JPS6023398Y2 - 柵材 - Google Patents

柵材

Info

Publication number
JPS6023398Y2
JPS6023398Y2 JP9106381U JP9106381U JPS6023398Y2 JP S6023398 Y2 JPS6023398 Y2 JP S6023398Y2 JP 9106381 U JP9106381 U JP 9106381U JP 9106381 U JP9106381 U JP 9106381U JP S6023398 Y2 JPS6023398 Y2 JP S6023398Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire mesh
barrel
body parts
strands
twin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9106381U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57202552U (ja
Inventor
諄一 白井
Original Assignee
瀬戸内金網商工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 瀬戸内金網商工株式会社 filed Critical 瀬戸内金網商工株式会社
Priority to JP9106381U priority Critical patent/JPS6023398Y2/ja
Publication of JPS57202552U publication Critical patent/JPS57202552U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6023398Y2 publication Critical patent/JPS6023398Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fencing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は柵の構成部材である棚材に関するもので、双胴
金網の内部に波板を挿入することにより、防風用、目隠
し用、装飾用として好適な棚材を簡単に構成すると共に
、金網に対する波板の取付けを極めて簡単且つ強固に行
い得るようになしたことをその特徴とするものである。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
に、第1図において、1,1.・・・は他面に適宜の間
隔で立設した支柱、2,2.・・・は各支柱間に張設し
た棚材であって、該棚材2は、双胴金網3の内部に波板
4を挿入することにより構成されている。
上記双胴金網3は、第2図及び第3図からも明らかなよ
うに、多数配列した縦素線5と横素線6とをそれらの交
叉当接部で溶着一体化せしめてなる溶接金網を2つに屈
曲し、前後に間隔をおいて平行する2つの胴部3a、3
bを形成すると共に、該胴部3a、3bにおける縦素線
の上下端を円弧状の連結部3c、3dによって連結せし
めたものであり、また波板4は、合成樹脂や金属製の板
状部材を断面が波状をなすように屈曲させたものであっ
て、該波板4を、波状面が上下を向くように縦向きにし
て双胴金網3の側面からその内部に挿入し、該波板にお
ける山の頂部を2つの胴3a、3bにおける横素線6,
6間に弾力的に当接挟持させると共に、波板の下端を2
つの胴部3a、3b間に架設した支持部材7上に載置さ
せている。
この場合波板4は、適宜の金具で双胴金網3に固定させ
てもよく、また、波状面を横向きにして双胴金網3内に
挿入することもできる。
なお、上記支持部材7は、針金等から成る線状のものを
対向する横素線6,6に巻着係止させることにより胴部
間に架設しているが、横素線に係止する係止部を両端に
有する板状のものであってもよく、この支持部材7は適
当な間隔で取付けることができる。
また、上記支柱1と棚材2とを連結するための連結金具
8は、平板状の本体9の両端上下に互いに前後逆方向に
湾曲する半円筒状の挟持片9a。
9bを設けると共に、該本体9の略中央部に連結孔10
を穿設したもので、上記挟持片9a、9bを双胴金網3
の両端に位置する縦素線5に弾力的に挟着させ、支柱1
に貫通した取付杆11を上記連結孔10に挿通させてナ
ツト12て締着固定せしめている。
かかる構成を有する本考案の棚材によれば、溶接金網に
よって前後に間隔をおいて平行する2つの胴部を備えた
双胴金網を形成し、該金網における上記胴部間に波板を
挿入するようにしたので、金網に対する波板の取付けを
極めて簡単且つ容易に行うことができるばかりでなく、
2つの胴部によって波板を防護することによりその破損
を確実に防ぐことができ、また、波板の取付けにより金
網に目隠し、防風、装飾的な機能を簡単に保持させるこ
とができ、しかも双胴金網を使用したので、該金網を形
成する縦横の素線をそれ程大径にする必要がなく、その
網目も荒くて構わないため、その製造が極めて容易且つ
安価である等の勝れた特徴がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す正面図、第2図はその
A−A線での断面図、第3図は同B−B線での拡大断面
図である。 2・・・・・・棚材、3・・・・・・双胴金網、3a、
3b・・・・・・胴部、4・・・・・・波板、5・・・
・・・縦素線、6・・・・・・横素線。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 多数配列した縦素線と横素線とからなる溶接金網によっ
    て形成され、前後に間隔をおいて平行する2つの胴部に
    おける縦素線の上下端を互いに連結してなる双胴金網と
    、該双胴金網における2つの胴部間に挟持状態で配設さ
    れ、下端を2つの胴部間に架設した支持部材上に載置さ
    せた断面が波状をなす波板とからなることを特徴とする
    棚材。
JP9106381U 1981-06-20 1981-06-20 柵材 Expired JPS6023398Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9106381U JPS6023398Y2 (ja) 1981-06-20 1981-06-20 柵材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9106381U JPS6023398Y2 (ja) 1981-06-20 1981-06-20 柵材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57202552U JPS57202552U (ja) 1982-12-23
JPS6023398Y2 true JPS6023398Y2 (ja) 1985-07-12

Family

ID=29886158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9106381U Expired JPS6023398Y2 (ja) 1981-06-20 1981-06-20 柵材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6023398Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60135453U (ja) * 1984-02-17 1985-09-09 瀬戸内金網商工株式会社 金網柵
GB201608467D0 (en) * 2016-05-13 2016-06-29 Zaun Ltd Security barrier assemblies

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57202552U (ja) 1982-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6023398Y2 (ja) 柵材
JPS623494Y2 (ja)
JPH0650613Y2 (ja) 目隠しフエンス
JPS6140853Y2 (ja)
JP3020465B2 (ja) メッシュフェンス
JPS6210367Y2 (ja)
JP3018662U (ja) ネットフェンスのコーナー連結金具
JP3615636B2 (ja) メッシュフェンス
JPS5847054Y2 (ja) 防護柵の連結装置
JPS6140854Y2 (ja)
JPS6023397Y2 (ja) フエンス
JP2514024Y2 (ja) フェンス
JPH0645569Y2 (ja) 線格子フェンス
JPH0710585Y2 (ja) 家具の金網取付構造
JPH0349250Y2 (ja)
JPS6011249Y2 (ja) 柵用金網
JPH084535Y2 (ja) フェンス
JPH0432705Y2 (ja)
JPH0693763A (ja) フエンス
JPS641410Y2 (ja)
JPH0144644Y2 (ja)
JPH045658Y2 (ja)
JPS6243092Y2 (ja)
JPS5853407Y2 (ja) 金網柵
JPH0321789Y2 (ja)