JPS60247845A - ビデオテ−プレコ−ダ - Google Patents

ビデオテ−プレコ−ダ

Info

Publication number
JPS60247845A
JPS60247845A JP59103570A JP10357084A JPS60247845A JP S60247845 A JPS60247845 A JP S60247845A JP 59103570 A JP59103570 A JP 59103570A JP 10357084 A JP10357084 A JP 10357084A JP S60247845 A JPS60247845 A JP S60247845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
recording
vtr
image recording
playback mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59103570A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0610892B2 (ja
Inventor
Koji Kodama
小玉 浩二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59103570A priority Critical patent/JPH0610892B2/ja
Publication of JPS60247845A publication Critical patent/JPS60247845A/ja
Publication of JPH0610892B2 publication Critical patent/JPH0610892B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明り利用分野〕 本発明は、ヘリカルスキャン方式のビデメテープレコー
ダに関する。
〔発明の背景〕
従来のヘリカルスキャン方式のビデオテープレコーダ(
以下、VTRと略称する)には、録画9作モードには停
止モードは含まれない)の釦操作を行なっても、録画モ
ードあるいは録画停止モードが解除されることがないよ
うにしている。これは、システムコントロール部のプロ
グラムによる移行禁止手段を設け、音声用テープレコー
ダと同様に、録画モードや録画一時停止モードから、上
記他の動作モードの釦操作によって直接他の動作モード
への移行を禁止するようにしたものであって、従来のV
TRでは、一般に採用されている。
録画モードや録画一時停止モードから、たとえば、所望
の再生モード(なお、ここで、再生モードとは、スチル
再生モード、通常再生モード、巻戻し再生モードなど磁
気テープの走行状態に係わらず、とにかく、画像再生を
行なう全てのモードを総称するものである)に移行させ
るためには、停止モードを経由しなければならず、この
ことによって、録画モードや録画一時停止モードを解除
するのに1つ手間をかけるようにして、これらのモード
が不当に解除されることを防止している。
一方、多くのVTRにおいては、磁気テープを高速走行
状態にする巻戻しモードや早送りモード、あるいは停止
モードでは、磁気テープに不当な負荷がかかったシ、磁
気テープが回転シリンダに張りついてたシすることなど
を防止するために、磁気テープは回転シリンダから解か
れている。
ところで、テレビジョン放送においては、テレビジョン
番組のほかにコマーシャルなどの番組以外の放送も行な
われるから、VTRをそのまま録画モードにしておくと
、所望のテレビジョン番組ばかりではなく、コマーシャ
ルなどの場面も録画されてしまうことになる。一般に、
このコマーシャルなどのψ面は、所望のテレビジョン番
組の録画に際しては、録画する必要がない、あるいは録
画しだくない不要な場面である。
そこで、かかる不要な場面を録画せず、所望のテレビジ
ョン番組の場面(以下、所望の場面という)のみを録画
するだめには、録画場面が所望の場面から不要な場面に
切換わったとき、磁気テープを不要な場面の録画開始位
置の直前まで巻き戻し、その巻き戻し位置で録画一時停
止モードとして次の録画開始に備えるようにすればよい
。また、不要な場面としては、コマーシャル場面に限ら
れるものでなく、たとえば、テレビジョン番組中にも録
画する必要がない場面もある。いずれにしても、不要場
面の受像中この不要場面の録画を行なわない操作を行な
って、所望の場面のみ全録画する編集操作を行なうこと
ができる。
ところが、上記のVTRにおいて、かかる編集操作を行
なう場合、磁気テープを巻き戻して不要場面の録画開始
位置を探がすだめには、巻き戻し中磁気テープから画像
再生されなければならず、このために、巻戻し再生モー
ドが可能になっているが、録画モードから巻戻し再生モ
ードに移行するためには、一旦、停止モードを経由しな
ければならない。すなわち、録画中、所望の場面から不
要場面に切換わったとき、まず、録画モードから停止モ
ードへ移行させ、次いで、停止モードから巻戻し再生モ
ードに移行させて所定録画開始位置を見つけ出し、録画
一時停止モードに移行させて次の録画開始に備えるので
ある。
したがって、かかる一連の編集操作では、必ず停止モー
ドへ切換える操作が必要であって操作が繁雑になり、ま
た、録画モードから停止モードへの移行と停止モー、ド
から巻戻し再生モードへの移行に伴なって、回転シリン
ダからの磁気テープの巻きつけ解除動作(7ンロ一デイ
ング動作)と回転シリンダへの磁気テープの巻きつけ動
作(ローディング動作)とが行なわれ、これらの動作時
間はかなり長いことから、一連の編集操作にかなりの時
間を要する。特に、テレビジョン番組の途中に挿入され
る30秒以下程度のコマーシャル場面の場合、これを録
画しないように編集操作を行なおうとすると、このコマ
ーシャル場面の期間が短かいことから、編集操作を迅速
に行なう必要があることはもちろんのこと、ユーザとし
ては、コマーシャル場面に切換わったら、それを即座に
知ることができるような態勢をとっていなければならず
、ユーザに不当な負担をかけることになる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記従来技術の問題点を解消し、従来
技術と同様に録画中の誤操作防止機能を保持しながら、
一連の編集操作を短間間にかつ簡便に行なうことかでき
るようにしたビデメテープレコーダを提供するにある。
〔発明の概要〕
この目的を達成するために、本発明は、釘・両モードか
ら録画−局停止モード以外の動作モードへの移行を禁止
するとともに1該録画一時停止モードから特定の再生モ
ードを経由してのみ、停止モードを経由することなく、
任意の再生モードに移行可能し、かつ、該録画一時停止
モードから、該停止モードを経由することなく、該特定
の再生モード以外の動作モードへの移行を禁止するよう
にした点に特徴がある。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面について説明する。
第1図は本発明によるビデメテープレコーダの一実施例
を示す要部ブロック図であって、102はシステムコン
トロール部、103はシステムコントロールプログラム
、104はマイクロプロセッサ、106は釦操作機能部
、107は停止モード操作、108は早送りモード操作
、109は巻戻しモード操作、110は通常再生モード
操作、111は早送り再生モード操作、112は巻戻し
再生モード操作、113は静止画再生上−ド操作、11
4は録画モード操作、115は録画一時停止モード操作
である。
6 同図において、釦操作機能部iメ各モード操作107〜
115は、モード設定のだめの釦を表わすものではなく
、以下の説明を簡便にするために、モード操作の種類を
表わしている。実際には、釦操作機能部106には各種
の釦が設けられており、これらの釦を操作することによ
り、所定のモードが指定されるのであるが、所望のモー
ドを指定するために所定の釦を操作したとき、モード操
作107〜115のうちの所定のモード操作が行なわれ
たとするものである。たとえば、録画釦と再生釦とを操
作して録画上−ドを指定したときには、録画モード操作
114がなされたことになる。
システムコントロール部102のマイクロプロセッサ1
04はシステムコントロールプログラム103にもとづ
いて各種制御信号101を発生し、VTRの各種の制御
を行なう。また、釦操作機能部106からシステムコン
トロール部102に各モード操作107〜115に応じ
た釦操作入力105が供給されると、マイクロプロセッ
サ104はこの釦操作入力101システムコントロール
プログラム103に従って処理し、所望の制御信号10
1を発生する。
このように、VTRはモード操作107〜115に応じ
たモードに設定されるが、VTRが録画モードに設定さ
れている場合には、第2図のフローチャートで示す処理
規定がシステムプログラム103に設けられている。
すなわち、第2図において、いま、録画モードれによっ
て停止モード操作107があったか否かを判定しくステ
ップ203) 、停止モード操作107があったときに
は、VTRは停止モードに設定される(ステップ216
)。
釦操作人力105が停止モード操作107によるもので
はないときには、録画一時停止モード操作115による
ものか否かの判定が行なわれ(ステップ204)、録画
一時停止モード操作115によるものでないときには、
釦操作入力105の取り込みが行なわれる(ステップ2
02)。
このようにして、録画モード中、伺らモード操作が行な
われないとき、あるいは、停止モード操作107や録画
一時停止モード操作115以外のモード操作が行なわれ
たとき、ステップ202,203゜204のループを循
環して録画モードが維持され、録画モードから停止モー
ドや録画−喝停止モード以外のモードへの直接の移行が
禁止される。
録画モード中、録画一時停止モード操作115が行なわ
れると、VTRは録画一時停止モードに設定され(ステ
ップ205) 、次いで、釦操作機能部106からの釦
操作入力105の取り込みが行なわわる(ステップ20
6)。この釦操作人力105により、停止モード操作1
07が行なわれたか否かの判定が行なわれ(ステップ2
07)、停止モード操作107が行なわれたときには、
VTRは停止皐−ドに設定され(ステップ216) 、
停止モード操作107が行なわれたのではないときには
、録画モード操作114が行なわれだか否かくこの場合
には、録画−開停止モードの解除模作が行なわれたか否
か)の判定が行なわれる(ステップ208)。
録画モード操作114が行なわれたときには、VTRを
再び録画モードに設定しくステップ201)、再び以上
のステップが実行される。録画モード操作114が行な
われたものではないときには、次に、巻戻し再生モード
112が行なわれたか否かの判定が行なわれ(ステップ
209)、巻戻し再生モード操作112も行なわれてい
ないときには、VTRは録画一時停止モードにその維持
される。
したがって、VTRが録画一時停止モードにあるとき、
停止モード操作107、録画モード操作114、巻戻し
再生モード操作112のいずれかが行なわれない限り、
VTRはそのまま録画一時停止モードにあり、録画一時
停止モードから録画モード、巻戻し再生モード以外の動
作モードへの直接の移行が禁止される。
VTRが録画一時停止モードにあるときに、巻戻し再生
モード操作112が行なわれると、VTRは磁気テープ
を高速で巻き戻しながら再生する巻戻し再生モードに設
定される(ステップ210)。
巻戻し再生モード中、釦操作機能部106からの釦操作
入力105の取り込みを行ない(ステップ211)、こ
の釦操作入力105によシ、停止モード繰作107が行
なわれたか否かの判定が行なわれる(ステップ212)
。停止モード操作107が行なわれたときには停止モー
ドが設定され(ステップ216) 、停止モード繰作1
07が行なわなかったときには、次に、録画モード繰作
114がなされたか否かの判定が行なわれる(ステップ
213)。録画操作114が行なわなかったときには、
録画一時停止モード操作115がなされたか否かの判定
が行なわれる(ステップ214)。録画一時停止モード
操作115が行なわれたときには、VTRは録画一時停
止モードに設定され(ステップ205)、録画一時停止
モード操作115が行なわれなかったときには、次に、
再生モード操作が行なわれたか否かの判定が行なわれる
(ステップ215)。ここで、巻戻し再生モード操作1
12以外の再生モード操作、すなわち、通常再生モード
操作110、早送り再生モード操作111、スチル再生
モード操作113のいずれかが行なわれたときには、V
 T Rはその再生モード操作によって指定される再生
モードに設定されるが、何らモード操作が行なわれてい
なかったとき、あるいはモード操作が行なわれても、そ
のモード操作が早送りモード繰作108や巻戻しモード
操作109の再生を伴なわないモード操作であったとき
には、VTRはそのままステップ2090判定結果によ
って指定された巻戻し再生モードに保持される。
このようにして、VTRは、ステップ209の判定によ
って巻戻し再生モードに設定された後には、−任意の再
生モードに設定され得ることになる。
以上のように、この実施例は、VTRが録画モードにあ
るときには、録画一時停止モードへの移行は可能である
が、他の動作モードへの移行を禁止して録画モードでの
誤操作による誤動作を防止し、また、録画一時停止モー
ドから録画モードへの移行を可能とし、従来のVTRと
同様の動作を行なわせるようにしている上に、VTRが
録画一時停止モードにあるときには、巻戻し再生モード
への移行も可能とし、この巻戻し再生モードに設定され
た後には、従来のVTRと同様に、録画モード、録画一
時停止モードはもちろんのこと、任意の再生モードへの
移行も可能としている。
したがって、VTRを録画モードから録画一時停止モー
ド、巻戻し再生モードを経由して任意の再生モードに移
行させることが・できるが、この一連のモード移行に際
して停止モードは介在せず、このために、編集操作が非
常にやりやすくなる。
そこで、次に、第3図を用いて上記実施例にもとづく編
集操作について説明する。なお、同図において、301
は磁気テープ、Pはビデオヘッドの位置でいる。
第3図(a)はVTRが録画モードにあるときの状能全
示し、磁気テープ301は矢印方向に移動して所望の場
面Aが録画されている。なお、以下では、説明を理解し
やすくするだめに、磁気テープの走行方向を矢印で示す
が、磁気テープ301は停止していてビデメヘッドが矢
印とは逆方向に移動するものとする。このため、以下、
ビデメヘッドが移動、停止するということは、磁気テー
プの長手方向に関して称するものであり、ビデオヘッド
は常に回転していることはいうまでもない。
録画中に所望の場面から不要な場面に切換わると、第3
図(b)に示すように、磁気テープ301上には、位置
aから不要な場面Bが録画される。そこで、録画一時停
止モード操作115を行なうと、マイクロプロセッサ1
04が取り込んだ釦操作入力105の判定を行なって(
ステップ204)VTRは録画一時停止モードに設定さ
れ(ステップ205)、ビデメヘッドは停止する。この
ときの磁気テープ301には、第3図(c)に示すよう
に、位置aからビデメヘッドの位置Pまでの間に不要な
場面Bが録画されている。
この録画一時停止モード中、巻戻し再生モード操作11
2t−行なうと、マイクロプロセッサ104の判定(ス
テップ209)によシ、巻戻し再生モードが設定されて
(ステップ210)される。このために、第3図(d)
に示すように、ビデメヘッドは矢印とは逆方向に高速で
移動し、この間同時に磁気テープ301からの再生が行
なわれる。
そこで、磁気テープ301の録画をモニタすることがで
き、このモニタによって不要場面Bから所望の場合Aに
切換わる位置aiビデオヘッドが通過したことが認めれ
たとき、スチル再生モード操作113を行なうと、これ
が判定されて(ステップ215)VTRはスチル再生モ
ードとなる(ステラ7’210)。このスチル再生モー
ドによシ、さらには、所望傾よシ、他の再生モード操作
によって不要な場面Cの録画開始位置の直前が確認され
ると、録画一時停止モード操作115を行なうことによ
り、これが判定されて(ステップ214)VTRは録画
一時停止モードに設定されて(ステップ205)ビデメ
ヘッドは停止する。このときの状Mを第3図(6)に示
す。
なお、第3図(d) 、 (e)の位置すは、第3図C
c)の位置Pと同一位置であって、不要な場面Bの録画
終端位置を表わしている。
次に、テレビジョン番組の所望の場面Cがモニタされた
ときに、録画モード操作114を行なうと、これがマイ
クロプロセッサ104で判定されて(ステップ208)
VTRは録画モードに移行しくステップ201)、位置
Cから所望の場面Cの録画が行なわれる。このために、
第3図(f)に示すように、不要な場面Bは除かれ、所
望な場面Aに次いで所望の場面Cが録画されることにな
る。
このようにして、停止モードを一切介することなく、不
要な場面を除いて所望の場面のみを録画する編集を行な
うことができる。
以上の実施例では、録画一時停止モードから、停止モー
ドを経由することなしに任意の再生モードに移行させる
ために、巻戻し再生モードを経由させていたが、スチル
再生モードを経由するようにしてもよい。
すなわち、第2図のステップ209をスチル再生モード
操作113を行なったか否かの判定ステップとし、録画
一時停止モード中、スチル再生モード操作113が行な
われたときに、ステップ210以下の処理を実行するよ
うにする。
これにより、第3図の編集操作においては、同図(c)
の録画一時停止モード中にスチル再生モード操作を行な
うと、これを判定して(ステップ209)スチル再生モ
ードとなり(ステップ210)、次に、巻戻し再生モー
ド操作112を行なって(ステップ211)これが判定
されると(ステップ215)、巻戻し再生が行なわれる
(第3図(d))。それ以降の操作は上記実施例と同様
である。
以上のように、録画一時停止モードから巻戻し再生モー
ドやスチル再生モードなどの特定の再生モードを経由す
るときのみ、停止モードを経由することなく、任意再生
モードに移行することができる。もちろん、第2図から
明らかなように、特定の再生モードから録画モード、録
画一時停止モードへの移行も可能とし、また、巻戻しモ
ード、早送シモードへの直接移行を禁止しているもので
あり、ある再生モードから他の再生モード、録画モード
、録画一時停止モードへの直接移行を可能とし、また、
ある再生モードから停止モードを経由せずに巻戻しく一
ドや早送りモードへの移行を禁止することは従来のVT
Rでも回持であるから、上記実施例では、録画−簡停止
モードから上記特定の再生モードへ移行した後には、従
来のVTRと同様のモードの設定を行なうことができる
のである。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、従来技術におけ
る録画中の誤操作に伴なう誤操作防止機能と磁気テープ
の高速走行の性能を保持しつつ、不要な場面の録画を除
いて所望の場面のみ録画するための一連の編集操作に少
なくとも停止モードを介在させることがなく、したがっ
て、該編集操作中に磁気テープのフンローディング動作
、ローディング動作が生じないようにすることができる
から、編集操作が極めて短縮かつ簡素化され、限られた
時間内で編集操作を確実に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるビデメテープレコーダの一実施例
を示す要部ブロック図、第2図は第1図の動作を示すフ
ローチャート、第3図は第2図のフローチャートに従が
う編集動作を示す説明図である。 101・・・・・・制御信号、102・・・・・・シス
テムコントロール部、105・・・・・・釦操作入力、
106・・・・・・釦操作機能部、107〜115・・
・・・・モード操作。 第1図 邑2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)録画モードから録画一時停止モード以外の動作モ
    ードへの直接移行を禁止したビデオテープレコーダにお
    いて、該録画一時停止モードから特定の再生モードを経
    由してのみ停止モードを経由することなく任意の再生モ
    ードに移行できるようにした経由操作手段と、該録画一
    時停止モードから該特定の再生モード以外の動作モード
    へ直接移行することを禁止する移行禁止手段とを設け、
    停止操作を行なうことなく、録画モードから所望の再生
    モードへの移行を可能に構成したことを特徴とするビデ
    メテープレコーダ。 (2、特許請求の範囲第(1)項において、前記特定の
    再生モードは巻戻し再生化−ドであることを特徴とする
    ビデメテープレコーダ。 (3)特許請求の範囲第(1)項において、前記特定の
    再生モードはスチル再生モードであることを特徴トする
    ビデメテープレコーダ。
JP59103570A 1984-05-24 1984-05-24 ビデオテ−プレコ−ダ Expired - Lifetime JPH0610892B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59103570A JPH0610892B2 (ja) 1984-05-24 1984-05-24 ビデオテ−プレコ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59103570A JPH0610892B2 (ja) 1984-05-24 1984-05-24 ビデオテ−プレコ−ダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60247845A true JPS60247845A (ja) 1985-12-07
JPH0610892B2 JPH0610892B2 (ja) 1994-02-09

Family

ID=14357455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59103570A Expired - Lifetime JPH0610892B2 (ja) 1984-05-24 1984-05-24 ビデオテ−プレコ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0610892B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62270047A (ja) * 1986-05-19 1987-11-24 Sony Corp 記録再生装置
JPS63131357A (ja) * 1986-11-21 1988-06-03 Canon Inc 記録装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5113401A (en) * 1974-07-24 1976-02-02 Tomio Honobo Shoboyohonpu sakushonhonpuniokeru kyusuikanno jojinsochi
JPS52140309U (ja) * 1977-03-10 1977-10-24

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5113401A (en) * 1974-07-24 1976-02-02 Tomio Honobo Shoboyohonpu sakushonhonpuniokeru kyusuikanno jojinsochi
JPS52140309U (ja) * 1977-03-10 1977-10-24

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62270047A (ja) * 1986-05-19 1987-11-24 Sony Corp 記録再生装置
JPS63131357A (ja) * 1986-11-21 1988-06-03 Canon Inc 記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0610892B2 (ja) 1994-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6275646B1 (en) Image recording/reproducing apparatus
JPH08317342A (ja) 映像記録再生装置
JPS61172238A (ja) ビデオテ−プレコ−ダの自動頭出し装置
JPH0258693B2 (ja)
JPS60247845A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JP3659086B2 (ja) 記録再生装置および再生方法
JP3074810U (ja) ビデオデッキ
JP3273726B2 (ja) 映像記録再生装置
JP3208342B2 (ja) 磁気再生装置
KR0129250B1 (ko) 브이씨알의 광고 삭제 예약 녹화 방법
JPH05198141A (ja) ビデオ編集システム
KR950003562B1 (ko) 비디오 테이프의 블랭크 부분 탐색 및 녹화 방법
JPH01113943A (ja) 頭出し再生装置
JP3407609B2 (ja) ビデオデッキ、ビデオデッキ制御方法およびビデオデッキ制御プログラムを記録した媒体
JPH05314408A (ja) 磁気記録再生装置
JP3029489U (ja) プログラムタイマー装置
JPS6042546B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH03283036A (ja) ビデオテープレコーダの自動再生制御装置
JPH04305848A (ja) 後追い録画時の繋ぎ目の画面の歪解消方法
JPH03273548A (ja) 磁気記録再生装置
JPH04241243A (ja) ビデオテープレコーダ
KR19980023523A (ko) 비데오 카세트 레코더의 예약 녹화 방법
JPH0963145A (ja) ビデオテープレコーダ
JPS62204457A (ja) 磁気記録再生装置
JPH10174033A (ja) 映像記録再生装置