JPS60249392A - 電磁シ−ルド材料 - Google Patents

電磁シ−ルド材料

Info

Publication number
JPS60249392A
JPS60249392A JP59103669A JP10366984A JPS60249392A JP S60249392 A JPS60249392 A JP S60249392A JP 59103669 A JP59103669 A JP 59103669A JP 10366984 A JP10366984 A JP 10366984A JP S60249392 A JPS60249392 A JP S60249392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferrite
electromagnetic shielding
composition
volume resistivity
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59103669A
Other languages
English (en)
Inventor
成宮 義和
康雄 橋本
浩 由井
景山 芳輝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
TDK Corp
Original Assignee
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Petrochemical Co Ltd, TDK Corp filed Critical Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority to JP59103669A priority Critical patent/JPS60249392A/ja
Priority to US06/735,955 priority patent/US4690778A/en
Priority to DE19853518335 priority patent/DE3518335A1/de
Priority to GB08513009A priority patent/GB2159822B/en
Publication of JPS60249392A publication Critical patent/JPS60249392A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/32Radiation-absorbing paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/26Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on ferrites
    • C04B35/2658Other ferrites containing manganese or zinc, e.g. Mn-Zn ferrites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/20Conductive material dispersed in non-conductive organic material
    • H01B1/24Conductive material dispersed in non-conductive organic material the conductive material comprising carbon-silicon compounds, carbon or silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/552Protection against radiation, e.g. light or electromagnetic waves
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31663As siloxane, silicone or silane

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は電磁シールド材料に関する。
(背景技術) 電磁シールド材料は、たとえば電子機器の筐体材料とし
て使用され、機器内部の放射ノイズ源から発生する不要
な電磁波が機器外部に漏洩することを防止する。
このような電磁シールド材料は、従来、金属性のもの或
いは導電性材料を樹脂に混合分散した複合材料により構
成されていた。またプラスチンク材料の表面に亜鉛溶射
や導電性塗料の塗布等により導電性皮膜を形成してシー
ルド材料が構成される場合もあった。
これらの導電性材料を含有したシールド材料を使用した
場合、電磁波の一部がオーム損失で吸収されるものの、
大部分は反射されることにより電磁波の透過を防止して
いる。従って、このような従来の電磁シールド材料では
、不要電磁波は機器内部に閉じ込められ、その強度が増
大するという欠点があった。このことは機器内部におけ
る回路間の干渉を起こり易くし、シールドが十分でない
コネクターや通気孔等からのノイズの流出を招いていた
(発明の目的) 本発明は、上述の如き従来技術の問題点を解決するため
になされたものであって、その目的は単に電磁波の透過
を防止するのみならず電磁波を吸収することにより反射
波をも減衰することのできる電磁シールi・材料を提供
することにある。
(発明の構成及び作用) 本発明の上記目的は、以下の条件で製造される’iL?
JU吸収性を有する電磁シールド材料により達成するこ
とかできる。
(1)マトリックスとなる有機高分子材料中にフェライ
ト微粉体と導電性カーボン微粉体が分散していること。
(2)フェライト微粉体はマンガン−亜鉛系フェライト
であって全組成中30〜70volX含有していること
。なお微粉体形状は粒状、板状もしくは針状である。
(3)組成物の体積固有抵抗が102〜1o−1Ω・c
mの範囲にあること。
本発明に使用される有機高分子材料は合成樹脂または合
成ゴムである。
合成樹脂としては熱可塑性樹脂または熱硬化性樹脂が用
いられる。熱可塑性樹脂としては、たとえばポリエチレ
ン(低密度、高密度、直鎖低’fEK)、 ポリプロピ
レン、プロピレン・エチレンブロックまたはランダム共
重合体などのポリα−オレフィン、ポリスチレン、アク
リロニトリル・ブタジェン・スチレン三元共重合体、ス
チレン・ブタジェンブロック共重合体およびその水素添
加物などのスチレン系樹脂、ポリメタクリル酸メチルな
どのアクリル系樹脂、ポリ塩化ビニルなどのポリハロゲ
ン化ビニル、ナイロン6、ナイロン66などのポリアミ
ド、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンテレフ
タレートなどの飽和ポリエステル、ポリフェニレンオキ
サイドなどのポリエーテル、ポリスルホン、ポリフェニ
レンスルフィド、ポリフッ化ビニリデン、ポリテトラフ
ロロエチレン、エチレン・酢酸ビニル共重合体、エチレ
ン・アクリル酸共重合体などのα−オレフィン・ビニル
モノマー井重合体、無水マレイン酸変成ポリプロピレン
、無水マレイン酸変成ポリエチレンなどの変成樹脂等の
単独または混合物が用いられる。一方、熱硬化性樹脂と
しては、たとえばエポキシ樹脂、フェノール樹脂、不飽
和ポリエステル樹脂、メラミン樹脂、ポリウレタン等の
単独または混合物が用いられる。
合成ゴムとしては、たとえばエチレン・プロピレンゴム
、スチレン・ブタジェンゴム、インブレンゴム等の単独
または混合物が用いられる。
このような各種有機高分子材料のうち、所望の電磁シー
ルド材料に要求される性能に対して好適なものが追定さ
れて用いられる。
次に本発明で使用する導電性カーボン微粉体は、たとえ
ばファーネスブラック、サーマルブラック、チャンネル
ブラック、アセチレンブラック等のカーボンブラック微
粉体である。これらのカーボン微粉体で、特にBET法
でN2吸着量より測定した比表面積が900m2/g以
上のものは少量の添加量で組成物に必要な導電性を付与
できるので好ましい。また、特殊なファーネスブラック
であるケッチェンブラック(A K Z O社商品名)
はこのような好ましいカーボンブラックの1つである。
また、本発明では、導電性カーボン微粉体として、カー
ボンブラックと、黒鉛または炭素amとを併用すること
もできる。
本発明における導電性カーボン微粉体の配合量は組成物
の体積固有抵抗が102〜10−”Ω・cffiの範囲
になるように設定される。ケッチェンブラックなどの比
表面積が900m2/g以上であるカーボンブラックで
は1〜12voHの配合量で所望の組成物の体積固有抵
抗を得ることができる。具体例として、第1図に、比表
面積が1000m2/gであるケッチェンブラック(図
中a)及び比表面積が170m27gであるCabot
社パルカフ XC−72(図中b)をそれぞれ用いた組
成物のカーボンブラック濃度(voH)と体積固有抵抗
(Ω・cm )の関係を示す。なおこの具体例ではマト
リックスとしてポリプロピレン、フェライトとしてMn
 −Znフ、エライト40vo1%が使用されている。
この図から明らかなように、ケッチェンブラックを使用
した場合、8X102〜5X10”Ω・cmの体積固有
抵抗は1〜4voHの配合量で得られ、5 xlO’ 
〜5xlO’Ω・C11の体積固有抵抗は4〜7マo1
%の配合量で得られ、また5X 100〜IX 10−
’Ω*C11の体積固有抵抗は7〜 +2volχの配
合量で得られる。一方、一般のカーボンブラック(パル
カンXCニー72 )を使用した場合、9X102〜5
X10’Ω・C11の体積固有抵抗は10〜15vol
lの配合量で得られ、また5X 10’〜5×100Ω
・cmの体積固有抵抗は15〜25vo1%の配合量で
得ることが可能であるが、5×10°Ω・cm以下の体
積固有抵抗を得ようとすると配合量が大となって、実質
的に、混練、成形が不可能となり、5×10°Ωφcm
以下の体積固有抵抗は得られない。
従って、上記のように、ケッチェンブラックの使用では
、少量のカーボンで所望の体積固有抵抗が得られるので
、組成物を成形体とした場合に機械的な強度、例えば、
アイゾツトなどの損失が比較的少ないので、電磁シール
ド材料として好ましい。
本発明に使用されるフェライト微粉体はマンガン−亜鉛
系フェライト粉末である。フェライト微粉体形状は粒状
、板状もしくは針状であって良い。その組成はFezO
a 45〜80mol$ 、 Mn010−40mo1
% 、Zn05−30mo1%の範囲にあるのが好まし
い。このマンカン−亜鉛系フェライトの特徴としては、 ■飽和磁化が大きい。
くめ透磁率が大きい。
■磁気異方性が小さい。
ことが挙げられ、また低周波特性が良好であり、更に高
い磁気損失を有している。これは本発明の前記目的に合
致する。
ここでマンガン−亜鉛系フェライトが他のフェライトに
性能的に勝っていることを示す。第1表は、ソフトフェ
ライトの代表としてマンガン−亜鉛系フェライトとニッ
ケルー亜鉛系フェライトを用いた複合フェライトAと複
合フェライトBの500MHz及び100100Oの周
波数における磁気特性科′、科″(ただし科′、ト″は
複素透磁率科(−科’+jも”;j=JT)の実部及び
虚部で、w″が損失率を表わす。)を比較して示すもの
である。なお各複合フェライトの樹脂(マトリックス)
に対する体積混合比はそれぞれ50%である。
第 1 表 コノ表カら、マンガン−亜鉛フェライトを用いた複合フ
ェライ)Aはニッケルー亜鉛系フェライトを用いた複合
フェライトBに対して損失項科″が約2倍となっており
、本発明により適していることが分かる。
本発明の組成物においては、マンガン−亜鉛系フェライ
ト微粉体の配合量は全組成の30〜7C1volχであ
るのが好ましい。配合量が30マoH未溝の場合には電
波吸収性が不十分であり、また?0vo1%を超えると
成形性、強度などが低下する。特に好ましい配合量は4
0〜130vo1%の範囲である。
また、本発明の組成物の体積固有抵抗は102〜10−
1Ω*Cll1の範囲であるのが好ましい。102Ω・
Cl11を超えると電磁シールド性が不足し、10−1
Ω・Cm以下であると反射量が増大する。反射量をでき
るだけ少くした上で電磁シールド性をできるだけ高める
という本発明の目的に対して特に好ましい体積固有抵抗
の範囲は1−1O×100Ω・C1lテある。
なお、本発明の組成物として有機高分子材料、フェライ
ト微粉体、導電性カーボン微粉体の他に、さらに必要に
応じて不活性フィラーを含むことができる。不活性フィ
ラーは無機質または有機質の非導電性フィラーであり、
具体的には炭酸カルシウム、タルク、マイカ、硫酸バリ
ウム、酸化チタン、クレー、シリカ、炭酸マグネシウム
、でんぷん粉などの微粉末等を挙げることができる。
本発明組成物はバンバリーミキサ−、ロール、プランベ
ンダープラストグラムなどのバッチ式の混練機のほかに
、−軸押出機、二軸押出機などのiIJ!統式の押出機
で得ることができる。配合順序は特に限定されるもので
はなく、配合物を一度に混合して混練する方法のほかに
、一部を予じめ混練しておき、その混練物と残部を混練
することもできる。
次に本発明の実施例について説明する。
先ず、本発明で使用されるマンガン−亜鉛系フェライト
微粉体の製造例につき説明する。
フェライト微粉体の組成がFe、0.53mol$、Z
n013 malt 、 Mn034 maltとなる
ように、原料であるFe、O,、ZnO、Mn304(
7)各粉体を所定量秤量し、鉄製のボールミルに(原料
):(水):(1/2”鋼1’+7<)=1:2:2の
重量比で各々を投入して20時間混合する。その後、混
合物を乾燥機で乾燥し、焼成炉にて焼成し、フェライト
を生成する。焼成条件は、焼成温度1350℃、焼成時
間2時間、酸素濃度5%である。焼成後、鉄製のボール
ミルに(材料):(水) ; (1/2”鋼球)=1=
2二2の重量比で各々を投入し、20時間粉砕する。粉
砕後の材料を乾燥機で乾燥し、解砕機で解砕して、平均
粒子径が約3gmである目的のフェライト微粉体を得る
次に組成物の製造例につき説明する。
無水マレイン酸変成プロピレン47volXと、BET
法で測定した比表面積1000m2/gのカーボンブラ
ック(ケッチェンブラック) ?vo1%と、」ユ記の
方法で製造したマンガン−亜鉛系フェライト46wo1
%とを混合し、この混合物を二軸押出機にて混練しペレ
ット化した。このペレットを圧縮成形して厚さ3ff1
11のシートを得た。
こうして得られた電磁シールド材料の特性を第2表のN
o、3に示す。なお第2表のNo、1はカーボンブラッ
クのみを含む導電性材料の特性を比較例として示したも
ので、またN002は上記のフェライト粉末のみを含む
材料の特性を比較例として示したものである。各材料の
厚さは3IIN+である。
(以下余白) 第 2 表 また第2図にNo、1 、第3図にNo−3(本発明)
の電磁波透過量と反射量の周波数依存性を示す。
以上の結果より、導電性材料のみを含むNo、1は透過
量は小さいが反射量が大きく、フェライト粉末のみを含
むN092はNo、1 と反対に透過量は大きいが反射
量が小さく、一方本発明によるNo。
3は透過量、反射量共に小yい値をとり、本発明の目的
を十分達し得ることが分かる。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明の電磁シールド材料
によれば、電磁波の透過を防止すると共に電磁波を吸収
することにより反射波をも減衰させることができる。こ
れにより、電子機器において機器外部への電磁波の漏洩
が防止できるのみならず機器内部における放射ノイズ電
磁界の強度をも減衰でき、機器内部の電子部品間の相互
干渉やシールドの不完全なコネクター、通気孔等の部分
からの電磁波の漏洩を減衰させることが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は比表面積が異なる2つのカーボンブラックをそ
れぞれ含む2つの材料のカーボンブラック濃度と体積固
有抵抗の関係を示す図、第2図は導電性材料のみを含む
比較例の電磁波透過量と反射量の周波数依存性を示す図
、第3図は本発明の実施例の電磁シールド材料の電磁波
透過量と反射111′の周波数依存性を示す図である。 特許出願人 ティーディーケイ株式会社 三菱油化株式会社 特許出願代理人 弁理士 山木恵− 第1図 0 5 10 15 20 25 30n−r’r’、
ン−r”y、、、7幕度(vofi ’10 )第2図 第3図 手続補正書(自発) 昭和60年4月8日 特許庁長官 志賀 学 殿 ] 事件の表示 昭和59年特許願第103669号 2発明の名称 電磁シールド材料 3 補正をする者 事件との関係 特許出願人 名 称 (306)ティーディーケイ株式会社4代理人 住所 〒105 東京都港区西新橋1丁目5番12号ク
ンバビル電話 580−6540 (2)図面の第4図(別紙添付)を追加する。 以上 1、発明の名称 電磁シールド材料 2、特許請求の範囲 (1)マンカン、亜鉛を主体とするフェライト微粉体と
、導電性カーボン微粉体とを有機高分子材料中に分散せ
しめてなる組成物より構成され、前記フェライト微粉体
が全組成中の30〜70vo1%含有され、該組成物の
体積固有抵抗が102〜10−1Ω・C11の範囲にあ
り、電波吸収性を有することを特徴とする電磁シールド
材料。 (2)前記導電性カーボン微粉体が、比表面積900m
2/g以上であるカーボンブラ・ンクである、特許請求
の範囲第1項に記載の電磁シールド材料。 (3)前記有機高分子材料が不飽和カルボン酸またはそ
の誘導体を用いて変性して得られる熱可塑性樹脂である
、特許請求の範囲第1項に記載の電磁シールド材料。 3、発明の詳細な説明 (J//:業上の利用分野) 本発明は電磁シールド材料に関する。 (従来技術) 電磁シールド材料は、たとえば電子機器の筐体材料とし
て使用され、機器内部の放射ノイズ源から発生する不要
な電磁波が機器外部に漏洩することを防止する。 このような電磁シールド材料は、従来、金属性のもの或
いは導電性材料を樹脂に混合分散した複合材料により構
成されていた。またプラスチック材料の表面に亜鉛溶射
や導電性塗料の塗布等により導電性皮膜を形成してシー
ルド材料が構成される場合もあった。 これらの導電性材料を含有したシールド材料を使用した
場合、電磁波の一部がオーム損失で吸収されるものの、
大部分は反射されることにより電磁波の透過を防止して
いる。従って、このような従来の電磁シールド材料では
、不要電磁波は機器内部に閉じ込められ、その強度が増
大するという欠点があった。このことは機器内部におけ
る回路間の干渉を起こり易くシ、シールドか十分でない
コネクターや通気孔等からのノイズの流出を招いていた
。 (発明の目的) 本発明は、上述の如き従来技術の問題点を解決するため
になされたものであって、その目的は単に電磁波の透過
を防止するのみならず電磁波を吸収することにより反射
波をも減衰することのできる電磁シールド材料を提供す
ることにある。 (発明の構成及び作用) 本発明の上記目的は、以下の条件で製造される電波吸収
性を有する電磁シールド材料により達成することができ
る。 (1)マトリックスとなる有機高分子材料中にフェライ
ト微粉体と導電性カーボン微粉体が分散していること。 (2)フェライト微粉体はマンカン−亜鉛系フェライト
であって全組成中30〜70マo1%含有されているこ
と。なお微粉体形状は粒状、板状もしくは針状である。 (3)組成物の体積固有抵抗が102〜10−1Ω・C
mの範囲にあること。 本発明に使用される有機高分子材料は合成樹脂または合
成ゴムである。 合成樹脂としては熱可塑性樹脂または熱硬化性樹脂が用
いられる。熱可塑性樹脂としては、たとえばポリエチレ
ン(低密度、高密度、直鎖低m度)、 ポリプロピレン
、プロピレン・エチレンブロックまたはランダム共重合
体などのポリα−オレフィン、ポリスチレン、アクリロ
ニトリル・ブタジェン・スチレン三元共重合体、スチレ
ン・ブタジェンブロック共重合体およびその水素添加物
などのスチレン系樹脂、ポリメタクリル酸メチルなどの
アクリル系樹脂、ポリ塩化ビニルなトノポリハロゲン化
ビニル、ナイロン6、ナイロン66などのポリアミド、
ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレ
ートなどの飽和ポリエステル、ポリフェニレンオキサイ
ドなどのポリエーテル、ポリスルホン、ポリフェニレン
スルフィド、ポリフッ化ビニリデン、ポリテトラフロロ
エチレン、エチレン・酢酸ビニル共重合体、エチレン・
アクリル酸共重合体などのα−オレフィン嗜ヒビニルモ
ノマー共重合体熱可塑性樹脂を不飽和カルボン酸または
その誘導体を用いて変性することによって得られる変性
樹脂、例えば無水マレイン酸変性ポリエチレン、無水マ
レイン酸変性ポリプロピレン等の単独または混合物が用
いられる。 これらの熱可塑性樹脂のなかで、上記の変性樹脂を単独
または混合物で用いると、電磁シールド性が優れ、しか
も材料の機械的性能にも優れたものが得られるので特に
好ましい。一方、熱硬化性樹脂としては、たとえばエポ
キシ樹脂、フェノール樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、
メラミン樹脂、ポリウレタン等の単独または混合物が用
いられる。 合成ゴムとしては、たとえばエチレン・プロピレンゴム
、スチレン・ブタジェンゴム、インプレンゴム等の単独
または混合物が用いられる。 このような各種有機高分子材料のうち、所望の電磁シー
ルド材料に要求される性能に対して好適なものが選定さ
れて用いられる。 このような好適な有機高分子材料の例として、不飽和カ
ルボン酸またはその誘導体を用いて熱可塑性樹脂を変性
して得られる変性熱可塑性樹脂がある。不飽和カルボン
酸またはその誘導体の代表例としては、炭素数が多くと
も10個であり、少なくとも1個の二重結合を有する一
塩基カルポン酸(たとえば、アクリル酸、メタクリル酸
)および炭素数が多くとも15個であり、少なくとも1
個の二重結合を有する二項基カルボン酸(たとえばマレ
イン酸)ならび該二項基カルボン酸の無水物(たとえば
無水マレイン酸、無水ハイミック酸)があげられる。こ
れらの不飽和カルボン酸またはその誘導体のうち、とり
わけマレイン酸および無水マレイン酸が好ましい。また
、不飽和カルボン酸またはその誘導体の熱可塑性樹脂に
対する含有量は、0.1〜5重量%、好ましくは、0.
3〜3重量%である。 次に本発明で使用する導電性カーボン微粉体は、たとえ
ばファーネスブラック、サーマルブラック、チャンネル
ブラック、アセチレンブラック等のカーボンブラック微
粉体である。これらのカーボン微粉体で、特にBET法
でN2吸着部より測定した比表面積が900m2/g以
上のものは少量の添加量で組成物に必要な導電性を付与
できるので好ましい。また、特殊なファーネスブラック
であるケッチェンブラック(AKZO社商品名)はこの
ような好ましいカーボンブラックの1つである。 また、本発明では、導電性カーボン微粉体として、カー
ボンブラックと、黒鉛または炭素m維とを併用すること
もできる。 本発明における4電性力−ボン微粉体の配合量は組成物
の体積固有抵抗が102〜1O−1Ω・cmの範囲にな
るように設定される。ケッチェンブラックなどの比表面
積が900m2/g以上であるカーボンブラックでは1
〜12マo1zの配合量で所望の組成物の体積固有抵抗
を得ることができる。具体例として、第1図に、比表面
積が1000m2/gであるケッチェンブラック(図中
a)及び比表面積がloom2/gであるCabot社
パルカンXC−72(図中b)をそれぞれ用いた組成物
のカーボンブラック濃度(vo1% )と体積固有抵抗
(Ωφc+w)の関係を示す。なおこの具体例ではマト
リ・ンクスとしてポリプロピレン、フェライトとしてM
n −、Znフェライト40マO1zが使用されている
。この図から明らかなように、ケッチェンブラックを使
用した場合、8×102〜5X10’Ω・cmの体積固
有抵抗は1〜4マo1%の配合量で得られ、5XlO”
〜5×lO°Ω・cmの体積固有抵抗は4〜7マ01z
の配合量で得られ、また5×lθ°〜txio−”Ω・
cmの体積固有抵抗は7〜12vo1%の配合量で得ら
れる。一方、一般のカーボンブラック(パルカンXC−
72)を使用した場合、5xtoz〜5X10”Ω・c
mの体積固有抵抗は10〜15vo1%の配合量で得ら
れ、また5X10’〜5×100Ω拳C11の体積固有
抵抗は15〜25voHの配合量で得ることが可能であ
るが、5X100Ω・cm以下の体積固有抵抗を得よう
とすると配合量が大となって、実質的に、混練、成形が
不可能となり、5×10°Ω・cm以下の体積固有抵抗
は得られない。 従って、上記のように、ケッチェンブラックの使用では
、少量のカーボンで所望の体積固有抵抗が得られるので
、組成物を成形体とした場合に機械的な強度、例えば、
アイゾツトなどの損失が比較的少ないので、電磁シール
ド材料として好ましい。 本発明に使用されるフェライトa粉体はマンガン−亜鉛
系フェライト粉末である。フェライト微粉体形状は粒状
、板状もしくは剣状であって良い。その組成はFe2−
0345〜60mol$ 、 Mn010〜40rno
1%、 ZnO5〜30+*olXの範囲にあるのが好
ましい。このマンガン−亜鉛系フェライトの特徴として
は、 ■飽和磁化が大きい。 ■透磁率が大きい。 ■磁気異方性が小さい。 ことが挙げられ、また低周波特性が良好であり、更に高
い磁気損失を有している。これは本発明の前記I」的に
合致する。 ここでマンガン−亜鉛系フェライトが他のフェライトに
性能的に勝っていることを示す。第1表は、ソフトフェ
ライトの代表としてマンガン−亜鉛系フェライトとニッ
ケルー亜鉛系フェライトを用いた複合フェライトAと複
合フェライトBの500MHz及び100100Oの周
波数における磁気特性JLr′、p−r″(ただし11
−i’ 、 ILj″は複素透磁率p−1(=延、′+
j桁”:j=、rイー)の実部及び虚部で、川″が損失
率を表わす。)を比較して示すものである。なお各複合
フェライトの樹脂(マトリックス)に対する体積混合比
はそれぞれ50%である。 (以下余白) 第1表 この表から、マンガン−亜鉛フェライトを用いた複合フ
ェライトAはニッケルー亜鉛系フェライトを用いた複合
フェライトBに対して損失項町″が約2倍となっており
、本発明により適していることが分かる。 本発明の組成物においては、マンガン−亜鉛系フェライ
ト微粉体の配合量は全組成の30〜70vo l$であ
るのが好ましい。配合量が30マolX未満の場合には
電波吸収性が不十分であり、また70マolXを超える
と成形性、強度などが低下する。特に好ましい配合量は
40〜80voHの範囲である。 また、本発明の組成物の体積固有抵抗は102〜10’
Ω・Cl11の範囲であるのが好ましい。10’Ω拳C
Iを超えると電磁シールド性が不足し、10−1Ω・c
rn以下であると反射量が増大する。反射量をできるだ
け少なくした」−で電磁シールド性をできるだけ高める
という本発明の目的に対して特に好ましい体積固有抵抗
の範囲は1〜l0XIO°Ω・Cl11である。 なお、本発明の組成物として有機高分子材料、フェライ
ト微粉体、導電性カーボン微粉体の他に、さらに必要に
応して不活性フィラーを含むことができる。不活性フィ
ラーは無機質または有機質の非導電性フィラーであり、
具体的には炭酸カルシウム、タルク、マイカ、硫酸バリ
ウム、酸化チタン、クレー、シリカ、炭酸マグネシウム
、でんぷん粉などの微粉末等を挙げることができる。 本発明組成物はバンバリーミキサ−、ロール、プランベ
ンダープラストグラムなどの/ヘツチ式の混練機のほか
に、−軸押出機、二軸押出機などの連続式の押出機で得
ることができる。配合順序は特に限定されるものではな
く、配合物を一度に混合して混練する方法のほかに、一
部を予しめ混練しておき、その混練物と残部を混練する
こともできる。 次に本発明の実施例について説明する。 先ず、本発明で使用されるマンガン−亜鉛系フェライト
微粉体の製造例につき説明する。 フェライト微粉体の組成がFe1J 53mol$、Z
nO13mo1% 、 Mn034 n+o1%となる
ように、原料であるFe20B、ZnO、Mn3O4ノ
各粉体を所定量秤量し、鉄製のボールミルに(原料):
(水):(172″鋼球)=1:2:2の重量比で各々
を投入して20時間混合する。その後、混合物を乾燥機
で乾燥し、焼成炉にて焼成し、フェライトを生成する。 焼成条件は、焼成温度1350℃、焼成時間2時間、酸
素濃度5%である。焼成後、鉄製のボールミルに(材料
):(水) : (1/2″鋼球)−1:2:2の重量
比で各々を投入し、20時間粉砕する。粉砕後の材料を
乾燥機で乾燥し、解砕機で解砕して、平均粒子径が約3
7hmである目的のフェライト微粉体を得る。 次に組成物の製造例につき説明する。 無水マレイン酸変性プロピレン4?vol駕と、BET
法で測定した比表面積1000m2/gのカーボンブラ
ック(ケッチェンブラック)7マO1zと、上記の方法
で製造したマンガン−亜鉛系フェライト46701zと
を混合し、この混合物を二軸押出機にて混練しペレット
化した。このペレットを圧縮成形して厚さ3III11
のシートを得た。 こうして得られた電磁シールド材料の特性を第2表のN
o、3に示す。なおtiSZ表のNo−1はカーボンブ
ラックのみを含む導電性材料の特性を比較例として示し
たもので、No、2は上記のフェライト粉末のみを含む
材料の特性を比較例として示したものであり、またNo
、4は有機高分子材料としてポリプロピレンを使用した
ものである。各材料の厚さは3■である。 (以下余白) 第2表 * 無水マレイン酸含量:o、9重量% また第2図にNo、l 、第3図にNo、3 (本発明
)、第4図にN084の電磁波透過量と反射量の周波数
依存性を示す。 以上の結果より、導電性材料のみを含むNo、1は透過
量は小さいが反射量が大きく、フェライト粉末のみを含
むN002はNO61と反対に透過量は大きいが反射量
が小さく、−力木発明によるHa。 3は透過量、反射量共に小さい値をとり、本発明の目的
を十分達し得ることが分かる。またポリプロピレンを使
用するNo、4は、無水マレイン酸変性ポリプロピレン
を使用するN053に比較して電磁シールド性が劣る。 また、N093とN094の材料の機械的性質を比較す
ると、第3表に示すように、無水マレイン酸変性ポリプ
ロピレンを使用したN003がポリプロピレン使用のN
o、4に比し機械的性能の点でも優れている。 (以下余白) 第3表 材料の機械的性質 (発明の効果) 以上詳細に説明したように1本発明の電磁シールド材料
によれば、電磁波の透過を防止すると共に電磁波を吸収
することにより反射波をも減衰させることができる。こ
れにより、電子機器において機器外部への電磁波の漏洩
が防止できるのみならず機器内部における放射ノイズ電
磁界の強度をも減衰でき、機器内部の電子部品間の相互
干渉やシールドの不完全なコネクター、通気孔等の部分
からの電磁波の漏洩を減衰させることが可能である。 4、図面の簡単な説明 第1図は比表面積が異なる2つのカーボンブラックをそ
れぞれ含む2つの材料のカーボンブランク濃度と体積固
有抵抗の関係を示す図、第2図は導電性材料のみを含む
比較例の電磁波透過量と反射量の周波数依存性を示す図
、第3図は本発明の実施例の電磁シールド材料の電磁波
透過量と反射量の周波数依存性を示す図、第4図は有機
高分子材料としてポリプロピレンを使用した材料の電磁
波透過量と反射量の周波数低有性を示す図である。 特許出順人 ティーディーケイ株式会社 三菱油化株式会社 特許出願代理人 弁理士 山木恵− 第4図 周波数(MHz)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. マンガン、亜鉛を主体とするフェライト微粉体と、導電
    性カーボン微粉体とを有機高分子材料中に分散せしめて
    なる組成物より構成され、前記フェライト微粉体が全組
    成中の30〜70vo 1%含有され、該組成物の体積
    固有抵抗が102〜10−”Ω・cmの範囲にあり、電
    波吸収性を有することを特徴とする電磁シールド材料。
JP59103669A 1984-05-24 1984-05-24 電磁シ−ルド材料 Pending JPS60249392A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59103669A JPS60249392A (ja) 1984-05-24 1984-05-24 電磁シ−ルド材料
US06/735,955 US4690778A (en) 1984-05-24 1985-05-20 Electromagnetic shielding material
DE19853518335 DE3518335A1 (de) 1984-05-24 1985-05-22 Elektromagnetisches abschirmmaterial
GB08513009A GB2159822B (en) 1984-05-24 1985-05-22 Electromagnetic shielding material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59103669A JPS60249392A (ja) 1984-05-24 1984-05-24 電磁シ−ルド材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60249392A true JPS60249392A (ja) 1985-12-10

Family

ID=14360195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59103669A Pending JPS60249392A (ja) 1984-05-24 1984-05-24 電磁シ−ルド材料

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4690778A (ja)
JP (1) JPS60249392A (ja)
DE (1) DE3518335A1 (ja)
GB (1) GB2159822B (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6382993U (ja) * 1986-11-19 1988-05-31
JPH01292792A (ja) * 1988-05-18 1989-11-27 Mitsubishi Mining & Cement Co Ltd 電子装置
JPH026308A (ja) * 1988-06-24 1990-01-10 Somar Corp 超微粒子状金属を含有する多孔性炭素物の製造方法
JPH07131183A (ja) * 1993-10-29 1995-05-19 Nec Corp 電磁シールドファン
WO2006095656A1 (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha 電磁波吸収体
KR100675514B1 (ko) 2005-04-08 2007-01-30 김동일 전자파 차폐체
JP2007129179A (ja) * 2005-10-03 2007-05-24 Toda Kogyo Corp 導電・磁性フィラー、電磁波干渉抑制用シート、高周波信号用フラットケーブル、フレキシブルプリント基板及び電磁波干渉抑制シートの製造方法
WO2008087688A1 (ja) * 2007-01-18 2008-07-24 Toda Kogyo Corporation 導電・磁性フィラー、それを含む樹脂組成物、それを用いた電磁波干渉抑制用シート及び用途及び電磁波干渉抑制シートの製造方法
WO2008126416A1 (ja) * 2007-04-11 2008-10-23 Toda Kogyo Corporation 電磁波干渉抑制シート、高周波信号用フラットケーブル、フレキシブルプリント基板及び電磁波干渉抑制シートの製造方法
JP2011134755A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Tdk Corp 電磁ノイズ対策部材
JP2017059627A (ja) * 2015-09-15 2017-03-23 日本合成化学工業株式会社 電磁波抑制シートおよびこれを用いた電磁波抑制粘着シート、電磁波抑制用樹脂組成物、電磁波抑制層

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4698179A (en) * 1983-08-31 1987-10-06 Taiho Kogyo Co., Ltd. Electric conductive and sliding resin material
DE3626460A1 (de) * 1986-08-05 1988-02-11 Lehmann & Voss & Co Kunststoffmischung mit elektromagnetischen abschirmeigenschaften
US5406240A (en) * 1987-06-05 1995-04-11 Deckers; Francois E. Device to reduce the hazards of surrounding electromagnetic radiation
US5106437A (en) * 1987-11-25 1992-04-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electromagnetic radiation suppression cover
US4814546A (en) * 1987-11-25 1989-03-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electromagnetic radiation suppression cover
DE3806664A1 (de) * 1988-02-13 1989-08-24 Bayer Ag Leitfaehige, kohlenstoffhaltige polyarylensulfidmischungen
JP2610165B2 (ja) * 1988-05-17 1997-05-14 本田技研工業株式会社 自動車車体構成部材におけるゴム製部材とアルミニウム合金製部材の組合せ
JPH02198720A (ja) * 1988-10-03 1990-08-07 Mitsubishi Electric Corp 放電加工装置
JPH0787275B2 (ja) * 1988-10-28 1995-09-20 北川工業株式会社 導電性シール材
JPH0712119B2 (ja) * 1988-11-04 1995-02-08 北川工業株式会社 電子部品の収納筐体用材料
JPH07118225B2 (ja) * 1988-12-16 1995-12-18 北川工業株式会社 フラットケーブル
US5085931A (en) * 1989-01-26 1992-02-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Microwave absorber employing acicular magnetic metallic filaments
FR2716577B1 (fr) * 1989-03-22 1996-05-24 France Etat Armement Matériaux et peintures destinés à réduire la réflexion des ondes radar.
US5275880A (en) * 1989-05-17 1994-01-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Microwave absorber for direct surface application
US5105120A (en) * 1989-08-01 1992-04-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Deflection yoke having a ferrite-containing plastic composition
US5189078A (en) * 1989-10-18 1993-02-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Microwave radiation absorbing adhesive
US5238975A (en) * 1989-10-18 1993-08-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Microwave radiation absorbing adhesive
JP3110787B2 (ja) * 1990-04-13 2000-11-20 三井化学株式会社 導電性ポリスルフォン樹脂組成物およびそれから得られる高耐熱導電性半導体用成形品
DE4106580A1 (de) * 1991-03-01 1992-10-01 Beru Werk Ruprecht Gmbh Co A Hochspannungsentstoerwiderstand
CH684852A5 (de) * 1991-06-07 1995-01-13 Mettler Toledo Ag Temperaturfühler für potentiometrische Messketten und Verfahren zu seiner Herstellung.
CA2080177C (en) * 1992-01-02 1997-02-25 Edward Allan Highum Electro-magnetic shield and method for making the same
US5324887A (en) * 1992-06-26 1994-06-28 Texas Instruments Incorporated Screen printed of mask printed microwave absorbing material on module lids to suppress EMI
JPH0645781A (ja) * 1992-07-22 1994-02-18 Uniden Corp 電磁波遮蔽構造体
US5326947A (en) * 1992-11-13 1994-07-05 Edds Thomas A Arc extinguishing device made of conductive plastic
FR2713396B1 (fr) * 1993-11-30 1996-02-09 Giat Ind Sa Procédé d'encapsulation de composants ou de modules électroniques et composants ou modules électroniques encapsulés par ledit procédé.
US5770304A (en) * 1994-07-11 1998-06-23 Nippon Paint Co., Ltd. Wide bandwidth electromagnetic wave absorbing material
US6146691A (en) * 1995-01-04 2000-11-14 Northrop Grumman Corporation High-performance matched absorber using magnetodielectrics
DE19709042A1 (de) * 1997-03-06 1998-09-10 Alsthom Cge Alcatel Gehäuse für mikrooptische und/oder mikroelektrische Bauelemente
IT1303021B1 (it) * 1998-04-17 2000-10-20 M M T S R L Dispositivo assorbitore di onde elettromagnetiche
KR100261351B1 (ko) * 1998-10-02 2000-07-01 마상만 전자파 흡수 차단 및 항균기능 조성물, 수지 및 매트
US6613976B1 (en) 1998-12-15 2003-09-02 Vanguard Products Corporation Electromagnetic interference shielding gasket
ATE291829T1 (de) 1998-12-15 2005-04-15 Vanguard Products Corp Gerät für elektromagnetische abschirmung
DE19943657A1 (de) * 1999-09-13 2001-04-12 Altoflex S A Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines elektromagnetisch abgeschirmten Gehäuses
KR20020063466A (ko) * 2001-01-29 2002-08-03 이준호 자동차 내외장재용 또는 반도체 패키지용 전자파 흡수차단조성물
US6872888B2 (en) 2001-05-31 2005-03-29 Albert Santelli, Jr. Universally adjustable wire and/or cable enclosure connector for wire and/or cable enclosure systems
WO2003030610A1 (en) 2001-10-02 2003-04-10 Parker Hannifin Corporation Emi shielding gasket construction
GB2382469A (en) * 2001-11-23 2003-05-28 Marconi Optical Components Ltd Shielding for electromagnetic interference
US6774171B2 (en) * 2002-01-25 2004-08-10 L&L Products, Inc. Magnetic composition
US20120080209A1 (en) * 2010-10-05 2012-04-05 General Cable Technologies Corporation Shielding for communication cables using conductive particles
DE102013002487A1 (de) * 2013-02-13 2014-08-14 Volkswagen Aktiengesellschaft Oberflächenstruktur, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie Werkstück und Gerät mit einer derartigen Oberflächenstruktur
US10398068B2 (en) * 2016-09-28 2019-08-27 Molex, Llc Electromagnetic shielding sheet and manufacturing method for same
JP2018056557A (ja) * 2016-09-28 2018-04-05 モレックス エルエルシー 電磁シールド用シート及びその製造方法
WO2018081407A1 (en) * 2016-10-31 2018-05-03 3M Innovative Properties Company High-loading-level composites for electromagnetic interference (emi) applications
KR102581385B1 (ko) * 2019-10-31 2023-09-22 주식회사 엘지화학 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품의 제조 방법
DE102020128014A1 (de) * 2020-05-20 2021-11-25 Mocom Compounds Gmbh & Co. Kg Additive und/oder Additiv-Additiv-Kombinationen zum Eincompoundieren, thermoplastischer Kunststoff mit diesen sowie Verwendung des Kunststoffes
CN111995386B (zh) * 2020-09-09 2022-07-26 合肥工业大学 一种铁氧体固废基陶瓷吸波材料的制备方法
CN114479435A (zh) * 2021-12-30 2022-05-13 昆山科运新型工程材料科技有限公司 一种电磁屏蔽导磁高分子合金的制备方法及其产品

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54127000A (en) * 1978-03-25 1979-10-02 Tdk Corp Electromagnetic wave absorbing material
JPS5536987A (en) * 1978-09-07 1980-03-14 Yokohama Rubber Co Ltd Radio wave absorber composition

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1470501A (en) * 1973-03-20 1977-04-14 Raychem Ltd Polymer compositions for electrical use
FR2327613A1 (fr) * 1975-10-06 1977-05-06 Mayer Ferdy Filtre dielectromagnetique
US4179388A (en) * 1977-04-18 1979-12-18 Xerox Corporation Electrostatographic developer with smooth surfaced carrier
JPS59129118A (ja) * 1983-01-15 1984-07-25 Fujikura Ltd 熱収縮性プラスチツク成形体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54127000A (en) * 1978-03-25 1979-10-02 Tdk Corp Electromagnetic wave absorbing material
JPS5536987A (en) * 1978-09-07 1980-03-14 Yokohama Rubber Co Ltd Radio wave absorber composition

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6382993U (ja) * 1986-11-19 1988-05-31
JPH01292792A (ja) * 1988-05-18 1989-11-27 Mitsubishi Mining & Cement Co Ltd 電子装置
JPH026308A (ja) * 1988-06-24 1990-01-10 Somar Corp 超微粒子状金属を含有する多孔性炭素物の製造方法
JPH07131183A (ja) * 1993-10-29 1995-05-19 Nec Corp 電磁シールドファン
JP2655470B2 (ja) * 1993-10-29 1997-09-17 日本電気株式会社 電磁シールドファン
WO2006095656A1 (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha 電磁波吸収体
KR100675514B1 (ko) 2005-04-08 2007-01-30 김동일 전자파 차폐체
JP2007129179A (ja) * 2005-10-03 2007-05-24 Toda Kogyo Corp 導電・磁性フィラー、電磁波干渉抑制用シート、高周波信号用フラットケーブル、フレキシブルプリント基板及び電磁波干渉抑制シートの製造方法
TWI479986B (zh) * 2005-10-03 2015-04-01 Toda Kogyo Corp Conductive. A magnetic filler, a resin composition containing the same, a sheet for suppressing the interference of electromagnetic waves, and a method for suppressing the electromagnetic wave interference sheet
WO2008087688A1 (ja) * 2007-01-18 2008-07-24 Toda Kogyo Corporation 導電・磁性フィラー、それを含む樹脂組成物、それを用いた電磁波干渉抑制用シート及び用途及び電磁波干渉抑制シートの製造方法
WO2008126416A1 (ja) * 2007-04-11 2008-10-23 Toda Kogyo Corporation 電磁波干渉抑制シート、高周波信号用フラットケーブル、フレキシブルプリント基板及び電磁波干渉抑制シートの製造方法
JP5218396B2 (ja) * 2007-04-11 2013-06-26 戸田工業株式会社 電磁波干渉抑制シート、高周波信号用フラットケーブル、フレキシブルプリント基板及び電磁波干渉抑制シートの製造方法
US8723054B2 (en) 2007-04-11 2014-05-13 Toda Kogyo Corporation Electromagnetic noise suppression sheet, flat cable for high-frequency signals, flexible printed circuit board, and process for producing the electromagnetic noise suppression sheet
JP2011134755A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Tdk Corp 電磁ノイズ対策部材
JP2017059627A (ja) * 2015-09-15 2017-03-23 日本合成化学工業株式会社 電磁波抑制シートおよびこれを用いた電磁波抑制粘着シート、電磁波抑制用樹脂組成物、電磁波抑制層

Also Published As

Publication number Publication date
US4690778A (en) 1987-09-01
GB8513009D0 (en) 1985-06-26
GB2159822A (en) 1985-12-11
DE3518335C2 (ja) 1987-12-10
DE3518335A1 (de) 1985-11-28
GB2159822B (en) 1987-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60249392A (ja) 電磁シ−ルド材料
EP0297888B1 (en) Electroconductive resin composition
JP3838730B2 (ja) 軟磁性複合材料
JPS59152936A (ja) 電磁しやへい性および剛性に優れたハイブリツト系樹脂組成物
JPS5887142A (ja) ポリオレフイン組成物
US4912143A (en) Resin composition for absorbing electromagnetic waves
JPS5996142A (ja) 導電性樹脂組成物
JPS61155451A (ja) 導電性樹脂組成物
JP2004336028A (ja) 電磁波吸収材料
JPS60124654A (ja) 導電性樹脂組成物
JPH0417777B2 (ja)
JPS60177699A (ja) 電磁波遮蔽用筐体の製造方法
JPS6252771B2 (ja)
JPS5911332A (ja) 熱可塑性樹脂と添加剤とを混合させる方法
JPH0480274A (ja) 電波吸収体組成物
KR100431155B1 (ko) 광대역 전자기파 흡수체용 시트의 제조방법
JPH02113068A (ja) 導電性熱可塑性樹脂組成物
JPH02204994A (ja) 電磁波発熱体
JP2004043705A (ja) 電磁波吸収組成物及びそれを用いて形成した成型品
JPS5968359A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPS608335A (ja) 導電性樹脂組成物
JPS5996148A (ja) エチレン系共重合体組成物
JPS5989500A (ja) 電磁波遮蔽材
JPS58141244A (ja) 配合物
JPS61223041A (ja) 導電性樹脂生成物およびその材料