JPS6025377Y2 - 容器 - Google Patents

容器

Info

Publication number
JPS6025377Y2
JPS6025377Y2 JP2392682U JP2392682U JPS6025377Y2 JP S6025377 Y2 JPS6025377 Y2 JP S6025377Y2 JP 2392682 U JP2392682 U JP 2392682U JP 2392682 U JP2392682 U JP 2392682U JP S6025377 Y2 JPS6025377 Y2 JP S6025377Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
flap
panel
paper
folding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2392682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58126915U (ja
Inventor
文彦 世代
Original Assignee
花王株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 花王株式会社 filed Critical 花王株式会社
Priority to JP2392682U priority Critical patent/JPS6025377Y2/ja
Publication of JPS58126915U publication Critical patent/JPS58126915U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6025377Y2 publication Critical patent/JPS6025377Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、容器角部の裂損、及び容器角部から1の内容
物の洩出を防止できるように工夫した粉状洗剤容器等の
容器に関するものである。
□゛粉状洗剤容器等の・容器においては、・容器
胴部を、連設さた4枚のパネルを折り曲げて形成し、容
器上面部及び容器下面部を、上記パネルそれぞれの上縁
部及び下縁部に連設されたフラップを折り曲げて形成す
る場合が多い。
而して、上記容器の隣接する上記フラップ同志は、容器
展開状態において、上記パネル同志の折り曲げ線に一致
する直線状の切断線によって略当接状態で分離しである
のが通常であり、従って容器組立後において上記パネル
方向の終端部が上記直線状の切断線の容器角部に位置す
るため、この角部が裂損し易く、この角部から粉状洗剤
等の内容物が洩出し易い等の問題があった。
本考案は上述の問題を解消した容器、即ち、隣接する胴
部を形成する第1のパネル及び第2のパネルそれぞれに
連設された第1のフラップ及び第2のフラップが折り曲
ttf、;れて一つの面を形成する、所定形状の一枚の
紙を折り曲げて形成される容器において、上記紙が紙厚
0.5〜0.9mであり、上記第1のフラップが上記第
2のパネルへの連設部位を有し、該連設部位の外側縁部
が半径2〜4・、−の円の約174の円弧からなる彎曲
線形状であることを特徴とする容器を提供するものであ
る6以下、上記特徴をもってなる本考案め容器を図面に
示す一実施例について説明する。
第1図1よ本考案の容器の一実施例の展開図であって、
その外形線及び切断線を実線で、又その折り曲げ線を二
点鎖線で示しである。
A、B、C。Dは折り曲げ線を介して左右方向に連設し
た第1〜第4のパネルで、該折り曲げ線から折り曲げた
後、第1のパネルAの左側縁部に折り曲げ線を介して連
設した胴張りフラップA″′を第4のパネルDの右側縁
部に貼着することにより断面矩形の胴部を形成するよう
になしである。
又、A’、 B’。C’、 D’、及びA“、B“、C
“、D“はそそれぞれ第1〜第4のパネルA、 B、
C,Dの上縁部及び下縁部に折り曲げ線を介して連設し
たフラップで、該折り曲げ線において通常まずフラップ
B’、 B″。
D’、 D″を折り曲げてからフラップA’、 A″、
C′。
C“を折り曲げることによりそれぞれ容器上面部及び容
器下面部を形成するようになしである。
容器の形成材料としては、紙厚0.5〜0.9rtvn
の紙が用いられ、図面に示す実施例の場合紙厚0.7m
mであり、第1のパネルAの大きさは縦377vrm、
横25477E11である。
而して、本考案の容器においては、第1図のE部の拡大
図を第2図に示す如く、第1のフラップA′に第2のパ
ネルBへの連設部位Fを設けである。
即ち、本考案の容器においては、第1のフラップA′は
、第1のパネルAだけでなく、上記連設部位Fを介して
第2のパネルBにも連設しである。
実施例について更に詳述すると、上記連設部位Fは、第
1のフラップA′と第2のフラップB′とを容器展開状
態において分離する切断線Gを、そのパネル側終端部近
傍で第2のフラップB′方向へ彎曲させることによって
形成しである。
即ち、切断線Gは、第1のパネルA及び第2のパネルB
の間に介在する折り曲げ線Hに一致して従来のように直
線状のまま終わるのではなく、そのパネル側終端部近傍
で第2のフラップB′方向へ彎曲し、第2のパネルB及
び第2のフラップB′の間に介在する折り曲げ線■上で
終わるようになしてあり、切断線Gをこのように形成す
ることにより、上記連設部位Fはその外側縁部を彎曲線
形状となしである。
この彎曲線形状は、半径a2〜4rrr!Itの円約1
ハの円弧で形成されており、実施例の場合a=3rra
であり、実施例において第2図に示されている各部の寸
法は、b=d=]om、c=22yrmである。
本考案において、用いる紙の紙厚、及び連設部位の外側
縁部の形状を前記の如く規定したのは、斯ろ紙厚と斯る
形状との相関関係により、連設部位が、容器の角部にお
いて納まり良く折曲され粉状洗剤等の内容物の洩出を防
止できる堰を形成できるからであり、紙厚が0.5mm
未満であると容器の保形性が劣り0.9rrrmを超え
ると納まり良く折曲し難くなり、また前記の外側縁部の
形状が前記範囲を逸脱すると堰が小さくなり過ぎたり又
は大きくなり過ぎて容器の角部において連設部位の納ま
りが悪くなり、目的とする洩出防止のため堰が形成され
なくなる他堰が大きくなり過ぎる場合には容器の外観を
損なうことにもなる。
以上の如く構成した本考案の容器においては、第2のパ
ネルB′への連設部位Fを第1のフラップA′に設けで
あるから、該連設部位FがフラップB′を折り曲げた後
フラツプA′を折り曲げて組立てた容器の角部に納まり
良く位置することとなり、従って従来のように切断線G
を折り曲げ線Hに一致させて直線状に設けた容器と異な
り、容器の角部部にいて裂損が生じる惧れを防止できる
と同時に、上記連設部位Fが容器の角部において堰を形
成することとなるから、容器の角部かの粉状洗剤等の内
容物の洩出を防止できる。
尚、以上はE部における連設部位Fについて説明したが
、第1図においてF’、 F’・・・で示す部位にも同
様な連設部位が設けである。
成上の如く、本考案の容器によれば、隣接する第1のフ
ラップと第2のフラップとを容器展開状態において分離
する切断線を、特定の部位に設けることにより、第1の
フラップに第2のパネルへの特定形状の連設部位を設け
であるから、該連設部位によって、組立てた容器の角部
の裂損を防止できると同時に該角部から粉状洗剤等の内
容物の洩出を防止できる等の効果が奏せられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の容器の一実施例の展開図、第2図は第
1図の要部の拡大図である。 A・・・・・・第1のパネル、B・・・・・・第2のパ
ネル、A′・・・・・・第1のフラップ、B′・・・・
・・第2のフラップ、F・・・・・・連設部位、a・・
・・・・連設部位の外側縁部の彎曲形状を形成する円の
半径。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 隣接する胴部を形成する第1のパネル及び第2のパネル
    それぞれに連設された第1のフラップ及び第2のフラッ
    プが折り曲げられて一つの面を形成する、所定形状の一
    枚の紙を折り曲げて形成される容器において、上記紙が
    紙厚0.5〜0.−であり、上記第1のフラップが上記
    第2のパネルへの連設部位を有し、該連設部位の外側縁
    部が半径2ん□・41Mtの円の約174の円弧からな
    る彎曲線形状τあることを特徴とする容器。
JP2392682U 1982-02-22 1982-02-22 容器 Expired JPS6025377Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2392682U JPS6025377Y2 (ja) 1982-02-22 1982-02-22 容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2392682U JPS6025377Y2 (ja) 1982-02-22 1982-02-22 容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58126915U JPS58126915U (ja) 1983-08-29
JPS6025377Y2 true JPS6025377Y2 (ja) 1985-07-30

Family

ID=30035937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2392682U Expired JPS6025377Y2 (ja) 1982-02-22 1982-02-22 容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6025377Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58126915U (ja) 1983-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4433780A (en) Greeting card
JP3378434B2 (ja) 紙巻き煙草用ヒンジ蓋付きパック
JP3661880B2 (ja) 紙巻き煙草などのヒンジ蓋付きボックス
JP2005523854A (ja) シガレットパッケージ
JPH0233586B2 (ja)
JP3616160B2 (ja) 紙巻き煙草などのためのヒンジ蓋付きボックスおよび前記ボックス製造用のブランク
ES2113742T3 (es) Envase de carton con su parte superior de forma angular.
TWI271363B (en) Carton structure with seal-assistant ears
EP0276893B1 (en) Blank for rectangular parallelepipedal sealed container made of paper-base laminate
JPS6025377Y2 (ja) 容器
JPS61502252A (ja) 厚紙容器の為の平頂端蓋を形成するための素材及び平頂の液体運搬用の厚紙容器
JP2605810Y2 (ja) 紙容器用ブランク板
JPH061219U (ja) 液体紙容器
JPH0924924A (ja) 紙コップ
JPS6126171Y2 (ja)
JPH049294Y2 (ja)
JPH11171172A (ja) ジッパ−カットの段ボ−ル箱
JP2568263Y2 (ja) 紙容器
JPS5811867Y2 (ja) コ−ナ−装置
JP2022031569A (ja) 紙容器
JP2024019891A (ja) 包装箱
JP3011338U (ja) 封 筒
JP2024018000A (ja) 紙容器
JPH0312651Y2 (ja)
JP3035477U (ja) 紙 箱