JPS60253107A - 耐熱性Ag被覆導体 - Google Patents

耐熱性Ag被覆導体

Info

Publication number
JPS60253107A
JPS60253107A JP10802184A JP10802184A JPS60253107A JP S60253107 A JPS60253107 A JP S60253107A JP 10802184 A JP10802184 A JP 10802184A JP 10802184 A JP10802184 A JP 10802184A JP S60253107 A JPS60253107 A JP S60253107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
alloy
thickness
coated
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10802184A
Other languages
English (en)
Inventor
志賀 章二
立原 和夫
梅宮 義信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP10802184A priority Critical patent/JPS60253107A/ja
Publication of JPS60253107A publication Critical patent/JPS60253107A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子、電気機器とその部品等に用いる耐熱性の
優れたA!+被覆導体に関するものである。
〔従来の技術〕
一般に電子、電気機器とその部品には、CLI、Cu合
金、Fe−Ni合金、ステンレス等からなる線条体の表
面に直接へ〇又はAg合金、例えばAg−8b 、A(
1−8e 、A(+ −Te 。
A!+ −CLI 、 A(1−In 、 A!II、
−AIJ 、Ag−Zn等(以下単にA(1等と略記)
を被覆するか、或いは線条体表面にN1、CO又はこれ
等の合金、例えばxr −co 、xr −p、 N1
−C0−P、Ni −Fe 、Ni −Co−Mn等(
以下単にNi等と略記)からなる相互拡散防止層を形成
し、その上にA(I等を被覆してへ〇特有の優れた耐食
性、半田付は性、電気接続性を付与した導体が用いられ
ており、半導体などの電子部品用リード線やリードフレ
ーム、スイッチ用接点や端子等に多用されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
AQは高価な貴金属であるため、可及的に薄く被覆する
ことが望まれているが、用途によってはAg被N層の薄
肉化が制約されている。例えば半導体素子のろう付けや
ボンディングは300〜450℃の温度で行なわれ、封
止レジンのt−ルドやキュアーには200〜250℃の
温度で長時間処理する必要がある。しかるにへ〇被覆導
体は約200’C以上の温度で基体の卑金属成分がA(
l被覆層に拡散すると共に、大気中の酸素がA(l被f
1層中に速やかに侵入し、基体表面に達してこれを酸化
する。その結果A(l特有の上記特性が劣化づるばかり
か、基体とAg被覆層間の接合力を低トする欠点があり
、このような用途ではAt)被覆層の薄肉化は不可能で
あった。
基体の卑金属成分の拡散は、N1等の相互拡散防止層を
形成することにより防止することができるも、Ag被覆
層を透して侵入する大気中の酸素によって、相互拡散防
止層の表面が酸化し、はなはだしい場合にはA(l被覆
層が剥離する。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明はこれに鑑み種々研究の結果、Ag被覆層を薄肉
化するも長期にわたり高品質、高信頼性を維持する経済
的な耐熱性/’l被覆被覆金体発したもので、導電性基
体上に八〇又はA(1合金を被覆した脣体において、A
(!又はA(1合金被覆層内に、Pd 、Ru又はこれ
等の合金からなる中間層を形成したことを特徴とするも
のである。
即ち本発明はCU 、 Cu合金、Fe−Ni合金、ス
テンレス等からなる導電性基体上に直接A(1等を被覆
層るか、又はN1?7の相互拡散防止層を形成して、そ
の上にへ〇等を被覆し、更にその上にPd 、Ru又は
これ等の合金、例えばPd −Ni 、 Pd −Au
 、Pd −Ru 、Pd−Ni −Go 、RU−N
i等(以F P d等と略記)からなる中間層を形成し
、その上に再びAQ等を被覆したものである。導体への
相互拡散防止層、Ag被覆層、中間層、更に中間層上の
Ag被覆層の形成は任意のh法を用いればよいが、中間
層を所望の位置に形成するためには電気メッキや蒸着に
より形成することが望ましい。
〔作 用] Pd等は高融点金属であり、前記高温条件においてAg
等と反応せず、たとえ反応したとしても少量でAQ層内
にPd等の高濃度中間薄層を維持し、大気からAQ層内
に侵入する酸素を遮断し、基体や相互拡散防止層の表面
酸化を防止する。更にPd等の高濃度中間薄層は基体か
らの卑金属の拡散を防止するため、前記高温条件におい
てAQ特性が劣化することがない。中間薄層下の基体と
Ag層間では相互拡散が起るも、中間薄層下のAtI層
の特性を劣化することなく基体とAg層間の密着力を向
上する。
中間薄層下の基体とAg層間の相互拡散が過剰に起る場
合には、基体表面にNi等の相互拡散防止1を形成する
とよい。このような相互拡散防止層はCuやCu −3
n 、Cu−Zn、Cu −Fe 、Cu−Ni等のC
u合金からなる基体に対して有効であり、大気よりAo
層中に侵入する酸素はPd等の中間薄層によって!!断
されるため、相互拡散防止層の表面酸化の問題は生じな
い。相互拡散防止層は厚さ 0.01μで有効に作用す
るも、実用上は0.05〜3μとすることが望ましい。
またPd等の中間薄層は厚さ0.01μ以上で有効に作
用し、従来品に社べで必要なAg被1厚さを]/2〜数
分の1に薄くすることができるも、Pd等は八〇の約1
0侶以上も高価な員金属であり、過剰に〜くすることは
経済的に不利となる。従っC中間薄層の112さは0.
01〜0.5μ、望ましくは0.015〜0.1μとす
る。
〔実施例〕
(1)直径0.6mtr+のC1l線を用い、下記メッ
キ条件でNiを0.1μの厚さにメッキしてから八〇を
 1μの厚さにメッキし、その上にl)d等をメッキし
てから、更に八〇を 1μの+9さにメッ:キして第1
表に示すダイオード用リード線を製造した。
これを所定長さに切断して一端をヘッダー加エした一対
のリード線のヘッダー間に、3i素子をはさんで320
℃の温度で雰囲気ろう付け(Pd −2,5%3n−2
,5%Ag合金半田を使用)し、次いでシリコーンで封
止し、大気中220℃の温度で10時間キュアーした。
この取付けたリード線について235℃の温度に保持し
た共晶半田浴中に5秒間浸漬して、半田濡れ面積(%)
を測定した。これ等の結果をPd等の中間薄層を形成し
ない従来リード線と比較して第1表に併記した。
Niメッキ A!+メッキ Kz Cog 109/J pdメッキ T−10液 浴 温 30℃ 日進化成(株)製 電流密度 0,4A/dm2Ruメ
ツキ ルテネックス液 浴 温 60℃ 田中貴金属(株)製 電流密度 0.5A/dm2pd
−20%Ni合金メッキ 日進化成(株)製 電流密度 1.OA/dm2第1表
から明らかなようにPd等の中間薄層を形成した本発明
品No、 1〜6は85%以上の半田濡れ性を示すこと
が判る。これに対しP(I等の中間薄層の)9さが本発
明で規定覆る0、01μ未満である比較量No、 7で
は半田濡れ性が低下し、従来品No、 8〜9ではキュ
ア一工程で人気中の酸素がA!+層中に侵入し、相互拡
散防止層であるNi層の表面を酸化し、半田濡れ性を著
しく低下し、これを防止するためにはA(1層の厚さを
少なくとも5μ以上とする必要があることが判る。
(2)厚さ0.25mmのFe−42%N1合金条をプ
レス打抜し、常法により脱脂、酸洗してから、実施例く
1)と同様にしてAt)を0,5μの厚さにメッキして
からPd−20%Ni合金を0,05μの)ゾさにメッ
キし、その上に再びAaを1.5μの)ツさにメッキし
てリードフレームを製造した。本発明品にAU−3i共
晶半田を用いて、大気中440℃の温度でSi素子をろ
う付けした後、280℃に加熱して人気中で直径25μ
の金線を用い、熱辻看法によりS1素子とリードフレー
ムのインナーリード部間をワイヤーボンドした。これに
ついてプルテスターによりボンド強度を測定したところ
平均12.5gであった。
比較のためPd−20%N1合金の中間薄層を形成する
ことなくAgを2μのJツさに被覆した従来品について
同様のボンド強度を測定したところ、何れも5g以下で
あった。
〔本発明の効果〕
このように本発明導体はAC+被覆層内にPd等の中間
薄層を形成することにより、/’l被覆厚さを大巾に低
減】るも、高温用途において高品質、高信頼性を維持す
るこぶができるもので、工業上顕著な効果を奏するもの
である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)導電性基体」ニに、Ag又はAQ金合金被覆した
    導体において、Ag又は1合金被覆層内に、Pd、Ru
    又はこれ等の合金からなる中間層を形成したことを特徴
    とする耐熱性A!+被覆導体。
  2. (2)中間層を0.01〜0.5μの厚さに形成する特
    許請求の範囲第1項記載の耐熱性A(]被覆導体。
  3. (3)表面にNi、Go又はこれ等の合金から4る相互
    拡散防止層を形成した導電性基体を用いる特許請求の範
    囲第1項又は第2項記載の耐熱性Af+被覆導体。
JP10802184A 1984-05-28 1984-05-28 耐熱性Ag被覆導体 Pending JPS60253107A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10802184A JPS60253107A (ja) 1984-05-28 1984-05-28 耐熱性Ag被覆導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10802184A JPS60253107A (ja) 1984-05-28 1984-05-28 耐熱性Ag被覆導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60253107A true JPS60253107A (ja) 1985-12-13

Family

ID=14473962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10802184A Pending JPS60253107A (ja) 1984-05-28 1984-05-28 耐熱性Ag被覆導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60253107A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04115558A (ja) * 1990-09-05 1992-04-16 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体装置用リードフレーム
US5757062A (en) * 1993-12-16 1998-05-26 Nec Corporation Ceramic substrate for semiconductor device
JP2008159966A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Tdk Corp 電子部品及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04115558A (ja) * 1990-09-05 1992-04-16 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体装置用リードフレーム
US5757062A (en) * 1993-12-16 1998-05-26 Nec Corporation Ceramic substrate for semiconductor device
JP2008159966A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Tdk Corp 電子部品及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4529667A (en) Silver-coated electric composite materials
KR100318818B1 (ko) 리드프레임에대한보호피막결합
CA2118758C (en) Lead frame for integrated circuits
JPS59145553A (ja) 複合構造体及びその形成方法
JPS61124597A (ja) 銀被覆電気材料
JPS60253107A (ja) 耐熱性Ag被覆導体
JPH01257356A (ja) 半導体用リードフレーム
US5080980A (en) Ceramic package for semiconductor device
JPS6242037B2 (ja)
US5069979A (en) Plated copper alloy material
JP2797846B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置のCu合金製リードフレーム材
JPS6353287A (ja) Ag被覆導体
JPS5916353A (ja) リ−ドフレ−ム
JPH1084065A (ja) 電子部品用導電材料
JPS61174344A (ja) リ−ドフレ−ム用銅合金
JPS62199796A (ja) 電子・電気機器用部品
JPS6214452A (ja) 半導体用リ−ドフレ−ム
JPS59228311A (ja) Ag被覆電気材料とその製造方法
JP2944128B2 (ja) セラミックパッケージ
JPS60217693A (ja) 電子部品用リ−ド線
JPH0480103B2 (ja)
JPS59205106A (ja) 耐熱性導体
JPS6341057A (ja) Ag被覆電子部品用リ−ド材
JP2537301B2 (ja) 電子部品の製造方法
JPS60201651A (ja) 半導体用リ−ドフレ−ム