JPS60243063A - 2−(2−ハイドロパ−オキシ−2−プロピル)ナフタリン−6−カルボン酸メチルおよびその製造方法 - Google Patents

2−(2−ハイドロパ−オキシ−2−プロピル)ナフタリン−6−カルボン酸メチルおよびその製造方法

Info

Publication number
JPS60243063A
JPS60243063A JP59099383A JP9938384A JPS60243063A JP S60243063 A JPS60243063 A JP S60243063A JP 59099383 A JP59099383 A JP 59099383A JP 9938384 A JP9938384 A JP 9938384A JP S60243063 A JPS60243063 A JP S60243063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carboxylate
methyl
naphthalene
hydroperoxy
propyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59099383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0368019B2 (ja
Inventor
Akira Iizuka
明 飯塚
Yutaka Sachiuchi
幸内 裕
Takashi Yamauchi
隆司 山内
Shoichiro Hayashi
林 昭一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kureha Corp
Original Assignee
Kureha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kureha Corp filed Critical Kureha Corp
Priority to JP59099383A priority Critical patent/JPS60243063A/ja
Priority to US06/731,055 priority patent/US4607117A/en
Priority to CA000480965A priority patent/CA1222769A/en
Priority to DE19853517158 priority patent/DE3517158A1/de
Priority to FR8507352A priority patent/FR2564460B1/fr
Priority to GB08512419A priority patent/GB2159154B/en
Publication of JPS60243063A publication Critical patent/JPS60243063A/ja
Publication of JPH0368019B2 publication Critical patent/JPH0368019B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C409/00Peroxy compounds
    • C07C409/02Peroxy compounds the —O—O— group being bound between a carbon atom, not further substituted by oxygen atoms, and hydrogen, i.e. hydroperoxides
    • C07C409/04Peroxy compounds the —O—O— group being bound between a carbon atom, not further substituted by oxygen atoms, and hydrogen, i.e. hydroperoxides the carbon atom being acyclic
    • C07C409/08Compounds containing six-membered aromatic rings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/582Recycling of unreacted starting or intermediate materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 皮粟上■村朋分■ 本発明は新規化合物である2−(2−ハイドロパーオキ
シ−2−プロピル)ナフタリン−6−カルボン酸メチル
およびその製造方法に関する。
本発明の対象である2−(2−ハイドロパーオキシ−2
−プロピル)ナフタリン−6−カルボン酸メチルは、優
れた高弾性、高張力および高耐熱性などの故に、近年、
繊維およびその他の成形品の高分子素材として注目され
ている2−ヒドロキシナフタリン−6−カルボン酸を製
造するための中間体として有用な化学物質である。
すなわち、2−(2−ハイドロパーオキシ−2−プロピ
ル)ナフタリン−6−カルボン酸メチルを酸分解並びに
加水分解することにより容易に2−ヒドロキシナフタリ
ン−6−カルボン酸を得ることができる。
従来肢逝 従来、2−ヒドロキシナフタリン−6−カルボン酸(以
下BON−6と略記する)の製法としては下記方法が知
られている。
i)β−ナフトールのカリウム塩を高温、加圧下に炭酸
ガスと反応させる方法(米国特許第1.593゜816
号、第4,287,357号、第4,345,095号
、第4,329,494号、第4,345,094号)
ii)β−ナフト−ルのカリウム塩を、高沸点媒体中で
高温加圧下に炭酸ガスと反応させる方法(特開昭57−
95939号および特開昭58−99436号)。
1ii)6−ブロム−2−ナフトールをメタノール中で
一酸化炭素と反応させる方法(特開昭57−91955
号)。
しかし、これらの方法には次のような欠点がみられる。
すなわち、上記i)およびii)の方法ではいずれも反
応に260〜280℃の高温が必要であり、また111
)の方法では70kg/cJに達する高圧が必要である
ため、製造装置上のコストが高くなる。また、i)およ
び11)の方法では多量のβ−ナフトールが副生ずるた
め、後処理としてのその分離が必要となって工程が複雑
になる。更に、i)およびiiその異性体である2、3
一体(@式飲:lH)の副生が避けられないので、その
分離の困難と反応選択性の低下の問題がある。
上記欠点に加えて、上記公知の方法はいずれもBON−
6の収率が低いため、工業的製造法として不適当である
。例えば、i)の方法では上記収率はは26.5%程度
、ii)の方法では45%程度並びに1ii)の方法で
は37%程度である。
一日が ・ しようとする口 占。
本発明者は、上述した状況に鑑み、BON−6の工業的
に有利な製造方法について検討した結果、文献未載の新
規化合物である2−(2−ハイドロパーオキシ−2−プ
ロピル)ナフタリン−6−カルボン酸メチルを合成し、
該化合物を酸分解並びに加水分解することにより、高純
度のBOX−6が極めて高収率で得られることの知見を
得、上述した従来法にみられる問題点を解消することに
成功した。
したがって、本発明は、BON−6を有利に製造するた
めの出発原料である2−(2−ハイドロパーオキシ−2
−プロピル)ナフタリン−6−カルボン酸メチルを高い
反応選択率で高収率で製造し得る方法を提供することを
目的とする。
以下本発明の詳細な説明する。
会凱勿揚底 本発明は、下記式(1) で表わされる2−02−ハイドロパーオキシ−2−プロ
ピル)ナフタリン−6−カルボン酸メチル(以下Me−
NMCA41POと略記する)から成る新規化合物およ
び該化合物を製造するための方法として、2−イソプロ
ピルナフタリン−6−カルボン酸メチルを、アルカリ水
溶液中においてコバルト又はマンガンの有機酸塩から成
る触媒の存在下に、分子状酸素ガスと加熱下に反応させ
る方法、更には該方法により得られたMe−NMCA−
HPOを含む反応混合物を冷却して析出する粉末状結晶
を採取し、ついで該粉末状結晶を脂肪族炭化水素系溶媒
で洗浄することにより高純度のMe−NMCA−HPO
を得る方法を特徴とする。
本発明に係る新規化合物Me−NMCA−1−IPOは
分子式C15H+60++および上記式(1)で表わさ
れ、下記の理化学的性質を有する。
i)分子量 260.278 ii )形状 無色板状結晶 iii )融点 92〜93℃ iv)溶解性 アセトン、アルコール、ベンゼンエーテ
ル、クロロホルム、 アセトニトリル等に可溶、 n−ヘキサン、n−へブタン、水等に 不溶 ■)元素ダ析値 C(%) H(%) 計算値 69.21 6.20 実測値 69.10 6.35 vi)質量分析(Fl−MS、イオン化電圧70V、M
” =260 ) 上記分析により得られた質量スペクトルは添付の第1図
に示すとおりである。
vii )赤外線吸収スペクトル 添付の第2図に示すとおりである。
viii) ’H−NMR(250MHz、CDCh 
)添付の第3図に示すとおりである。
次に、Me−NMCA−HPOの製造方法について説明
する。
本発明では、2−イソプロピルナフタリン−6−カルボ
ン酸メチル(以下Me−NACAと略記する)を出発原
料とし、このものをその1〜10倍量、好ましくは2〜
3倍量のアルカリ水溶液中において、コバルト又はマン
ガンの有機酸塩を触媒として用い、該触媒をMe−NA
CAに対して0.005〜0.5 重量%、好ましくは
0.02〜0.1重量%の存在下で常圧もしくは加圧下
に、70〜120℃、好ましくは80〜95℃の温度に
おいて攪拌下に分子状酸素含有ガスを吹込んで10〜3
0時間程度反応させる。
この反応により得られた反応混合物を冷却するとMe−
NMCA−HPOは粉末状結晶として析出してくるので
、この粉末状結晶を採取することによりMe−NMCA
−1(POを得ることができる。
上記方法において用いるアルカリ水溶液としては炭酸ソ
ーダ、重炭酸ソーダ、ホウ砂などの水溶液が例示でき、
また触媒として用いるコバルト又はマンガンの有機酸塩
としてはナフテン酸コバルト、→〜フテン酸マンガンな
どを例示し得る6また、上記反応を行なうに当っては、
ベンゾイルパーオキサイドのような有機過酸化物又はア
ヅビスイソブチロニトリルの0.1〜5重量%を反応系
に存在させることが反応時間を短縮させるうえで好まし
い。
更に、上述したように、Me−NACAをアルカリ水溶
液中で分子状酸素含有ガスと反応させて自動酸化してM
e−NMCA−)IPOを生成させる方法では、反応系
のpoによる影響が重要であって、pHが8以下もしく
は14以上になると反応速度が遅くなって副生物の生成
が増加するようになるので、上記pl+を8〜13、好
ましくは9〜12の範囲にコントロールする。
ちなみに、上記方法において出発原料として用いるMe
−NACAは2−イソプロピル−6−ナフトエ密性によ
り、、@触媒の存在下に、過剰のメタノールと加熱する
ことにより容品に得ることができる。
上記反応により得られる反応混合物を冷却することによ
り析出する上記粉末状結晶は、反応条件により異なるも
、20〜30時間の反応時間では、Me−NMCA−I
Po 75〜85重量%、未反応のMe−NACΔ10
〜20重量%およびその他5重量%の組成から成り(上
記組成分析は高速液体クロマトグラフィ分析による)、
本発明の方法による反応選択率が優れていることがわか
る。
本発明は、上述のようにして得られたMe−NMCA−
HPOを主として含む粉末状結晶から高純度のMe−N
MCへ−11POを得るための精製方法を包含する。
この精製方法は、上記粉末状結晶を脂肪族炭化水素系溶
媒で洗浄することから成り、この洗浄により該結晶中に
含まれるMe−NACAは溶解するが、Me−NMCへ
−HPOは熔解しないので、純度98%以上のMe−N
MCA−HPOを高収率で得ることができる。
したがって、ここで用いる脂肪族炭化水素系溶媒は、M
e−NMCへを選択的に溶解するものであれば広範囲な
種類のものを用いることができ、トヘキサン、n−へブ
タンなどを例示し得る。なお、上記溶媒による洗浄は室
温下で攪拌することにより行なうとよい。
また、上記洗浄により未反応のMe−NACAが高純度
で回収し得るので、上述した方法における出発原料とし
て再利用することができ、それによりMe−NMCA−
11POの収率を更に高めることが可能となる。
発帆(2)処果 叙上のとおり、本発明の方法により新規化合物であるM
e−NMCA−HPOを高純度かつ高収率で得ることが
でき、このMe−NMCへ−HPOは融点92〜93℃
を示し、120℃に加熱しても分解しない安定な無色板
状結晶のハイドロパーオキサイドであり、しかもアセト
ン、アルコール、クロロホルムなどの多くの有機溶剤に
可溶であって、極めて取扱い易い過酸化物である。
この点に関し、一般に、ハイドロパーオキサイドはt−
ブチルハイドロパーオキサイド、クメンハイドロパーオ
キサイド並びにジイソプロピルベンゼンハイドロパーオ
キサイドなどにみられるように、衝撃や摩擦に敏感であ
るのみならず、極めて着火し易く瞬間的に燃焼(又は爆
発)するため、危険性が大きく、したがって、その取扱
いには特に注意が必要であって工業的原料としては用い
雌いものである。
而して、本発明に係る2−(2−ハイドロパーオキシ−
2−プロピル)ナフタリン−6−カルボン酸メチル(M
e−NMCA−HPO)は、上述したように、安定テア
って、その取扱いも容易であり、それを常法に従って酸
分解並びに加水分解することにより、95〜98%の高
収率で2−ヒドロキシナフタリン−6−カルボン酸(B
ON−6)に変換するので、該BON−6の工業的製造
上の原料として極めて有利なハイドロパーオキサイドと
いえる。
また、本発明に係る方法によるとMe−NMCへ−肝O
ば、上述したとおり、高純度かつ高収率で得ることがで
きるので、それの工業的製造法として非常に有利である
以下に実施例を示してMe−NMCA−HPOの製造方
法を具体的に説明する。
実施例1 200tn II容量のセパラブルガラス製フラスコに
、タービン型羽根を付した攪拌装置、還流冷却器、ガス
吹き込み管、並びに温度計を設け、それに、Me−NA
CA 20g (0,0877M)、水80m 12、
ベンゾイルパーオキサイド0,2g、炭酸ソーダ0.6
4gおよびナフテン酸コバル) 12n+gを仕込み、
温度90℃で、激しく攪拌しながら、純酸素ガスを2L
/hで吹き込みながら反応を行なった。30時間後、生
成した反応混合物を室温まで冷却し、淡黄色の粉末状結
晶の析出を得た。この結晶を濾別、水洗した後乾燥して
6.22gの結晶を得た。この結晶を高速液体クロマト
グラフィ分析(Radial Pak C1[+ 、C
H3CN/H20=9/1.262nm) の結果、未
反応Me−NACA 16wt%、Me−NMCA−H
PO80,4wt%、その他3.6wt%の組成であっ
た。
上記組成の結晶を過剰のn−ヘキサンと室温下、攪拌混
合することにより、Me−NACAを殆ど含まない純度
98%の白色粉末状結晶13.1gが得られた。
この粉末状結晶について質量分析、赤外分光分析、NM
R1過酸化物分析および元素分析の結果、次゛式で示さ
れるMe−NMCA−HPOであることが確認された・
 c+−+5 1’Ie−NMCA−IIPOの選択率は94.1%で
ある。
実施例2 実施例1に記載と同一の反応容器に、Me−NACA2
0g (0,0877mol)、水80m II、アブ
ビスイソブチロニトリル0.4g、炭酸ソーダ0.64
gおよびナフテン酸コバルト12mgを仕込み、温度8
0℃で、激しく攪拌しながら純酸素ガスを4N/hで吹
き込みながら反応を行なった。
25時間後、生成した反応混合物を室温まで冷却し、析
出した粉末状結晶を濾別、水洗、乾燥し、微黄色粉末状
結晶20.6gを得た。
このもののttPLc分析の結果、その組成は、未反応
Me−NACA 22.9wt%、Me−NMCA−1
1PO72,OHt%およびその他5.14%であった
この結晶を、過剰のn−へブタンと室温下撹拌洗浄する
ことにより、Me−NMCA−HPO純度97.5%の
無色粉末状結晶10.5gが得られた。
Me−NMCA41POの選択率は85.1%である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る2−(2−ハイドロパーオキシ
−2−プロピル)ナフタリン−6−カルボン酸メチルの
質量スペクトルを、第2図はその赤外線吸収スペクトル
を、第3図はその1F1〜NMRをそれぞれ示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 fi1式 で表わされる2−(2−ハイドロパーオキシ−2−プロ
    ピル)ナフタリン−6−カルボン酸メチル。 (2)2−イソプロピルナフタリン−6−カルボン酸メ
    チルを、アルカリ水溶液中においてコバルト又はマンガ
    ンの有機酸塩から成る触媒の存在下に、分子状酸素ガス
    と加熱下に反応させることを特徴とする2−(2−ハイ
    ドロパーオキシ−2−プロピル)ナフタリン−6−カル
    ボン酸メチルを製造する方法。 (3)特許請求の範囲第2項記載の方法により得られた
    2−(2−ハイドロパーオキシ−2−プロピル)ナフタ
    リン−6−カルボン酸メチルを含む反応混合物を冷却し
    て析出する粉末状結晶を採取し、ついで該粉末状結晶を
    脂肪族炭化水素系溶媒で洗浄することを特徴とする高純
    度の2−(2−ハイドロパーオキシ−2−プロピル)ナ
    フタリン−6−カルボン酸メチルを製造する方法。 (4)反応を70乃至120″C1好ましくは80乃至
    95℃の温度で行なう特許請求の範囲第(2)項又は第
    (3)項記載の方法。 (5)上記触媒を2−イソプロピルナフタリン−6−カ
    ルボン酸メチルに対して0.005〜0.5重量%、好
    ましくは0.02〜0.1重量%存在させる特許請求の
    範囲第(2)項記載の方法。 (6) 反応をpH8〜13、好ましくは9〜12の範
    囲で行なう特許請求の範囲第(2)項記載の方法。
JP59099383A 1984-05-17 1984-05-17 2−(2−ハイドロパ−オキシ−2−プロピル)ナフタリン−6−カルボン酸メチルおよびその製造方法 Granted JPS60243063A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59099383A JPS60243063A (ja) 1984-05-17 1984-05-17 2−(2−ハイドロパ−オキシ−2−プロピル)ナフタリン−6−カルボン酸メチルおよびその製造方法
US06/731,055 US4607117A (en) 1984-05-17 1985-05-06 Methyl 2-(2-hydroperoxy-2-propyl)naphthalene-6-carboxylate and process for producing the same
CA000480965A CA1222769A (en) 1984-05-17 1985-05-07 Methyl 2-(2-hydroperoxy-2-propyl) naphthalene-6- carboxylate and process for producing the same
DE19853517158 DE3517158A1 (de) 1984-05-17 1985-05-11 Methyl-2-(2-hydroperoxy-2-propyl)-naphthalin-6- carboxylat und verfahren zu dessen herstellung
FR8507352A FR2564460B1 (fr) 1984-05-17 1985-05-15 Methyl 2-(2-hydroperoxy-2-propyl)naphtalene-6-carboxylate et procede pour sa preparation
GB08512419A GB2159154B (en) 1984-05-17 1985-05-16 Methyl 2-(2-hydroperoxy-2-propyl)naphthalene-6-carboxylate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59099383A JPS60243063A (ja) 1984-05-17 1984-05-17 2−(2−ハイドロパ−オキシ−2−プロピル)ナフタリン−6−カルボン酸メチルおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60243063A true JPS60243063A (ja) 1985-12-03
JPH0368019B2 JPH0368019B2 (ja) 1991-10-25

Family

ID=14245990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59099383A Granted JPS60243063A (ja) 1984-05-17 1984-05-17 2−(2−ハイドロパ−オキシ−2−プロピル)ナフタリン−6−カルボン酸メチルおよびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4607117A (ja)
JP (1) JPS60243063A (ja)
CA (1) CA1222769A (ja)
DE (1) DE3517158A1 (ja)
FR (1) FR2564460B1 (ja)
GB (1) GB2159154B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61215353A (ja) * 1985-03-20 1986-09-25 Kureha Chem Ind Co Ltd 2―置換―ナフタリン―6―カルボン酸の製造方法
JPS61257942A (ja) * 1985-05-10 1986-11-15 Kureha Chem Ind Co Ltd 6−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸の製造方法
JPS6219545A (ja) * 1985-07-19 1987-01-28 Kureha Chem Ind Co Ltd ジメチルナフチルカルビノ−ル類の製造方法
FR2909374B1 (fr) 2006-11-30 2016-11-25 Soc En Nom Collectif Dite : Eurokera Vitroceramiques de beta-quartz, transparentes et incolores, a faible teneur en tio2; articles en lesdites vitroceramiques ; verres precurseurs, procedes d'elaboration

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2776322A (en) * 1948-10-30 1957-01-01 Hercules Powder Co Ltd Manufacture of beta-naphthol
GB770622A (en) * 1954-03-06 1957-03-20 Distillers Co Yeast Ltd Process for the production of aromatic ketone hydroperoxides
US4486605A (en) * 1982-01-07 1984-12-04 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for producing aromatic carbonyl compounds

Also Published As

Publication number Publication date
FR2564460B1 (fr) 1987-07-17
GB2159154B (en) 1988-01-27
GB2159154A (en) 1985-11-27
GB8512419D0 (en) 1985-06-19
DE3517158A1 (de) 1985-11-21
FR2564460A1 (fr) 1985-11-22
CA1222769A (en) 1987-06-09
DE3517158C2 (ja) 1987-08-06
US4607117A (en) 1986-08-19
JPH0368019B2 (ja) 1991-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60243063A (ja) 2−(2−ハイドロパ−オキシ−2−プロピル)ナフタリン−6−カルボン酸メチルおよびその製造方法
JPS58116435A (ja) 4−ヒドロキシ−2,4,6−トリメチルシクロヘキサ−2,5−ジエン−1−オンの製造法
JPS61122245A (ja) ビスフエノ−ル類化合物の製造方法
KR0179040B1 (ko) 레졸신올 제조방법
US4666637A (en) Process for producing chlorobenzene sulfochloride
JPH05500813A (ja) アルキル―〔3クロロフェニル〕―スルホンの製造方法
KR20010085473A (ko) 환상 산의 제조
SU1155156A3 (ru) Способ получени 5,6-дигидро-2-метил- @ -фенил 1,4-оксатиин-3-карбоксамида
EP0151835B1 (en) Process for producing pentachloronitrobenzene from hexachlorobenzene
JPS6215540B2 (ja)
US4638087A (en) 6-substituted naphthalene-2-carboxylic acids and process for producing the same
US2982772A (en) Octahydro-5ah, 10ah, 4a, 9a-epoxydibenzo-p-dioxin-5a, 10a-diol
KR100379637B1 (ko) 고순도, 고수율의 2-아미노-3,5-디브로모벤즈알데히드의제조방법
JPH03190856A (ja) 精製ヒドロペルオキシドの製造方法
JPS61122246A (ja) ビスフエノ−ル類化合物の製造方法
JPS62298546A (ja) アニスアルデヒドの製造法
JPS6348260A (ja) ベンゼンスルフイン酸アルカリ金属塩の製法
JPH08134038A (ja) カルバジン酸の製造法
JPS61221144A (ja) ヘキサフルオロアセトンの製造法
JPH03275683A (ja) ベンゾ―1,3―ジオキソールの製造方法
CN117946039A (zh) 一种恩格列净中间体的手性合成工艺
JPS60239431A (ja) 3,3′−ジアルコキシベンジルの製造法
US3007975A (en) 4, 4'-bis-(chloromethyl)-biphenyl
JPS5993064A (ja) アセトニルイソシアヌレ−トの製造法
CN115650919A (zh) 一种自三氯甲基亚磺酰氯制备氟虫腈的方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term