JPS60237167A - 機関点火時期制御装置 - Google Patents
機関点火時期制御装置Info
- Publication number
- JPS60237167A JPS60237167A JP9487784A JP9487784A JPS60237167A JP S60237167 A JPS60237167 A JP S60237167A JP 9487784 A JP9487784 A JP 9487784A JP 9487784 A JP9487784 A JP 9487784A JP S60237167 A JPS60237167 A JP S60237167A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ignition
- angle signal
- predetermined
- signal
- engine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
- Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
この発明は、機関の低速域で点火時期を遅らせる機関点
火時期制御装置に関するものである。
火時期制御装置に関するものである。
機関点火装置においては、始動でのケッチン防止、始動
性向上などのため所定回転数以下で点火時期を遅らせる
ことが一般である。従来この種の装置としては、たとえ
ば実公昭41−6483号公報などにみるように信号発
電機の出力電圧が回転の上昇に伴い成長することを利用
するものであった。
性向上などのため所定回転数以下で点火時期を遅らせる
ことが一般である。従来この種の装置としては、たとえ
ば実公昭41−6483号公報などにみるように信号発
電機の出力電圧が回転の上昇に伴い成長することを利用
するものであった。
すなわち、信号発電機の出力が所定電圧になるまで信号
伝達を阻止するものであるから、自と所定回転数は信号
発電機の出力によって決定されてしまい、精度のよい所
定回転数を得ることができなかった。
伝達を阻止するものであるから、自と所定回転数は信号
発電機の出力によって決定されてしまい、精度のよい所
定回転数を得ることができなかった。
この発明社、かかる欠点を改善する目的で゛なされたも
ので、所定クランク位置にて発生する二つの角度信号の
発生周期を所定時間と比較することにより機関の所定回
転数を検出して点火位置を切9換えることKより、精度
のよい所定回転数での点火位置切換を行うことができる
機関点火時期制御装置を提案するものである。
ので、所定クランク位置にて発生する二つの角度信号の
発生周期を所定時間と比較することにより機関の所定回
転数を検出して点火位置を切9換えることKより、精度
のよい所定回転数での点火位置切換を行うことができる
機関点火時期制御装置を提案するものである。
以下、この発明の機関点火時期制御装置の実施例を図に
ついて説明する。第1図はこの発明の一実施例を示す電
気回路図でおり、CVI式のマグネット点火装置に適用
した場合を示す。この第1図において% 1は発電コイ
ルで、機関の回転に同期して正負の交流電圧を発生する
ものであり、その一端はアースされ、他端はダイオード
2、コンデンサ4および点火コイル5の1mコイル5a
t介してアースきれている。点火コイル5の2次コイル
5bは点火プラグ6を介してアースされている。また、
発電コイル1の他端はダイオード3を介してアースされ
ている。
ついて説明する。第1図はこの発明の一実施例を示す電
気回路図でおり、CVI式のマグネット点火装置に適用
した場合を示す。この第1図において% 1は発電コイ
ルで、機関の回転に同期して正負の交流電圧を発生する
ものであり、その一端はアースされ、他端はダイオード
2、コンデンサ4および点火コイル5の1mコイル5a
t介してアースきれている。点火コイル5の2次コイル
5bは点火プラグ6を介してアースされている。また、
発電コイル1の他端はダイオード3を介してアースされ
ている。
ダイオード2.3はこの発電コイル1の出力全整流する
ダイオードであt)、コンデンサ4はこのダイオード2
により整流された発電コイル1の出力によシ充電される
コンデンサでおる。
ダイオードであt)、コンデンサ4はこのダイオード2
により整流された発電コイル1の出力によシ充電される
コンデンサでおる。
ダイオード2とコンデンサ4との接続点はサイリスタ7
t−介してアースされている。サイリスタ7は開閉素子
として使用され、このサイリスタ7の導通時にコンデン
サ4の充電々荷が1次コイル5aに放電市れるようにな
っている。
t−介してアースされている。サイリスタ7は開閉素子
として使用され、このサイリスタ7の導通時にコンデン
サ4の充電々荷が1次コイル5aに放電市れるようにな
っている。
−万、 8t;l:信号コイルである。信号コイル80
両端はそれぞれダイオード9.10’i介1.てアース
されている。このダイオード9.IOKより。
両端はそれぞれダイオード9.10’i介1.てアース
されている。このダイオード9.IOKより。
信号コイル8の両端に発生する第2の角度信号b、第1
の角度信号ai整流するようになっている。
の角度信号ai整流するようになっている。
信号コイル8の一端は抵抗11を介してサイリスタ7の
ゲートに接続されている。また、信号コイル8の他端は
抵抗12と逆流阻止用のダイオード13を通してサイリ
スタフのダートに接続されているとともに、単安定回路
14(以下、M−Mと言う)の入力端寥接続されており
、所定のクランク位置に対応した第1の角度信号aと、
この角度信号aの発生位置よりも所定角度遅れた位置に
発生する第2の角度信号b’を発生する。′MM14は
所定時間ローパスを発生するもので、その出力はコンデ
ンサ15により微分して、フリップ・フロ71回路16
(以下、FFと言う)のセット端子Sに入力されるよう
になっている。
ゲートに接続されている。また、信号コイル8の他端は
抵抗12と逆流阻止用のダイオード13を通してサイリ
スタフのダートに接続されているとともに、単安定回路
14(以下、M−Mと言う)の入力端寥接続されており
、所定のクランク位置に対応した第1の角度信号aと、
この角度信号aの発生位置よりも所定角度遅れた位置に
発生する第2の角度信号b’を発生する。′MM14は
所定時間ローパスを発生するもので、その出力はコンデ
ンサ15により微分して、フリップ・フロ71回路16
(以下、FFと言う)のセット端子Sに入力されるよう
になっている。
FF16のリセット端、子RICは第2の角度信号すが
入力されるようになっている。
入力されるようになっている。
FF16の出力はトランジスタ17のペースに供給され
るようになっておシ、このトランジスタ17のエミッタ
はアースされ、コレクタ社ダイオード13のアノードに
接続されている。このトランジスタ17はFF16の出
力により上記第1の角度信号aiアースに側路するもの
である。
るようになっておシ、このトランジスタ17のエミッタ
はアースされ、コレクタ社ダイオード13のアノードに
接続されている。このトランジスタ17はFF16の出
力により上記第1の角度信号aiアースに側路するもの
である。
第2図(4)〜第2図1は、第1図中のA点〜G点の電
圧波形を示す動作波形図、第3図は上記実施例より得ら
れる点火時期特性線図である。
圧波形を示す動作波形図、第3図は上記実施例より得ら
れる点火時期特性線図である。
次に上記実施例の動作を説明する。まず、第1図に示す
CDI式のマグネト点火装置にあっては、発電コイル1
の出力電圧をダイオード2,3で整流して整流出力によ
りコンデンサ4を図示極性に光電する。その光電々荷紘
サイリスタ7が機関の要求点火時期に導通することによ
シ1点火コイル5の1次コイル5aに印加され、2次コ
イル5bに高電圧を発生し、点火プラグ6に火花を飛ば
せるものである。
CDI式のマグネト点火装置にあっては、発電コイル1
の出力電圧をダイオード2,3で整流して整流出力によ
りコンデンサ4を図示極性に光電する。その光電々荷紘
サイリスタ7が機関の要求点火時期に導通することによ
シ1点火コイル5の1次コイル5aに印加され、2次コ
イル5bに高電圧を発生し、点火プラグ6に火花を飛ば
せるものである。
次に、サイリスタ7の導通時期、すなわち点火時期の制
御方法を説明する。信号コイル8に発生した第1の角度
信号aがダイオード1oで整流され、M−M14に入力
されると、このM−M14の出力には第2図(C)に示
すような、第1の角度信号aの発生位置よシ所定時間ロ
ーレベルを有するパルスが発生する。
御方法を説明する。信号コイル8に発生した第1の角度
信号aがダイオード1oで整流され、M−M14に入力
されると、このM−M14の出力には第2図(C)に示
すような、第1の角度信号aの発生位置よシ所定時間ロ
ーレベルを有するパルスが発生する。
次に1このパルスはコンデンサ15によって立上が9が
微分されるため、FF16のセット端子Sには、第1の
角度信号aの発生位置から所定時間後に微分信号が入力
さ扛、FF16はセットされることになる。FF16が
セットされると、FF16の出力端干すは、第2図(2
)に示すようにローレベルになる。
微分されるため、FF16のセット端子Sには、第1の
角度信号aの発生位置から所定時間後に微分信号が入力
さ扛、FF16はセットされることになる。FF16が
セットされると、FF16の出力端干すは、第2図(2
)に示すようにローレベルになる。
次に、FF16は第2の角度信号すよりリセットされ、
FF16の出力端干すは第2の角度信号すの発生位置に
でハイレベルとなる。
FF16の出力端干すは第2の角度信号すの発生位置に
でハイレベルとなる。
ここで、機関が第3図に示す所定回転数N1よりも低い
回転領域においては、第1の角度信号aの発生位置より
所定時間後が、第2の角度信号すの発生位置よりも進ん
だ位置関係になるように所定時間全設定しているため、
FF16の出方端子互の電圧波形りと第1、第2の角度
信号a、l)との関係は第2図のN≦N1の領域に示す
関係となる。
回転領域においては、第1の角度信号aの発生位置より
所定時間後が、第2の角度信号すの発生位置よりも進ん
だ位置関係になるように所定時間全設定しているため、
FF16の出方端子互の電圧波形りと第1、第2の角度
信号a、l)との関係は第2図のN≦N1の領域に示す
関係となる。
すなわち%FF16の出力電圧りは、第1の角度信号a
より所定時間後にローレベルとなシ、その位置より遅れ
た位置にて発生する第2の角度信号すの位置にてハイレ
ベルとなる。
より所定時間後にローレベルとなシ、その位置より遅れ
た位置にて発生する第2の角度信号すの位置にてハイレ
ベルとなる。
その結果、このような関係にあるFF16の出力電圧り
のハイレベル信号が、トランジスタ17のベースに印加
されるので、トランジスタ17がオンとなり第1の角度
信号aはアースに側路され、サイリスタ7のゲートには
信号が伝わらない。
のハイレベル信号が、トランジスタ17のベースに印加
されるので、トランジスタ17がオンとなり第1の角度
信号aはアースに側路され、サイリスタ7のゲートには
信号が伝わらない。
−万、第2の角度信号すは抵抗11を介してサイリスタ
7のダートに印加されているので、結局サイリスタ7の
ゲートには、第2図のN≦N1の領域においそ第2図的
に示すように、第2の角度信 号すの発生位置にて信号
が印加されることになる。
7のダートに印加されているので、結局サイリスタ7の
ゲートには、第2図のN≦N1の領域においそ第2図的
に示すように、第2の角度信 号すの発生位置にて信号
が印加されることになる。
次に、機関の回転数が所定回転数N、よシも高い回転領
域(Nl≦N)においては、第1の角度信号aと第2の
角度信号すの発生周期が、第1の角度信号aよシの所定
時間より短かくなるため、FF16の出力端干すの電圧
波形りと第1.第2の角度信号a、bとの関係は、第2
図のN1≦Nの領域に示す関係となる。
域(Nl≦N)においては、第1の角度信号aと第2の
角度信号すの発生周期が、第1の角度信号aよシの所定
時間より短かくなるため、FF16の出力端干すの電圧
波形りと第1.第2の角度信号a、bとの関係は、第2
図のN1≦Nの領域に示す関係となる。
すなわち、FF16の出力電圧りは、第1の角度信号a
′より所定時間後にローレベルとなるが。
′より所定時間後にローレベルとなるが。
その位置は第2の角度信号b′位置よシ遅れているため
、次の周期に発生する第2の角度信号b〃の位置にてハ
イレベルとな9%以後この動作を繰り返す。
、次の周期に発生する第2の角度信号b〃の位置にてハ
イレベルとな9%以後この動作を繰り返す。
この結果、第2図のN1≦Nの領域におけるFF16の
出力電圧りと第1の角度信号b”との関係に示すように
、第1の角度信号a〃の発生時期には、FF16の出力
電圧りはローレベルとなっているため、第1の角度信号
a′は、トランジスタ17の導通では側路されず、サイ
リスタ7のゲートに信号が伝達される。
出力電圧りと第1の角度信号b”との関係に示すように
、第1の角度信号a〃の発生時期には、FF16の出力
電圧りはローレベルとなっているため、第1の角度信号
a′は、トランジスタ17の導通では側路されず、サイ
リスタ7のゲートに信号が伝達される。
なお、前記したように第2の角度信号は常にサイリスタ
7のゲートに印加されているので、結局サイリスタ7の
P−)には第2図のN1≦Nの領域において、第2図面
に示すように、第1%第2の両角度信号a、bの発生位
置にて信号が印加されることになる。
7のゲートに印加されているので、結局サイリスタ7の
P−)には第2図のN1≦Nの領域において、第2図面
に示すように、第1%第2の両角度信号a、bの発生位
置にて信号が印加されることになる。
ここで1両信号中、先にサイリスタ7のP−)に印加さ
れた信号が点火に寄与することはマグネト点火装置では
明らかなので、結局このN、≦Nの領域では第1の角度
信号aの発生位置が点火位置となる。
れた信号が点火に寄与することはマグネト点火装置では
明らかなので、結局このN、≦Nの領域では第1の角度
信号aの発生位置が点火位置となる。
以上説明したごとき動作により1点火時期特性は第3図
に示すような特性が得られる。すなわち、第1の角度信
号aの発生位置よりの所定時間が、第1.第2の角度信
号a、bの発生周期より短い回転領域(N≦N、 )
においては、第2の角度信号すの発生位置が点火位置と
なり、上記各角度信号a、bの発生周期が上記所定時間
より短い回転領域(Nl≦N)においては、第2の角度
信号すよジ進んだ位置にて発生する第1の角度信号aの
発生位置が点火位置となる。
に示すような特性が得られる。すなわち、第1の角度信
号aの発生位置よりの所定時間が、第1.第2の角度信
号a、bの発生周期より短い回転領域(N≦N、 )
においては、第2の角度信号すの発生位置が点火位置と
なり、上記各角度信号a、bの発生周期が上記所定時間
より短い回転領域(Nl≦N)においては、第2の角度
信号すよジ進んだ位置にて発生する第1の角度信号aの
発生位置が点火位置となる。
なお、上述実施例では、所定回転数以上で点火位置を第
2の角度信号すの発生位置から第1の角度信号aの発生
位置に切り換える場合について説明したが、第4図ない
し第6図に示す他の実施例においては、所定回転数以上
で第2の角度信号すの発生位置よフ遅れた位置にて発生
する第3の角度信号h(第2図(Bつ)の発生位置から
第2の角度信号すの発生位置に切り換える場合について
も可能である。
2の角度信号すの発生位置から第1の角度信号aの発生
位置に切り換える場合について説明したが、第4図ない
し第6図に示す他の実施例においては、所定回転数以上
で第2の角度信号すの発生位置よフ遅れた位置にて発生
する第3の角度信号h(第2図(Bつ)の発生位置から
第2の角度信号すの発生位置に切り換える場合について
も可能である。
第4図において、上記実施例と同一部分には同一符号を
付してその説明を省略し、第1区とは異なる部分ケ主体
にして述べることにする。
付してその説明を省略し、第1区とは異なる部分ケ主体
にして述べることにする。
この第4図では、第1図の回路構成に新たに第2の信号
コイル18、ダイオード19%点火時期制御回路20を
付加するとともに第1図のFF16を省略している。
コイル18、ダイオード19%点火時期制御回路20を
付加するとともに第1図のFF16を省略している。
第2の信号コイル18の一端はアースされ他端はダイオ
ード19と抵抗11を介してサイ□リスタフのダートに
接続されている。この第2の信号コイル18は第2の角
度信号すの発生位置より遅れた位置にて第3の角度信号
りを発生するものであり、ダイオード19はこの第2の
信号コイル18の出力を整流するものであり、整流され
た第3の角度信号りは抵抗11を介してサイリスタ7の
ダートに印加される。
ード19と抵抗11を介してサイ□リスタフのダートに
接続されている。この第2の信号コイル18は第2の角
度信号すの発生位置より遅れた位置にて第3の角度信号
りを発生するものであり、ダイオード19はこの第2の
信号コイル18の出力を整流するものであり、整流され
た第3の角度信号りは抵抗11を介してサイリスタ7の
ダートに印加される。
点火時期制御回路20は第1の角度信号ai受けて点火
時期を演算する回路であり、第6図のN2≦Nの領域に
示す点火時期を演算するものである。
時期を演算する回路であり、第6図のN2≦Nの領域に
示す点火時期を演算するものである。
この点火時期演算回路20は、たとえばこの発明の出願
人により実公昭57−142176号公報に示すように
提案さnているものである。
人により実公昭57−142176号公報に示すように
提案さnているものである。
この実施例の場合においては、第1の角度信号aの発生
位置より所定時間ロー・ぐルスを発生するM・Ml4の
出力信号Cを直接トランジスタ17のベースに印加して
いる。そのため、所定時間が第1J第2の角度信号a、
bの発生周期より短い回転領域(N≦Nl )において
は、第2の角度信号すはアースに側路され、サイリスタ
7のダートには信号が伝わらない。
位置より所定時間ロー・ぐルスを発生するM・Ml4の
出力信号Cを直接トランジスタ17のベースに印加して
いる。そのため、所定時間が第1J第2の角度信号a、
bの発生周期より短い回転領域(N≦Nl )において
は、第2の角度信号すはアースに側路され、サイリスタ
7のダートには信号が伝わらない。
しかし、このとき第3の角度信号りがサイリスタ7のダ
ートに印加されているので、この回転領域(N≦N!
)における点火位置は、3個の角度信号中殻も遅れた位
置である第3の角度信号りの発生位置となる。
ートに印加されているので、この回転領域(N≦N!
)における点火位置は、3個の角度信号中殻も遅れた位
置である第3の角度信号りの発生位置となる。
次に、第1.第2の角度信号a、bの発生周期が上記所
定時間より短い回転領域(N、≦N)においては、第2
の角度信号すの発生位置がM−Ml 4の出力Cのロー
レベル期間であるため、第2の角度信号すはトランジス
タ17によってアースに側路されず、サイリスタ7のダ
ートに信号が伝達される。
定時間より短い回転領域(N、≦N)においては、第2
の角度信号すの発生位置がM−Ml 4の出力Cのロー
レベル期間であるため、第2の角度信号すはトランジス
タ17によってアースに側路されず、サイリスタ7のダ
ートに信号が伝達される。
すなわち、この回転領域(N、≦N)における点火位置
は第3の角度信号りの発生位置より進んだ第2の角度信
号発生位置となる。
は第3の角度信号りの発生位置より進んだ第2の角度信
号発生位置となる。
なお、サイリスク7のダートには、点火時期演算回路2
0によって得られた演算信号が常に印加されているので
、点火時期特性としては、第6図に示すような点火時期
特性が得られることになる。
0によって得られた演算信号が常に印加されているので
、点火時期特性としては、第6図に示すような点火時期
特性が得られることになる。
ところで、上記各実施例においては、所定回転数以上で
点火位置奮進めたものを示したが、第4図のM−Ml4
の出力C’&反転させてトランジスタ17に印加される
と、第7図に示す点火時期特性をも得ることができる。
点火位置奮進めたものを示したが、第4図のM−Ml4
の出力C’&反転させてトランジスタ17に印加される
と、第7図に示す点火時期特性をも得ることができる。
すなわち、所定回転数以下(N≦Nl )では、第2の
角度信号すの発生位置を点火位置とし、所定回転数以上
(Nl≦N)では第2の角度信号すの発生位置より遅れ
た位置にて発生する第3の角度信号りの発生位置全点火
位置とするものである。
角度信号すの発生位置を点火位置とし、所定回転数以上
(Nl≦N)では第2の角度信号すの発生位置より遅れ
た位置にて発生する第3の角度信号りの発生位置全点火
位置とするものである。
この発明は、以上説明したとおり、所定クランク位置で
発生する二つの角度信号の発生周期を所定時間と比較す
ることにより機関の所定回転数を検出し、この所定回転
数にて点火位置を切#)換えるようにしたので、精度の
よい所定回転数での点火位置切換を行うことができ、し
かも、点火位置付近の瞬時回転数を検出することになる
。
発生する二つの角度信号の発生周期を所定時間と比較す
ることにより機関の所定回転数を検出し、この所定回転
数にて点火位置を切#)換えるようにしたので、精度の
よい所定回転数での点火位置切換を行うことができ、し
かも、点火位置付近の瞬時回転数を検出することになる
。
これにともない、積分を利用した平均回転数検出では問
題を有する低回転領域、特に始動回転付近での激しい回
転変動にも、安定した点火位置切換を得ることができる
。
題を有する低回転領域、特に始動回転付近での激しい回
転変動にも、安定した点火位置切換を得ることができる
。
また、船外機の点火装置においては、トローリングの安
定性のため所定回転数以下にて点火位置を進めることが
望ましいが、このような要求にも精度よく安定した点火
位置特性を得ることができるものである。
定性のため所定回転数以下にて点火位置を進めることが
望ましいが、このような要求にも精度よく安定した点火
位置特性を得ることができるものである。
第1図はこの発明の機関点火時期制御装置の一実施例を
示す電気回路図、第2図は第1図の機関点火時期制御装
置の動作波形図、第3図は詔1図の機関点火時期制御装
置の点火時期特性線図、第4図はこの発明の機関点火時
期制御装置の他の実施例を示す電気回路図、第5図は第
4図の機関点火時期制御装置の動作波形図、第6図は第
4図の機関点火時期制御装置の点火時期特性線図、第7
図はこの発明の機関点火時期制御装置のさらに異なる他
の実施例の点火時期特性線図である。 1・・・発電コイル、2,3,9,10,13.19・
・・ダイオード、4.15・・・コンデンサ、5・・・
要人コイル、6・・・点火グラブ、7・サイリスタ、8
゜18・・・信号コイル、14・・・単安定回路、16
・・・フリップ・フロラ1回路、17・・・トランジス
タ。 なお、図中同一符号は同−貫たけ相当部分を示代理人
大 岩 増 雄− 第1図 N5N+ Nl≦N 第3 図 ゛ 第6図 第7図 M回畔 第4図 第5図 4・ N3N+ N+≦N 手続補正書(自発ン 昭和 54 59B 事件の表示 特願昭59−94877号補正をする者 代表者片山仁へ部 代理人 5、補正の対象 明細書の特許請求の範囲および発明の詳細な説明の各欄 6、補正の8答 (1)明細書の特許請求の範囲を別紙の通シ訂正する。 (2) 同4頁5行f)rcVIJ t−rcDIjと
訂正する。 (3)同5頁14〜15行の「・・・されておシ、所定
のクランク」ヲ「・・・されている。信号コイル8は所
定のクランク」と訂正する。 (41同頁18行の「ローノ臂ス」ヲ「ローレベルノぐ
ルス」と訂正する。 (5) 同9頁14行の「b“」を「a′」と訂正する
。 (6)同11頁7行の「第2図(B’) Jを「第5図
(B’) Jと訂正する。 (7) 同12頁13行の「ローパルスJt−rローレ
ベルパルス」ト訂正スる。 。 2 添付書類の目録 訂正特許請求の範囲 1通 2、特許請求の範囲 (1)機関の回転に同期して発電コイルで発生する電圧
を点火コイルに印加して機関の点火を行う点火手LA記
機関の回転に同期してこの機関の所定クランク位置に対
応して第1の角度信号を発生する第1の信号コイル、こ
の第1の角度信号よシ所定角度遅れたクランク位置に対
応して第2の角度信号を発生する第2の信号コイル、上
記第1の角度信号の発生位置よシ所定時間のパルスを発
生する単安定回路、上記所定時間が上記第1、第2の角
度信号の発生周期と一致する回転数を所定回転数として
検出し、この所定回転数にて点火位置を切り換える手段
を備えてなることを特徴とする機関点火時期制御装置。 (2)所定回転数以下では第2の角度信号の発生位置を
点火位置としかつ所定回転数以上では第1の角度信号の
発生位置を点火位置とすることを特徴とする特許請求の
範囲第1項記載の機関点火時期制御装置。 (3)所定回転数以下では第2の角度信号の発生位置よ
シ遅れた位置にて第3の信号コイルによ多発生する第3
の角度信号の発生位置を点火位置としかつ回転数以上で
は第2の角度信号の発生位置を点火位置とすることf:
特許とする特許請求の範囲第1項記載の点火時期制御装
置。 (4)所定回転数以下では第2の角度信号の発生位置を
点火位置としかつ所定回転数以上では第2の角度信号の
発生位置より遅れた位置にて発生する第3の角度信号の
発生位置を点火位置とすることを特徴とする特許請求の
範囲第1項記載の点火時期制御装置。
示す電気回路図、第2図は第1図の機関点火時期制御装
置の動作波形図、第3図は詔1図の機関点火時期制御装
置の点火時期特性線図、第4図はこの発明の機関点火時
期制御装置の他の実施例を示す電気回路図、第5図は第
4図の機関点火時期制御装置の動作波形図、第6図は第
4図の機関点火時期制御装置の点火時期特性線図、第7
図はこの発明の機関点火時期制御装置のさらに異なる他
の実施例の点火時期特性線図である。 1・・・発電コイル、2,3,9,10,13.19・
・・ダイオード、4.15・・・コンデンサ、5・・・
要人コイル、6・・・点火グラブ、7・サイリスタ、8
゜18・・・信号コイル、14・・・単安定回路、16
・・・フリップ・フロラ1回路、17・・・トランジス
タ。 なお、図中同一符号は同−貫たけ相当部分を示代理人
大 岩 増 雄− 第1図 N5N+ Nl≦N 第3 図 ゛ 第6図 第7図 M回畔 第4図 第5図 4・ N3N+ N+≦N 手続補正書(自発ン 昭和 54 59B 事件の表示 特願昭59−94877号補正をする者 代表者片山仁へ部 代理人 5、補正の対象 明細書の特許請求の範囲および発明の詳細な説明の各欄 6、補正の8答 (1)明細書の特許請求の範囲を別紙の通シ訂正する。 (2) 同4頁5行f)rcVIJ t−rcDIjと
訂正する。 (3)同5頁14〜15行の「・・・されておシ、所定
のクランク」ヲ「・・・されている。信号コイル8は所
定のクランク」と訂正する。 (41同頁18行の「ローノ臂ス」ヲ「ローレベルノぐ
ルス」と訂正する。 (5) 同9頁14行の「b“」を「a′」と訂正する
。 (6)同11頁7行の「第2図(B’) Jを「第5図
(B’) Jと訂正する。 (7) 同12頁13行の「ローパルスJt−rローレ
ベルパルス」ト訂正スる。 。 2 添付書類の目録 訂正特許請求の範囲 1通 2、特許請求の範囲 (1)機関の回転に同期して発電コイルで発生する電圧
を点火コイルに印加して機関の点火を行う点火手LA記
機関の回転に同期してこの機関の所定クランク位置に対
応して第1の角度信号を発生する第1の信号コイル、こ
の第1の角度信号よシ所定角度遅れたクランク位置に対
応して第2の角度信号を発生する第2の信号コイル、上
記第1の角度信号の発生位置よシ所定時間のパルスを発
生する単安定回路、上記所定時間が上記第1、第2の角
度信号の発生周期と一致する回転数を所定回転数として
検出し、この所定回転数にて点火位置を切り換える手段
を備えてなることを特徴とする機関点火時期制御装置。 (2)所定回転数以下では第2の角度信号の発生位置を
点火位置としかつ所定回転数以上では第1の角度信号の
発生位置を点火位置とすることを特徴とする特許請求の
範囲第1項記載の機関点火時期制御装置。 (3)所定回転数以下では第2の角度信号の発生位置よ
シ遅れた位置にて第3の信号コイルによ多発生する第3
の角度信号の発生位置を点火位置としかつ回転数以上で
は第2の角度信号の発生位置を点火位置とすることf:
特許とする特許請求の範囲第1項記載の点火時期制御装
置。 (4)所定回転数以下では第2の角度信号の発生位置を
点火位置としかつ所定回転数以上では第2の角度信号の
発生位置より遅れた位置にて発生する第3の角度信号の
発生位置を点火位置とすることを特徴とする特許請求の
範囲第1項記載の点火時期制御装置。
Claims (4)
- (1)機関の回転に同期して発電コイルで発生す−る電
圧を点火コイルに印加して機関の点火を行う点火手段、
上記点火コイルの通電全制御する開閉素子、上記機関の
、回転に同期してこの機関の所定クランク位置に対応し
て第1の角度信号を発生する第1の信号コイル、この第
1の角度信号より所定角度遅れたクランク位置に対応し
て発生する第2の角度信号を発生する第2の信号コイル
、上記第1の角度信号の発生位置よシ所定時間のノソル
スを発生する単安定回路、上記所定時間が上記第1、第
2の角度信号の発生周期と一致する回転数を・所定回転
数として検出し、この所定回転数にて上記開閉素子を通
電制御して点火位置を切シ換える手段を備えてなること
を特徴とする機関点火時期制御装置。 - (2)所定回転数以下では第2の角度信号の発生位置を
点火位置としかつ所定回転数以上では第1の角度信号の
発生位置を点火位置とすることを特徴とする特許請求の
範囲第1項記載の機関点火時期制御装置。 - (3)所定回転数以下では第2の角度信号の発生位置よ
り遅れた位置にて第3の信号コイルにより発生する第3
の角度信号の発生位置全点火位置としかつ回転数以上で
は第2の角度信号の発生位置を点火位置とすることを特
徴とする特許請求の範囲第1項記載の点火時期制御装置
。 - (4)所定回転数以下では第2の角度信号の発生位置を
点火位置としかつ所定回転数以上では第2の角度信号の
発生位置より遅れた位置にて発生する第3の角度信号の
発生位置を点火位置とすることを特徴とする特許請求の
範囲第1項記載の点火時期制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9487784A JPS60237167A (ja) | 1984-05-09 | 1984-05-09 | 機関点火時期制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9487784A JPS60237167A (ja) | 1984-05-09 | 1984-05-09 | 機関点火時期制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60237167A true JPS60237167A (ja) | 1985-11-26 |
Family
ID=14122278
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9487784A Pending JPS60237167A (ja) | 1984-05-09 | 1984-05-09 | 機関点火時期制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60237167A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57137651A (en) * | 1981-02-19 | 1982-08-25 | Yamaha Motor Co Ltd | Ignition device for internal combustion engine |
-
1984
- 1984-05-09 JP JP9487784A patent/JPS60237167A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57137651A (en) * | 1981-02-19 | 1982-08-25 | Yamaha Motor Co Ltd | Ignition device for internal combustion engine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4132208A (en) | Ignition system for an internal combustion engine | |
JPH0311421Y2 (ja) | ||
US4117820A (en) | Ignition circuit | |
US4982717A (en) | Ignition system for an engine with a reverse-rotation preventing function | |
JPS5941344Y2 (ja) | 内燃機関用無接点点火装置 | |
JPS60237167A (ja) | 機関点火時期制御装置 | |
JPS638864Y2 (ja) | ||
JPS6124697Y2 (ja) | ||
JPS6141984Y2 (ja) | ||
JPS638865Y2 (ja) | ||
JPS6131184Y2 (ja) | ||
JPH0118850Y2 (ja) | ||
JPS6132149Y2 (ja) | ||
JPS5941669A (ja) | コンデンサ放電式内燃機関点火装置 | |
JPS6316867Y2 (ja) | ||
JPH041341Y2 (ja) | ||
JPS6040870Y2 (ja) | 内燃機関点火装置 | |
JPH0338456Y2 (ja) | ||
JPS6131185Y2 (ja) | ||
JPH0422064Y2 (ja) | ||
JPS6226619Y2 (ja) | ||
JPS6311335Y2 (ja) | ||
JP2921076B2 (ja) | 電圧調整回路 | |
JPS6240125Y2 (ja) | ||
JPS60256564A (ja) | 内燃機関用点火装置 |