JPS60235019A - 液位検出監視装置 - Google Patents

液位検出監視装置

Info

Publication number
JPS60235019A
JPS60235019A JP59090558A JP9055884A JPS60235019A JP S60235019 A JPS60235019 A JP S60235019A JP 59090558 A JP59090558 A JP 59090558A JP 9055884 A JP9055884 A JP 9055884A JP S60235019 A JPS60235019 A JP S60235019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid level
liquid
container
sensor
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59090558A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Miyauchi
伸二 宮内
Tatsuo Saka
達男 坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59090558A priority Critical patent/JPS60235019A/ja
Publication of JPS60235019A publication Critical patent/JPS60235019A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H36/00Switches actuated by change of magnetic field or of electric field, e.g. by change of relative position of magnet and switch, by shielding
    • H01H36/02Switches actuated by change of magnetic field or of electric field, e.g. by change of relative position of magnet and switch, by shielding actuated by movement of a float carrying a magnet

Landscapes

  • Level Indicators Using A Float (AREA)
  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、液体タンクや一般家庭用浴槽等の液位検出装
置の誤動作を監視する自動監視構成に関するものである
従来例の構成とその問題点 従来、油や染料などの液体をタンク等に貯え、液位を液
位検出装置によって監視しつつ、遠隔操作により、自動
で液体の需給を行う装置があった。
また、特に、一般家庭の浴槽等にも浴槽の水位を検出す
る装置をもったものがある。これらの装置は、液位検出
装置によって遠隔的に液体の需給の制御を行ったり、自
動的に貯えた液体を加熱装置によって加熱したりする構
成のものが主であった。
この場合、もし万一液位検出装置の誤動作があった場合
、液体のオーバーフローや浴槽の空焚き等のきわめて危
険な状態に陥いる可能性があった。
発明の目的 本発明は上記従来の問題点を解消するもので、液位検出
装置の動作を常に監視し、誤動作があれはすみやかに異
常を知らせまた、自動運転を停止することにより、液位
検出装置の信頼性を高めることを目的とする。
発明の構成 上記目的を達成するために、本発明の液位検出監視装置
は、液体を貯える水平断面積がほぼ一定の容器に液体を
流出するための流出配管に設けた流量センサと、容器内
の液位を検出する液位検出センサと、流量センサからの
流量信号と液位検出センサからの液位信号を入力し、容
器の断面積の値を用いて演算し、流量センサから計算し
た液位下降率と液位検出センサから得た液位下降率とを
比較判断し、誤差が許容値を越えた場合に、警報、非常
運転停止等の非常対策手段を動作させる液位監視コント
ローラとを設けたものである。
この構成によって、液体を貯える容器から液体を流出し
ている場合に、液位監視コントローラは、流量センサか
らの流量に比例したパルス等を計数し、かつ容器断面積
を用いて液位下降率を算出し液位検出センサからの液位
下降率との誤差を常に監視し、この誤差が許容値を越え
た場合に適格な非常対策を打つことにより、液位監視装
置全体の信頼性を高める。
実施例の説明 以下、本発明の実施例を第1図〜第4図に基づいて説明
する。
第1図において、水平断面積がほぼ一定の容器1には、
流出バイブ2に取付けた流量センサ3と液体の流量を制
御する電動流出弁4を介して、貯えた液体が流出するよ
うに接続されている。また、容器1には容器中の液位を
検出するための液位検出センサ5が付属して接続されて
いる。この液位検出センサ5は、第2図に示すように、
円筒内部に所定の間隔で内部に磁石6を有した浮子7が
配列されている。浮子7が液中で浮力を受けて浮上し浮
子支持金具8によって一定位置に止まったとき、浮子7
の内部の磁石6の磁力を受けて、液位検出するようにリ
ードスイッチ9が接続されている。
さらに、第1図において容器1内の液体を液位監視コン
トローラ10は所定の制御シーケンスで液体を流入する
ように電動流入弁11が接続されている。液位監視コン
トローラ10は、第3図に示すような外観であり、容器
内の液位を示すディジタル表示部12、電動流出弁4と
電動流入弁11の流量を可変する流量ボリューム13、
液位検出構成要素の異常を報知するブザー14と異常表
示部15、電源スィッチ16より構成されている。なお
、容器1の断面積は、あらかじめ液位監視コントローラ
10の背部のスイッチ(図示せず)によって液位の監視
制御を司どるCPUに接続されている。
上記構成において、第4図に示す制御シーケンスで運転
されている場合を考える。時間と共に容器内液位が上昇
する正の傾きkでは、電動流入弁11が全開、電動流出
弁4が閉止である。これとまったく逆の場合が負の傾き
m (m =−k )の部分である。正常に動作してい
る場合、傾きmの部分において、液位監視コントローラ
10は、流量センサ3から送られてくる流量に比例した
パルス信号等を入力し、単位時間当りの容器1からの流
出量Sを算出する。次に、この流出量Sをあらかじめ設
定された容器1の断面積aで割った値U(u=s/a)
すなわち単位時間当りの液位下降率を算出する。
また、液位検出センサ5によって検出される液位4の変
化をこの変化する時間tで割った値m(m=l/l)す
なわち直線の傾きmであり、単位時間当りの液位下降率
である。よって、液位監視コントローラ10は、Uとm
を常に比較し、もしこの2つの値の誤差ε(ε−u−m
)が、あらかじめ設定された許容値を越えた場合に、液
位検出構成要素の異常(故障)であると判断し、異常を
報知するためのブザー14、異常を表示するための異常
表示部15等を動作させる。また、必要に応じて、たと
えば、電動流入弁11と電動流出弁4が共に閉止の場合
(第4図中、rの部分)において、どちらかの検出液位
に変動が起れば、容器1の液体需給制御シーケンスを停
止させる等の非常対策手段を動作させることもできる。
従って、容器に付属した液位検出センサの動作を、流量
センサによって2次的に監視することにより、何らかの
異常により2つの液位下降率に許容値以」二の誤差が生
じた場合、適確な非常対策が行え、液位監視コントロー
ラによって制御される液体需給装置の信頼性が向上する
さらに、容器に貯えた液体を加熱制御する装置に応用し
た場合、たとえは一般家庭の自動浴槽加熱装置等の場合
、浴槽の空焚き、湯水のオーバーフロー等のきわめて危
険な状態や反省エネとなる状態を回避できる。
発明の効果 以」−のように本発明の液位検出監視装置によれば、液
体を貯える水平断面積がほぼ一定の容器から液体を流出
するための流出配管に設けた流量センサと、容器の液位
を検出する液位検出センサと、流量センサからの流量信
号と液位検出センサからの液位信号を入力し、容器の断
面積の値を用いて演算し、流量センサから計算した液位
下降率と液位検出センサから得た液位下降率とを比較判
断し、誤差が許容値を越えた場合に、警報や非常運転停
止等の非常対策手段を動作させる液位監視コントローラ
とにより、液位検出機構の異常を常に監視し、異常発生
時にすみやかに警報、非常運転停止等の適格な非常対策
を行うため、本発明を適用した装置全体の信頼性を向上
する効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である液位検出監視装置の側
断面図、第2図は第1図のA部拡大断面図、第3図は液
位監視コントローラの外観図、第4図は液位監視コント
ローラによる制御シーケンスの一例を示す図である。 1・・・・・容器、2・・・・・流出配管、3・・・・
・流量センサ、5・・・・・・液位検出センサ、10・
・・・・・液位監視コントローラ、14・・・・・ブザ
ー、15・・・・・・異常表示部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1老朽 
2 図 第4図 吟 聞 尤

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)液体を貯える水平断面積がほぼ一定の容器と、前
    記容器から液体を流出するための流出配管と、前記流出
    配管の流量を検出する流量センサと、前記容器に付属し
    て設置された容器内の液位を検出する液位検出センサと
    、前記流量センサからの流量信号と前記液位センサから
    の液位信号を入力し、前記容器の水平断面積を用いて演
    算し、単位時間当りの液位下降率と前記液位検出センサ
    による液位下降率とを比較判断し、誤差が許容値を越え
    た場合に、警報、非常運転停止等の非常対策手段を動作
    させる液位監視コントローラとを有する液位検出監視装
    置。
  2. (2)非常対策手段は、ブザー等の警報装置、または赤
    色ランプ、LED等の表示装置、または液体の自動供給
    の非常停止装置を用いた特許請求の範
JP59090558A 1984-05-07 1984-05-07 液位検出監視装置 Pending JPS60235019A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59090558A JPS60235019A (ja) 1984-05-07 1984-05-07 液位検出監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59090558A JPS60235019A (ja) 1984-05-07 1984-05-07 液位検出監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60235019A true JPS60235019A (ja) 1985-11-21

Family

ID=14001738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59090558A Pending JPS60235019A (ja) 1984-05-07 1984-05-07 液位検出監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60235019A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63135819A (ja) * 1986-11-28 1988-06-08 Fuji Electric Co Ltd 流量計の異常検出方式
JPH0321825A (ja) * 1989-06-20 1991-01-30 Tokico Ltd 液面計動作検知システム
JPH0687819U (ja) * 1993-06-07 1994-12-22 ホシザキ電機株式会社 流量計

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5021766A (ja) * 1973-06-23 1975-03-07
JPS5693015A (en) * 1979-12-27 1981-07-28 Hitachi Ltd Estimating device for water level in reactor
JPS5935898B2 (ja) * 1980-02-14 1984-08-31 インステイチユト・ネフテヒミチエスコゴ・シンテザ・イメニ・エ−・プイ・トプチエバ・アカデミイ・ナウク・エスエスエスア−ル シクロペンテン及び樟脳の同時製造法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5021766A (ja) * 1973-06-23 1975-03-07
JPS5693015A (en) * 1979-12-27 1981-07-28 Hitachi Ltd Estimating device for water level in reactor
JPS5935898B2 (ja) * 1980-02-14 1984-08-31 インステイチユト・ネフテヒミチエスコゴ・シンテザ・イメニ・エ−・プイ・トプチエバ・アカデミイ・ナウク・エスエスエスア−ル シクロペンテン及び樟脳の同時製造法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63135819A (ja) * 1986-11-28 1988-06-08 Fuji Electric Co Ltd 流量計の異常検出方式
JPH0321825A (ja) * 1989-06-20 1991-01-30 Tokico Ltd 液面計動作検知システム
JPH0687819U (ja) * 1993-06-07 1994-12-22 ホシザキ電機株式会社 流量計

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5782263A (en) Flood control device
JPH0564801B2 (ja)
US4807661A (en) Fluid control valve
KR101682226B1 (ko) 오배수펌프 패키지 시스템
JPH0120369B2 (ja)
JPS6244102B2 (ja)
CN208026357U (zh) 水箱组件和电器设备
JPS60235019A (ja) 液位検出監視装置
JPH0315134B2 (ja)
SE460430B (sv) Anordning foer att foerhindra vattenskador i byggnader
JPH08215335A (ja) 泡消火液自動注入装置
JPS5818055A (ja) 貯湯式給湯機の水漏れ防止装置
JPH06323497A (ja) 逆バケット型ドレントラップおよびその監視システム
US3109415A (en) Fluid level detector and method
CN108981188A (zh) 即热式饮水装置和方法
JPH0247518A (ja) 温水装置
CN214738444U (zh) 一种具有双系统水箱液位检测控制
JP3843867B2 (ja) 風呂装置
CN213237950U (zh) 一定量出水装置
JPS58156815A (ja) 流量測定装置
CN208735937U (zh) 即热式饮水装置
JP4248231B2 (ja) 洗浄水供給装置
JPH08199638A (ja) 受水槽断水自動検出装置及び受水槽ボールタップ動作不良検出装置
JPH04236058A (ja) 圧力逃がし弁の漏水検知装置
GB2275295A (en) Monitoring and control system for fluid flow