JPS60244587A - 立体感を有する印刷物の製造方法 - Google Patents
立体感を有する印刷物の製造方法Info
- Publication number
- JPS60244587A JPS60244587A JP9977884A JP9977884A JPS60244587A JP S60244587 A JPS60244587 A JP S60244587A JP 9977884 A JP9977884 A JP 9977884A JP 9977884 A JP9977884 A JP 9977884A JP S60244587 A JPS60244587 A JP S60244587A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pattern
- patterns
- printed matter
- resin
- picture pattern
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M3/00—Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
- B41M3/06—Veined printings; Fluorescent printings; Stereoscopic images; Imitated patterns, e.g. tissues, textiles
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Printing Methods (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は立体感と光沢変化を有する印刷物σ製造方法に
関するものであり、詳しくは1条方向の異なる複数の縞
模様な組み合わせることによって反射光が複雑に変化し
、立体感な得ることができる印刷物の製造方法に関する
ものである。
関するものであり、詳しくは1条方向の異なる複数の縞
模様な組み合わせることによって反射光が複雑に変化し
、立体感な得ることができる印刷物の製造方法に関する
ものである。
(従来の技術)
立体感を有する印刷物としては、紙等の基材の表面に積
層したアルミ箔等の金属箔や蒸着層表面に絵柄模様を設
け、該模様に同調させて条方向の異なる複数の縞模様な
組み合せた凹凸な施したものが従来より知られている。
層したアルミ箔等の金属箔や蒸着層表面に絵柄模様を設
け、該模様に同調させて条方向の異なる複数の縞模様な
組み合せた凹凸な施したものが従来より知られている。
(発明が解決しようとする問題点)
しかしながら、絵柄模様と凹凸の見当合せが難しいため
に枚葉での生産を金銭なくされていた。
に枚葉での生産を金銭なくされていた。
しかしながら、最近では生産性の向上、コストダウンの
目的で、連続的に製造する方法がめられるようになって
きている。
目的で、連続的に製造する方法がめられるようになって
きている。
(間頃点を解決するための手段)
本発明は以上のような従来技術の欠点な解消しようとす
るものであって、絵柄な印刷すると同時に該絵柄に合わ
せて条方向が異なる複数の縞模様を組み合せた版で透明
樹脂を盛り上げて印刷して立体感を有する。光沢を有す
る印刷物を製造するものである。
るものであって、絵柄な印刷すると同時に該絵柄に合わ
せて条方向が異なる複数の縞模様を組み合せた版で透明
樹脂を盛り上げて印刷して立体感を有する。光沢を有す
る印刷物を製造するものである。
本発明な図面によって説明すれば、まず第1図に示すよ
うに基材(1)の表面に立体感を有する光沢を与える模
様12)を形成する。
うに基材(1)の表面に立体感を有する光沢を与える模
様12)を形成する。
立体感を有する光沢な与える模様(2)は、第2図に示
すように複数の平行な条模様(3)の集合した縞模様が
更に複e個集合したものであり、隣り合った縞模様の条
模様の条方向が異なるように組み合わされている。
すように複数の平行な条模様(3)の集合した縞模様が
更に複e個集合したものであり、隣り合った縞模様の条
模様の条方向が異なるように組み合わされている。
立体感のある光沢を与える模様(2)は固を分が50%
以北で状暢改質剤?配合した透明樹脂を用いて形成する
。これは1条模様(3)が非常に微細な盛り上げ部分で
形成されていなければならないためで。
以北で状暢改質剤?配合した透明樹脂を用いて形成する
。これは1条模様(3)が非常に微細な盛り上げ部分で
形成されていなければならないためで。
微細な凹凸パターン状に1ttQ旨な付着させ、かつ該
ml旨がレベリングしない様にするために、樹i旨の固
型分な50%以上とし、有機ベントナイト、酸化ポリエ
チレン系活性剤等の状態改良剤を配合するものである。
ml旨がレベリングしない様にするために、樹i旨の固
型分な50%以上とし、有機ベントナイト、酸化ポリエ
チレン系活性剤等の状態改良剤を配合するものである。
又、樹脂の乾燥を速(することもレイ11ングな抑える
のに効果があり、具体的にはアセトン、その他のケトン
系、あるいはメタノール等のアルコール系の溶剤を用い
るのが有効である。
のに効果があり、具体的にはアセトン、その他のケトン
系、あるいはメタノール等のアルコール系の溶剤を用い
るのが有効である。
透明樹脂としては、アルキッドメラミン系樹脂。
ホリアマイドエポキシ系樹脂、メラミンエポキシ系樹脂
、熱硬化アクリル系樹脂等の艶の高い高粘度の樹脂を用
いる。基材としては、紙等に貼り合わ、されたアルミ等
の金属箔や、ポリエチレン、ポI+ フロピレン、ポリ
エチレンテレフタレート等の透明なプラスチックフィル
ムの表面又は裏面に金属を蒸着したものな用いると良好
な結果が得られる。
、熱硬化アクリル系樹脂等の艶の高い高粘度の樹脂を用
いる。基材としては、紙等に貼り合わ、されたアルミ等
の金属箔や、ポリエチレン、ポI+ フロピレン、ポリ
エチレンテレフタレート等の透明なプラスチックフィル
ムの表面又は裏面に金属を蒸着したものな用いると良好
な結果が得られる。
又、金属箔の積層や蒸着層の形成の代わりに。
アルミ粉や、雲母粉のような金属粉や鉱物粉を混入させ
たインキでベタ印刷層す形成したものを用いても良い。
たインキでベタ印刷層す形成したものを用いても良い。
又、必要に応じて通常インキによる任意の模様を形成し
ても良い。
ても良い。
又、透明樹脂を印刷する際の版の深度としては30μ〜
60μが、複数の平行な条模様のIl、は1インチ当り
100〜200本が適当であり、それ以上多いと、隣り
あった条模様同志がくうついてしまうし、少ないと、立
体感を表現することができなL)。
60μが、複数の平行な条模様のIl、は1インチ当り
100〜200本が適当であり、それ以上多いと、隣り
あった条模様同志がくうついてしまうし、少ないと、立
体感を表現することができなL)。
なお1本発明によって得られる印刷物0用余は、キャビ
ネット、家具等に用いる化粧材1日用雑貨。
ネット、家具等に用いる化粧材1日用雑貨。
玩具、その他任意である。
(作 用)
固型分が高(、状態改質剤を配合した樹脂を用いること
によって微細な条模様をシャープに形成することができ
、従って独特の光沢変化を有する立体感な完璧に表現で
きる。
によって微細な条模様をシャープに形成することができ
、従って独特の光沢変化を有する立体感な完璧に表現で
きる。
(実施例)
厚さ25μのポリエステルフィルムの表面[フルミニラ
ムを真空蒸着し1次いで該フィルムの蒸着面とは反対側
の面にポリエステルフィルムと密着の良いインキで絵柄
を形成する。
ムを真空蒸着し1次いで該フィルムの蒸着面とは反対側
の面にポリエステルフィルムと密着の良いインキで絵柄
を形成する。
次に、該絵柄と同調させて、アルキッドメラミン系(酸
硬化型)インキ(固型分60%)を用いて深度45μ、
線数100召の万線版な用いて盛り上げ印刷を行い、1
50Cで30秒間乾燥して、立体感を有する印刷物を得
た。
硬化型)インキ(固型分60%)を用いて深度45μ、
線数100召の万線版な用いて盛り上げ印刷を行い、1
50Cで30秒間乾燥して、立体感を有する印刷物を得
た。
(発明の効果)
■ 印刷手法のみで立体感と光沢変化に富んだ製品が得
られる。
られる。
■ 巻き取り状態での製造が可能であるので。
コストダウンができる。
第1図は本発明の印刷物の一例を示す断面図。
第2図はその立体感な有する光沢を与える模様の構成を
示す平面図を各々示す。 (1)・・・基材 (2)・・・立体感を有する光沢を与える模様13)・
・・条模様 特許出願人 凸版印刷法式会社 代表者 鈴 木 和。夫
示す平面図を各々示す。 (1)・・・基材 (2)・・・立体感を有する光沢を与える模様13)・
・・条模様 特許出願人 凸版印刷法式会社 代表者 鈴 木 和。夫
Claims (1)
- 任意の基材の表面に、複数の平行な条模様から縞模様を
一単位模様とし、隣り合った単位模様同志の条模様の条
方向が異なるように組み合わされた。複数の単位模様で
構成された凹凸模様な、固型分が50%以上で状態改質
剤ケ配合した透明樹脂な用いて形成することを特徴とす
る立体感を有する印刷物の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9977884A JPS60244587A (ja) | 1984-05-18 | 1984-05-18 | 立体感を有する印刷物の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9977884A JPS60244587A (ja) | 1984-05-18 | 1984-05-18 | 立体感を有する印刷物の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60244587A true JPS60244587A (ja) | 1985-12-04 |
JPH0132076B2 JPH0132076B2 (ja) | 1989-06-29 |
Family
ID=14256402
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9977884A Granted JPS60244587A (ja) | 1984-05-18 | 1984-05-18 | 立体感を有する印刷物の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60244587A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01192600A (ja) * | 1988-01-27 | 1989-08-02 | Dainippon Printing Co Ltd | 成型品に微細エンボスを賦型するための賦型用フィルム |
JPH0263900A (ja) * | 1988-08-31 | 1990-03-05 | Dainippon Printing Co Ltd | 転写箔 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3979333A4 (en) | 2019-05-31 | 2022-08-17 | FUJIFILM Corporation | OPTICAL SENSOR AND DETECTION DEVICE |
JP7237166B2 (ja) | 2019-08-29 | 2023-03-10 | 富士フイルム株式会社 | 組成物、膜、近赤外線カットフィルタ、パターン形成方法、積層体、固体撮像素子、赤外線センサ、画像表示装置、カメラモジュール、及び、化合物 |
EP4024096A4 (en) | 2019-08-30 | 2022-12-14 | FUJIFILM Corporation | COMPOSITION, FILM, OPTICAL FILTER AND PRODUCTION METHOD THEREOF, SEMICONDUCTOR IMAGING ELEMENT, INFRARED SENSOR AND SENSOR MODULE |
TW202231641A (zh) | 2020-12-16 | 2022-08-16 | 日商富士軟片股份有限公司 | 組成物、膜、濾光器、固體攝像元件、圖像顯示裝置及紅外線感測器 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5359515A (en) * | 1976-11-05 | 1978-05-29 | Toyo Ink Mfg Co | Concave pattern forming method |
JPS5619273A (en) * | 1979-07-24 | 1981-02-23 | Toshiba Corp | Reset signal generating circuit of microcomputer |
JPS57189839U (ja) * | 1981-05-29 | 1982-12-02 |
-
1984
- 1984-05-18 JP JP9977884A patent/JPS60244587A/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5359515A (en) * | 1976-11-05 | 1978-05-29 | Toyo Ink Mfg Co | Concave pattern forming method |
JPS5619273A (en) * | 1979-07-24 | 1981-02-23 | Toshiba Corp | Reset signal generating circuit of microcomputer |
JPS57189839U (ja) * | 1981-05-29 | 1982-12-02 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01192600A (ja) * | 1988-01-27 | 1989-08-02 | Dainippon Printing Co Ltd | 成型品に微細エンボスを賦型するための賦型用フィルム |
JPH0263900A (ja) * | 1988-08-31 | 1990-03-05 | Dainippon Printing Co Ltd | 転写箔 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0132076B2 (ja) | 1989-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60244587A (ja) | 立体感を有する印刷物の製造方法 | |
DE2833066A1 (de) | Abziehmaterial, verfahren zu dessen herstellung und dessen verwendung | |
JPS6114943B2 (ja) | ||
JP3139010B2 (ja) | 化粧シートおよびその製造方法 | |
KR100466105B1 (ko) | 금속질감이 현출된 가구용 도어 | |
JP2975074B2 (ja) | 化粧材 | |
JP2545929B2 (ja) | ポリエステル化粧板の製造方法 | |
JPH062300A (ja) | 虹彩調化粧紙 | |
JPS6141299B2 (ja) | ||
JPH0138670B2 (ja) | ||
JPH0257500B2 (ja) | ||
JPS5818906B2 (ja) | ソウシヨクバン | |
KR20040096897A (ko) | 장식합판용 입체문양 성형 압인장치 및 방법과 입체문양장식판재 | |
JPH02288Y2 (ja) | ||
JPS5871373A (ja) | 琺瑯板の製造方法 | |
JPS59230745A (ja) | 装飾シ−ト | |
JPH0434514B2 (ja) | ||
JPS61193853A (ja) | 深みのある化粧板 | |
JPS59232864A (ja) | 化粧材の製造法 | |
JPS58132556A (ja) | 化粧材の製造法 | |
JPS6022619B2 (ja) | 化粧材の製造方法 | |
JPS5884766A (ja) | ポリエステル化粧材 | |
JPS6335415B2 (ja) | ||
JPS5914951A (ja) | 化粧板の製造法 | |
JPH03199082A (ja) | 転写箔及びその製造方法 |