JPS6023853A - 写真要素 - Google Patents

写真要素

Info

Publication number
JPS6023853A
JPS6023853A JP13239983A JP13239983A JPS6023853A JP S6023853 A JPS6023853 A JP S6023853A JP 13239983 A JP13239983 A JP 13239983A JP 13239983 A JP13239983 A JP 13239983A JP S6023853 A JPS6023853 A JP S6023853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
image
group
color
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13239983A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuhiko Kobayashi
小林 龍彦
Hiroshi Shimazaki
嶋崎 博
Yoshihiro Inaba
義弘 稲葉
Satoru Ikeuchi
池内 覚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP13239983A priority Critical patent/JPS6023853A/ja
Publication of JPS6023853A publication Critical patent/JPS6023853A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C8/00Diffusion transfer processes or agents therefor; Photosensitive materials for such processes
    • G03C8/42Structural details
    • G03C8/52Bases or auxiliary layers; Substances therefor
    • G03C8/56Mordant layers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は新しい重合体を染色のための娠染剤として用い
る主としてカラー拡散転写用の写真要素に四するもので
ある。
(従来技術) カラー拡散転写法においては、色素ii!ii像形成物
質と組み合わされたハロゲン北側乳剤を含む感光層を像
様露光して潜像を形成させ、それを処理液によって現像
し拡散性色素又はその前駆体の像様分布を形成させ、そ
の分布の少くとも一部を該乳剤層に重ね合わされた受像
層へ拡散転写させて色素像を形成する。該受像層にオ6
いてこの色素の移動を防ぐために媒染剤として各種の重
合体材料その仙を使用することが知られている。
受像層において使用される媒染剤には次の性能が望まれ
ている。
即ち、 (1)拡散性色素またはその前駆体を効率良く短時間で
媒染する。
(2)一度染着した色素を強く染着し脱着させない、 (3)画像保存性が良好である。
(4) 媒染剤自体が他の親水性コロイド層へ移動しな
い、 (5)写真性能に悪影響を及ぼす物質を放出しない、 (6)膜形成性如すぐれる、 (7)バインダーとの相互作用を受け維〈安定かつ均一
な塗布が行なえる、 等が要求され、受像層に用いられる新しい媒染剤用の重
合体探索が広範囲にわたって行なゎ第1.て来た。然し
なから、媒染剤に要求される上記性能を全て満足するも
のはなかった。例えば特開昭55−22766号には4
級窒素原子を含む重合体が開示されているが、これらの
3η合体も十分な性能を持つとは言えない。ρ[Jち、
受像MKρ17:染剤として用いられたこの種の重合体
は、受像nから他の層に移動しにくく、短時圃で効小良
く拡散性色素又はその前風体をIN;染するiP力を有
し、写真的にも不活性であり水性塗布が可能であると共
にすぐれた皮r1形成性を示すものであったが、転写色
素画像の光(C対する安定性(以下耐光性という)に省
り、長J’vI l1JI光にさらしたりてると色素画
像の退色を引き起こし、画f9の劣化をきた丁という欠
点があっlこ。
一方、リザーチディスクロージャー12045号(19
74)および特公昭55 29418号に開示されたポ
リビニルイミダゾールjiff導体は該ポリビニルイミ
ターゾールaル専体を含有1−6受像層に色素画像形成
物質を躬・染させた際の耐光性が著しく良好であること
が知らilて′いろ。
然しなからポリビニルイミダゾールより成る受像層では
カラー拡散転写法に使用される酸性色素に対する妹染能
力が低く、かつ礁染時のアルカリのeに大きく依存し、
シアン色素はアルカ90度の増加に伴ない媒染能力が大
きくなるのに対し。
マゼンタ色素ならび妬イエロー色素ではアルカリ側では
媒染能力が低く、酸性側で高い媒染能力を有するという
特性を有している。このような媒染能力が写真系のアル
カリの度に大きく依存する媒晶Q度のアルカリ現像処理
組成物を使用して行なわれる。
現像処理の結果、感光層で生成した色素画像形成物質若
しくはその前駆体の媒染剤を含有する受像層への拡散転
写が実質的に終了するまで写真系は高アルカリが保持さ
れろ。従って媒染剤の媒染能力が高アルカリ側で低く、
更に又色素に対する媒染能力に選択性がある場合、高凸
鹿の転写濃度を得るのに長時間髪したり、又三色バラン
スの不揃いの貧弱な転写画像しか得られないという結果
を招いた。
上記の如く、従夾12祭のあったft¥:染剤は耐光性
と染若能力の両方を同rr;ty満足するものではなか
った0 (発明の目的) 本発明は新しい重合体を好ましくは婬染剤として含む主
としてカラー拡飛転冗法における写真要素に旧し、第1
の目的はカラー拡散転写法写真要素において形成された
色佇の耐光性ならびに色素に対する媒染能力において改
良されたカラー拡散転写法写真要繋を提供′f石ことで
高石。
第2の目的は、光↑、q色防止効果が大きくかつ優れた
1s染能力を有f7−I受岱層を含有する写真要素を提
供することである。
本発明の第3の目的は、写真性能に悪影響をおよぼすこ
となく優れた媒櫓能力を有する重合体を含む写真要素を
提供することである。
本発明の第4の目的はそれ自体が膜形成性にすぐれ、ま
たバインダーと共に用いてもすぐれた膜形成性をもつ媒
染剤として用いられる重合体を含有する写真要素を提供
することである。
(発明の惜成) 前記した本発明の目的は、下記一般式(I)で示されろ
単位から成る共重合体を有するポリマーを含有すること
を特徴とする写真要素によって達成される。
一般式(I”1 尚、本発明に於て前記ポリマーが下記一般式(II)で
示される紙付を含有する共重合体を有するポリマーであ
る時は更如好ましい婁施態様を与え”°JJiF’、、
’Th”’$ 一般式(II) 式中、R1及び島は水素原子、エチル基またはエチル基
を表わし、両者は同じでも異なっていてもよい。Ili
、Rs及びR4は炭電原子数囚以下のアルキル基、また
は炭素原子gJ2以下のアルアルキル基であり、更K 
Ro、 R?及びR8は水素原子または総pt素原子数
に於て10以下のアルキル基、ヒドロキシアルキル基、
アルアルキル基、シクロアルキル基或はシクロアルキル
アルキル基を表わす。
xO及びYeKより衣わさノ1.ろアニオンとしてはハ
ロゲンイオン(例えば塩素イオン、臭緊イオン)。
Ii+ff tt、イオン、アルキル硫酸イオン(例え
ばメチルV(r−’!!イオン、エチル硫酸イオン)ス
ルホン酸イオン(Mtはp−)ルエンスルホン酸イオン
)酢酸イオン、リン酸イオン、ジアルキルリン酸イオン
等を単げることかでき、好ましくはハロゲンイオン、ア
ルキル硫酸イオンでちり、更に好ましくは塩素イオン、
エチルfi&酸イオンである。
又、maM&アンモニウム場部分がメチレン基を介して
ベンゼン環VC結合する位置は連結基りに対してm−位
またはp−位が好ましく、両者の混合体も同等の効呆を
奏する。特にR1か水素源”子の場合にはm一体及びp
一体の混合体が好ましい。
Lは・2価の連結基を表わし、アリーレン基、酸了ミド
基またはエステル基を表わし、好ましくはフェニレン基
、カルボニルアミノ基またはカルボニルオキシ基である
。nはOまたは1である。
Aは少なくとも2個のエチレン性不飽和基を有する共重
合可能な単升体の単位、Bは共算、合可能なα、β−エ
チレン状不飽和?b舒休の体位である。
また一般式(1)のa及びb、一般式(H)の、l。
b/ 、 c′及びd′は共重合モルチを示し、90≧
a≧10 90 ≦ b ≧10 及び 89.5 fi a’≧10 89.5 Th、b’410 6.0 ”jq c’≧ 0.5 79.5”4 d’登10 である。
前記単合体単位へとしては、ジビニルベンゼン、アリル
アクリレート、N−アリルメタクリルアミド、4.4’
−イソグロビリデンジフェニルジアクリレート、1.3
−ブチレンジメタクリレート、1.4−シクロヘキシレ
ンジメチレンジメタクリレート、ジエチレングリコール
ジメタクリレート、ジビニロキシメタン、エチレンジア
クリレート、エチリデンメタクリレート、1.6−ジア
クリルアミトヘキサン、N、N’−メチレンビスアクリ
ルアミドネオペンチルジメタクリレート、フェニルエチ
レンジメタクリレート、デトラエチレングリコールジメ
タクリレート、テトラメチレンジアクリレート、2、2
.2−トリクロルエチリデンメタクリレート、トリエチ
レングリコールジメタクリレート、エチリデントリメタ
クリレート、プロピリジントリアクリレート、ビニルア
リロキシアセテート、ビニルメタクリレート、!−ビニ
ロキシー2−アリロキシエタンを挙げることができる。
最も好ましいものはジビニルベンゼンである。
前記共重合可能なα、β−エチレン状不飽和単介体の単
位Bとしてはアルケン(例えばエチレン、プロピレン、
l−ブテン、イソブチン、2−メチルペンテン、アルカ
ポリエン(例えハ1.1.4.4−テトラメチルブタジ
ェン、イソプレン)、スチレンa(Nえばスチレン、α
−メチルスチレン、p−クロルスチレン、p−メチルス
チレン、m−エチルスチレン)、脂肪酸のモノエチレン
状不飽和エステル(例えばビニルアセテート、アリルア
セテ−))、エチレン状不飽和モノまたはジカルボン酸
のエステル(例えばメチルメタクリレートの如きメタク
リル酸の低級アルキルエステル、ブチルアクリレートの
如きアクリル酸の低級アルキルエステル、ジエチルメチ
レンマロネート)、tJJ化ビニリデン停の如きハロゲ
ン化オレフィン類、ブタジェンの如きジエンp、アクリ
ロニトリル尋の如きニトリル口、アクリルアミド、メタ
アクリルアミド、ジアセトンアクリルアミド等の如きア
クリルアミド類、ビニルエチルエーテル停の如キビニル
エーテル類、゛N−ビニルピロリドン等、CF2 ” 
CF2 、CH@≠C(CIIs)C00CII!(C
F究) nH(n = 2〜B )、ニル化物等が左げ
られる。中でも好ましいものは、スチレン類、エチレン
状不飽和モノカルボン酸のエステル類である。
本発明において、(i’:N K好ましいのは、該重合
体が実質的に水に分散性の重合体である場合である。
本発明の8F! 4 級アンモニウム塩を含有する重合
体は後に示すように対応する第4級アンモニウム墳単1
(体を重合し、または反応して第4級アンモニウム塩を
生成する前丹(休の小計体を重合しその後高分子反応に
よって第4aアンモニウム塙を生成させて合成すること
ができる。
本発明の重合体の分子量は任意であるが、低分子清では
媒染能力あるいは色素固定性の点で好ましくなく、逆に
分子量が大きくなると膜形成性あるいは塗布性の点で好
ましくないので約5.ooo乃至約i、ooo、ooo
の間が好ましく、更には約IQ、000乃至約500,
000で好結果が得られる。
、本発明に係る重合体の如き第4Rアンモニウム填を含
有する水に分散性の重合体を製造するKあたっては、例
えば米国特許3.958,995号に記載されているハ
ロゲン化ア゛ルキル基を有する単量体、少なくとも2個
のエチレン状不飽和基を有する単量体及びα、β−エチ
レン状不飽和基を有する単量体を乳化重合した後、第3
級アミンと反応させる方法および上記ハロゲン化アルキ
ル基を有する単量体のかわりに第3級アミノを有する重
合体な用いて乳化重合した後、4級化剤を反応させる方
法がよく知られているが、前者の方法を用いた場合には
未反応の第3級アミンが残存し、塗布Kfffiして1
はじき碑現象の原因に、なったり、写真性能に悪影響を
与えたりして好ましくない。
本発明に係る重合体は写真性能上有利な後者の方法によ
りπツ造−「るの+C非常に適した重合体である。
F54 Fアンモニウム店を含有する?合体tlb剤に
」1、特開昭55−22丁66号等に記載の如く、繰染
能力にすぐtlているが、両9保存性、特に耐光性の点
でや〜劣る010点がある。
一方、イミダゾール環Sのようなり1素環化合物を含有
する重合体媒染剤は、英国特許2.011.912号等
に記載の如く、耐光性にすぐれている。
第4級アンモニウム塙の媒染fil:力と4級窒紫な含
むイミダゾール環の耐光性能力のすぐれた特性を同時K
n足すべ(、第4iアンモニウム増重合体と、イミダゾ
ール重合体を混合して受mMを形成したが、いずれか一
方の特性のみがあられれて、両方の特性を同時に満足す
ることはできなかった。
しかし、第4級アンモニウム塔前駆体を有するrli−
i71:体とイミダゾール基を有するMti&体を共重
合することにより、両特性を満足する重合体媒染剤を得
ろことが可能になった@ 次に本発明の重合体の代表的具体例を挙げるが、本発明
はこれらに限定されるものではない。
例示重合体 a : b=50 :50 a : b : e==50 :20 :30a : 
b : c−70:20:10a : b : c=−
Go::30:10(5) a : b : c=!lio:2i1:30(6) a : b : c ”nO:20 :30a : b
 : c=+50:30 :20(8) a : b : c=30:60:10(10) cr
r。
盲 n:b:c:コ30:50:20 (Jl) CIi。
A : b : c : d=50:20:10:20
(13) CH。
(14) CHll & : b : c=50:20:30(16) cr
t。
■ (17) CIT。
A : b : c=!’i0:20:30a:b:c
:d=35:15:=16:4(21) 明細7丁の?T1f’i(内容に′に更なしン木発明に
係る共重合体を含む層は、好ましくはカラー拡散転写法
における写真要素中の受像層として使用される。
この写真要素は支持体上に本発明に係る重合体を代む層
を塗設したものであれば良い。すなわち、閑物質を含有
する中和層およびタイミング層を順lC塗設した支持体
上に本発明に係る共重合体を含有する層を塗設しても良
いし、上記中和層およびタイミング層をa股せず支4’
7t#、上ICrM接木発明に係る重合体を含有する府
を塗設しても良い。
支持体および本発明に係る共重合体を含有するむ実質的
に水性の分散組成物を支持体(この支持体は予め中和層
、タイミング磨りを有していても良い)上に塗布するこ
とが好ましい。
本発明に係る共重合体は鈎の重合体媒染剤を組み合せて
受像層釦用いることができる二朗の重合体媒染剤は(で
に知られているものの中から本発明に係る共重合体の奏
する作用効果を阻害しない明1!If ;lの汀1古(
内容に変更なし)範囲で任意のものが任意の割合で選ば
れて使用できる。
本発明に係る共重合体はまたそれ自身で硬化しth染で
きる膜を形成することができるし、仙のバインダー(好
ましくは水に混和しうる親水性有機コロイドからなるバ
インダー)と併用しても媒染できる膜を形成することが
できる。適当なバインダーどしては、例えばゼラチン、
酸処理ゼラチン等の誘導体ゼラチン、ポリビニルアルコ
ール、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチル
セルロース、澱粉、ポリビニルメチルエーテル、ポリア
クリルアミド、ポリビニルピロリドン等の皮膜形成性化
合物な誉げることができる。こ四しらの化合物を本発明
に係る共重合体と併用する場合には、任意の混合比で用
いることができるが、本発明して係る共重合体の受像層
中における含有率が重伝比で10〜1oo %の範囲に
あることが望ましい。
本発明に係る共重合体を含有する受像Mの塗膜厚みは目
的に応じてalth変化させることができ、3〜10μ
程度が最適である。その油受@!H中には明細Jrの浄
書(内容に変更なし) 紫外円吸収剤、螢光増白剤停、通常写真技術に使用され
る各811添加剤を含有させることもできる。
支持体および本発明に係る共重合体を含有するnを受仲
R1として有する写真要素は従来知られている各f・a
の写真材f) (例えばカラー拡散転写用写]4+、材
料、染料f桑法)中に用いることができるが、その好ま
しい一具体例はカラー拡散転写用写真材τ1の写真要素
として使用する場合で′E−)る。
上記カラー拡散転写用写真材料は、本発明に係る共重合
体を含有する受像層を有する第1の支持体、色画像形成
物質を組み合わされた少なくとも一層の感光性/Srl
グン化缶乳化層乳剤層処理シートまたは第2の支持体を
有する。該受像層と該!’b ?’i1層は処理の際に
重ねあわされた状態にあればよく、りi!埋の13tl
後においては重ねあわされていても、いなくてもよい。
HjFノ・nゲン化f[!’It剤届は該受像層を有す
る支持体(第1の支持体)上忙木兄明如係る写真要素の
一抱成層として存在してもよいし、別の支持体(第2の
さて特休)上に存在してシ、よい。該乳剤層が′Pl真
餉全の一措成層として第°明細?lグ)lt+’4!:
’(内容に変更なし)1の支持体上に存在する場合には
、その位置は第1の支持体と該受佇層の間でもよいし、
該受像層に関して第1の支持体と反対側でもよい。
上述の乳剤層がglの支持体上に存在するの合には、カ
ラー拡散転写用写真材料は該乳剤層への処理液の展開を
容易にならしめるため、処理シートを該写真要素の第1
の支持体から最も遠い位置にある構成層の上TiC重ね
られるか、又は処理の際に重ねることができるように有
している。
本発明に係る写真要素を用いたカラー拡散転写用写真材
料として好ましい第1のものは(1)ifの支持体及び
その上に必須層として、本発明に係る共重合体を含有す
る受@!層を有する写真要素および (2)色画像形成物質と組みあわされた少なくとも一層
の感光性ハロゲン化fJ4乳剤Wjを有−するm 2の
支持体 を有するものである。
また好ましい第2のものは、 (1) 支持体及びその上に必須層として順に本発明形
成物:f(とr?Itみl)わされた少なくとも一層の
感光性ハロゲン化(り乳剤層を有1−る写真W!)(な
らび釦 (2) 門77、真要醤の支持体から舟も這いイ;装置
にある1’:j (7+−、ににバねられイ〕か、叉ハ
ねる1丁とができるよ)なり11.ηaレシー トイ丁1−るもので2)る。
本発明の写真要ν(よ(2よびカラー4+7<がLM々
写m写I(+=I Fl、r、:j7!にカラー拡散転
写用フィルムユニットにおよびフィルムユニット内にそ
の内容Q::yを放出し5る。(5(て作られたアルカ
リ性処皿組成qtり含有手段を有し、又いる。
本発明に係るカラー拡7I、(転写用の五ヰ処素、写真
材R:t−+よびフイルノ、ユニット中には必宍に1r
:)じてr9物質含有層(中111だ)、中和速pJガ
i1節m(タイミング層)、反射剤含有層、不;、11
jl化剤合剤含有fi’l r”A R等を用いること
ができる。中和R?tオ♂よびり有する層またはハロゲ
ン合作乳剤層を有する支持体上に設ける場合には該支持
体とその上に設けられた本局EMVc係る共重合体を含
有−[る層または)・aグン化銭乳剤層の間に支持体側
から中和層、タイミング層の願に設けることが好マしい
。又1木発Q]シて係る共重合体を含有する層およびハ
リグン化銀乳剤Hの両方を有する支持体上に設ける場合
には該支持体上と該共重合体を含有する層及び該乳剤層
の間に支持体側から中和層、タイミング層の順に設ける
ことが好ましい。又、011述の処理シート上に中和層
およびタイミングFVを設ける場合には処理シート上に
中和層、タイミング、層の1昭に段けることが好ましい
。反射側含有nおよび不透明化剤含有層は不発@Lに係
る共重合体を含有する層およびハロゲン化銀乳剤層の両
方を有する支持体上に蚊共重合体を含有するり、反射側
含有n。
不透明化剤含有層、該乳剤層の1日に設けることが好ま
しい。剥#!層は本発明に係る共重合体を含有する府お
よびハロゲン化m乳剤層の両方を有”する1ノー細、シ
の771書(内容に変更なし)支持ff上、藺共重合体
を含有するmおよび該乳剤層の間に設しすることが好ま
しい。
不発明匠係る共重合体を含有する層を有するカラー%;
 ff’+転写用の写真要否、3真材料、フィルム−1
−ニットとし°C1好ましいのは、■(1)好=t: 
L、 <け透明なへ11の支持体及びその上6てFlに
必須Mとして中和n1タイミング層、木片F]rlに係
る共重合体を含有する沼を有−「るγ!7′を要素およ
び (νl 、C<、唐だとし−C色画像形成物質と組みあ
わされた小り、 くとも一層の感光性ハロゲン化釧乳7
i11 F’rを有する好ま”しくは不分明II菖2の
支持体を有する写真材料ならびに 11 そC)内容物を、上記共重合体を含有する届お7
1:び上1ii3 jiJ剤府の間に放、出しうるよう
に作られたμ射剤および不透明化剤を含有したアルカリ
像処理+’rl酸物含有手段を有するフィルムユニット
り でt、す、真に只、別の好ましい例は1■(1)好ヂし
くは透明な支持体上にメ1に必須nと反射剤含有層、不
透明化剤含有層および色画像形成物質と組みE、わされ
た少なくとも一層の感光性ハロゲン化優乳剤層を有する
写、l!c要素および (2)麿に必須はとして中和層、タイミング層をその上
忙有する好fしくは透明II処理シ、−トを有する写真
材料ならびに 11 不透明化剤を含有するアルカリ性処理組成物を上
記タイミング層と乳剤層の間に放出し5るよ5になされ
たアルカリ性処理組成物含有手段を有するフィルムユニ
ットである。
ハロゲン化銀乳剤層と組み合わされて用いられる色@像
形成物質としては、写真材料中に添加したアルカリ性処
理組成物l17:接触した際に、実質的に拡散性である
と否とにかかわらず従来知らitている各種のものを用
いることができるが、その代表的なものをあげれば第1
の色画像、形成物質は、いわゆる色素現像剤である。色
素現像剤は一分子内に色素部分もしくはその#I駆鉢体
部分ハロゲン明細、!Jの浄書(内容に変更なしン イ1;ダ1犯(?!剤?′13分どを併せ有する化合物
であって1ハロゲン化(見によって色画像形成物質とし
ての色デ’、 yjj、 (!:i剤f+: P”!化
された結果、拡散性に変化が生ずるものでt)ろ。
代ン!寥的′/j第二の色画像形成物質はいわゆる拡散
イ゛し0蕃7i& 111型カプラーであって、ハロゲ
ン化怨によってr史化されたハロゲン化e1発色す、仰
主墜とカップリング反応して拡散性p、≦1もしくはそ
の前爪体オ、・ハタ出′1−イ)ものでと)る□代表的
1x jQ三の色画像形成物質は非拡散性色画f′!形
成物9”(′t5k)ってハロゲン化仰現作剤の62化
物t7 、):ってr;9化され、アルカリ性媒体中で
拡散性色塔本しく)jぞの11il用体を放出できるも
の(色合放用イ141/ドックヌ化合物、Dye R,
n1eanln7 np、doxC*mprn+nds
 、j二J、7: DRR化合物どい5)でt)る。
奥に代表的な亀四の色画像形成物質は非拡散性色1両像
形成物質であり・Cハロゲン化曽現像剤のρイh物との
反応によってアルカリ性媒体中で拡散性色素もしくはそ
の前駆体の放出が1!!′1害されるもσ)でちる。
た場合には感光性ノ・ロゲン化釦乳剤層が露光されるこ
とにより、感光性ノ・ロゲン化銀乳剤層中に潜M<が形
成させられ、次いでハロゲン化優現伶剤の存在下にアル
カリ性処理液で処理される。上記アルカリ性処理液によ
る処理の結果、ノNロゲン化銀塑、@剤の酸化物が生成
するところでハロゲン化銀乳剤の酸化物によって、上記
1)Rrt化合物が酸化され拡散性色素もしくはその前
駆体を放出する。
このDRR化合物から放出させられた拡散性色素もしく
は前E体が拡散により、上記受(′I!層に転写され色
11ii岱を形成する。
また、」二記第四の0画像形成物質を用いた場合には感
光性ハロゲン化銀乳剤層が露光されることによりて、感
光性ハロゲン化仰乳押1月中に借像が形成せしめられ、
次いでハロゲン化M 現fe剤の存在下にアルカリ性処
理組成物で処理される。
上記アルカリ性処理液による処理の、UI果、ハロゲン
化銀乳剤の酸化物が生成するところでは、)・nゲン化
鎖現像剤の酸化物と上記非拡散性色画像形成物りl(か
らの拡散性色素もしくは、その前駆体の)i!!出がF
il ”’7される。一方ノ・ロゲン化釧現俄剤の「i
マ化物が生成t7γぷいところでは、上記非拡散性色j
li伸吏形成物質から拡散性色素もしくは、その前駆体
が放出され、拡散により上記麦作rf5に転写され色羞
両f角を形成する〇 本発明Vr係る共重合体は、?)lr’a性色素または
そσ月’)II Iバ体に対して良好な媒染能を有する
。該商性色陀またはその前駆体はヌルホン基、カルボキ
シ、:I;lil、イオン化可能なスルファモイル基、
またはヒトつキシ基置換芳香族炭イし水素環基もしくは
袴”!i J’?!基(’; l’t′l性の基を有す
るものである。
木Il^明しτ係る写真利料中には、Hit述のように
各fl+lの色画fご形成物質を用いることができるが
1その中でもアルカリ性処理AIT酸物Vこよる処理の
結果イ1ンイ); Tjl能なスルファモイル基を有す
る拡散性色319才たけその前駆体を生ずる色画像形成
物質、II”i’ kT−11rL[L f#′、合物
な用いることが好ましい。
上記代表的なr代−オ6よび第四の色画像形成物質いて
現像処理を行えば、ポジの拡散転写色素像を与える。こ
れに反して、上記代表的1ハ3二+?よび口1三の色画
像形成物質を用いた場合むてはネガ型)・ロゲン化銀乳
剤層を用いて現像処理を行えばネ〃の拡散転写色素像が
得られる。このため第二の方式でポジ歴の拡散転写色素
像を行るために&ま反転法が必要でj)る。例えば、[
接ポジ則乳剤すなわち内部潜#型乳剤ならびにカブラせ
た型の乳剤を用いることができる。またネガ型)・ロゲ
ン化(綺乳剤層に隣接して色画像形成物質と物理現仰核
とを含有する層を股は)\ロゲン化釦溶剤を含む現像液
で処理することによってもよい。さらに現像主祭の酸化
物と反応してl−フェニル−5−メルカプトテトラゾー
ルのような現像抑制剤を放出する化合物を含有するネガ
型ノ・ロゲン化()!乳剤JlIK#Hiaして色画像
形成物質と自発的に還元可能な金屈塩とを含有するに4
を設けてもよい。本発明には、これらの乳剤と色素画像
形成物質との組み合わせを用いることができ、ネガおよ
びポジの色!’A WJD像をオ翼(1明に用いられる
色画像形成物質は、通常、1i’Tj t7/、合わさ
れるハロゲン化G1N”、l、剤層または好ましぐは、
f窪?)剤層りで対して露光側の反対に位置するP¥j
″y、層の川(’Vr:y+るゼラチン、ポリビニルア
ルコール等の親水性作家コロイド中に色画f7次形成物
質Cハバリに応じC(+!t々の方法で分数することが
好ましい。木モ・i明妊用いられる色画像形成物質の使
用Rは、用いる化介物および所望する結果に応じて広く
変えることができるが、例えば塗布する想水性f4騨コ
ロイド冷布液中約0.5乃至10爪n襲使用すること1
1−好ましい。受像層へ拡散転写1−てくるも(1’ 
h’ 色’?)で1.r (、ロイコ色素あるいはカプ
ラーの如き「1.素前属体の場合には、これらを色素に
変化さ・代るために、例えば酸化剤、発色現像主路ある
いけジアゾニウム化合物等を9.例月中に含有させると
とソ1を好ましい。これら1書化剤、う1)色男1り主
路、戸)ろいはジアゾニウム化合物等を含有した受19
層lj 、米+4;l Q’、?R1’ 2 、647
 t 049 号1同2,698#798号、β131
676*124号、フランス将許明細武−のl争8(内
容に変更なし) 2.232.776号、同2,232.777号、特開
昭50−8()131号等に記眩されている。
本発明に用いられるハロゲン化銀乳剤は、例えば坊化銀
、臭化銀、jjA臭化銀、法具化性)墳法具化鋼または
これらの混合物のコロイド状分散物等から成り得る。 
゛ 本発明に用いられるハロゲン化銀乳剤は、追加的な感光
性を与えるために光学増感0会を用いることができる。
多色画像を得るためには、露光側から青感性乳剤層、緑
感性乳剤層および赤感性乳剤層を順次重ねることが望ま
しく、各乳剤に組み合わされて、イエロー色画像形成物
質、マゼンタ色画像形成物質、シアン色画像形成物質を
有していることが望ましい。この際色画像形成物質とハ
ロゲン化銀乳剤層の各組み合わせ単位開に中間層を設け
ることが好ましい。中間層は感光性の界なる乳剤層およ
び色画像形成物質の組み合わせ4%−付量に起る好まし
くない相互作用を防止するととも虻、拡散性の色素もし
くはその前屈体やアルカリS理組成物の拡散性の調節を
行う、、反射剤含イf層、明、別白の浄1!)(内容に
変更なし)不透明化ni1含有層に用いられる反射lt
iおよび不透門牝剖としては後述のアルカリ住処?4 
Irl成物酸物f1!mさ11ろ反射削、不透明化il
lと回位なものを用いろことができる。又、本発明の写
、7〜要誉及び木41四に係る写真材料は必委に応じ【
イエローフィルターW1ハレーシ日ン防止層、保膜層の
如き屑を「つ(づることができる。
本発明に伶ってnいることができる中和層は、r−? 
Ie、7’7((中和71iil ) fpe含有シv
^像処理後ノ系内(DpHを低Fさせるものであればよ
い。中和剤として使用されるネ旧としては、1個以−ヒ
のカルボキシルXSヌルホンノ4又は加水分mによるカ
ルボキシル基を生成するよ5な基を4■する皮l13形
成性のポリマーr′〜がfil−空しく、とのよ5なポ
リマーmならばいかl、ぐるものも使用1゛ることがで
きる。前述のタイミング層は所要の現像と転写が行なわ
れる稜までpTl flT; ’Fを遅延させる働きを
する□すなわち1ハロゲン化鋼の岩象と拡散転写像の形
成が行なわれる前忙中和層によって系内のpIIが早く
低下するととKよる転写像のi度の打ましく1jい低下
を防止nJJIdu書の浄魯(内81こ変更なしンする
本り5四に係る支持体または処理シートとしては処理剤
によって処理の時間中に著しい寸度久化を起こさない平
面状の物質であることが望ましい。
支持体は日光または画像の観賞に際して反射防止を目的
として、米国特許3*793.022@及びF′114
.047.804号等に記8の如き、反射防止店を設け
てもよいし、米国特許4,040,830号に記8の如
く表面を非平面状にしてもよい。
本発明に係って用いられるハロゲン化鎖乳剤層1色薗像
形成物質を含有する府、反射側含有層1不透明化剤含有
層、保吸層のような現イク処理剤浸透性層は、バインダ
ーとして親水性ポリマーを含有していることがt?lし
い。例えばゼラチン、アシル化剤等により改質化された
ゼラチン、ビニルポリ−r −Kよりてグラフト化され
たゼラチン、カゼイン、アルブミンの如キタンパク質、
とドロキシエチルセルロース−ヒドロキシ7” ry 
ヒルセルロース1メヂルセルロース、カルボキシメチル
セルロース等のセルロース時導体、ポリビニルアルコ−
ビニルビaリドン、ポリアクリルアミド、ポリビニルエ
ーテルσ7L f11ハホIJメチルビニルニーデルの
1111き高分子非電解質、ポリアクリルm1ポリアク
リル゛rミドの部分加水分俗物、ビニルメチルニーデル
とマレ・fンryO共重合物の如キアニオン1′ヒ含I
;Iζポリ1−等がある。これら利水性ポリマーは):
= pa+または混合して使用することができる。さら
に、これらn水性ポリマー暦は、アルキルアクリレ−・
ト、アルヤルメタクリレート停のn水性モノマーσ)Z
l−デックヌ状重合体分1;> q、Hηを介■してい
(も7?い。
′jr、鎗Q’l Hτf、Rって用いられろ各11の
B1には必要に応じてI?面?、1件剤、611えはザ
ボニン、アニオン性イ(二合物アルヤルアリールスルホ
ネート、両性化合Q”7 、fQ、l p−4丁グリシ
ドールとアルキルフェノールのス1(r冒゛Iミイτj
7Tりγりを含ま・)することができる。
さた、本発明の写真要素層の塗布なH8にするため、塗
布ハ酸物に各種の増粘剤オ・τよび上記界面活性7′i
11等を含有させてもよい。例えば烏分子介のポリアク
リルアミドあるいはアクリル171tj系重合体のよう
に塗布組成物中の結合剤重合体との相互作用によって増
粘作用を示すアニオン性ポリマーも同様に本発明に有効
に用いられる。
本発明の写′1c要素層は例えば浸漬塗布法1エアーナ
イフ法、カーテン塗布法またはホツノク−す用いる押し
出し塗布法等の各種の塗布法で塗布されイ()る。また
所望により、2/!!Jfたはそれ以上の届を日時に塗
布することもできる0木発明はまた真空恭着ノ・0ゲン
化銀屓に対しても用いることができる。
本発明を処理するのに用いられる処理lFl成物酸物実
質的忙アルカリ水?i5液と同等の粘度4″イ1する組
成物が好ましい口 この場合、例えば色画像形成物質と、!1み合わされた
、少なくとも1層の乳剤nを有する感光シートは、処理
組成物中に浸された後本発明に係る共重合体を含有する
受像層を有する受像シートと面対面に重ね合わされる。
この時圧力ロー2により余分な処理終酸物を排除し、2
つのシートを実質1ソ1,1:i:l占のi7’ +セ
j(内%FIこ変更なしン的に処理PL成酸物磨がない
伏目で重ねることが口τドしい。
上閏処叩lr+酸物は、破5川能な容器に盾納され°C
いてもよい。例えば液体および空気を通さない物質のシ
ートを折りたたみ、各歯辺をシー八・してf’Fr)、
された空間状の容器中に処9組成物を収納し、フィルム
コニットが刀nrE具を道通したときに、加女られる内
部圧によって定2/)られた個所で破壊し“C9九ml
 4rt成り勿がπζ出さiするようになつ°Cいるこ
とプ11閂支しい。
木ね1明に、おいては、受像nに形成された両f9のr
h13+hの背負を形成するために光反R;1性物質を
含む層を設けることがyx !! L、い。適当な光反
射性物質としCけ、二Blt’化チタン、rPだQバリ
ウム、酸化亜enX’rルミプヌデTリン(+3バリウ
ム、炭(y6)カルシラノ5、シリウート、r像化ジル
コニクム、カオリン。
F7化マグネシウム等を挙げることができ、これらは単
ン:1(もしくけ混合し【用いることができる。
J1上述べたハロゲン化Q乳剤、分光増感色素1中和層
、タイミング層、支持体、バインダーS硬より知られる
技術が適用される。より詳細には前述の特公沼57−2
4537号に記輿されている。
以上、本発明に係る共重合体を主とl、てカラー拡v1
転写法における受像層中の癌染剤として用いる場合につ
いて説明してきたが、該共重合体は転写画像形成にとっ
て望ましくない過剰の拡散性色素もしくはその前駆体ま
たは不純物の受像層への拡散により転写WJ像の最小0
度が増大したり、ヌテインが生ずるのを防止するための
ヌカベンジャ−として使用することもできる。ヌカベン
ジャ−として本発明に侶る共重合体を用いるが)合、そ
の添加居所は写真材料中好ましくは処理の際にハロゲン
化矧乳剤層に対して受像層と反対fl!IJ K位fr
flする層またはハロゲン化偵乳剤層と受@!層の間に
位置する層であり1層構成により種々のn例えばタイミ
ング層、中間層、保饅層をあげることができるが、その
他、例えばタイミングMと中和層の間、不遊明化剤含有
層とハロゲン化eJ4乳剤層の間に新たに該共重合体を
含有するヌカベンジャ−府な段明+l:(ll−1’の
浄f!J−(内容13−(4)更なし)けてもよい。成
典重合体をヌカベンジャ−として用いた[1には、受像
層中の媒染剤は本発明に係る共重合体であっても伯の4
艷重合体であってもよい。
ヌカベンジャ−として木発Fi+1に係る重合体を用い
るr学の添加針は上述の如くハロゲン化側乳剤層にり・
t[7て受イ象層と反対側に位置する躬に添加する塔e
’ i、t O,2,9〜3fj/ゴが好ましく、ハロ
ゲン化錨乳剤nと受P!fMの間に位置する層に添加す
る場合Lc番よ2すPp〜160 re / m’が好
ましい。
木発(JEに係る共重合体重よりラー拡散転写法に限定
さね、ろことなく、ウオツシュオフレリーフ法、ダ・イ
トランヌ7アー法のlrHき段料転染法においてもf、
Q用1“ることかできる。即ち、本発明に係る共へ合体
を含有する層および支持体を含む写真要素上にり料転n
シ法のマトリックスがら色ヰ1を転染゛すて)こと如よ
り、良好l、C色索両f9を得ろことができろ。染f)
転染法にお【・)る色吉としてはポンタシル・グリーン
@ BN EX (Pontncil Groan 8
N Ex ;カラー・インデックス737 )、タート
ラジン(Tnrtrazlno ;カシ−・イン1ツク
ス640)、アシッドマゼンタ−等をあげることができ
る。更に又本発明に係る共重合体は光フィルター層、例
えば米国特許3,282.699@に記載の如きハレー
ション防止層中に用いることもできる。この光フィルタ
ー層は好ましくは本発明に係る共重合体、該共重合体に
媒染されたフィルター色素および親水性ノ;イングーを
含有する。
(実冷n) 以上述べたようにして構成された本発明の写真要列は前
述した各事項から容易に理解されるように、また次に述
べる実施例から具体的に理解されるよ5!lc、先に述
べた本発明の目的を達成している。
以下、合成例、実加向を挙げて本発明を具体的に説明す
るが、これによって本発明が限定される合成例1・ 例
示化合物(2)の合成 ジメチルアミノメチルスチレン16.13g(0,1モ
ル)、N−ビニルイミダゾール3.76 g(0,04
モル)、スチレン6.259 (0,06モル)及びα
、α−アソ“ビスイソブチロニトリル1.64.9 (
0,01モル)をエタノールK(iiかし300 ml
のアンプル中に入れ、窒ぶ置換を行l、Cっだ後燈封ず
ろ。このアンプルを恒温槽中It(1’Cで9時間反応
させた仏、アセトンにあけ沈澱させ凹別乾僅させろ。
生成した重合体10gと塩化ベンジル6.8 fl (
0,054モル)をジメチルホルムアミド(DMF) 
100 mlに溶かし、300訳イフラスコに入れ、窒
素気流下80℃18時間反応させて)。反応液をアセト
ン1/Ic注入し沈澱した白色のポリマーを刈別乾を学
させろ。
ポリマー収量 15.Ofl (89チ)こ第1.は、
第4級アンモニウム墳重合体を高分子反応で4級化しイ
;する方法の1 g1+である。
合成fi+ 2. 例示化合物07)の合成合成9’l
l 1のジメチルアミノメチルスチレンのかわりにp−
ジメチルアミノメチルメタクリルアミド21.83 g
(0,1モル)を用いて同様K ff+、合させた。
合成した重合体10 flと坊化ベンジル5.6 g(
0,044モル)をDMF 100 trrtに溶かし
300 me 7 ラス:)に入れ窒素気流下80℃1
8時間反応させる。反応液をアセトンI71!に注ぎ、
沈澱した白色のポリマー・を性別乾燥させる。
ポリマー収t 13.2g(85チ) 実施例1 例示化合物(2) 、 (9) 、 (11) + (
20)を合成例に従って合成した。一方、比戟化合物と
して下記化合物を特開昭55−22766号、同55−
48210 @に従って合成した。
比較化合物(a) 比I!1.y化合物(bl れ: I) =50 : 50 上記名亦染剤を用いて、1/ジンコート細上に、F記2
層を1順次塗布し下記受保要棄2.9.11 、別+a
ハびhを作成した。
(1) fl!! <4+、剤(2,7girt? )
、4−ヒドロキシメチル−4−メチル−1−フェニル−
3−ピラゾリジノン(0,339/ば)およびゼラチン
(2,7,’7/ゴ)、からなる受像層 (2)ゼラチン(0,659/ml )おj、びグリオ
キザール(0,069/m )の作置層 別に厚さ180μmの透明なポリエチレンテレフタレー
ト支持体上匠下記の層を11次塗布し感光要素を作成I
た。
(1) ’F R1,’=マゼンタ色素1iIi f4
!形皮形成物[:I)(o、sy/セ)、ジエチルラウ
リルアミド(0,411/m )およびゼラチン(1,
59/n? )を含むn(2) 緑感性ネガ型ノ・ロゲ
ン化釧乳剤(舒0.51/lr?)、2−オクタデシル
ハイドロキノン−5−スルホン酸カリウム(0,17g
/m)およびゼラチン(1,3Q /m” )よりなる
緑感性ハロゲン化ff1Jffl(3)ゼラチン(0,
94/i/771” )およびグリオキザール(0,0
4g/lr? )の保霞府 前記感光シートを階段状KQ度の異なるウェッジを用い
て露光を施した。浅いトレー型の処理機に収容した下記
組成のアクチペーター溶液中に、23℃の温度で別秒間
浸漬し、次に前記受像シートと重ねて一対の圧力ローラ
ー間を通した。
アクチベーター溶液の組成 一定時間後感光シートと受像シートを引き離し、受像シ
ートを希酢酸溶液で中和した後、水洗、乾燥後反射の度
(ザクラ光電儂度filPDA −65型、小西六rE
、r′c工桑債)πすな使用)を緑フィルターを用いて
測定した。結果を表1に示す。
表 1 上表妊おけるり、、DIlGま各々2分および5分の処
理時間で得られた最大濃度を表わし、(八/Ds)X1
00は2分と5分の最大0度の比であり、色÷両像形成
速度の目安となる。
良好な媒染剤とは、強い媒染能(即ち、一定処理時間で
の染着濃度が高い)を有し、更に迅速な色帯I像形成速
度を有し1色素の脱着など移動を起こさないものである
。本発明の重合体はいずれも比較化合物に比べて高い媒
染性と良好な色画像形成速度を有′fろ。
濃度測定後、色画像を有している受像シートを35℃、
53%相対湿度下で5Q、000ルクスのキセノン光を
4日間照射した。キセノンを未照射の時の容度が1.0
付近の点を選び、照射後のa度を測定し、その割合を色
緊残存帛とした。結果を回じ〈表1に示しである。
本発明の媒染剤が、色素の光安定性にすぐれた働きを有
していることが示されている。
実施例2 j?−さ180μm (D a明なポリ(エチレンテレ
フタレート)フィルム支持体上に下記の層を順次塗布し
た。
(1) 中和層 ポリ(n−プチルアクリレートーコーアクリル酸)(重
介比3(1/70)の酸ポリマー100部と(,1r、
t>剤としてシランカップリング剤(東しシリコーン?
す)2部を含有したメタノールr?φ液をポリマーの塗
布惜が109/ mとなるよ5に、エクストルージョン
法で塗布した中和層。
(2) タイミング層 ビニルアセテート−無水マレインmコポリマーを加水分
解し、ラクトン化し、そしてn−ブタノールでftli
分的にエステル化−f石ことにより11°lidした爾
/ブチルエステルの比がlfi / 85の特r11昭
55−54341号に口じ載されているラクトンポリマ
ー9!jIXI+とポリc店化ビニリデンーコーアクリ
ル「y−コーアクリル酸メチル) (IfC班比65 
/:’Ill / 5 ) 5部との混合物をポリマー
の塗布針が3、0 、’? / n?となるように、ア
セトン溶液よりエクストルージョン法で塗布したタイミ
ングI―。
(3) シアン色月層 F記構造式を有1−るシrン画像偶力物質(0,64g
/ぜ)、トリクレジルホスフェート(0,32#/ゴ)
およびゼラチン(1,6Fl/lr? )より成るシア
ン色材層。
(4)赤感性ネガ型ハロゲン化優乳剤層赤色増感したネ
ガ型ハロゲン化勿乳剤(銀塗布量0−359 /m )
、2−5ea−オクタデシルハイドロキノン−5−スル
ホン酸カリウム(0,17#/m)およびゼラチン(0
,151/rrl )より成る赤感性ネガ型ハロゲン化
優乳剤層。
(5) 中間層 ゼラチン(0,63El /m” )と2−アセチル−
5−8ec−オクタデシルハイドロキノン(0,45g
/ m )を含む層。
(6) マーピンタ色拐層 −F記構端式で表わさ才1ろマゼンタ画像偶力物質(0
,8g/lri )、ジエチルラウリルアミド(0,4
〃/d)およびゼラチン(1,5g/r! )を有する
マゼンタ色I層。
(7) 緑感性ネガ型ノ・ロゲン化伸乳剤層B色増感し
たネガ型ノ・ロゲン化仲乳剤(釧塗布Ft 0.5 F
//rrl )、2−オクタデシルノ・イドロキ/ ン
−5−スA/ yh ンUn カリウム(0,17g/
m )オdよびゼラチン(1,3g/rtt )よりな
る緑感性ノ・aゲンIP錦乳剤層。
(8) 111間I苫 ゼラチン(0,63Q /rrl 1と2−アセチル−
5−tcc −+t クタデシルノ飄イド0キノン(0
,45Q/ m’ )から成る中間層。
(9) イエロー色材層 下記搭造式のイエロー画像偶力物質(0,569部m)
、トリクレジルホスフェート(0,25Elm )およ
びゼラチン(0,12Fl/rrl )からなるイエロ
ー色材層。
(10) 青感性ネガ型ノ・ロゲン化仲乳剤層π色増感
したネガ型ハロゲン化釦乳剤(作塗布t O,559/
rrl ’) 、2−オクタデシルハイドロキノン−5
−スルホン酸カリウノ、 (0,17g/yy/)およ
びゼラチンC13/!/ni)よりなる青感性ノ・ロゲ
ン化O乳剤層。
(11)保四層 ゼラチン(0,8g/rl )、メタクリレートのビー
ズ(2〜4μm O,151/m )粒径0.2μmの
シリカ(0,459/lrr )およびテトラキス(ビ
ニルスルホニルメチル)メタン(0,2yitrr )
よりなる保腸層。
Fit躬の感つ“r、シートを階段−ヒに6度の異なる
ウェッジを用いて露光を於iした。
F 1fA fll Iの9俄シート、処理液を用いて
露光した感光シートを処理した。5分後、感光シートと
受f象シートをt’)ηtした後、反射だう度(1)“
クラ光電jごIT[!¥IP1〕Δ−60型 小西六g
7しじa (tt+製を使用)を赤(2m1x−ri4
4 nm )、緑(λmAx = 546 nm ) 
立(λn+nx = 434 n+y+ )の各フィル
ターを用いて徂11定し、次のri果を得た。
表 2 さらに、実施例1と同様な東件で耐光性の試験を行なっ
た 表 3 表2.3から明らかなように本発明の写真要素を用いた
場合には、 Dmaxが高く、高い媒染剤を有し、色画
像形成速度が速いばかりでブエく、色画像のt♀存性、
特に安定性に・すぐれでいる。
(発明の効果) 本発明の目的が充分に達成され、4 P&窒禦を含む1
1’ を体と同じく4級窒素を含むイミダゾール環を有
する単量体とを同一ポリマー分子中妊共重合させること
により、2者の有する優れた媒染効果を相千的併44H
させる手段かえられ、この色素媒染の技術分野の制約を
軽減1−ることかできた。
代理人 桑 原 義 善 手続補正書(嵜へ) 1 事件の表示 昭和郭年特許願第 132399 J。
2 発明の名称 写真要素 3 補止とj′る者 事件との関係 特許出願人 住 所 東京都新宿区西新宿1丁目26番2−fj名 
称 (1271小西六写真工業株式会社代表取締役 川
 本 イ言 彦 4代理人 〒191 6、 補正の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の欄 1)明細書第羽頁〜第44頁を別紙の通り。惨旨廿すれ
((ハ魁(・口3ワ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記一般式(I)で示される単位から成る共重合
    体を有するポリマーを含有することを特徴とする写真要
    宋。 一般式(I) 〔式中、−及びR,lは水素原子、メヂル基またはエチ
    ル基を表わし、馬、馬及び−は炭素原子数加以下より成
    るアルキル基または辰素原子数12以下より成ろアラル
    キル基、R6,−及びR6は水素原子、アルキル基、ヒ
    ドロキシアルキル基、アルアルキル基、シクロアルキル
    基、シクロアルキルアルキル基を表わす。Xo及びYo
    は一価の陰イオンを表わす。Lは2価の結合基であり、
    nは1または0である。aは10乃至90モル4.bは
    10乃至9()モル係である。〕
  2. (2)下記一般式(11)で示される単位を含有する水
    分散性ラテックス媒染剤を含む受像層を有することを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の写真3 〔式中、Aは少くとも2個のエチレン性不飽和茫を有す
    る共重合可能な単量体の単位、Bは共重合可能なα、β
    −エチレン状不飽和単介体の単位である。 、a’ 10乃至89.5モル係 り′10乃至89.5モル係 c’ 0.5乃至6.0モル係 d′10乃至79.5モルチ R+ + 2 r R++ * R4’ +” I’t
    n + nn * R7及ヒR@ ; X0+ Ye;
    L、nKついては前記と同義である。〕
JP13239983A 1983-07-19 1983-07-19 写真要素 Pending JPS6023853A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13239983A JPS6023853A (ja) 1983-07-19 1983-07-19 写真要素

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13239983A JPS6023853A (ja) 1983-07-19 1983-07-19 写真要素

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6023853A true JPS6023853A (ja) 1985-02-06

Family

ID=15080479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13239983A Pending JPS6023853A (ja) 1983-07-19 1983-07-19 写真要素

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6023853A (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1437388A1 (en) 2003-01-08 2004-07-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Coloring composition and inkjet recording method
WO2004113463A1 (en) 2003-06-18 2004-12-29 Fuji Photo Film Co., Ltd. Ink and ink-jet recording ink
EP2020304A1 (en) 2007-08-03 2009-02-04 FUJIFILM Corporation Ink jet recording medium
EP2105471A1 (en) 2008-03-25 2009-09-30 FUJIFILM Corporation Method for forming ink jet image
EP2105477A1 (en) 2008-03-24 2009-09-30 FUJIFILM Corporation Method of forming inkjet image
WO2010013529A1 (ja) 2008-07-30 2010-02-04 富士フイルム株式会社 インクジェット記録方法
WO2010013582A1 (ja) 2008-07-30 2010-02-04 富士フイルム株式会社 インクジェット記録方法
EP2169017A1 (en) 2008-09-26 2010-03-31 Fujifilm Corporation Ink set and method for forming image
WO2012014955A1 (ja) 2010-07-30 2012-02-02 富士フイルム株式会社 新規なアゾ化合物、水溶液、インク組成物、インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、インクジェット記録用インクカートリッジ、及びインクジェット記録物
WO2012014954A1 (ja) 2010-07-30 2012-02-02 富士フイルム株式会社 新規なアゾ化合物、水溶液、インク組成物、インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、インクジェット記録用インクカートリッジ、及びインクジェット記録物
EP2436740A1 (en) 2003-09-29 2012-04-04 Fujifilm Corporation Ink for inkjet printing, ink set for inkjet printing, inkjet recording material and producing method for inkjet recording material, and inkjet recording method
EP2455431A1 (en) 2003-10-23 2012-05-23 Fujifilm Corporation Ink and ink set for inkjet recording
WO2012090826A1 (ja) 2010-12-28 2012-07-05 富士フイルム株式会社 着色組成物及びアゾ化合物
WO2012127758A1 (ja) 2011-03-18 2012-09-27 富士フイルム株式会社 インク組成物、インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法
WO2013031428A1 (ja) 2011-08-30 2013-03-07 富士フイルム株式会社 トリアジン側鎖を有する新規化合物、着色組成物、インクジェット用インク、インクジェット記録方法、カラーフィルター、及びカラートナー
WO2013069667A1 (ja) 2011-11-08 2013-05-16 富士フイルム株式会社 着色組成物及びインクジェット記録用インク
WO2013099677A1 (ja) 2011-12-26 2013-07-04 富士フイルム株式会社 キサンテン骨格を有する化合物、着色組成物、インクジェット記録用インク、及びインクジェット記録方法
WO2013129265A1 (ja) 2012-02-29 2013-09-06 富士フイルム株式会社 着色組成物、インクジェット記録用インク、及びインクジェット記録方法
EP2669338A2 (en) 2012-05-31 2013-12-04 Fujifilm Corporation Coloring composition, ink for inkjet recording and inkjet recording method
EP2669337A1 (en) 2012-05-30 2013-12-04 Fujifilm Corporation Compound having xanthene structure, coloring composition, ink for inkjet recording and inkjet recording method
EP2712894A1 (en) 2012-09-26 2014-04-02 Fujifilm Corporation Azo compound, aqueous solution, ink composition, ink for inkjet recording, inkjet recording method, ink cartridge for inkjet recording, and inkjet recorded material
WO2014077223A1 (ja) 2012-11-15 2014-05-22 富士フイルム株式会社 着色組成物、該着色組成物を用いたインクジェット記録用インク、該インクジェット記録用インクを用いたインクジェット記録方法、インクカートリッジ、及び、インクジェット記録物
WO2014077291A1 (ja) 2012-11-15 2014-05-22 富士フイルム株式会社 着色組成物、インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、インクジェットプリンタカートリッジ、及びインクジェット記録物
WO2015105108A1 (ja) 2014-01-10 2015-07-16 富士フイルム株式会社 化合物、着色組成物、インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、インクジェットプリンタカートリッジ、インクジェット記録物、カラーフィルタ、カラートナー、及び転写用インク

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1437388A1 (en) 2003-01-08 2004-07-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Coloring composition and inkjet recording method
WO2004113463A1 (en) 2003-06-18 2004-12-29 Fuji Photo Film Co., Ltd. Ink and ink-jet recording ink
EP2436740A1 (en) 2003-09-29 2012-04-04 Fujifilm Corporation Ink for inkjet printing, ink set for inkjet printing, inkjet recording material and producing method for inkjet recording material, and inkjet recording method
EP2455431A1 (en) 2003-10-23 2012-05-23 Fujifilm Corporation Ink and ink set for inkjet recording
EP2020304A1 (en) 2007-08-03 2009-02-04 FUJIFILM Corporation Ink jet recording medium
EP2105477A1 (en) 2008-03-24 2009-09-30 FUJIFILM Corporation Method of forming inkjet image
EP2105471A1 (en) 2008-03-25 2009-09-30 FUJIFILM Corporation Method for forming ink jet image
WO2010013529A1 (ja) 2008-07-30 2010-02-04 富士フイルム株式会社 インクジェット記録方法
WO2010013582A1 (ja) 2008-07-30 2010-02-04 富士フイルム株式会社 インクジェット記録方法
EP2169017A1 (en) 2008-09-26 2010-03-31 Fujifilm Corporation Ink set and method for forming image
WO2012014955A1 (ja) 2010-07-30 2012-02-02 富士フイルム株式会社 新規なアゾ化合物、水溶液、インク組成物、インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、インクジェット記録用インクカートリッジ、及びインクジェット記録物
WO2012014954A1 (ja) 2010-07-30 2012-02-02 富士フイルム株式会社 新規なアゾ化合物、水溶液、インク組成物、インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、インクジェット記録用インクカートリッジ、及びインクジェット記録物
WO2012090826A1 (ja) 2010-12-28 2012-07-05 富士フイルム株式会社 着色組成物及びアゾ化合物
WO2012127758A1 (ja) 2011-03-18 2012-09-27 富士フイルム株式会社 インク組成物、インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法
WO2013031428A1 (ja) 2011-08-30 2013-03-07 富士フイルム株式会社 トリアジン側鎖を有する新規化合物、着色組成物、インクジェット用インク、インクジェット記録方法、カラーフィルター、及びカラートナー
WO2013069667A1 (ja) 2011-11-08 2013-05-16 富士フイルム株式会社 着色組成物及びインクジェット記録用インク
WO2013099677A1 (ja) 2011-12-26 2013-07-04 富士フイルム株式会社 キサンテン骨格を有する化合物、着色組成物、インクジェット記録用インク、及びインクジェット記録方法
WO2013129265A1 (ja) 2012-02-29 2013-09-06 富士フイルム株式会社 着色組成物、インクジェット記録用インク、及びインクジェット記録方法
EP2669337A1 (en) 2012-05-30 2013-12-04 Fujifilm Corporation Compound having xanthene structure, coloring composition, ink for inkjet recording and inkjet recording method
EP2669338A2 (en) 2012-05-31 2013-12-04 Fujifilm Corporation Coloring composition, ink for inkjet recording and inkjet recording method
EP2712894A1 (en) 2012-09-26 2014-04-02 Fujifilm Corporation Azo compound, aqueous solution, ink composition, ink for inkjet recording, inkjet recording method, ink cartridge for inkjet recording, and inkjet recorded material
WO2014077223A1 (ja) 2012-11-15 2014-05-22 富士フイルム株式会社 着色組成物、該着色組成物を用いたインクジェット記録用インク、該インクジェット記録用インクを用いたインクジェット記録方法、インクカートリッジ、及び、インクジェット記録物
WO2014077291A1 (ja) 2012-11-15 2014-05-22 富士フイルム株式会社 着色組成物、インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、インクジェットプリンタカートリッジ、及びインクジェット記録物
WO2015105108A1 (ja) 2014-01-10 2015-07-16 富士フイルム株式会社 化合物、着色組成物、インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、インクジェットプリンタカートリッジ、インクジェット記録物、カラーフィルタ、カラートナー、及び転写用インク

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6023853A (ja) 写真要素
US4450224A (en) Polymeric mordants
JPS6023851A (ja) 写真要素
JPS6023852A (ja) 写真要素
JPS5931059B2 (ja) 写真要素
JPS5931699B2 (ja) 写真要素
JPH0554110B2 (ja)
JPS62245258A (ja) 画像形成方法
JPS60122940A (ja) 写真要素
JPH0423257B2 (ja)
JPS60159844A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH02282253A (ja) カラー拡散転写写真フィルムユニット
US4954419A (en) Diffusion transfer photographic film unit
US4284708A (en) Photographic film unit for the production of colored transfer images
US4220703A (en) Photographic receiving layer with acid processed gelatin
EP0139963A2 (en) Integral negative- positive diffusion transfer film unit with an image receiving element comprising an unitary image receiving and decolorizing layer
JP2936012B2 (ja) 拡散転写写真および熱写真フィルム製品のための画像受像要素
US5395731A (en) Copolymeric mordants and photographic products and processes containing same
JPS5997142A (ja) 拡散転写用写真要素
JPS6147413B2 (ja)
JPS6023854A (ja) 写真要素
JPH01198747A (ja) カラー拡散転写写真フイルムユニツト
JPH01248151A (ja) カラー拡散転写写真要素
JPH01248152A (ja) カラー拡散転写写真要素
JPH0120417B2 (ja)