず第2図Aに示す如く、最
終的に分割されて支持台4となる広面積の支持台
原板4′を準備し、該原板に多数の貫通孔5,5
……を互いに等間隔で形成し、次いで第2図Bに
示す如く、斯る原板4′を銀を溶かし込んだ有機
溶液中に浸漬し、その後焼成することにより原板
4′の上下面及び貫通孔5内面に導電膜6を形成
する。その後、第2図Cに示す如く、裏面に電極
3′を被着してなり、100〜200ミクロンの比較的
厚さの大きい焦電体ウエハ1′を、その裏面電極
3′を原板4′の上面に対向させた配置にて導電性
接着剤11にて固着し、この状態でウエハ1′を
その表面より研摩して該ウエハの厚みを数10ミク
ロンとなす。次いで第2図Dに示す如くウエハ
1′の表面に表面電極2′を形成し、続いて同図中
一点鎖線で示す位置でウエハ1′を分割切断し、
分割された各々に1個宛貫通孔5を有する様にな
せば、第1図における支持台4上面にペレツト1
を固着した構造体が得られ、従つて斯る構造体を
既述の如くステム7に固着し、金属細線10によ
る接続をなすことにより検出器が完成する。
かくして本発明によれば焦電体薄板を支持台に
固着してなる赤外線検出器において、上記支持台
は非導電性かつ低熱伝導性の材料により構成さ
れ、しかも支持台には貫通孔が穿たれ、支持台と
焦電体薄板との接触面積が低減されているので支
持台を用いた構造にも拘らず従来のPEC型検出
器に較べ大きな出力感度が得られる。例えば支持
台にソーダガラスを用い、その寸法を2.25mm角、
高さ0.8mmとなし、貫通孔の直径を0.8mmとした場
合、周波数20Hzの入力熱パルスで従来のPEC型
の約2倍(300V/W)の出力が得られ、この値は
従来の宙ずり型と同等である。更に周波数の低い
場合にはPEC型との差異が大きく1Hzでは約1
桁出力が大きい。更に本発明によれば支持台の上
下面と貫通孔内面が導電膜で覆われているので
PEC型と同様支持台を一方の電極リードとなす
ことができ信頼性が高く、製造も容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の分解斜視図、第2図A
乃至Dは同実施例を製造するための工程別図を示
し、第2図Aイは斜視図、第2図Aロは同断面
図、第2図B乃至Dは一部拡大断面図である。 1……焦電体薄板であるペレツト、4……支持
台、5……貫通孔、6……導電膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 焦電体薄板を支持台の上面に接着してなる赤
    外線検出器において、上記支持台として非導電性
    かつ低熱伝導性の材料を用い、該支持台にその上
    下面に達する貫通孔を設けると共に上記支持台の
    上下面及び貫通孔内面に導電膜を被着したことを
    特徴とする焦電型赤外線検出器。
JP15486479A 1979-11-28 1979-11-28 Pyroelectric infrared-ray detector Granted JPS5677730A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15486479A JPS5677730A (en) 1979-11-28 1979-11-28 Pyroelectric infrared-ray detector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15486479A JPS5677730A (en) 1979-11-28 1979-11-28 Pyroelectric infrared-ray detector

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5677730A JPS5677730A (en) 1981-06-26
JPS6140929B2 true JPS6140929B2 (ja) 1986-09-11

Family

ID=15593579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15486479A Granted JPS5677730A (en) 1979-11-28 1979-11-28 Pyroelectric infrared-ray detector

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5677730A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0219237U (ja) * 1988-07-19 1990-02-08

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5854534U (ja) * 1981-10-09 1983-04-13 ティーディーケイ株式会社 赤外線検出器
GB2163596B (en) * 1984-08-24 1988-02-03 Philips Electronic Associated A thermal imaging device and a method of manufacturing a thermal imaging device
GB2202084A (en) * 1987-03-13 1988-09-14 Philips Electronic Associated Thermal-image sensing devices and their manufacture
JPH08148702A (ja) * 1994-11-18 1996-06-07 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 赤外線検知器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0219237U (ja) * 1988-07-19 1990-02-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5677730A (en) 1981-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4110616A (en) Pyroelectric detectors
US5056929A (en) Temperature compensation type infrared sensor
JPS6140154B2 (ja)
JPS6196690A (ja) 赤外線照射用の放射線源
US2423476A (en) Bolometer
US4059764A (en) Multi-element infra red sensors
US4542294A (en) Infrared detector and method of producing the same
JPS6140929B2 (ja)
US4383174A (en) Pyroelectric detector and method for manufacturing the same
US4341012A (en) Pyroelectric detector arrays
CA1175130A (en) Pyroelectric detector and method for manufacturing same
EP0414831A1 (en) A dielectric bolometer.
JPS6142204B2 (ja)
JPS6132337Y2 (ja)
JPH055291B2 (ja)
JPH09126895A (ja) 焦電型赤外線検出器
JPS58182523A (ja) 焦電型赤外線検出器の製造方法
JPS6221954Y2 (ja)
JPS6069524A (ja) 赤外線検出素子
JPS6025557Y2 (ja) 焦電型赤外線検出素子
JPS5866376A (ja) 焦電型輻射波検出素子の製造方法
JPS585939Y2 (ja) 焦電形温度検出素子
JPS6047541B2 (ja) 赤外線検出器
JPS6140930B2 (ja)
JPS62123324A (ja) 焦電形赤外線検出素子