JPS61221144A - ヘキサフルオロアセトンの製造法 - Google Patents

ヘキサフルオロアセトンの製造法

Info

Publication number
JPS61221144A
JPS61221144A JP60062997A JP6299785A JPS61221144A JP S61221144 A JPS61221144 A JP S61221144A JP 60062997 A JP60062997 A JP 60062997A JP 6299785 A JP6299785 A JP 6299785A JP S61221144 A JPS61221144 A JP S61221144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
octafluoroisobutene
hydrogen peroxide
hexafluoroacetone
oxide
alkali metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60062997A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuma Yokoi
一真 横井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Mektron KK
Original Assignee
Nippon Mektron KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mektron KK filed Critical Nippon Mektron KK
Priority to JP60062997A priority Critical patent/JPS61221144A/ja
Publication of JPS61221144A publication Critical patent/JPS61221144A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ヘキサフルオロアセトンの製造法に関する。
更に詳しくは、オクタフルオロイソブテンオキサイドか
らヘキサフルオロアセトンを製造する方法に関する。
〔従来の技術〕
ヘキサフルオロアセトンは、合成樹脂、合成ゴムなどの
製造用単量体として、あるいはビスフェノールAFなど
の架橋剤の中間体、医薬、農薬などの中間原料などとし
て用いられている。
このような各種の用途を有するヘキサフルオロアセトン
の製造は、従来オクタフルオロイソブテンオキサイドか
らこれを過マンガン酸カリウム水溶液とオートクレーブ
中、100℃で8時間反応させる方法によって行われて
いる(Can、 J、 Chew。
第33巻第453頁、1955)。
しかしながら、この反応は反応が激しく、また副生ずる
二酸化マンガンが容易には処理できない産業廃棄物とな
るなどの問題点がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明者は、オクタフルオロイソブテンオキサイドから
ヘキサフルオロアセトンをより温和な条件下で製造し得
る方法を求めて種々検討の結果、この反応を過酸化水素
の存在下で行なうことが上記課題を有効に解決させるも
のであることを見出した。
〔問題点を解決するための手段〕および〔作用〕従って
、本発明はヘキサフルオロアセトンの製造法に係り、ヘ
キサフルオロアセトンの製造はオクタフルオロインブテ
ンオキサイドをアルカリ金属またはアルカリ土類金属の
炭酸塩または水酸化物の存在下に、過酸化水素と反応さ
せることにより行われる。
出発原料となるオクタフルオロイソブテンオキサイドは
、オクタフルオロイソブテンを過酸化水素およびアル、
カリ金属と反応させることにより容易に得られる(Kh
im、 Getarotsikl、 5oedin 1
966年6月号第873頁)。
本発明方法では、このようにして得られるオクタフルオ
ロイソブテンオキサイドに、これに対してモル比で約1
〜20となる量の過酸化水素を濃度約30〜50重量%
の水溶液の形で加え、好ましくはこの過酸化水素水1容
量に対し約1〜5容量の溶媒を加え、アルカリ金属また
はアルカリ土類金属 ゛の炭酸塩または水酸化物の存在
下に、一般に室温下で反応を行わせる。
溶媒としては、例えばメタノール、エタノール。
アセトン、テトラヒドロフラン、アセトニトリルなどが
用いられる。反応は、溶媒を用いなくともあるいは上記
容量比以下でも進行するものの、その場合には収率の低
下を避けることができない。
また、前述の如く、オクタフルオロイソブテンオキサイ
ドはオクタフルオロイソブテンの過酸化水素による酸化
によって得られるので、この酸化反応の際上記容量比の
溶媒を用いると、オクタフルオロイソブテンから一気に
ヘキサフルオロアセトンを水和物の形で得ることができ
る。
反応触媒としてのアルカリ金属またはアルカリ土類金属
の炭酸塩または水酸化物としては、例えば炭酸ナトリウ
ム、炭酸カリウム、炭酸カルシウム、水酸化ナトリウム
、水酸化カリウムなどが、オクタフルオロインブテンオ
キサイドに対しモル比で約0.5〜5の割合で用いられ
る。オクタフルオロイソブテンを出発原料とする反応の
場合にも、これらの触媒が同様に用いられ、触媒の添加
は一度にあるいは分割して行われる。
反応の結果得られたヘキサフルオロアセトンは。
水和物の形をとっており、水和物自体ポリエステル、ポ
リアミドなどの溶媒として使用できるが、それの脱水を
行なう場合には、五酸化リン、濃硫酸、無水硫酸あるい
はモレキュラシーブなどを用いる方法によって容易に行
なうことができる(特開昭57−81,433号公報、
同59−157,045号公報)。
〔発明の効果〕
本発明方法によれば、オクタフルオロイソブテンオキサ
イドからヘキサフルオロアセトンが大気圧下、室温とい
った温和な反応条件下で得られ、しかも生成物中には副
生物が少ないという効果が得られる。
〔実施例〕
次に、実施例について本発明を説明する。
実施例1〜5 一20℃の冷却液を流しているジムロート冷却管、ガス
導入管、温度計1滴下ロートおよび攪拌装置をそれぞれ
備えた容量100m Qのフラスコに、30%過酸化水
素水10IIIQおよび各種溶媒20m nを仕込み、
室温下にオクタフルオロイソブテンオキサイドの所定量
を加え、次いで50%炭酸カリウム水溶液4.0g(実
施例1〜4)または50%水酸化ナトリウム水溶液(実
施例5)2.0.を1時間にわたって加え、室温のまま
6時間反応させた。
反応終了後、イソプロピルエーテルで抽出し、これを濃
縮することにより、ヘキサフルオロアセトン水和物を得
た。得られた結果は、次の表に要約される。
表 M       CH30Hc;u、on C1(、C
l1l (CH,)2Co (co、)、c。
水和物収量(g)     0.45  0.43  
0.42  0.33  0.30水和物収率(%) 
    40.8  37,8  25,1  26,
9  25.2実施例6 実施例1と同様の反応装置に、30%過酸化水素水20
■Qおよび室温条件下のオクタフルオロイソブテン6.
0gを仕込み、これに50%炭酸カリウム水溶液12.
0gを1時間にわたって加え、室温のまま2時間反応さ
せる。その後、アセトン40m mおよび50%炭酸カ
リウム水溶液12.0 gを順次加え。
室温のまま5時間反応させた。
反応終了後、イソプロピルエーテルで抽出し、これを濃
縮すると、ヘキサフルオロアセトン水和物が2.21 
g (収率40.0%)得られた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、オクタフルオロイソブテンオキサイドを、アルカリ
    金属またはアルカリ土類金属の炭酸塩または水酸化物の
    存在下に、過酸化水素と反応させることを特徴とするヘ
    キサフルオロアセトンの製造法。 2、濃度約30〜50重量%の過酸化水素水に対し約1
    〜5の容量比で用いられる有機溶媒の存在下で反応が行
    われる特許請求の範囲第1項記載のヘキサフルオロアセ
    トンの製造法。 3、ヘキサフルオロアセトンが水和物として得られる特
    許請求の範囲第1項記載のヘキサフルオロアセトンの製
    造法。 4、オクタフルオロイソブテンを、アルカリ金属または
    アルカリ土類金属の炭酸塩または水酸化物の存在下に、
    過酸化水素と反応させることを特徴とするヘキサフルオ
    ロアセトンの製造法。 5、濃度約30〜50重量%の過酸化水素水に対し約1
    〜5の容量比で用いられる有機溶媒の存在下で反応が行
    われる特許請求の範囲第4項記載のヘキサフルオロアセ
    トンの製造法。 6、ヘキサフルオロアセトンが水和物として得られる特
    許請求の範囲第4項記載のヘキサフルオロアセトンの製
    造法。
JP60062997A 1985-03-27 1985-03-27 ヘキサフルオロアセトンの製造法 Pending JPS61221144A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60062997A JPS61221144A (ja) 1985-03-27 1985-03-27 ヘキサフルオロアセトンの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60062997A JPS61221144A (ja) 1985-03-27 1985-03-27 ヘキサフルオロアセトンの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61221144A true JPS61221144A (ja) 1986-10-01

Family

ID=13216522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60062997A Pending JPS61221144A (ja) 1985-03-27 1985-03-27 ヘキサフルオロアセトンの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61221144A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001081056A (ja) * 1999-09-13 2001-03-27 Nippon Mektron Ltd ヘキサフルオロアセトンまたはその水和物の製造法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CAN.J.CHEM=1955 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001081056A (ja) * 1999-09-13 2001-03-27 Nippon Mektron Ltd ヘキサフルオロアセトンまたはその水和物の製造法
JP4534274B2 (ja) * 1999-09-13 2010-09-01 ユニマテック株式会社 ヘキサフルオロアセトンまたはその水和物の製造法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61221144A (ja) ヘキサフルオロアセトンの製造法
WO2005110962A1 (ja) アジピン酸の製造方法
JPS61286348A (ja) 3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−トリフルオロメチルプロピオン酸エステルの製造法
CN112624915A (zh) 一种制备2,5-二羟基对苯二甲酸(dhta)的方法
JP3282372B2 (ja) ピペロナールの製法
CA1119379A (en) Manufacture of sodium dithionite
JPS62298546A (ja) アニスアルデヒドの製造法
KR910002280B1 (ko) 아디프산의 제조방법
CN113896624B (zh) 一种从2,3-苯并呋喃制备水杨酸的方法
JPS60243063A (ja) 2−(2−ハイドロパ−オキシ−2−プロピル)ナフタリン−6−カルボン酸メチルおよびその製造方法
CA1121383A (en) Process for preparing aromatic aldehydes and alcohols, in particular benzaldehyde, benzyl alcohol and derivatives thereof
JPH0717935A (ja) 3−アミノプロピオニトリルの製造法
US2793221A (en) Ozonolysis of primary amines
JPS63214353A (ja) カルボン酸またはそのエステルのアルデヒド化合物への還元用触媒
JPH10265459A (ja) 1,2,3,6−テトラヒドロ−2,2,6,6−メチルピリジン−n−オキシルの製造法
JPH01117859A (ja) 芳香族過カルボン酸の製造法
RU2620268C1 (ru) Способ получения циклопропилкарбоновых кислот
JPS6239141B2 (ja)
JPS60132929A (ja) m−ヒドロキシアセトフエノンの製造法
US3119868A (en) Preparation of trialkanesulfonylamine-n-oxides
JPH0159266B2 (ja)
JPS62135443A (ja) パラヒドロキシベンズアルデヒドの製造方法
JPH0136815B2 (ja)
JPH1087560A (ja) 錯体、その製造方法およびp−ヒドロキシ安息香酸の製造方法
JPS60233045A (ja) 1,4−置換シクロヘキサン化合物の製造方法