JPS60233795A - Posシステム - Google Patents

Posシステム

Info

Publication number
JPS60233795A
JPS60233795A JP9040684A JP9040684A JPS60233795A JP S60233795 A JPS60233795 A JP S60233795A JP 9040684 A JP9040684 A JP 9040684A JP 9040684 A JP9040684 A JP 9040684A JP S60233795 A JPS60233795 A JP S60233795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit price
setting
price change
code
single item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9040684A
Other languages
English (en)
Inventor
島崎 準一郎
石飛 八朗
増田 一幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP9040684A priority Critical patent/JPS60233795A/ja
Publication of JPS60233795A publication Critical patent/JPS60233795A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は単品コードを入力する複数のPOSターミナ
ルとこの各POSターミナルからの単品コードに基づい
て商品の販売データを登録処理するストアコントローラ
とからなるPOSシステムに関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 従来、POSシステムとしてはストアコントローラに単
品毎に付されたPLU (プライス・ルック・アップ)
コードやバーコードなどの単品コードに対応して単価設
定エリア、売上点数エリア、売上金額エリアなどを形成
した単品登録メモリを設け、各POSターミナルでの単
品コードの入力操作によってそのPOSターミナルから
単品コードがストアコントローラに入力されるとそのス
I・アコントローラから単品コードに対応する単価を単
品登録メモリから呼出してPoSターミナルへ送り、P
OSターミナルでその単価をもとに売上点数データ、売
上金額データなどに編集されて返送されるとストアコン
トローラはその編集データをもとに単品登録メモリに登
録処理するものが知られている。
このようなPOSシステムをスーパーマーケットなどの
量販店で使用する場合は各商品の単価は1店舗内ではど
こでも同じであるので単品コードに対応して1つの単価
を設定すればよく上述したPoSシステムを問題なく使
用できるが、例えば英国などで見られるパブのように同
一店舗内に高級なエリアと通常のエリアの両方をもち同
一商品を各エリアで異なる単価で販売するところでは店
舗内全体の商品の登録処理を一括してできない問題があ
った。
また、このような同一商品を異なる単価で販売する店舖
では例えば時間帯を設けてサービス単価販売する場合で
も商品の販売エリアによってサービス単価の内容が異な
るためこの点においても上述した従来のPOSシステム
では対処することができない問題があった。
[発明の目的] この発明はこのような問題を解決するために為されたも
ので、複数のPOSターミナルを複数にグループ分けし
、その各グループ毎に同一商品を異なる単価で販売登録
処理できるPOSシステムを提供することを目的とする
また、この発明は各グループ毎に設定された商品の単価
を時間帯を決めて変更し、その時間帯においては変更単
価に基づいて販売登録処理ができるPoSシステムを提
供することを目的とする。
また、この発明は時間帯を決めて設定した変更単価によ
る販売登録処理をグループ毎に任意に禁止して変更前の
単価での販売登録処理ができるPOSシステムを提供す
ることを目的とする。
さらに、この発明は時間帯を決めて設定した変更単価に
よる販売登録処理をグループ毎でかつ曜日毎に任意に禁
止して変更前の単価での販売登録処理ができるPOSシ
ステムを提供することを目的とする。
さらにまた、この発明は時間帯を決めて設定した変更単
価による販売登録処理をグループ毎にその日のみ任意に
禁止して変更前の単価での販売登録処理ができるPoS
システムを提供することを目的とする。
[発明の概要] この発明は、単品毎に設定される複数の単品コードの入
力手段、入力データなどを表示するディスプレイ、入力
データなどをプリントアウトしてレシートを発行するプ
リンタ、金銭などを収容するドロワなどを設けてなる複
数のPOSターミナルと、各単品コードに対応して売上
点数の格納エリア、売上金額の格納エリアなどを形成し
た単品登録メモリ、この単品登録メモリの出力手段など
を設け、各POSターミナルを制御してその各POSタ
ーミナルで入力される単品コードに基づいてその単品コ
ードに対応する単価を呼出して売上点数の格納エリア、
売上金額の格納エリアに対する単品登録処理を行なうス
トアコントローラとからなるPOSシステムにおいて、
ストアコントローラは各POSターミナルを複数にグル
ープ分けするためのグループコードを各POSターミナ
ル毎に設定するグループコード設定メモリと、各単品コ
ードに対応して各グループ毎の単価を設定する単価の設
定エリアとを設け、POSターミナルから単品コードの
入力があるとその単品コードに対応しかつそのPOSタ
ーミナルの属するグループの単価を単価設定エリアから
呼出して登録処理するものである。
また、この発明は、ストアコントローラに計時データを
出力する時計回路と、各単品コードに対応して設けられ
た単価変更リンクコード設定エリアと、複数の単価変更
リンクコードに対応して各グループ毎の変更単価を設定
する変更単価設定メモリと、単価変更開始時間及び単価
変更終了時間を設定する単価変更時間設定メモリを設け
、時計回路から出力される計時データが単価変更時間設
定メモリの単価変更開始時間と単価変更終了時間との間
にあるときにPOSターミナルから単品コードの入力が
あるとその単品コードに対応した単価変更リンクコード
設定エリアの単価変更リンクコードに対応しかつそのP
OSターミナルの属するグループの変更単価を変更単価
設定エリアから呼出して登録処理するものである。
また、この発明は、ストアコントローラに各グループ毎
に単価変更を禁止するフラグを設定する主単価変更禁止
フラグ設定メモリを設け、時計回路から出力される計時
データが単価変更時間設定メモリの単価変更開始時間と
単価変更終了時間との間にあるときにPOSターミナル
から単品コードの入力があるとそのPOSターミナルの
属するグループに対応した主単価変更禁止フラグ設定メ
モリに単価変更禁止フラグが設定されていないときのみ
単価変更リンクコード設定エリアの単価変更リンクコー
ドに対応しかつそのPOSターミナルの属するグループ
の変更単価を変更単価設定エリアから呼出して登録処理
するものである。
また、この発明は、ストアコントローラに曜日情報を含
む計時データを出力する時計回路と、各グループ毎に曜
日毎の単価変更を禁止するフラグを設定する曜日の単価
変更禁止フラグ設定メモリを設け、時計回路から出力さ
れる計時データが単価変更時間設定メモリの単価変更開
始時間と単価変更終了時間との間にあるときにPOSタ
ーミナルから単品コードの入力があるとそのPOSター
ミナルの属するグループ及び計時データの曜日情報に対
応した曜日の単価変更禁止フラグ設定メモリに曜日の単
価変更禁止フラグが設定されていないときのみ単価変更
リンクコード設定エリアの単価変更リンクコードに対応
しかつそのPOSターミナルの属するグループの変更単
価を変更単価設定エリアから呼出して登録処理するもの
である。
さらにまた、この発明は、各グループ毎に本日のみ単価
変更を禁止するフラグを設定する本日の単価変更禁止フ
ラグ設定メモリを設け、時計回路から出力される計時デ
ータが単価変更時間設定メモリの単価変更開始時間と単
価変更終了時間との間にあるときにPOSターミナルか
ら単品コードの入力があるとそのPOSターミナルの属
するグループに対応した主単価変更禁止フラグ設定メモ
リに主単価変更禁止フラグが設定されていなく、かつ本
日の単価変更禁止フラグ設定メモリに本日の単価変更禁
止フラグが設定されてぃなときのみ単価変更リンクコー
ド設定エリアの単価変更リンクコードに対応しかつその
POSターミナルの属するグループの変更単価を変更単
価設定エリアから呼出して登録処理し、かつ時計回路の
計時データが単価変更時間設定メモリの単価変更終了時
間に達したとき本日の単価変更禁止フラグ設定メモリの
本日の単価変更禁止フラグをリセット処理するものであ
る。
[発明の実施例] 以下、この発明の実施例を図面の簡単な説明する。
第1図はPOSシステムの全体の構成を示すブロック図
で、1−1.1−2.1−3.1−4.1−5.1−6
.1−7.1−8・・・はPOSターミナルを構成する
ECR(電子キャッシュレジスタ)、2はこの各ECR
1−1〜1−8・・・を制御するストアコントローラで
ある。前記ECRは例えば全体でに台設けられており、
そのに台をECR1−1〜1−3を第1グループGr、
1−4〜1−6を第2グループG2.1−7及び1−8
を第3グループG3 、・・・とじて全体でmグループ
に分けている。
前記ストアコントローラ2はマイクロプロセッサ21.
RAM (ランダム・アクセス・メモリ)ファイル22
.5DLC(シンクロナス・データ・リンク・コントロ
ーラ)23、インターフェース回路24を設け、前記マ
イクロプロセッサ21で前記5DLC23を制御して前
記各ECR1−1〜1−8・・・とデータ交換を行なう
とともに前記マイクロプロセッサ21で前記RAMファ
イル22及びインターフェース回路24を制御している
前記インターフェース回路24にはディスプレイ25、
プリンタ26、CMT (カセッ1〜磁気テープ)装置
27、曜日情報を含む計時データを出力する時計回路2
8、キーボード29及びコントロールスイッチ30がそ
れぞれ接続され、前記インターフェース回路24を介し
て前記CPU21に制御されるようになっている。
前記各ECRは第2図に示すようにマイクロプロセッサ
31、RAM32、伝送制御装@33、キーボードコン
トローラ34、ディスプレイコントローラ35、プリン
タコントローラ36及びI10ボート37.38を設け
、前記マイクロプロセッサ31によって前記RAM32
、伝送制御装置33、キーボードコントローラ34、デ
ィスプレイコントローラ35、プリンタコントローラ3
6及びI10ボート37.38をそれぞれ制御するよう
にしている。前記伝送制御回路33は前記マイクロプロ
セッサ31に制御されて前記ストアコントローラ2との
データ交換制御を行ない、前記キーボードコン1−〇−
ラ34はキーボード39からのキー信号の入力処理を行
なう。前記ディスプレイコントローラ35はディスプレ
イ40に対する表示データの出力側−を行ない、前記プ
リンタコントローラ36はプリンタ41に対するプリン
トデータの出力制御を行なう。前記I10ポート37は
ドロワ42を開放駆動するドロワ開放装置43へのドロ
ワ開放信号の出力制御を行ない、前記I10ボート38
はマネージャコントロールスイッチ44及びモードコン
トロールスイッチ45からのスイッチ信号の入力処理を
行なう。前記マネージャコントロールスイッチ44はマ
ネージャ毎に可能な作業を決める鍵スィッチであり、前
記モードコントロールスイッチ45は「設定」「登録」
 「点検」 「精算」などの業務モードを指定するため
の鍵スィッチである。
前記ストアコントローラ2のRAMファイル22には第
3図に示すように単品コードであるPLUコードを設定
するPLUコード設定エリア、単価変更リンクコードを
設定する単価変更リンクコード設定エリア、mグループ
それぞれの単価を設定する単価設定エリア、部門コード
を設定する部門コード設定エリア、商品の品名を設定す
る品名設定エリア、売上点数を格納する売上点数格納エ
リア、売上金額を格納する売上金額格納エリアからなる
n個の単品登録メモリ221.1種の単価変更リンクコ
ードに対応してmグループ個々の変更単価を設定する変
更単価設定メモリ222、mグループ個々の単価変更開
始時間及び単価変更終了時間を設定する単価変更開間設
定メモリ223、mグループ個々の単価変更を禁止する
フラグを設定するための主単価変更禁止フラグ設定メモ
リ224、mグループ個々に日〜土まで曜日毎の単価変
更を禁止するフラグを設定するための曜日の単価変更禁
止フラグ設定メモリ225、mグループ個々にその日の
単価変更を禁止するフラグを設定するための本日の単価
変更禁止フラグ設定メモリ226、伝送用バッファメモ
リ227、ワークバッファメモリ228、前記に台のE
CRをmグループに分けるためのグループコードを設定
するグループコード設定メモリ229、その日の単価変
更禁止指定があったときセットされる中止設定フラグメ
モリ230などの各種メモリが設けられている。
前記各ECRのRAM32には第4図に示すように部門
コード設定エリア、売上点数格納エリア、売上金額格納
エリアからなる部門別合計器321、売上点数格納エリ
ア、売上金額格納エリアからなる取引別合計器322、
売上点数格納エリア、売上金額格納エリアからなる総合
計器323、伝送用バッファメモリ324、ワークバッ
ファメモリ325などの各種メモリが設けられている。
前易各ECRのキーボード39には第5図に示すように
置数キー391、ルーチンナンバキー392、PLUコ
ードキー393、リンクコードキー394、グループキ
ー395、セットキー396、アドレスキー397、エ
ンドキー398などの各種キーが設けられている。
第6図は前記各ECRにおけるマイクロプロセッサ31
が行なう制御プログラムを示す流れ図で、このマイクロ
プロセッサ31は前記マネージャコントロールスイッチ
44からのスイッチ信号に関係なく、前記モードコント
ロールスイッチ45が登録モード、点検モード、精算モ
ードを指定しているときはそれぞれ登録業務、点検業務
、精算業務を行なうようになっている。また、モードコ
ントロールスイッチ45が設定モードを指定していると
きはキーイン待ちとなり、この状態でルーチンナンバキ
ー392のキー人力があるとこのキーの前に予め設定さ
れた所定の置数キー人力があるか否かをチェックし、所
定の置数キー人力が無ければエラーとし、またあれば次
にマネージャコントロールスイッチ44がAマネージャ
指定になっているかBマネージャ指定になっているかそ
れともその他のYネージャ指定になっているかをチェッ
クする。そしてAマネージャ指定のときは置数キー人力
が「1」であればPLU設定処理を行ない、「2」であ
れば単価変更リンクコード設定処理を行ない、「3」で
あれば単価変更時間の設定処理を行ない、「4」であれ
ば単価変更禁止フラグの設定処理を行なう。また、Bマ
ネージャ指定のときは置数キー人力が「5」であれば本
日の単価変更禁止フラグの設定処理を行なう。
前記PLU設定処理は前記ストアコントローラ2の単品
登録メモリ221への設定処理で、これは第7図に示す
ようにPLUコードキー393のキー人力があるとその
前に「1〜n」のコード指定があるか否かをチェックし
、そのコード指定がなければエラーとし、またあればそ
の置数コードをPLUコードとしてセットする。次にリ
ンクコードキー394のキー人力があるとその前に「1
〜I」の単価変更リンクコード指定があるか否かをチェ
ックし、そのコード指定がなければエラーとし、またあ
ればその置数コードを単価変更リンクコードとしてセッ
トする。次にグループキー395のキー人力があるとそ
の前に「1〜m」のグループコード指定があるか否かを
チェックし、そのコード指定がなければエラーとし、ま
たあればその置数コードをグループコードとしてセット
する。次にセットキー396のキー人力があるとその前
に単価の置数人力があるか否かをチェックし、その置数
人力がなければエラーとし、またあればその置数人力を
PLU単価としてセットする。そしてこのグループコー
ドのセットとPLU単価のセットはエンドキー398が
キー人力されるまでくり返し可能となる。前記エンドキ
ー398のキー人力があると品名、リンク部門、スティ
タス等の設定を最後に行なって前記ストアコントローラ
2へ以上の設定データを伝送する。その後再度エンドキ
ー398を操作すればこのPLLI設定処理は終了する
が、エンドキー398を操作せずに再度置数してPLL
Iコードキー393を操作して同様のキー操作をくり返
せば別のPLLIコードにおける単価変更リンクコード
の設定、グループコードの設定、PLU単価の設定、品
名、リンク部門、スティタスなどの設定が行われること
になる。
前記単価変更リンクコード設定処理は前記ストアコント
ローラ2の変更単価設定メモリ222への設定処理でこ
れ■よ第8図に示すようにリンクコードキー394のキ
ー人力があるとその前にリンクコードを指定する「1〜
1」の置数キー人力があるか否かをチェックし、その置
数キー人力が無ければエラーとし、またあれば単価変更
リンクコードとしてセットする。次にグループキー39
5のキー人力があるとその前に「1〜m」のグループコ
ード指定があるか否かをチェックし、そのコード指定が
なければエラーとし、またあればその置数コードをグル
ープコードとしてセットする。
次にセットキー396のキー人力があるとその前に単価
の置数人力があるか否かをチェックし、その置数人力が
なければエラーとし、またあればその置数人力を変更単
価としてセットする。そしてこのグループコードのセッ
トと変更単価のセットはエンドキー398がキー人力さ
れるまでくり返し可能となる。前記エンドキー398の
キー人力があると前記ストアコントローラ2へ以上の設
定データを伝送する。その後再度エンドキー398を操
作すればこの単価変更リンクコード設定処理は終了する
が、エンドキー398を操作せずに再度置数してリンク
コードキー394を操作して同様のキー操作をくり返せ
ば別のリンクコードにおけるグループ毎の変更単価の設
定が行われることになる。 ・ 前記単価変更時間の設定処理は前記ストアコントローラ
2の単価変更時間設定メモリ223への設定処理でこれ
は第9図に示すようにグループキー395のキー人力が
あるとその前に「1〜m」のグループコード指定がある
か否かをチェックし、そのコード指定がな(プればエラ
ーとし、またあればその置数コードをグループコードと
してセットする。次に画数キー391で4桁の時刻置数
があるとその時刻を開始時刻としてセットし、続けて4
桁の時刻置数があるとその時刻を終了時刻としてセット
する。そしてこのグループコードのセットと開始時刻及
び終了時刻のセットはエンドキー398がキー人力され
るまでくり返し可能となる。
前記エンドキー398のキー人力があると前記ストアコ
ントローラ2へ以上の設定データを伝送してこの単価変
更時間の設定処理は終了する。
前記単価変更禁止フラグの設定処理は前記ストアコント
ローラ2の主単価変更禁止フラグ設定メモリ224及び
曜日の単価変更禁止フラグ設定メモリ225への設定処
理でこれは第10図に示すようにグループキー395の
キー人力があるとその前に「1〜m」のグループコード
指定があるか否かをチェックし、そのコード指定がなけ
ればエラーとし、またあればその置数コードをグループ
コードとしてセットする。次にアドレスキー397及び
セットキー396のキー人力があるとセットキーの前に
「O」又は「1」の置数入力があるか否かをチェックす
る。この置数入力が無ければエラーとし、またあれば「
0」のときはリセットフラグをセットし、「1」のとき
はセットフラグをセットする。このキー操作後に再度ア
ドレスキー397及びセットキー396のキー人力があ
るとセットキーの前に「O〜7」の置数入力があるか否
かをチェックする。この置数人力が無ければエラーとし
、またあれば「0」のとぎはそのグループの全ての曜日
エリアをリセットするためのリセットフラグをセットし
、「1〜7」のときはそれぞれの数値に対応して日曜日
から土曜日までのエリアをセットするためのセットフラ
グをセットする。そしてこのグループコードのセットと
単価変更禁止フラグのセット、リセットの設定はエンド
キー398がキー人力されるまでくり返し可能となる。
前記エンドキー398のキー人力があると前記ストアコ
ントローラ2へ以上の設定データを伝送してこの単価変
更禁止フラグの設定処理は終了する。
前記本日の単価変更禁止フラグの設定処理は前記ストア
コントローラ2の本日の単価変更禁止フラグ設定メモリ
226への設定処理でこれは第11図に示すようにグル
ープキー395のキー人力があるとその前に「1〜m」
のグループコード指定があるか否かをチェックし、その
コード指定がなければエラーとし、またあればその置数
コードをグループコードとしてセットする。次にセット
キー396のキー人力があるとセットキーの前に「0」
又は「1」の置数入力があるか否かをチェックする。こ
の置数入力が無ければエラーとし、またあればrOJの
ときはリセットフラグをセットし、「1」のときはセッ
トフラグをセラ1〜する。
そしてこのグループコードのセットと本日の単価変更禁
止フラグのセラI・、リセットの設定はエンドキー39
8がキー入力されるまでくり返し可能となる。前記エン
ドキー398のキー人力があると前記ストアコントロー
ラ2へ以上の設定データを伝送してこの本日の単価変更
禁止フラグの設定処理は終了する。
前記各ECR1−1〜1−8・・・における登録は前記
モードコントロールスイッチ45を「登録」モードに指
定して行われるが、その処理は第12図に示すように行
われる。すなわち、キーボード39にて置数キー391
で所定のPLUコードをキー人力してPLUコードキー
393をキー人力すると、予め設定されている自己のタ
ーミナルナンバーとPLUコードとを伝送用バッファメ
モリ324にセットして前記ストアコントローラ2へ伝
送する。そして前記ストアコントローラ2からのデータ
受信に待機する。ストアコントローラ2からのデータの
受信があると、そのデータのうち、商品名と単価をディ
スプレイ40で表示する。続いて受信データのうちの単
価、部門コードに基づいて部門別合計器321に対する
メモリ処理を行なう。また、登録のしめ操作が行われた
ときは部門登録されたデータの合計データに基づいて取
引別合計器322及び総合計器323に対するメモリ処
理が行われる。そしてこのときの登録用データ及び取引
データは伝送用バッファメモリ324にセットされ、前
記ストアコントローラ2へ伝送される。
前記ストアコントローラ2は前記各ECRからのデータ
受信がないとき及びデータ受信があるときには第13図
に示す処理を行なう。すなわち、各ECRからのデータ
受信がないときには初期セット処理を行ない、続いて時
計回路28の計時データと単価変更時間設定メモリ22
3の設定時間とを比較し、計時データが単価変更終了時
間を越えているグループがあるとそのグループに対応す
る本日の単価変更禁止フラグ設定メモリ226のフラグ
をリセットする。また、計時データが単価変更開始時間
と単価変更終了時間との間にあるグループがあり、かつ
中止設定フラグメモリ230がセットされているときは
対応するグループの本日の単価変更禁止フラグ設定メモ
リ226をセットする。この処理はデータの受信がない
ときに所定の時間間隔で行われ、その時間チェックは全
てのグループについて行われる。
前記各ECRからのデータ受信があるときはそのデータ
が問い合せのデータか、登録データか、取引データか、
設定データか、中止設定データか、それともその他のデ
ータであるかを先ずチェックする。そして受信データが
設定データのときはそのデータの内容に基づいて単品登
録メモリ221、変更単価設定メモリ222、単価変更
FR間段設定メモリ23、主単価変更禁止フラグ設定メ
モリ224、曜日の単価変更禁止フラグ設定メモリ22
5、本日の単価変更禁止フラグ設定メモリ226、グル
ープコード設定メモリ229、その他ターミナルナンバ
ー等の設定処理を行なう。また、受信データが問い合せ
のデータのときはターミナルナンバーによりグループコ
ード設定メモリ229からターミナルグループコードを
持ってくる。続いて時計回路28から計時データを持っ
てくる。そしてその計時データがそのグループに対応す
る単価変更時間設定メモリ223の開始時間と終了時間
との間に入っているか否かをチェックする。もし入って
いなければ受信データのPLLIコードに対応する単品
登録メモリ221を検索し、その単品登録メモリから対
応するグループのMlliIiを呼出してセットする。
また、計時データが開始時間と終了時間との間に入って
いるときは対応するグループの主単価変更禁止フラグ、
曜日の単価変更禁止フラグ、本日の単価変更禁止フラグ
がセットされているか否かをそれぞれチェックする。そ
してこれらの禁止フラグが1つでもセットされているも
のがあれば受信データのPLLJコードに対応する単品
登録メモリ221を検索し、その単品登録メモリから対
応するグループの単価を呼出してセットする。いずれの
禁止フラグもセットされていなければ受信データのPL
Uコードに対応する単品登録メモリ221を検索し、そ
の単品登録メモリ221の単価変更リンクコード設定エ
リアから単価変更リンクコードを呼出してセットする。
そしてこの単価変更リンクコードとグループコードとを
参照して前記変更単価設定メモリ222から対応する変
更単価を呼出してセットする。上述した単価の呼出しセ
ットが終了するとターミナルナンバー、PLUコード、
品名、単価を前記伝送用バッファメモリ227にセット
して問い合せのあったECRに伝送する。また、受信デ
ータが登録データのときは売上点数、売上金額等のデー
タをPLUコードに対応する単品登録メモリ221のふ
りあげ点数エリア及び売上金額エリアにそれぞれ累計す
る。さらに品名及び単価についてはディスプレイ25に
よって表示する。また、受信データが取引データのとき
は図示しない別途メモリにその取引データを登録処理す
る。ざらに、受信データが中止設定データのときは中止
設定フラグ230をセットする。
このような構成の本発明実施例装置においては、各EC
R1−1〜1−8・・・をG1、G2、G3、・・・の
mグループにグループ分けし、単品登録メモリ221に
各グループに対応した単価を設定し、ECRにおいてP
LUコードのキー人力があったときはそのECRの属す
るグループを判断して単品登録メモリ221からPLU
コードとグループコードに対応する単価設定エリアから
単価を呼出して登録用の商品販売データとしているので
、同一の商品に対して各グループ毎にそれぞれ異なる単
価を設定することができ、例えば同一店舗内でも販売エ
リアによって同一商品を異なる価格で販売するような場
合には各販売エリア毎に同一グループのECRを設置す
ればよい。このように設置することによって各ECRで
の単品登録操作は全てPLUコードのみをキー人力する
共通の操作でよく、単価の高いエリアにおいても本来の
単価との差額を別途キー操作で登録するような面倒な作
業を行なう必要はない。しかも各ECRにおける登録デ
ータをストアコントローラ2において一括して管理する
ことができる。
また、各グループ毎の単価変更時間設定メモリ223を
設け、この設定メモリ223に設定された単価変更開始
時間と単価変更終了時間とによって一時的にグループの
単価を変更できるようになっているので、販売価格の異
なる各エリア毎にサービスタイムなどを設けて単価変更
することが容易にできる。なお、この場合全てのグルー
プに対する単価変更開始時間と単価変更終了時間を共通
の時間に設定すれば全てのグループの単価変更時間を共
通の時間帯に設定することができる。
また、各グループ毎に主単価変更禁止フラグ設定メモリ
224を設けて、単価変更時間設定メモリ223で設定
した時間帯での単価変更を各グループ毎に禁止できるよ
うにしているので、全てのグループや任意のグループに
おいである期間サービスタイムを設けないような場合に
変更単価を設定し直すような面倒な作業が必要でなく、
単にビットを設定するのみでよく、サービスタイムの禁
止設定作業が簡単にできる。さらに各グループ毎に曜日
の単価変更禁止フラグ設定メモリ225を設けて曜日単
位で各グループ毎にサービスタイムを禁止設定できるよ
うにしているので、全てのグループや任意のグループに
ついて例えば土曜日と日曜日にサービスタイムを設けな
いような場合にその設定作業がきわめて容易にできる。
さらに各グループ毎に本日の単価変更禁止フラグ設定メ
モリ226を設けて特定のマネージャ(例えばグループ
の責任者)に対してその日についてのみサービスタイム
を禁止できるようにしているので、例えばあるグループ
の販売エリアにおける客足がよく、マネージャがサービ
スタイムを設ける必要がないと判断した場合にその禁止
設定がその特定のマネージャによって行なうことができ
、しかもその作業が容易にできる。
このように各ECRをグループ分けし、各グループ毎に
時間帯を決めて単価変更したり、その単価変更を禁止し
たり、またその単価変更を曜日毎に禁止したりその日だ
け禁止したり、様々な形で単価変更したりそれを禁止し
たりすることができ、販売エリア毎に同一商品の販売価
格が異なるような場所で使用するにおいて実用性を向上
することができる。
なお、この装置は単に同一店舗内に同一商品を異なる価
格で販売するエリアのある場所で使用が適しているにと
どまらず、例えばチェーン店システムにおいて各地域毎
に販売価格を異ならせる場合などにも適用できるもので
ある。
なお、前記実施例においては単価変更時間設定メモリを
各グループ毎に設けたものについて述べたが必ずしもこ
れに限定されるものではなく、各グループに共通に1個
のみ設けたものであってもよい。但し、この場合は常に
単価を変更する時間帯は同一になる。
[発明の効果] 以上詳述したようにこの発明によれば、複数のPOSタ
ーミナルを複数にグループ分けし、その各グループ毎に
同一商品を異なる単価で販売登録処理することができ、
同一店舗内における販売エリア毎に販売価格を異ならせ
る場合やチェーン店などで地域毎に販売価格を異ならせ
る場合に対処することができ、しかもその登録操作が簡
単で作業性にすぐれたPOSシステムを提供できるもの
である。
また、この発明によれば、各グループ毎に設定された商
品の単価を時間帯を決めて変更し、その時間帯ではその
変更単価で登録処理ができ、サービスタイムの設定など
が容易にできるPOSシステムを提供できるものである
また、この発明によれば、時間帯を決めて設定した変更
単価による販売登録処理をグループ毎に禁止し、あるい
はグループ毎に曜日を決めて禁止し、これによって変更
単価の設定後においても簡単に変更しない単価での販売
登録処理ができ、様々な単価設定ができて実用性を向上
できるPOSシステムを提供できるものである。
さらに、この発明によれば、時間帯を決めて設定した変
更単価での登録ををその日のみ禁止することができ、さ
らに実用性を向上できるPOSシステムを提供できるも
のである。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の実施例を示すもので、第1図は全体の回
路構成を゛示すブロック図、第2図はECRの回路構成
を示すブロック図、第3図はストアコントローラのRA
Mファイルにおける主なメモリ構成を示す図、第4図は
各ECRの回路構成を示す図、第5図は各ECRにおけ
るキーボードの主なキーを示す図、第6図は各ECRの
業務処理を示す流れ図、第7図はECRにおけるPLU
コード設定処理を示す流れ図、第8図はECRにおける
単価変更リンクコードの設定処理を示す流れ図、第9図
はECRにおける変更時間設定処理を示す流れ図、第1
0図はECRにおける単価変更禁止フラグの設定処理を
示す流れ図、第11図はECRにおける本日の単価変更
禁止フラグの設定処理を示す流れ図、第12図はECR
における単品の登録処理を示す流れ図、第13図はスト
アコントローラでの処理を示す流れ図である。 1−1〜1−8・・・ECR(電子キャッシュレジスタ
)、2・・・ストアコントローラ、21・・・マイクロ
プロセッサ、22・・・RAMファイル、31・・・マ
イクロプロセッサ、32・・・RAM (ランダム・ア
クセス・メモリ)、33・・・伝送制御回路、39・・
・キーボード、221・・・単品登録メモリ、222・
・・変更単価設定メモリ、223・・・単価変更時間設
定メモリ、224・・・主単価変更禁止フラグ設定メモ
リ、225・・・曜日の単価変更禁止フラグ設定メモリ
、226・・・本日の単価変更禁止フラグ設定メモリ、
229・・・グループコード設定メモリ、391・・・
置数キー、393・・・PLtJコードキー、394・
・・リンクコードキー、クループキー、396・・・セ
ットキー、398・・・エンドキー。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第9図 第10図 第11図 第12図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) 単品毎に設定される複数の単品コードの入力手
    段、入力データなどを表示するディスプレイ、入力デー
    タなどをプリントアウトしてレシートを発行するプリン
    タ、金銭などを収容するドロワなどを設けてなる複数の
    POSターミナルと、前記各単品コードに対応して売上
    点数の格納エリア、売上金額の格納エリアなどを形成し
    た単品登録メモリ、上記単品登録メモリの出力手段など
    を設け、前記各POSターミナルを制御してその各PO
    Sターミナルで入力される単品コードに基づいてその単
    品コードに対応する単価を呼出して上記売上点数の格納
    エリア、売上金額の格納エリアに対する単品登録処理を
    行なうストアコントローラとからなるPoSシステムに
    おいて、前記ストアコントローラは前記各POSターミ
    ナルを複数にグループ分けするためのグループコードを
    各POSターミナル毎に設定するグループコード設定メ
    モリと、各単品コードに対応して各グループ毎の単価を
    設定する単価の設定エリアとを設け、前記POSターミ
    ナルから単品コードの入力があるとその単品コードに対
    応しかつそのPOSターミナルの属するグループの単価
    を前記単価設定エリアから呼出して登録処理することを
    特徴とするPOSシステム。 [2) 単品毎に設定される複数の単品コードの入力手
    段、入力データなどを表示するディスプレイ、入力デー
    タなどをプリントアウトしてレシートを発行するプリン
    タ、金銭などを収容するドロワなどを設けてなる複数の
    POSターミナルと、前記各単品コードに対応して売上
    点数の格納エリア、売上金額の格納エリアなどを形成し
    た単品登録メモリ、計時データを出力する時計回路、上
    記単品登録メモリの出力手段などを設け、前記各POS
    ターミナルを制御してその各POSターミナルで入力さ
    れる単品コードに基づいてその単品コードに対応する単
    価を前出して上記売上点数の格納工リア、売上金額の格
    納エリアに対する単品登録処理を行なうストアコントロ
    ーラとからなるPOSシステムにおいて、前記ストアコ
    ントローラは前記各POSターミナルを複数にグループ
    分けするためのグループコードを各POSターミナル毎
    に設定するグループコード設定メモリと、各単品コード
    に対応して各グループ毎の単価を設定する単価の設定エ
    リアと、前記各単品コードに対応して設けられた単価変
    更リンクコード設定エリアと、複数の単価変更リンクコ
    ードに対応して各グループ毎の変更単価を設定する変更
    単価設定メモリと、単価変更開始時間及び単価変更終了
    時間を設定する単価変更時間設定メモリとを設け、前記
    POSターミナルから単品コードの入力がある・とその
    単品コードに対応しかつそのPOSターミナルの属する
    グループの単価を前記単価設定エリアから呼出して登録
    処理するとともに、前記時計回路から出力される計時デ
    ータが前記単価変更時間設定メモリの単価変更開始時間
    と単価変更終了時間との間にあるときに前記POSター
    ミナルから単品コードの入力があるとその単品コードに
    対応した前記単価変更リンクコード設定エリアの単価変
    更リンクコードに対応しかつそのPOSターミナルの属
    するグループの変更単価を前記変更単価設定エリアから
    呼出して登録処理することを特徴とするPOSシステム
    。 (3) 単価変更時間設定メモリの単価変更開始時間及
    び単価変更終了時間を各グループ単位で設定したことを
    特徴とする特許請求の範囲第2項記載のPOSターミナ
    ル。 (4) 単価変更時間設定メモリの単価変更開始時間及
    び単価変更終了時間を全グループまとめて共通に設定し
    たことを特徴とする特許請求の範囲第2項記載のPOS
    ターミナル。 (5I 単品毎に設定される複数の単品コードの入力手
    段、入力データなどを表示するディスプレイ、入力デー
    タなどをプリントアウトしてレシートを発行するプリン
    タ、金銭などを収容するド゛ロワなどを設けてなる複数
    のPOSターミナルと、前記各単品コードに対応して売
    上点数の格納エリア、売上金額の格納エリアなどを形成
    した単品登録メモリ、計時データを出力する時計回路、
    上記単品登録メモリの出力手段などを設け、前記各PO
    Sターミナルを制御してその各POSターミナルで入力
    される単品コードに基づいてその単品コードに対応する
    単価を呼出して上記売上点数の格納エリア、売上金飢の
    格納エリアに対する単品登録処理を行なうストアコント
    ローラとからなるPOSシステムにおいて、前記ストア
    コントローラは前記各POSターミナルを複数にグルー
    プ分けするためのグループコードを各POSターミナル
    毎に段、定するグループコード設定メモリと、各単品コ
    ードに対応して各グループ毎の単価を設定する単価の設
    定エリアと、前記各単品コードに対応して設けられた単
    価変更リンクコード設定エリアと、複数の単6変更リン
    クコードに対応して各グループ毎の変更単価を設定する
    変更単価設定メモリと、単価変更開始時間及び単価変更
    終了時間を設定する単価変更時間設定メモリと、各グル
    ープ毎に単価変更を禁止するフラグを設定する主単価変
    更禁止フラグ設定メモリとを設け、前記PoSターミナ
    ルから単品コードの入力があるとその単品コードに対応
    しかつそのPOSターミナルの属するグループの単価を
    前記単価設定エリアから呼出して登録処理するとともに
    、前記時計回路から出力される計時データが前記単価変
    更時間設定メモリの単価変更開始時間と単価変更終了時
    間との間にあるときに前記POSターミナルから単品コ
    ードの入力があるとそのPOSターミナルの属するグル
    ープに対応した前記主単価変更禁止フラグ設定メモリに
    単価変更禁止フラグが設定されていないときのみ前記単
    価変更リンクコード設定エリアの単価変更リンクコード
    に対応しかつそのPOSターミナルの属するグループの
    変更単価を前記変更単価設定エリアから呼出して登録処
    理することを特徴とするPOSシステム。 (a 単品毎に設定される複数の単品コードの入力手段
    、入力データなどを表示するディスプレイ、入力データ
    などをプリントアウトしてレシートを発行するプリンタ
    、金銭などを収容するドロワなどを設けてなる複数のP
    OSターミナルと、前記各単品コードに対応して売上点
    数の格納エリア、売上金額の格納エリアなどを形成した
    単品登録メモリ、曜日情報を含む計時データを出力する
    時計回路、上記単品登録メモリの出力手段などを設け、
    前記各POSターミナルを制御してその各POSターミ
    ナルで入力される単品コードに基づいてその単品コード
    に対応する単価を呼出して上記売上点数の格納エリア、
    売上金額の格納エリアに対する単品登録処理を行なうス
    トアコントローラとからなるPOSシステムにおいて、
    前記ストアコントローラは前記各PO8り〜ミナルを複
    数にグループ分けするためのグループコードを各POS
    ターミナル毎に設定するグループコード設定メモリと、
    各単品コードに対応して各グループ毎の単価を設定する
    単価の設定エリアと、前記各単品コードに対応して設け
    られた単価変更リンクコード設定エリアと、複数の単価
    変更リンクコードに対応して各グループ毎の変更単価を
    設定する変更単価設定メモリと、単価変更開始時間及び
    単価変更終了時間を設定する単価変更時間設定メモリと
    、各グループ毎に曜日毎の単価変更を禁止するフラグを
    設定する曜日の単価変更禁止フラグ設定メモリとを設け
    、前記POSターミナルから単品コードの入力があると
    その単品コードに対応しかつそのPOSターミナルの属
    するグループの単価を前記単価設定エリアから呼出して
    登録処理するとともに、°前記時計回路から出力される
    計時データが前記単価変更時間設定メモリの単価変更開
    始時間と単価変更終了時間との間にあるときに前記PO
    Sターミナルから単品コードの入力があるとそのPOS
    ターミナルの属するグループ及び計時データの曜日情報
    に対応した前記曜日の単価変更禁止フラグ設定メモリに
    曜日の単価変更禁止フラグが設定されていないときのみ
    前記単価変更リンクコード設定エリアの単価変更リンク
    コードに対応しかつそのPOSターミナルの属するグル
    ープの変更単価を前記変更単価設定エリアから呼出して
    登録処理することを特徴とするPoSシステム。 (7) 単品毎に設定される複数の単品コードの入力手
    段、入力データなどを表示するディスプレイ、入力デー
    タなどをプリントアウトしてレシートを発行するプリン
    タ、金銭などを収容するドロワなどを設けてなる複数の
    POSターミナルと、前記各単品コードに対応して売上
    点数の格納エリア、売上金額の格納エリアなどを形成し
    た単品登録メモリ、計時データを出力する時計回路、上
    記単品登録メモリの出力手段などを設け、前記各POS
    ターミナルを制御してその各POSターミナルで、入力
    される単品コードに基づいてその単品コードに対応する
    単価を呼出して上記売上点数の格納エリア、売上金額の
    格納エリアに対する単品登録処理を行なうストアコント
    ローラとからなるPOSシステムにおいて、前記ストア
    コントローラは前記各POSターミナルを複数にグルー
    プ分けするためのグループコードを各POSターミナル
    毎に設定するグループコード設定メモリと、各単品コー
    ドに対応して各グループ毎の単価を設定する単価の設定
    エリアと、前記各単品コードに対応して設けられた単価
    変更リンクコード設定エリアと、複数の単価変更リンク
    コードに対応して各グループ毎の変更単価を設定する変
    更単価設定メモリと、単価変更開始時間及び単価変更終
    了時間を設定する単価変更時間設定メモリと、各グルー
    プ毎に単価変更を禁止するフラグを設定する主単価変更
    禁止フラグ設定メモリと、各グループ毎に本日のみ単価
    変更を禁止するフラグを設定する本日の単価変更禁止フ
    ラグ設定メモリとを設け、前記POSターミナルから単
    品コードの入力があるとその単品コードに対応しかつそ
    のPoSターミナルの属するグループの単価を前記単価
    設定エリアから呼出して登録処理するとともに、前記時
    計回路から出力される計時データが前記単価変更時間設
    定メモリの単価変更開始時間と単価変更終了時間との間
    にあるときに前記POSターミナルから単品コードの入
    力があるとそのPOSターミナルの属するグループに対
    応した前記主単価変更禁止フラグ設定メモリに主単価変
    更禁止フラグが設定されていなく、かつ前記本日の単価
    変更禁止フラグ設定メモリに本日の単価変更禁止フラグ
    が設定されていなときのみ前記単価変更リンクコード設
    定エリアの単価変更リンクコードに対応しかつそのPO
    Sターミナルの属するグループの変更単価を前記変更単
    価設定エリアから呼出して登録処理し、かつ前記時計回
    路の計時データが前記単価変更時間設定メモリの単価変
    更終了時間に達したとき前記本日の単価変更禁止フラグ
    設定メモリの本日の単価変更禁止フラグをリセット処理
    することを特徴とするPOSシステム。
JP9040684A 1984-05-07 1984-05-07 Posシステム Pending JPS60233795A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9040684A JPS60233795A (ja) 1984-05-07 1984-05-07 Posシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9040684A JPS60233795A (ja) 1984-05-07 1984-05-07 Posシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60233795A true JPS60233795A (ja) 1985-11-20

Family

ID=13997699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9040684A Pending JPS60233795A (ja) 1984-05-07 1984-05-07 Posシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60233795A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015057725A (ja) * 2010-01-29 2015-03-26 チャージポイント インコーポレイテッド 電気自動車充電ステーションのホストが定義可能な料金設定

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015057725A (ja) * 2010-01-29 2015-03-26 チャージポイント インコーポレイテッド 電気自動車充電ステーションのホストが定義可能な料金設定

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62226299A (ja) 販売登録装置
JPS59220875A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPH02309497A (ja) 商品販売データ処理装置
JP2907686B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JPS60233795A (ja) Posシステム
JP2533185B2 (ja) 商品販売デ―タ処理装置
JP2501431B2 (ja) 電子キヤツシユレジスタ
JPS62127998A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPH07244693A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPS6226517B2 (ja)
JPH01292597A (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JP3065817B2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JP2506881B2 (ja) 電子レジスタの表示装置
JP4499247B2 (ja) ポイントカードシステム
JPH04313189A (ja) 商品販売データ処理装置
JP2564026B2 (ja) 金銭登録装置
JPH04101295A (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPH02304700A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH0822492A (ja) 飲食店の座席使用状況表示装置
JPS63165989A (ja) 販売登録処理装置
JP2564023B2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPH07192172A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPH08115473A (ja) 商品受注登録データ処理装置
JPS63225897A (ja) 取引処理装置
JPH04217100A (ja) 商品販売データ処理装置