JPS60246451A - 小型情報処理装置 - Google Patents

小型情報処理装置

Info

Publication number
JPS60246451A
JPS60246451A JP59104209A JP10420984A JPS60246451A JP S60246451 A JPS60246451 A JP S60246451A JP 59104209 A JP59104209 A JP 59104209A JP 10420984 A JP10420984 A JP 10420984A JP S60246451 A JPS60246451 A JP S60246451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
data
password
write
module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59104209A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0315212B2 (ja
Inventor
Koichi Hatta
八田 幸一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP59104209A priority Critical patent/JPS60246451A/ja
Priority to DE19853518098 priority patent/DE3518098A1/de
Publication of JPS60246451A publication Critical patent/JPS60246451A/ja
Priority to US07/175,614 priority patent/US5115508A/en
Publication of JPH0315212B2 publication Critical patent/JPH0315212B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/70Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer
    • G06F21/78Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer to assure secure storage of data
    • G06F21/79Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer to assure secure storage of data in semiconductor storage media, e.g. directly-addressable memories
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Calculators And Similar Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明けたとえば携帯用の小型コンピュータ等の情報処
理装置におけるプログラムやデータ等の記憶情報を保護
する装置に関するものである。
〈従来技術〉 一般に上記した情報処理装置にあっては、その記憶内容
であるプログラムやデータが容易にこわされないように
保護されている。しかしながら、従来はこの保護対策が
不充分なために誤操作などによって重要な記憶情報がこ
われてしまうという問題があった。
く目 的〉 本発明はかかる従来の問題点に鑑みて成されたもので、
記憶装置への書き込み禁止命令を記憶させ、この命令を
実行して書き込み禁止状態に設定することにより、記憶
情報をより確実に保護し得る情報保護装置を提供せんと
するものである。
〈実施例〉 以下図にもとづいて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明に係る情報保護装置を採用した携帯用小
型コンピュータの平面図である。図中1はコンピュータ
本体、2け液晶表示部、3は電源pオンオフスイッチ、
4はキー人力装置である。
このコンピュータのシステム構成は第2図に示す通りで
ある。図において、LCDは液晶表示素子よりなる表示
部であり、表示制御部DSCによって文字表示゛または
シンボルセグメントの点灯を制御する。
■ KEYはキー人力装置であり、/□PORTよリキース
トローブ信号が入力され、キーリターン信号がMPUへ
出力される。RAMはリードライトメモリーであり、各
種レジスタやフラッグ或いはプログラム等が記憶される
。ROMはリードオンリーメモリーであり、プログラム
を実行するインタープリンターやその他の制御用プログ
ラムが予め記憶されている。CNCNlIr1RA?R
OMのメモリーをモジュールとして接続するだめのコネ
クターである。これらのメモリーはアドレスバス、デー
タバス、制御用バスに接続される。MMはモジュールを
表わしている。
I/ /1)PORTij入出Ti−トであり、アドレスバス
、データバス、制御用バスに接続され、MPUK対して
インターフェースを行なう。BUZはブザー音発音体で
あり、ドライバーDRKよって駆Nれる。CLOCKt
−を時計回路である。
I/6PORTはこれらの入出力装置に対して信号の入
出力を行なう。つまりKEYに対しストローブ信号を出
力しCLOCKに対し時刻データの入出力を行ない、ド
ライバーDRに対して駆動信号を出力する。
CN2は外部にデータレコーダーやプリンター等の入出
力装置や拡張メモリーを接続する為のコネクターである
。尚マイクロプロセッサーユニッ)MPUは表示制御部
DSCへ同期信号HAと表示の0N10FF信号D’I
SPを出力し、1だ、LCDへはバックプレート信号H
を出力する。表示制御部DSCHLCDの各セグメント
に対応した表示用メモリーを内蔵しており、各ビットが
対応している。つまり、表示パターンに対応したビット
パターンに書込むことにより、所望の文字やシンボルの
表示が行なわれる。
第3図はメモリー領域を表わした図である。図において
、MM’は前記メモリーモジュールのRAM@域、sy
’は本体内のRA M領域を表わしている。:j3. 
y ′HシステムエリアSAとその他のニーサーブログ
ラムやデータの記憶領域として用いられる。このシステ
ムエリアの所定箇所が書込み禁止フラッグWRPI、パ
スワード設定フラッグPASFI、パスワードレジスタ
PASWIとして使用される。MM’Vi管理テーブル
KTとその他のユーザープログラムやデータの記憶領域
として用いられる。管理テーブルはモジュールを本体か
ら取りはずした状態でも、そのモジュール内に各種状態
を記憶保持するためのものであり、前記システムエリア
SAと同一内容が記憶される。
記憶内容を保護する、或いは保護を解除する方法として
、 例えば PASS”ABC’ 匡■了I口とキー人力す
れば“’ABC”がパスワードとして設定され、プログ
ラムのリストアウドや変更、消去が不可能となる。パス
ワード“ABC”が設定されている状態でPASS ’
“ABC’ qとキー人力すれば、パスワードが解除さ
れ、プログラムのリストアウドや変更、消去が可能とな
る。
つまりパスワードを知らない限りプログラムがこわされ
ることかない。この様なパスワードによる内容保護は従
来より用いられている。
本発明実施例によれば例えば一旦 PAS S ”ABC”;国I■口 とキー人力すれば、再びパスワードを解除することがで
きない。
第4図はこのPASS命令の処理について示したフロー
チャートである。先ずパスワード設定フラッグPASF
の状態が判別され、リセット状態ならパスワードがパス
ワードレジスタPASW 1に書込まれる。上記の例な
ら1°ABC”が設定される。次にパスワードに続いて
セミコロンがあるか否が判別され、セミコロンが指定さ
れていたなら、書込み禁止フラッグWRPIがセットさ
れる。
更にパスワード設定フラッグPASF 1がセットされ
る。もしセミコロンが指定されていなければフラッグW
RPIはリセットのt−tである。
フラッグWRPIがセットされている状態でPASS命
令を実行した場合、同図より明らかなようにたとえパス
ワードが一致していてもエラー処理とjより、フラッグ
WRP 1及びPASFIはリセットされない。従って
、プログラムやデータの内容全変更することはできない
。どうしても消去する必要がある場合は電池を抜いて物
理的に消去することになる。
第5図はデータを消去する命令の処理について示したも
のである。データとしては固定変数、単純変数、配列変
数があるが、このうち固定変数は第3図に示した如く本
体内RAMの固定アドレスに書込み読み出しされるもの
である。従って、固定変数はモジュールを変換すれば失
うデータであり、CLEAR命令により必らず消去され
る。
CLEAR命令がマニアル実行された場合、書込み禁止
フラッグWRPIがセットされていたならエラー処理と
なる。つまりマニアル操作では、固定変数以外の変数は
消去されず保護される。
WRP1=1であってもプログラム中にCLEAR命令
があって、これが実行された場合は、配列変数や単純変
数もクリヤーされる。従って、プログラムの実矢による
場合は任意にデータを消去することができるが、そのプ
ログラム自体は変更できないわけであり、結局データを
保護することが可能である。
第6図はプログラム実行開始命令の処理を示すフローチ
ャートである。フラッグWRPIがセットされていなけ
れば変数をクリヤーした後、プログラムが実行される。
WRP1=1なら変数をクリヤーしないでプログラムの
実行を行なう。
第7図はオートクリヤー処理について示したフローチャ
ートである。このオートクリヤー処理は電源スィッチを
OFFからONにした場合、オートパワーオフ中にオン
ブレークキー(第1図の4−1)を押した場合、本体裏
面に設けられたリセットスイッチを押した場合、の何れ
もこの処理が行なわれる。つまり、WRP1=1なら変
数はクリヤーされず、その他の状態、例えば表示内容や
モードがイニシャライズされる。
尚、ENTERキー(第1図の4−2)の操作成いは電
源スィッチ3をOFFにすることによって、シj’−%
、ムエリアの内容が管理テーブルに複写される。従って
、モジュールを取りはずす際、管理テーブルの内容はシ
ステムエリアの内容がそのま塘保持されていることとな
る。甘た電源スィッチをONした場合等に行なわれる上
記オートクリヤー処理によって、管理テーブルの内容が
そのままシステムエリアに移送される。従って、例えば
書き込み禁止が行なわれたモジュールを装着したならそ
の内容はこわれることがない。
く効 果〉 以上詳細に説明した様に、本発明の情報保護装置は、プ
ログラムやデータ等の記憶装置への書き込み禁止状態を
記憶する禁止状態記憶部と、前記記憶部に記憶される書
き込み禁止命令全実行して書き込み禁止状態に設定する
禁止状態設定手段とを備えて成るから、記憶装置を所謂
リードオンリーメモリ(ROM)の如く取り扱うことが
でき、したがって、その記憶内容をより確実に保護する
ことが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1−輪木@(支)装置を採用した小型コンピュータの
平面因、第2図は同システム構成図、第3図は同メモリ
ー領域を示す図、第4図はPASS命令の処理フローチ
ャート、第5図はデータ消去命令の処理フローチャート
、第6図はプログラム実行開始命令の処理フローチャー
ト、第7図はオートクリヤー命令のフローチャートであ
る。 、 MM′はメモリーモジュールのRAM領壊、SY′
は本体内のRkMm域、WRPは書き込み禁止フラッグ
、PASEはパスワード設定フラッグ、PASWはパス
ワードレジスタ、CFは固定変数エリア。 代理人 弁理士 福 士 愛 彦(他2名)第6図 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 プログラムやデータ等の記憶装置への書き込み禁止
    状態を記憶する禁止状態記憶部と、前記記憶部に記憶さ
    れる書き込み禁止命令を実行して書き込み禁止状態に設
    定する禁止状態設定手段とを備えたことを特徴とする情
    報保護装置。 2、書き込み禁止命令をパスワードの登録設定と共に行
    なうように成し、かつ書き込み禁止命令実行後はパスワ
    ードの登録設定の解除を禁止したことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載の情報保護装置。
JP59104209A 1984-05-22 1984-05-22 小型情報処理装置 Granted JPS60246451A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59104209A JPS60246451A (ja) 1984-05-22 1984-05-22 小型情報処理装置
DE19853518098 DE3518098A1 (de) 1984-05-22 1985-05-21 Informationsschutzeinrichtung
US07/175,614 US5115508A (en) 1984-05-22 1988-03-29 Password system utilizing two password types, the first being changeable after entry, the second being unchangeable until power is removed

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59104209A JPS60246451A (ja) 1984-05-22 1984-05-22 小型情報処理装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1283648A Division JPH02186458A (ja) 1989-10-30 1989-10-30 情報保護装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60246451A true JPS60246451A (ja) 1985-12-06
JPH0315212B2 JPH0315212B2 (ja) 1991-02-28

Family

ID=14374574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59104209A Granted JPS60246451A (ja) 1984-05-22 1984-05-22 小型情報処理装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5115508A (ja)
JP (1) JPS60246451A (ja)
DE (1) DE3518098A1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG46177A1 (en) * 1989-12-13 1998-02-20 Ibm Computer system security device
DE4123126C1 (ja) * 1991-07-12 1992-06-25 Man Roland Druckmaschinen Ag, 6050 Offenbach, De
JP3065738B2 (ja) * 1991-10-11 2000-07-17 株式会社東芝 コンピュータシステム
WO1993009490A1 (en) * 1991-11-04 1993-05-13 Vpr Systems Ltd. Lap-top computer for retrieving and displaying text and graphic information encoded on personal library cd-rom
JP3305737B2 (ja) * 1991-11-27 2002-07-24 富士通株式会社 情報処理装置の機密情報管理方式
US5191610A (en) * 1992-02-28 1993-03-02 United Technologies Automotive, Inc. Remote operating system having secure communication of encoded messages and automatic re-synchronization
US5537544A (en) * 1992-09-17 1996-07-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Portable computer system having password control means for holding one or more passwords such that the passwords are unreadable by direct access from a main processor
US5533125A (en) * 1993-04-06 1996-07-02 International Business Machines Corporation Removable computer security device
US5475755A (en) * 1993-05-11 1995-12-12 Nec Corporation Password processing whereby a foreign password is referred to after fail of several attempts
US5606315A (en) * 1994-12-12 1997-02-25 Delco Electronics Corp. Security method for protecting electronically stored data
US5644444A (en) * 1995-03-10 1997-07-01 Iomega Corporation Read/write protect scheme for a disk cartridge and drive
US6724554B1 (en) 1995-03-10 2004-04-20 Iomega Corporation Read/write protect scheme for a disk cartridge and drive
US5734718A (en) * 1995-07-05 1998-03-31 Sun Microsystems, Inc. NIS+ password update protocol
US5956034A (en) * 1996-08-13 1999-09-21 Softbook Press, Inc. Method and apparatus for viewing electronic reading materials
US5926624A (en) * 1996-09-12 1999-07-20 Audible, Inc. Digital information library and delivery system with logic for generating files targeted to the playback device
US7917643B2 (en) * 1996-09-12 2011-03-29 Audible, Inc. Digital information library and delivery system
US6253237B1 (en) * 1998-05-20 2001-06-26 Audible, Inc. Personalized time-shifted programming
US6314474B1 (en) 1998-10-16 2001-11-06 Softbook Press, Inc. Efficient information exchange between an electronic book and a cartridge
US6363418B1 (en) 1998-10-16 2002-03-26 Softbook Press, Inc. On-line image caching control for efficient image display
US6195667B1 (en) 1998-10-16 2001-02-27 Softbook Press, Inc. On-line menu updating for an electronic book
US6275934B1 (en) * 1998-10-16 2001-08-14 Soft Book Press, Inc. Authentication for information exchange over a communication network
US6351750B1 (en) 1998-10-16 2002-02-26 Softbook Press, Inc. Dynamic conversion of byte ordering for use on different processor platforms
US8175977B2 (en) 1998-12-28 2012-05-08 Audible License management for digital content
US6480961B2 (en) 1999-03-02 2002-11-12 Audible, Inc. Secure streaming of digital audio/visual content
US6292692B1 (en) 1999-04-30 2001-09-18 Medical Research Laboratories, Inc. Medical treatment device with functions, operated under passcode control
US6681304B1 (en) * 2000-06-30 2004-01-20 Intel Corporation Method and device for providing hidden storage in non-volatile memory
JP4505180B2 (ja) * 2000-07-07 2010-07-21 富士通株式会社 パスワード変更方法及びコンピュータシステム並びにプログラムを格納したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP4489915B2 (ja) * 2000-07-31 2010-06-23 大日本印刷株式会社 暗証コード照合機能をもった携帯型情報処理装置
US7437318B2 (en) * 2001-03-30 2008-10-14 Gemstar Ebook Group Limited Systems and methods for electronic off-line catalog
US20020188466A1 (en) * 2001-04-18 2002-12-12 Barrette Pierre Philip Secure digital medical intellectual property (IP) distribution, market applications, and mobile devices
US7979914B2 (en) * 2001-06-25 2011-07-12 Audible, Inc. Time-based digital content authorization
DE10311250B4 (de) * 2003-03-14 2020-02-06 Robert Bosch Gmbh Mikroprozessorsystem und Verfahren zum Schützen des Systems vor dem Austausch von Bausteinen
US20050177744A1 (en) * 2004-02-06 2005-08-11 Herman Barry S. Secure key reset
US8166310B2 (en) * 2004-05-29 2012-04-24 Ironport Systems, Inc. Method and apparatus for providing temporary access to a network device
US7701598B2 (en) * 2004-12-28 2010-04-20 Kyocera Mita Corporation Image forming device and storage medium storing control program for image forming device
US20070016940A1 (en) * 2005-07-08 2007-01-18 Jdi Ventures, Inc. D/B/A Peak Performance Solutions Identification and password management device
JP4247216B2 (ja) * 2005-08-23 2009-04-02 株式会社東芝 情報処理装置および認証制御方法
EP3493093B1 (en) 2017-11-29 2022-04-06 Vestel Elektronik Sanayi ve Ticaret A.S. Data protection method for preventing of re-pasting of confidential data

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5444851A (en) * 1977-07-07 1979-04-09 Klausner Judah Electronic pocket type telephone directory
JPS54148334A (en) * 1978-05-15 1979-11-20 Toshiba Corp Memory protection system
JPS5619162A (en) * 1979-07-26 1981-02-23 Fujitsu Ltd Information protection system
JPS56122106U (ja) * 1981-01-23 1981-09-17
JPS58211254A (ja) * 1982-06-03 1983-12-08 Nec Corp 蓄積プログラム制御方式
JPS5982700A (ja) * 1982-11-02 1984-05-12 Toshiba Corp 半導体外部記憶装置のバツクアツプ装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1414126A (en) * 1971-11-22 1975-11-19 Key Tronic Ltd Secutity for computer systems
US4314352A (en) * 1972-04-12 1982-02-02 Docutel Corporation Banking machine
JPS5538464B2 (ja) * 1973-04-16 1980-10-04
US3890601A (en) * 1974-03-11 1975-06-17 Philco Ford Corp Password operated system for preventing unauthorized or accidental computer memory alteration
US3976840A (en) * 1975-07-14 1976-08-24 Spencer Cleveland Portable securities selector system
CA1101513A (en) * 1976-11-08 1981-05-19 Leonard J. Genest Security system
FR2394131A1 (fr) * 1977-06-07 1979-01-05 Cii Honeywell Bull Systeme de traitement d'informations protegeant le secret d'informations confidentielles
FR2401459A1 (fr) * 1977-08-26 1979-03-23 Cii Honeywell Bull Support d'information portatif muni d'un microprocesseur et d'une memoire morte programmable
USRE32468E (en) * 1978-10-16 1987-08-04 Baker Protective Services, Inc. Central station alarm
US4371482A (en) * 1979-08-01 1983-02-01 Ppg Industries, Inc. Method of determining optical quality of a shaped article
IL64675A0 (en) * 1981-12-30 1982-03-31 Greenberg Avigdor Data verification system
US4458315A (en) * 1982-02-25 1984-07-03 Penta, Inc. Apparatus and method for preventing unauthorized use of computer programs
US4484306A (en) * 1982-03-22 1984-11-20 Exide Electronics Corporation Method and apparatus for controlling access in a data transmission system
US4555591A (en) * 1982-09-07 1985-11-26 At&T Bell Laboratories Integrated circuit devices for secure data encryption
US4652990A (en) * 1983-10-27 1987-03-24 Remote Systems, Inc. Protected software access control apparatus and method
US4494114B1 (en) * 1983-12-05 1996-10-15 Int Electronic Tech Security arrangement for and method of rendering microprocessor-controlled electronic equipment inoperative after occurrence of disabling event
US4596898A (en) * 1984-03-14 1986-06-24 Computer Security Systems, Inc. Method and apparatus for protecting stored and transmitted data from compromise or interception

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5444851A (en) * 1977-07-07 1979-04-09 Klausner Judah Electronic pocket type telephone directory
JPS54148334A (en) * 1978-05-15 1979-11-20 Toshiba Corp Memory protection system
JPS5619162A (en) * 1979-07-26 1981-02-23 Fujitsu Ltd Information protection system
JPS56122106U (ja) * 1981-01-23 1981-09-17
JPS58211254A (ja) * 1982-06-03 1983-12-08 Nec Corp 蓄積プログラム制御方式
JPS5982700A (ja) * 1982-11-02 1984-05-12 Toshiba Corp 半導体外部記憶装置のバツクアツプ装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3518098C2 (ja) 1988-10-13
JPH0315212B2 (ja) 1991-02-28
US5115508A (en) 1992-05-19
DE3518098A1 (de) 1985-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60246451A (ja) 小型情報処理装置
US6651150B2 (en) Data-processing apparatus and method of controlling the rewriting of a nonvolatile storage device
EP0420994B1 (en) Memory cartridge
JPH06103076A (ja) セキュリティ機構を備えたコンピュータ・システム及び該機構の管理方法
JPH02186458A (ja) 情報保護装置
JPS60117340A (ja) 故障護機能を備えた電子システム
JP2007172062A (ja) 情報処理装置およびアクセス制御方法
JPH08328683A (ja) コンピュータシステム及びそのメッセージ表示方法
JP3701159B2 (ja) メモリカセット及びこれを用いたプログラマブル・コントローラ
JPH04243427A (ja) 情報処理システム
JPH09330216A (ja) Bios書換システム
JPH07319569A (ja) コンピュータシステム
JPH09152918A (ja) フラッシュメモリ保護機構,それを用いたフラッシュメモリ制御装置,及びフラッシュメモリ保護方法
JP3186758B2 (ja) 携帯端末装置
JP2002229855A (ja) 不正利用を防止できる半導体記憶装置
JPH11237983A (ja) ワンチップマイコンおよびこのワンチップマイコンにおけるブート領域アクセスのためのエントリー方法
JPH0628173A (ja) プログラムの置換方法及び装置
JPH09325887A (ja) Bios書換システム
JPS59168994A (ja) メモリを備えたシステムにおけるデ−タの秘密保護方式
JPH03296842A (ja) データ書き込み方法およびicカード
JPS6250983A (ja) 表示機能付メモリカ−ド
JPH06102957A (ja) ポータブルコンピュータ
JP2000047896A (ja) 装置固有情報の設定装置
JP2839631B2 (ja) パーソナルコンピュータシステムおよびその構成変更方法
JPH02128260A (ja) 電源オン/オフ時のメモリデータチェック方式

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term