JPS6023725A - オ−ブント−スタ - Google Patents

オ−ブント−スタ

Info

Publication number
JPS6023725A
JPS6023725A JP13126383A JP13126383A JPS6023725A JP S6023725 A JPS6023725 A JP S6023725A JP 13126383 A JP13126383 A JP 13126383A JP 13126383 A JP13126383 A JP 13126383A JP S6023725 A JPS6023725 A JP S6023725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
timer
heater
time
energization
turned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13126383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0351971B2 (ja
Inventor
Kenji Takenaka
賢治 竹中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP13126383A priority Critical patent/JPS6023725A/ja
Publication of JPS6023725A publication Critical patent/JPS6023725A/ja
Publication of JPH0351971B2 publication Critical patent/JPH0351971B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J37/00Baking; Roasting; Grilling; Frying
    • A47J37/06Roasters; Grills; Sandwich grills
    • A47J37/08Bread-toasters
    • A47J37/0814Bread-toasters with automatic bread ejection or timing means
    • A47J37/0842Bread-toasters with automatic bread ejection or timing means with electronic timers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)
  • Electric Stoves And Ranges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、一般に家庭用として用いられる追い焼き機能
を備えたオーブントースタに関するものである。
従来例の構成とその問題点 まず追い焼き機能について説明する。パン等の焙焼のだ
めの主となる第1のタイマでパン等を焙焼したとき、パ
ンの焼色が希望より薄く焼き上がった場合に、再度ヒー
タに通電し焼色を濃くするために設けられた第2のタイ
マの機能を追い焼き機能と云う。この第2のタイマは、
パンの焼色を淡い方から濃い方へ順に番号を付け、焼色
のほとんど付かないものを焼色番号2、全体が殆んど真
っ黒になったものを焼色番号15とした焼色番号の一段
階の差、すなわち焼色差1ランクの焼き時間だけヒータ
に通電するためのタイマであり、パンの両面に合計80
0ワット程度のヒータが設けられたようなオーブントー
スタでは、前記1ランクに相当する焼き時間は16秒程
度である。ここで、16秒の意味であるが、例えば希望
するパンの焼色が焼色番号7(殆んど一面に狐色に焼き
上った焼色)であるとすれば、使用者は経験に基づいて
タイマを適当な時間に設定して焙焼するが、この結果得
られるパンの焼色は、希望する焼色に対し大巾に焼色が
ずれることは少なく、2ランク程度、すなわち前記焼色
番号7を例にとると焼色番号5〜9の範囲内に収まる。
また使用者は、パンを焼きながら、外から焼は具合を見
ることができるので、たとえタイマに残時間があっても
パンの焼色が焼色番号7付近になると手動でタイマを切
るので、焼色番号7よりも濃く焼けることは少ない。と
ころがタイマの動作によって焼き上った焼色が薄く、焼
色番号6〜6程度の場合、使用者は再度タイマを設定し
てヒータに通電をし々ければならないが、焼色1ランク
相当分の時間、即ち、約15秒の時間設定は極めて困難
であるため、主タイマとは別に簡単に操作のできる短時
間の通電のための機能部材が必要である。このために設
けられた約16秒開動作するタイマが追い焼き用タイマ
である。
この追い焼き機能を備えた従来例のオーブントースタは
、第1図のように構成されているもので、図において、
1は交流電源、2はヒータ、3は主となる第1のタイマ
、4は追い焼きのための第2のタイマである。乙の構成
のオーブントースタで使用者は第1のタイマ3で希望の
焼色に相当する時間を経験的に設定してパンの焙焼を行
なう。そして焙焼結果が前述のように希望する焼色より
も薄く焼き上がった場合、使用者は、第2のタイマ4を
用いて焼色を濃くすることができる。第1図の構成のオ
ーブントースタにおいてはこのような追い焼き機能を備
えている。更に、第2のタイマ4がスイッチ操作のみで
15秒間動作するように構成されていれば、前記の追い
焼き操作は非常に簡単な操作でできる。しかし々から、
第1図の構成のオーブントースタの場合、追い焼き機能
を付加するために、15秒動作の第2のタイマを主とな
る第1のタイマとは別に設けなければ々らず、かつ複数
個のタイマが必要であるため、構造が複雑となる上に、
高価になるといった欠点を有している。また図には示し
ていないが、焙焼時間等の設定部を回転型可変抵抗で構
成し、タイマ部にマイクロコンピュータ等を用いて、主
となる第1のタイマと追い焼き用の第2のタイマを複合
させ、構成を簡単にしたものもあったが、このような構
成のものは第2図に示すような表示部を必要とし、使用
者は主となる第1のタイマでパン等を焙焼した後追い焼
き操作を打力う場合、一旦タイマのつまみを追い焼きの
部分に合わせ、別に設けたスタートスイッチを投入しな
ければならないため、操作かわずられ′シくなるといっ
た欠点を有しているものであった。
発明の目的 本発明は、上記のような欠点を除去し、簡単な構造で、
しかも操作の容易なオーブントースタの追い焼き機能を
実現することを目的とするものである。
発明の構成 本発明は、ヒータと、このヒータの通電時間を制御する
第1のタイマと、前記ヒータへの通電オフ後の一定時間
内に第1のタイマを操作した場合においてのみ前記ヒー
タに通電を行う第2のタイマと、前記ヒータへの通電オ
フ後一定時間通電があったことを記憶しておく通電記憶
手段およびこの通電記憶手段が記憶した一定時間内また
は外に第1のタイマまたは第2のタイマを選択する切り
替え手段とより成り、ヒータへの通電オフ後一定時間内
に再度前記第1のタイマがスタートされた時において、
第1のタイマの設定に関係なく追い焼き動作を行い、そ
の他においては第1のタイマによ如動作するようにした
ものである。
実施例の説明 第3図は本発明の一実施例における具体的な構成を示す
ブロック図で、1は交流電源、2はヒータ、5はヒータ
2の通電時間を制御し、被調理物の焙焼に用いる第1の
タイマ、6は追いyuoためにヒータ2に約15秒間通
電する第2のタイマで、第1のタイマ5と並列に設けら
れており、第1のタイマ6と第2のタイマ6は連動して
動作し、第1のタイマ6のスタート入力により第2のタ
イマ6も動作するようになっている。7はヒータ2に通
電があればこれを記憶し1通電終了後よシ一定期間信号
を出力するO、Rまたはラッチ回路等で構成された通電
記憶手段、8は第1のタイマ5または第2のタイマ6に
切り替えるための切り替え手段で、通電記憶手段7がら
出力信号が出力されている時には第2のタイマ6を接続
し、通電記憶手段7より信号が出力されていない時は第
1のタイマ5を接続する。
以上のように構成されたオーブントースタについて動作
を説明する。
オーブントースタの焙焼室にパンを投入し、第1のタイ
マ5で焙焼時間を設定してタイマをスタートさせると、
第1のタイマ6で設定された時間、ヒータ2へ通電され
パンの焙焼が行われる。ヒータ2が通電されると通電記
憶手段7が動作してヒータ2に通電があったことを記憶
し、ヒータ2への通電が終了すると終了後より一定時間
信号を出力する。この一定時間は設計により巾を持つも
のであるが、本発明の一実施例においては16秒とする
。この15秒の意味については後述するが、通電記憶手
段7はヒータ2への通電が終了した後16秒間だけ信号
を出力する。この信号により切り替え手段8は第1のタ
イマ5から第2のタイマ6に接続が切り替えられる。そ
して通電記憶手段7が信号を出力している間、すなわち
ヒータ2の通電が終了した後15秒以内に再度第1のタ
イマ5がスタートされた場合、切り替え手段8は第2の
タイマ6に切り替えられているので、第1のタイマ5に
連動された第2のタイマ6が動作する、しだがってヒー
タ2への通電は第1のタイマ6によらず#¥2のタイマ
6によって行われ、追い焼きのだめの短時間(約15秒
)ヒータ2に通電を行いオフする。
以上のように、本発明の一実施例では、ヒータ2の通電
時間は、通常、すなわち通電記憶手段7よシ信号が出力
されていない時は第1のタイマ6の時間設定によって定
まシ、また通電記憶手段7より信号が出力されている時
、すなわちヒータ2に通電が行われた後、16秒間以内
に再度第1のタイマ6がスタートされた時は、追い焼き
動作を行うオーブントースタを構成するものである。し
たがって使用者が、パン等を連続して焙焼させる場合は
、ヒータ2への通電が終了した後16秒を経過させて再
度タイマをスタートさせればよく、また追い焼きを行う
場合は、ヒータ2への通電が終了し、16秒以内に再度
第1のタイマ6をスタートさせることにより追い焼きを
行なうことができ、第1のタイマ5でパン等の焙焼を行
ない焙焼を行なった結果が所望の焼色よシも薄い焼色に
焼き上がった場合には上記操作で追い焼きを行ない、1
ランク程度の焼色を増加させ希望の焼色のパンを得るこ
とができる。
なお、本発明の一実施例では、通電記憶手段7はヒータ
2の通電が終了した後16秒間信号を出力するとしたが
、この15秒間とは、パン等を連続して焼く場合におい
ては、使用者が第1のタイマ6による焙焼が終了した後
オーブントースタ庫内のパン等を取り出してパン等の入
れ替えを行ない、再度第1のタイマ5を設定してスター
トさせるのに必要な時間であわ、通常の操作では15秒
程度である。したがって使用者が、タイマとして連続し
て使用する場合、この16秒という時間は意識する必要
がなく、庫内の調理物を取り替えるのに必然的に発生す
る時間である。また、追い焼きの場合はパン等を入れ替
える必要がないので、第1のタイマ5がオフした後16
秒以内に再度タイマ動作をスタートさせるのは容易であ
り、通常使用者は焙焼が終了するとすぐに庫内をのぞき
込み焼は具合を見るので、前記動作は特別な動作を必要
とせず容易に行ない得るものである。
以上のように、本発明の一実施例によれば、使用者が普
通に操作すれば、パンを連続して焼くことができ、追い
焼き操作を行なう場合においても特別な操作をすること
なく、ただ単に、オフ後15秒以内に第1のタイマ6を
動作させればよく、しかも前記第1のタイマ6の設定に
関係なく追い焼きが行なえるので、タイマの設定が不要
であり、簡単な操作で追い焼きのできるオーブントース
タを実現させることができる。
次に、本発明におけるさらに他の実施例について説明す
る。
第4図は本発明のさらに他の実施例における具体的な回
路図を示したものである。図において、1は交流電源、
2はヒータ、10は自己保持機能を有するスイッチ、1
1はスイッチ1oをオフさせるためのリレーコイル、1
2はリレーコイル11へ流す電流を制御するためのサイ
リ、スタ、13〜15はサイリスタ12のゲートを制御
するためのゲート制御手段を構1成したもので、13は
コンデンサ、14.15は抵抗である。16はヒータ2
への通電時間を使用者が設定するだめの可変抵抗器、1
7は可変抵抗器16の出力を入力し、この入力電圧に相
関した信号を出力する〜)変換器等で構成される設定入
力手段、18はマイクロコンピュータであり、内蔵され
たプログラムにより、第3図に示した第1のタイマ5.
第2のタイマ6゜通電記憶手段子および切り替え手段8
を構成するものである。
すなわち、スイッチ1oがオンされたことを検知すると
、可変抵抗器16により設定された設定時間を判断し、
この設定時間の計時を行ない、この設定時間後にサイリ
スタ12のゲート制御信号を発生させスイッチ1oをオ
フさせる第1のタイマを構成しており、また、ヒータ2
に通電力(行なわれると、これを記憶する通電記憶手段
、また、スイッチ1oがオフした後あらかじめ設定され
た一定時間、たとえばオフ後15秒以内であるかどうか
を前記通電記憶手段の内容をもとに判断し、第1のタイ
マまたは第2のタイマを選択する切り替え手段、および
スイッチ10がオンされたことを検知したときに、前記
のオフ後16秒以内であれば、可変抵抗器16の設定に
関係なく、あらかじめプログラムされた追い焼きに適し
た時間、たとえば15秒後にサイリスタ12のゲート制
御信号を出力し、ヒータ2に15秒しか通電させ々いよ
うにする第2のタイマを構成する。
具体的には、図示していないが、プログラムとか時間デ
ータ等を記憶しておく記憶部と、設定入力手段17等か
らの信号を入力する入力部と、サイリスタ12のゲート
制御信号を出力する出力部、および前記の記憶部と入力
部と出力部の制御を行ない、各データ等の比較及び演算
等を行なう演算制御部とより成るものである。まだ、1
9はスイッチ1oがオンされたときに信号を出力するス
イッチ状態入力手段である。
上記のように構成された本実施例の動作を説明する。
第5図は、マイクロコンピュータ18の一制御例におけ
るフローチャートの要部を示したものである。
一般に使用者は、オーブントースタの庫内に被調理物を
投入し、時間設定用の可変抵抗器16を設定し、スイッ
チ1oをオンさせる。スイッチ1゜がオンされると、ス
イッチ状態入力手段19を介してスイッチ10がオンさ
れたことが信号によりマイクロコンピュータ18に伝え
られる。マイクロコンピュータ18では、前記信号を入
力するとステップ21にてスイッチ1oがオンされたこ
とを検知する。ステップ21では、スイッチ10がオフ
して15秒経過したかどうかを判断し、15秒経過して
いなければ、前回にスイッチ10がオフしてから16秒
以内に再度スイッチ10がオンされたことになるので、
ステップ26へ進んで追い焼き動作を行々い、スイッチ
1oをオフさせる。
また、スイッチ1oがオフされた後、15秒経過してい
れば、マイクロコンピュータ18はステップ22へ進み
、可変抵抗器16により設定された時間を、設定入力手
段17を介して入力し、設定された時間後にステップ2
4へ進み、スイッチ1゜をオフさせる。このように、本
実施例の構成によると、スイッチ10がオフした後16
秒を経過してから、スイッチ10を投入するような使用
の仕方をすれば、常に、可変抵抗器16で設定される時
間、ヒータ2に通電を行なうタイマとしての使用ができ
、スイッチ10がオフした後16秒以内に再度スイッチ
10を投入すれば、追い焼き操作として使用のできるオ
ーブントースタが構成される。しかもこの場合、追い焼
き操作をするのに可変抵抗器16等をなんら調整する必
要もなく、スイッチ10をオンさせるといつだ非常に簡
単な操作でよい。
なお、上記実施例の説明においては、第1のタイマは、
設定した時間、ヒータ2に通電を行なうタイマとしたが
、パン等の自動焙焼装置に置き換え可能であり、この場
合は自動焙焼装置により焙焼した後、焼色が薄くなった
場合に追い焼き操作が行なえるようにでき、しかも、こ
の場合、追い焼き操作を行なうのに前記自動焙焼装置等
の設定を変更することなく追い焼きを行なうことができ
る点においてすぐれたものであり、さらに追い焼きのた
めの別なスイッチは何ら必要としたい点ですぐれている
ので、さらに使い良いオープン)−スタとなる。
発明の効果 以上のように本発明のオーブントースタは、ヒータに通
電を行なう第1のタイマと、前記ヒータへの通電オフ後
の一定時間内に第1のタイマを操作した場合において前
記ヒータに通電を行なう第2のタイマと、前記ヒータへ
の通電オフ後、一定時間通電があったことを記憶してお
く通電記憶手段およびこの通電記憶手段が記憶した一定
時間内まだは外に前記第1のタイマまたは前記第2のタ
イマを選択する切り替え手段とよりなり、追い焼き操作
は、ヒータへの通電オフ後に焼色が薄いことが判断する
と、再度第1のタイマをオンさせるだけで、追い焼きを
行なうことができる。しかも、普通のタイマとして使用
する場合は、前記の一定時間を待ち、その後第1のタイ
マをオンさせればよく、この場合、一定時間というのは
、庫内の調理物を取りかえるのに、必要な最小時間に設
定すれば、別設一定時間待ってからスイッチをオンさせ
るといっだ意識した行為は、普通に調理物を入れ替えて
調理を行々う場合において不要であり、非常に使い勝手
のよいオーブントースタが実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の構成を示すブロック図、第2図は他の
従来例の操作部の正面図、第3図は本発明の構成を示す
ブロック図、第4図は本発明の他の実施例の回路図、第
5図は第4図の実施例のプログラムのフローチャートで
ある。 2・・・・・・ヒータ、5・・・・・・第1のタイマ、
6・・・・・・第2のタイマ、7・・・・・・通電記憶
手段、8・・・・・・切り替え手段、1o・・・・・・
スイッチ、11・・・・・・リレーコイル、12・・・
・・・サイリスタ、16・・・・・・可変抵抗器、17
・・・・・・設定入力手段、18・・・・・・マイクロ
コンピュータ、19・・・・・・スイッチ状態入力手段
。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2!1 、−平 51゜ スト 第3図 第4図 第5図 −13〔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ヒータと、とのヒータの通電時間を制御する第1のタイ
    マと、前記ヒータへの通電オフ後の一定時間内に第1の
    タイマを操作した場合において前記ヒータに通電を行な
    う第2のタイマと、前記ヒータへの通電オフ後、一定時
    間通電があったことを記憶しておく通電記憶手段および
    この通電記憶手段が記憶した一定時間内または外に前記
    第1のタイマまたは前記第2のタイマを選択する切シ替
    え手段とより成るオーブントースタ。
JP13126383A 1983-07-18 1983-07-18 オ−ブント−スタ Granted JPS6023725A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13126383A JPS6023725A (ja) 1983-07-18 1983-07-18 オ−ブント−スタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13126383A JPS6023725A (ja) 1983-07-18 1983-07-18 オ−ブント−スタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6023725A true JPS6023725A (ja) 1985-02-06
JPH0351971B2 JPH0351971B2 (ja) 1991-08-08

Family

ID=15053832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13126383A Granted JPS6023725A (ja) 1983-07-18 1983-07-18 オ−ブント−スタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6023725A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10252087A (ja) * 1997-03-13 1998-09-22 Daiwabo Co Ltd 排水機能をもつ土留め材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10252087A (ja) * 1997-03-13 1998-09-22 Daiwabo Co Ltd 排水機能をもつ土留め材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0351971B2 (ja) 1991-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007518050A (ja) 所定のパラメータ、プログラムおよび/または運転モードを有する調理器
JPS6023725A (ja) オ−ブント−スタ
JP2552303B2 (ja) 自動焙焼装置
JPS6038532A (ja) オ−ブント−スタ
JPS6120776B2 (ja)
JPH06307647A (ja) 高周波加熱装置
JPH0612410Y2 (ja) オ−ブント−スタ−
JPH0776624B2 (ja) オーブントースター
JP3152142B2 (ja) 自動製パン器
JP2024037202A (ja) 芋焼器
JPS63267840A (ja) 加熱調理器の制御装置
JPS6149939A (ja) 自動焙焼装置
JP2959370B2 (ja) オーブントースターの制御装置
JPH0126453B2 (ja)
JPH0247660B2 (ja) Oobuntoosutaa
JPH07280280A (ja) 加熱調理器
JP2563763B2 (ja) 炊飯器
JPH0317143Y2 (ja)
JPH10267293A (ja) 調理器
JP2961583B2 (ja) 加熱調理器の制御装置
JPS6149940A (ja) 自動焙焼装置
JPS5840431A (ja) 電子レンジ
JPH04257623A (ja) 加熱調理装置
JPH0739461A (ja) 加熱調理器
JPH0728831B2 (ja) トースター