JP4499247B2 - ポイントカードシステム - Google Patents

ポイントカードシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4499247B2
JP4499247B2 JP2000150069A JP2000150069A JP4499247B2 JP 4499247 B2 JP4499247 B2 JP 4499247B2 JP 2000150069 A JP2000150069 A JP 2000150069A JP 2000150069 A JP2000150069 A JP 2000150069A JP 4499247 B2 JP4499247 B2 JP 4499247B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
point card
card
information
customer
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000150069A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001331874A (ja
Inventor
宣男 相澤
初夫 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC Platforms Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Platforms Ltd filed Critical NEC Platforms Ltd
Priority to JP2000150069A priority Critical patent/JP4499247B2/ja
Publication of JP2001331874A publication Critical patent/JP2001331874A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4499247B2 publication Critical patent/JP4499247B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、各販売店において、客に商品を販売した場合に、販売金額に応じたポイント(点数)を客に付与するポイントカードシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、各商店においては販売商品に対する販売登録業務(会計業務)の能率化を図るために、POS(Point of sale)システムが導入されている。一般に、このPOSシステムは、各売場に配設された複数台のPOS端末と事務所等に配設された集計装置(ホスト装置)とで構成されている。
【0003】
各POS端末において、キャッシャーは、客が購入した各商品に付されたバーコード化された商品コードをスキャナーで順次読取っていき、最後に合計キーを押すと、税込みの各商品の合計金額が算出されて表示器に表示される。そして、客の預かり金額をキー入力すると、釣り銭が表示されると共に、レシートが印字出力される。キャッシャーはこのレシートと釣り銭とを客に手渡す。
【0004】
以上で1人の客に対して販売した各商品の販売登録処理を終了するが、この1人の客に対するレシートに印字出力された各種情報からなる販売登録情報(データ)は、集計装置へ送信される。なお、この販売登録情報は、後からレシートを持参した客からの要求に基づいて返品や取消が実施できるようにレシート単位で送信される。
【0005】
集計装置は、各POS端末から受信したレシート単位の各販売登録情報を、時系列的に販売登録ファイルに書込むと共に、商品別や時間帯別等を含む種々の集計ファイルに集計する。
【0006】
このようなPOSシステムを導入している多数の商店が立並ぶ商店街において、客に対するサービスを向上する目的で、客に商品を販売した場合に、販売金額に応じたポイント(点数)を客に付与するポイントカードスシテムの導入が提唱されている。
【0007】
簡易なポイントカードシステムにおいては、各商店に設置されているPOS端末の隣接位置に、カードリーダ・ライタ機能を有したポイントカード処理装置を設置している。そして、キャッシャーは、POS端末を用いた客に対する通常の販売登録処理が終了した時点で、客が持参するポイントカードをポイントカード処理装置に挿入した状態で、販売金額(合計金額)をキー入力すると、販売金額に対応するポイント(点数)が、挿入されているポイントカードに記憶されているポイントに加算される。そして、ポイントが加算されたポイントカードが排出される。キャッシャーは、ポイントが増額更新されたポイントカードを客に返却する。
【0008】
客は、自己が所持するポイントカードに累積記憶されているポイントがある程度額に達すると、商店街の管理事務所等で、ポイントに対応した景品を受領する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述したポイントカードシステムにおいてもまだ改良すべき次のような課題があった。
【0010】
すなわち、商店街がこのポイントカードシステムを導入する目的は、商店街の各商店を利用する各客に購入金額に対応したポイントを付与することにより、繰り返しこの商店街の各商店を利用してもらうことである。
【0011】
また、商店街の各商店にとっては、各客の消費動向を把握して販売戦略を立案計画して売上げの向上を図ることも重要なことである。この各客の消費動向とは、例えば、誰が、どの商店で、何の商品を、いくらで購入したか、又1回の来店でどの程度の金額を使うか等である。さらに、誰がとは、住所、氏名、年齢、性別、職業、家族構成等の顧客情報である。
【0012】
しかし、上述したポイントカードシステムにおいては、キャッシャーは、ポイントカード処理装置に対して、ポイント更新に必要な販売金額(合計金額)を入力するのみであるので、このポイントカードを利用する各客の消費動向を殆ど把握できない。
【0013】
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、既存のPOSシステムとリンクするポイントカード集計センタ装置を設けることによって、最低限の費用でもって、かつキャッシャーの作業負担を大幅に増加することなく、ポイントカードを利用する各客の消費動向を把握できるポイントカードシステムを提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】
本発明の一態様によるポイントカードシステムは、
販売した商品の販売登録情報をレシート単位で出力するPOS端末と、
前記POS端末から出力された販売登録情報を集計するとともに、前記販売登録情報を送信する集計装置と、
前記POS端末と共に配設され、レシート特定情報とレシートに記載された販売金額とを入力し、入力された販売金額に対応するポイントを算出し、この算出したポイントを挿入されたポイントカードを所持する顧客に付与し、前記ポイントカードから読取ったカード情報と該レシート特定情報とからなるポイントカード利用情報を出力するポイントカード端末と、
前記集計装置と前記ポイントカード端末と通信ネットワークを介して接続され、前記集計装置から販売登録情報を受信し、前記ポイントカード端末から出力されたポイントカード利用情報を受信し、受信したポイントカード利用情報に含まれるカード特定情報に基づいて顧客を特定し、前記受信した販売登録情報の中から当該顧客の販売登録情報を前記ポイントカード利用情報に含まれるレシート特定情報により特定されるレシート単位の販売登録情報に基づいて特定し、顧客別販売集計ファイルを更新するポイントカード集計センタ装置と、
を具備するものである。
【0017】
このように構成されたポイントカードシステムにおいては、各POS端末と共に配設された各ポイントカード端末は、POS端末で発行されたレシートに記載された販売金額(合計金額)及びレシート特定情報を取込む。そして、販売金額に対応するポイントをこのポイントカード端末に挿入されているポイントカードを所持する顧客に付与する。同時に、ポイントカード利用情報がポイントカード集計センタ装置へ送信される。
【0018】
POSシステムにおいて、前述したように、集計装置には各POS端末で販売した商品の販売登録情報がレシート単位で記憶保持されている。したがって、ポイントカード集計センタ装置は、例えば、各ポイントカード端末から受信したポイントカード利用情報に含まれるレシート特定情報でPOSシステムの集計装置へ問い合わせを行い、該当レシートの記載情報を取込むことが可能である。また、集計装置から、販売登録情報全体を取り寄せことも可能である。よって、ポイントカードを所持する顧客の消費動向を把握することが可能である。
【0019】
また、別の発明は、上述したポイントカードシステムにおいて、各ポイントカード端末は、レシートに記載された販売金額及びレシート特定情報を、POS端末から伝送路を介して取込むようにしている。
【0020】
このように構成されたポイントカードシステムにおいては、キャッシャーはポイントカード端末に対して販売金額及びレシート特定情報をマニュアル操作で入力する必要がないので、キャッシャーの作業負担を大幅に軽減できる。
【0021】
また、別の発明は、上述したポイントカードシステムにおいて、ポイントカードに記憶されたカード情報は、該当ポイントカードを特定するカード番号と該当ポイントカードを所持する顧客に付与されるポイントとを含む。さらに、各ポイントカード端末は、挿入されたポイントカードに記憶されたポイントを算出したポイントで増額更新するようにしている。
【0022】
このように構成されたポイントカードシステムにおいては、各ポイントカードにカード番号の他に現在時点におけるポイントが記憶されている。
【0023】
さらに、別の発明は、上述したポイントカードシステムにおいて、挿入されたポイントカードに記憶されたポイントで交換可能な1種類又は複数種類の景品の選択メニューを表示し、この選択メニュー上で選択指定された景品に対応するポイントを挿入されたポイントカードに記憶されたポイントから減額する景品交換装置が付加されている。
【0024】
このように構成されたポイントカードシステムにおいては、ポイントカードを所持した客は、景品交換装置でポイントカードに蓄積されたポイントで交換可能な景品から自己が欲する景品を選択して受取ることが可能である。
【0025】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施形態を図面を用いて説明する。
図1は実施形態に係るポイントカードシステムの概略構成を示すブロック図である。なお、この実施形態のポイントカードシステムは、多数の商店が立ち並ぶ商店街に適用される。
【0026】
商店街を構成する各加盟店1にはPOSシステムが導入されている。各加盟店1におけるPOSシステムにおいては、店頭に配設された1台又は複数台のPOS端末2において、キャッシャーの操作により、販売した商品が販売登録され、販売登録結果がレシートに印字出力される。そして、このレシートに印字出力された販売登録情報はレシート単位で集計装置3へ送信される。コンピュータからなる集計装置3は、各POS端末2から受信したレシート単位の販売登録情報を、時系列的に販売登録ファイルに書込むと共に、商品別や時間帯別等を含む種々の集計ファイルに集計する。
【0027】
各加盟店1の各POS端末2の隣接位置にポイントカード端末4が配設されている。各ポイントカード端末4は、例えば公衆電話回線網等の通信ネットワーク5を介して例えば商店街の管理事務所に配設されたポイントカード集計センタ装置7に接続されている。さらに、このポイントカード集計センタ装置7には景品交換装置8が接続されている。また、このポイントカード集計センタ装置7は通信回線9を介して各加盟店1毎に設置されたPOSシステムの集計装置3に接続可能である。
【0028】
図2はこのポイントカードシステムで使用されるポイントカードを示す図である。このポイントカード10の表面には、図2(a)に示すように、ポイントカードであることの表示、使用可能商店街名の表示、このポイントカード10を所持する顧客の氏名11が表記されている。ポイントカード10の磁気ストライプ内には、図2(b)に示すように、このポイントカード10を特定するカード番号13、このポイントカード10を発行した加盟店1を特定する発行店名14、現在時点のポイントを示す残ポイント15からなるカード情報12が記憶されている。
【0029】
各加盟店1には、残ポイント15のみが0である多数の新規のポイントカード10とカード番号が記載された申込用紙が予め配布されている。そして、この商店街で初めて買い物をする客は、最初に買い物を行った加盟店(商店)1で、ポイントカード10の申込用紙に自己の住所、氏名、年齢、性別、職業、家族構成等の顧客情報を記入する。キャッシャー又は店員は、申込用紙に記載された氏名を、該当カード番号13を有する新規のポイントカード10の表面に書込んで顧客に手渡す。キャッシャー又は店員は、この顧客情報が記載された申込用紙をポイントカード集計センタ装置7の設置場所へ運ぶ。
【0030】
図3は各POS端末2にで発行されるレシート16の記載内容を示す図である。レシート16には、加盟店名、レジNO(POS端末NO)17、担当者(キャッシャー)名18,レシートNO19、販売登録日時20、各商品の品名と価格とからなる販売商品情報21、小計22、税金23、販売金額(合計金額)24、預かり金額、釣り金額等が記載されている。
【0031】
図4は、POS端末2の近傍に設置されたポイントカード端末4の外観図である。筐体25の上面に表示器26、カード挿入口27、複数のファンクションキー28、置数キー29、及び電源キー30が配設されている。前記複数のファンクションキー28の中には、金額キー、レジNOキー、レシートNOキー、送信キー等が含まれる。
【0032】
図5は、例えば小型コンピュータで構成されたポイントカード端末4の概略構成を示すブロック図である。システムバス31に対して、表示器26に各種情報を表示するための表示出力回路32、カード挿入口27内に組込まれたカードR/W(リーダ・ライタ)33を駆動するカードR/W制御部34、ファンクションキー28や置数キー29が配列されたキーボード35からのキー信号を取込むキーボード入力回路36が接続されている。さらに、このシステムバス31に対して、CPU37、各種制御プログラムを記憶するROM38、各種可変データを記憶する記憶部39、通信ネットワーク5を介してポイントカード集計センタ装置7へカード利用情報を送信する通信IF40、及び時計回路41が接続されている。
【0033】
記憶部39内には、カードR/W33で読取ったポイントカード10のカード情報12を一時記憶するカード情報メモリ42、販売金額(合計金額)に対して付与するポイントの割合を示すポイント換算率を記憶するポイント換算率メモリ43、各種演算を行うためのワークメモリ44、ポイントカード集計センタ装置7に送信する各ポイントカード利用情報を一時記憶する送信待ちファイル45等が形成されている。
【0034】
そして、各ポイントカード端末4のCPU37は、図6に示す流れ図に従って、ポイントカード処理を実行する。
【0035】
キャッシャーが、POS端末2で購入商品に対する会計処理(支払処理)が終了し、レシート16が発行された後に、客(顧客)から受取ったポイントカード10をカード挿入口27へ挿入すると(P1)、カードR/W33でポイントカード10のカード番号13、発行店名14、残ポイント15からなるカード情報12を読取って、カード情報メモリ42へ書込むと共に、表示器26に表示出力する(S2)。
【0036】
そして、ファンクションキー28におけるレジNOキー、レシートNOキーと、置数キー29との組合せキー操作で、該当客に発行したレシート15に記載されたレジNO17、レシート番号19がキー入力されると(S3)、一旦ワークメモリ44へ書込む(S4)。
【0037】
続いて、レシート15に記載された販売金額(合計金額)がファンクションキー28における金額キーと置数キー29との組合せキー操作で入力されると(S5)、ポイント換算率メモリ43のポイント換算率を用いて、販売金額(合計金額)に対する今回のポイントを算出し表示する(S6)。そして、カード情報メモリ42に記憶された残ポイント15に今回のポイントを加算して(S7)、加算後の残ポイント15をカード挿入口27に挿入中のポイントカード10に書込んで排出する(S8)。排出されたポイントカード10はレシート16と共に客(顧客)に返却される。
【0038】
そして、カード番号13、レジNO17、レシート番号19、更新後の残ポイント15からなるポイントカード利用情報を送信待ちファイル45へ書込む(S9)。その後、カード情報メモリ43及びワークメモリ44をクリアする(S10)。
【0039】
以上で、1人の客(顧客)に対するポイントカード処理を終了して、S1へ戻る。そして、S11にて、ファンクションキー28における送信キーが押されたり、時計回路41が例えば1日の業務終了時刻等の規定時刻を示すと(S12)、送信待ちファイル45内に累積記憶されている各ポイントカード利用情報を通信IF40及び通信ネットワーク5を介してポイントカード集計センタ装置7へ一括して送信する(S13)。その後、この送信待ちファイル45をクリアする(S14)。
【0040】
図7は、例えばコンピュータで構成されたポイントカード集計センタ装置7の概略構成を示すブロック図である。システムバス46に対して、表示器47に各種情報を表示するための表示出力回路48、キーボード49からのキー信号を取込むキーボード入力回路50、CPU51、各種制御プログラムを記憶するROM52が接続されている。
【0041】
さらに、このシステムバス46に対して、景品交換装置8から景品交換情報入力される通信IF53、各種可変データを記憶する例えばHDD等からなる記憶部54、各ポイントカード端末4から通信ネットワーク5を介して各ポイントカード利用情報が入力される通信IF64、各加盟店1の集計装置3との間で各種情報交換を行う通信IF55が接続されている。
【0042】
記憶部54内には、各ポイントカード端末4から受信したポイントカード利用情報を一時記憶するカード利用情報受信バッファ56、各加盟店1の集計装置3から受信したレシート単位の販売登録情報を一時記憶する販売登録情報受信バッファ57、顧客データベース58、顧客別販売集計ファイル59、販売店別カード利用集計ファイル60、商品交換ファイル61が形成されている。
【0043】
顧客データベース58内には、各加盟店1から収集したポイントカード10を配布した客(顧客)が記入した申込書に記載された住所、氏名、年齢、性別、職業、家族構成等の顧客情報がカード番号に対応して記憶されている。具体的には、このポイントカード集計センタ装置7の操作員が、申込書を見ながらこの顧客情報をマニュアル操作でキー入力する。
【0044】
顧客別販売集計ファイル59内には、図8に示すように、発行済みのポイントカード10毎に、カード番号、顧客名、現在の残ポイント、該当顧客が買い物を行った日時(購入日時)、購入店、購入金額(合計金額)、購入詳細情報が記憶される。この購入詳細情報とは、レシート16に記載されている各商品名や価格等である。
【0045】
景品交換ファイル61内には、景品交換装置8で実施された景品交換の情報が集計される。この景品交換の情報とは、例えば客(顧客)に提供した各景品の数等である。
【0046】
そして、ポイントカード集計センタ装置7のCPU51は、図9に示す流れ図に従って、ポイントカード利用情報の集計を実行する。
【0047】
各ポイントカード端末4から通信ネットワーク5を介して各ポイントカード利用情報が通信IF64へ受信されると(Q1)、この受信した各ポイントカード利用情報を一旦記憶部54のカード利用情報受信バッファ56へ書込む(Q2)。また、各加盟店1の集計装置3から通信回線9を介してレシート単位の各販売登録情報が通信IF55へ受信されると(Q3)、この受信した各販売登録情報を一旦記憶部54の販売登録情報受信バッファ57へ書込む(Q4)。
【0048】
キーボード49から、操作者による集計指示が入力されたり(Q5)、例えば商店街の各加盟店1における業務終了時刻から1時間等の一定時間経過した規定時刻が到来すると(Q6)、顧客別販売集計ファイル59の更新処理を実施する(Q7)。
【0049】
具体的には、カード利用情報受信バッファ56内に記憶されているカード番号、レシートNO、レジNO、残ポイントからなる各カード利用情報を順番に読出して、カード番号で顧客別販売集計ファイル59を検索して、顧客を特定する。次に、レシートNO、レジNOからるレシート特定情報で、販売登録情報受信バッファ57のレシート単位の各販売登録情報を検索する。該当するレシート単位の販売登録情報を検索する。この販売登録情報に含まれる購入日時、購入店、購入金額等の購入詳細情報を、顧客別販売集計ファイル59の該当カード番号(該当顧客)における新規領域に書込む。さらに、該当顧客の残ポイントを更新する。
【0050】
キーボード49から、操作者による集計結果出力指示が入力されると(Q8)、顧客別販売集計ファイル59の記憶内容を表示器47に表示出力したり、必要に応じて印字出力する(Q9)。
【0051】
さらに、景品交換装置8から、通信IF53へカード番号、残ポイント、景品名からなる各景品交換情報が受信されると(Q10)、景品効果ファイル51の記憶内容を更新する(Q11)。さらに、顧客別販売集計ファイル59における該当カード番号(該当顧客)の残ポイントを更新する。
【0052】
図10は、例えばコンピュータで構成された景品交換装置8の概略構成を示すブロック図である。システムバス62に対して、表示器63に各種情報を表示するための表示出力回路64、カードR/W65の動作を制御するR/W制御回路66,キーボード67からのキー信号を取込むキーボード入力回路68、CPU69、各種制御プログラムを記憶するROM70が接続されている。さらに、このシステムバス62に対して、各種可変データを記憶する記憶部71、景品交換情報をポイントカード集計センタ装置7へ送信するための通信IF72が接続されている。
【0053】
記憶部72内には、カードR/W65で読取ったポイントカード10のカード情報を一時記憶するカード情報メモリ73、顧客に提供できる各景品の景品名と、該当景品の交換ポイントの一覧を記憶する景品ファイル74、ポイントカード集計センタ装置7へ送信する景品交換情報を一時記憶する送信待ちファイル75が形成されている。
【0054】
そして、この景品交換装置8は、図11に示す流れ図に従って景品交換処理を実施する。
図示しないカード挿入口に客が持参したポイントカード10が挿入されると(R1)、カードR/W65がポイントカード10に記憶されたカード番号13、発行店名14、残ポイント15からなるカード情報12を読取って(R2)、カード情報メモリ73に書込むと同時に、残ポイント15を表示器63に表示出力する(R3)。
【0055】
次に、景品ファイル74から、読取った残ポイント15で交換可能な各景品の景品名を読出して、表示器63に選択メニューとして表示出力する(R4)。表示器63に表示された景品の選択メニュー上で、顧客が選択した景品を例えばマウス等で指定すると(R5)、カード情報メモリ73に記憶された該当顧客の残ポイント15を指定された景品のポイントで減額更新する(R6)。この減額更新された残ポイント15をカードR/W65で挿入中のポイントカード10に書込んで排出する(R7)。そして、この景品交換装置8の操作者は、この排出されたポイントカード10と顧客が指定した景品とを該当顧客に手渡す。その後、カード番号、残ポイント、景品名からなる景品交換情報を送信待ちファイル75へ書込む(R8)。
【0056】
以上で1人の顧客に対する景品交換処理が終了したので、R1へ戻り、次の客のポイントカード10が入力されるのを待つ。
【0057】
そして、操作者がキーボード67から送信指示を操作入力したり(R9)、例えば商店街の各加盟店1における業務終了時刻から1時間等の一定時間経過した規定時刻が到来すると(R10)、送信待ちファイル75に記憶されている各景品交換情報を一括してポイントカード集計センタ装置7へ送信する(R11)。そして、この送信待ちファイル75をクリアする(R12)。
【0058】
このように構成されたポイントカードシステムにおいて、商店街で初めて買い物を行う客は、申込用紙に住所、氏名、年齢、性別、職業、家族構成等の顧客情報を記入して、自己の名前が記載されたポイントカード10を受け取って、通常の方法で加盟店1で買い物を行い、キャッシャーにてPOS端末2で会計を行ってもらい、代金を支払う。この時、ポイントカード10をキャッシャーに手渡すと、キャッシャーはこのポイントカード10をポイントカード端末4のカード挿入口27へ挿入して、POS端末2で発行された該当客に対するレシート16から販売金額(剛健金額24)、レジNO17、レシートNO18を読取り、ポイントカード端末4へ入力する。
【0059】
すると、販売金額に対応するポイントが残ポイント15に加算されたポイントカード10が排出され、顧客はこのポイントカード10とレシート16をキャッシャーから受け取る。
【0060】
ポイントカード集計センタ装置7は、各ポイントカード端末4から各ポイントカード利用情報を収集し、かつ各集計装置3からレシート単位の販売登録情報を収集して、これらの情報を用いて、顧客別販売集計ファイル59の記憶内容を更新する。
【0061】
顧客別販売集計ファイル59のカード番号及び顧客名は顧客データベース58に記憶された住所、氏名、年齢、性別、職業、家族構成等の顧客情報と1対1で対応しているので、この顧客別販売集計ファイル59の記憶内容を表示したり、印字出力することによって、この商店街を訪れる各顧客の詳細な消費動向を把握できる。よって、各加盟店は顧客のニーズにマッチした綿密な販売戦略を計画し実行できる。
【0062】
また、この商店街を訪れる客にとっても、自己が所持するポイントカード10の残ポイント15が一定以上たまると、景品交換装置8で自己の好きな景品と交換できるので、非常に有益である。
【0063】
また、このように構成されたポイントカードシステムにおいては、商店街の各加盟店1がそれぞれ個別で既に導入しているPOSシステムにおいて、各集計装置3に対して、各POS端末2から収集して販売登録ファイルに記憶されているレシート単位の各販売登録情報をまとめてポイントカード集計センタ装置7へ送信する以外は、殆ど仕様変更を実施していない。
【0064】
したがって、少ない費用で商店街の各加盟店1及び商店街で買い物を行う各顧客にとって非常に有益なポイントカードシステムを構築できる。
【0065】
なお、本発明は上述した実施形態システムに限定するものではない。実施形態システムにおいては、レシート16に記載された販売金額、レジNO、レシートNOをキャッシャーが読取ってポイントカード端末4にマニュアル操作で入力するようにした。
【0066】
しかし、POS端末2とポイントカード端末4とをケーブルで接続して、ポイントカード端末4にポイントカード10を装着した状態で、POS端末2における送信操作で、販売金額、レジNO、レシートNOをポイントカード端末4へ自動送信させるきとも可能である。この場合、キャッシャーの負担を大幅に軽減できる。
【0067】
さらに、実施形態システムにおいては、ポイントカード10に現在の残ポイント15を書込むようにしている。しかし、各ポイントカード10を所持する顧客に付与するポイントをポイントカード集計センタ装置7の顧客別販売集計ファイル59で一括管理することも可能である。
【0068】
この場合、各ポイントカード端末4は、カード番号とレシートNOとレジNOと今回得られたポイントをポイントカード利用情報としてポイントカード集計センタ装置7へ送信すればよい。また、景品交換装置8は、挿入されたポイントカード10を所持する顧客の残ポイントをポイントカード集計センタ装置7へ問い合わせる。
【0069】
したがって、各ポイントカード10には残ポイント15を書込む必要がないので、各ポイントカード端末4及び景品交換装置8には、カードライタは必要なく、カードリーダのみでよいので、システム全体が簡素化される。
【0070】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明のポイントカードシステムにおいては、既存のPOSシステムの各POS端末に隣接したポイントカード端末とPOSシステムの集計装置から販売登録情報を取込むポイントカード集計センタ装置とを設けている。したがって、最低限の費用でもって、かつキャッシャーの作業負担を大幅に増加することなく、ポイントカードを利用する各顧客の消費動向を正確に把握できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係わるポイントカードシステムの概略構成を示すブロック図
【図2】同実施形態のポイントカードシステムで用いられるポイントカードを示す図
【図3】一般的なPOS端末で発行されるレシートの記載内容を示す図
【図4】同実施形態のポイントカードシステムに組込まれたポイントカード端末の外観図
【図5】同実施形態のポイントカードシステムに組込まれたポイントカード端末の概略構成を示すブロック図
【図6】同実施形態のポイントカードシステムに組込まれたポイントカード端末の動作を示す流れ図
【図7】同実施形態のポイントカードシステムに組込まれたポイントカード集計センタ装置の概略構成を示すブロック図
【図8】同ポイントカード集計センタ装置内に形成された顧客別販売集計ファイルの記憶内容を示す図
【図9】同実施形態のポイントカードシステムに組込まれたポイントカード集計センタ装置の動作を示す流れ図
【図10】同実施形態のポイントカードシステムに組込まれた景品交換装置の概略構成を示すブロック図
【図11】同実施形態のポイントカードシステムに組込まれた景品交換装置の動作を示す流れ図
【符号の説明】
1…加盟店
2…POS端末
3…集計装置
4…ポイントカード端末
5…通信ネットワーク
7…ポイントカード集計センタ装置
8…景品交換装置
9…通信回線
10…ポイントカード
12…カード情報
13…カード番号
15…残ポイント
16…レシート
17…レジNO
19…レシートNO
24…合計(販売金額)
59…顧客別販売集計ファイル
74…景品ファイル

Claims (4)

  1. 販売した商品の販売登録情報をレシート単位で出力するPOS端末と、
    前記POS端末から出力された販売登録情報を集計するとともに、前記販売登録情報を送信する集計装置と、
    前記POS端末と共に配設され、レシート特定情報とレシートに記載された販売金額とを入力し、入力された販売金額に対応するポイントを算出し、この算出したポイントを挿入されたポイントカードを所持する顧客に付与し、前記ポイントカードから読取ったカード情報と該レシート特定情報とからなるポイントカード利用情報を出力するポイントカード端末と、
    前記集計装置と前記ポイントカード端末と通信ネットワークを介して接続され、前記集計装置から販売登録情報を受信し、前記ポイントカード端末から出力されたポイントカード利用情報を受信し、受信したポイントカード利用情報に含まれるカード特定情報に基づいて顧客を特定し、前記受信した販売登録情報の中から当該顧客の販売登録情報を前記ポイントカード利用情報に含まれるレシート特定情報により特定されるレシート単位の販売登録情報に基づいて特定し、顧客別販売集計ファイルを更新するポイントカード集計センタ装置と、
    を具備するポイントカードシステム。
  2. 前記ポイントカード端末は、前記レシートに記載された販売金額及びレシート特定情報を、前記POS端末から伝送路を介して取込むことを特徴とする請求項1記載のポイントカードシステム。
  3. 前記カード情報は、該当ポイントカードを特定するカード番号と該当ポイントカードを所持する顧客に付与されるポイントとを含み、
    前記ポイントカード端末は、挿入されたポイントカードに記憶されたポイントを算出したポイントで増額更新することを特徴とする請求項1又は2記載のポイントカードシステム。
  4. 挿入されたポイントカードに記憶されたポイントで交換可能な1種類又は複数種類の景品の選択メニューを表示し、この選択メニュー上で選択指定された景品に対応するポイントを前記挿入されたポイントカードに記憶されたポイントから減額する景品交換装置を備えたことを特徴とする請求項3記載のポイントカードシステム。
JP2000150069A 2000-05-22 2000-05-22 ポイントカードシステム Expired - Fee Related JP4499247B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000150069A JP4499247B2 (ja) 2000-05-22 2000-05-22 ポイントカードシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000150069A JP4499247B2 (ja) 2000-05-22 2000-05-22 ポイントカードシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001331874A JP2001331874A (ja) 2001-11-30
JP4499247B2 true JP4499247B2 (ja) 2010-07-07

Family

ID=18655839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000150069A Expired - Fee Related JP4499247B2 (ja) 2000-05-22 2000-05-22 ポイントカードシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4499247B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6548758B1 (ja) * 2018-01-29 2019-07-24 株式会社リクルート 経営管理補助システム、経営管理補助方法、及び経営管理補助プログラム

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09218900A (ja) * 1996-02-09 1997-08-19 Oki Electric Ind Co Ltd 遊戯場ポイント制御システム
JPH10171880A (ja) * 1996-12-10 1998-06-26 Nec Corp ポイント管理装置
JPH10320651A (ja) * 1997-05-22 1998-12-04 Omron Corp ポイントシステム、および、端末装置
JPH11250354A (ja) * 1998-02-26 1999-09-17 Nec Inf Service Ltd 顧客管理システムでのインセンティブレシートによるポイント管理
JPH11265486A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Fujitsu Ltd 商品販売におけるポイント処理装置
JP2000003475A (ja) * 1998-06-15 2000-01-07 Dainippon Printing Co Ltd 販売促進システム
JP2000099832A (ja) * 1998-09-24 2000-04-07 Dainippon Printing Co Ltd ポイントカードシステム
JP2000113328A (ja) * 1998-10-02 2000-04-21 Ichikawa Jin Shoji Kk カード顧客管理システム
JP2000137851A (ja) * 1999-09-30 2000-05-16 Sankyo Kk 記録媒体処理装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09218900A (ja) * 1996-02-09 1997-08-19 Oki Electric Ind Co Ltd 遊戯場ポイント制御システム
JPH10171880A (ja) * 1996-12-10 1998-06-26 Nec Corp ポイント管理装置
JPH10320651A (ja) * 1997-05-22 1998-12-04 Omron Corp ポイントシステム、および、端末装置
JPH11250354A (ja) * 1998-02-26 1999-09-17 Nec Inf Service Ltd 顧客管理システムでのインセンティブレシートによるポイント管理
JPH11265486A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Fujitsu Ltd 商品販売におけるポイント処理装置
JP2000003475A (ja) * 1998-06-15 2000-01-07 Dainippon Printing Co Ltd 販売促進システム
JP2000099832A (ja) * 1998-09-24 2000-04-07 Dainippon Printing Co Ltd ポイントカードシステム
JP2000113328A (ja) * 1998-10-02 2000-04-21 Ichikawa Jin Shoji Kk カード顧客管理システム
JP2000137851A (ja) * 1999-09-30 2000-05-16 Sankyo Kk 記録媒体処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001331874A (ja) 2001-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7500823B2 (ja) 商品販売データ処理システム、決済装置及びその制御プログラム
CN106327725B (zh) 结账系统、结算装置及其控制方法、输入处理装置
JP4954655B2 (ja) 商品販売データ処理装置
US11288651B2 (en) Commodity sales data processing apparatus and control program
JP2007156623A (ja) 精算システム
JP4499247B2 (ja) ポイントカードシステム
JP2002099723A (ja) 割引利得の自動積立システム、自動積立方法、および記憶媒体
JPH0589372A (ja) 商品販売データ処理装置
JP6600039B2 (ja) 商品データ処理装置、プログラム、商品データ処理方法及びシステム
JPH05324997A (ja) Icカードを用いた代金精算システムおよびこれに用いる携帯用ターミナル
JP2016091225A (ja) 注文システムおよび管理装置
JP3410740B2 (ja) Icカード
JP2016071611A (ja) 商品情報登録端末、販売処理システム、及び、プログラム。
JP7336560B2 (ja) 商品データ処理装置、プログラム
JP6797264B2 (ja) 商品データ処理装置、プログラム、及び商品データ処理方法
JP7041233B2 (ja) 商品データ処理装置、プログラム
JP7340712B2 (ja) 決済装置及びその制御プログラム
JP7043634B2 (ja) 決済装置および制御プログラム
JPH04225498A (ja) 商品販売データ処理装置
JP3413552B2 (ja) Posシステム
JP2024072481A (ja) 情報処理装置およびプログラム
JPH09251579A (ja) 売上情報収集装置
JPH08279079A (ja) 家計簿機能付きpos端末および店舗管理装置
JPH09212741A (ja) ポイントカードシステム
JPH04290194A (ja) 記憶カードによる取引点数管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070420

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100323

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100415

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4499247

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees