JPS60232467A - 製氷機の運転方法 - Google Patents

製氷機の運転方法

Info

Publication number
JPS60232467A
JPS60232467A JP8712384A JP8712384A JPS60232467A JP S60232467 A JPS60232467 A JP S60232467A JP 8712384 A JP8712384 A JP 8712384A JP 8712384 A JP8712384 A JP 8712384A JP S60232467 A JPS60232467 A JP S60232467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
ice
water tray
temperature
tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8712384A
Other languages
English (en)
Inventor
湯浅 治彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP8712384A priority Critical patent/JPS60232467A/ja
Publication of JPS60232467A publication Critical patent/JPS60232467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production, Working, Storing, Or Distribution Of Ice (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は製氷機に関し、特に、逆セル型製氷機の運転方
法に関するものである。
(ロ) 従来技術 実公昭58−13249号公報に開示される自動製氷機
は、製氷サイクルを終了して水皿を傾動し、ホットガス
による除氷サイクルを行なって製氷小嵩から氷を離脱さ
せ、蒸発器の所定の上昇温度によって除氷終了を検出し
て水皿を復動し、水皿が復動を終了したときホットガス
を停止して次の製氷サイクルを再開するようにしている
斯かる従来方式によると、製氷小室から氷が離脱したに
も拘わらす水皿が復動中は蒸発器にホットガスを流す様
にしている。これは、脱水運転開始に伴ない蒸発器を下
方から閉塞している水皿を氷から強制的に引き剥がすた
め、水皿表面には多かれ少なかれ薄氷が付着し、これを
洗い流すために水皿表面に散水する方法が逆セル型製氷
機に採用されているが、特に、給水温度が低い場合は散
水される水の持っている熱量が小さいので薄氷を洗い流
丁のに時間がかかり、水皿の復動中もホットガスを流す
ことにより雰囲気温度を上げておぎ、給水温度が低くて
も十分に水皿表面に付着した薄氷を洗い流すことを期待
できるからである。
しかし、給水温度が高いときは、水皿表面に散水される
水の持っている熱量が太ぎいので短時間で薄氷は洗い流
されてし!い、サーモスタット等による除氷検知時点で
前述の様な水皿表面への薄氷残りがなく、むしろ水皿の
復動中忙蒸発器にホットガスを流すことは、電動圧縮機
の吸込ガスの温度が高くなり、逆に圧縮機に大きな負担
がかかつて圧縮機の使用限界を越えたり、水皿の復動中
に加熱した熱量分だけ次の製氷サイクル時に余分に冷却
しなければならず、製氷時間が長(なり製氷能力が低下
し、従って、給水温度が高い場合、水皿の復動中に冷却
器を加熱することは無駄であった。
(/→ 発明の目的 本発明は従来の効果を持続し、従来の欠点に対処するも
ので、冷却器の無駄な加熱をなくして電動圧縮機の寿命
を向上させ、且つ、製氷時間を短縮して製氷能力の向上
を図る事を目的とする。
(に)発明の構成 本発明は所謂逆セル型の製氷機であって、給水温度が所
定温度エリ高温のとぎは、水皿の復動中に冷却器の予備
冷却運転を行なう様にした製氷機の運転方法である。
(ホ)実施例 第1図は本発明製氷機の一部を破断した側面図を示して
おり、下向き#C開口した多数の製氷室(IA)を有し
、土壁外面に冷凍系の蒸発パイプ(2)を配設した冷却
器(1)と、各製氷室(1人)を下方から十分余裕をも
って閉塞し、表面には各製氷室CIA)に対応する噴水
孔(3)及び戻り穴(4)を形成した水皿(51と、該
水皿(5)に固定され戻り穴14)K連通する水タンク
(6)と、水タンク(6)内の水を送水管(7)、更に
分配管(8)を経て噴水孔(3)から各製氷室CIA)
へ循環せしめる循環ポンプ(9)と、水IN +5+を
傾動及び復動せしめる正逆回転可能な減速モータaeを
含む駆動装置fillと、給水弁α2が開いたとき水皿
(5)の表面に散水する散水器α3と、水タンク(6)
の底部に連通したフロートタンク(14A)内の70−
) (14B)Kよりて水位スイッチ(14C)を作動
し、水タンク(6)の所定水位を検出する水位検出装置
a#等にて所謂逆セル型製氷機を構成している。而して
、支持梁(151に固定した散村は板αe忙支持した前
記減速モータ帥の出力軸に相互が逆方向に延出した第1
及び第2のアーム(17A)及び(17B)Y有する駆
動カムαηヲ連結し、該カムαηの第1のアーム(17
A)の端部九取付けたコイル発条a8の他端を水皿(5
)の側部に連結し、水皿(5)の後部は回動軸0に支持
している。また、■は減速モータ(IGの正転により反
時計方向に回転する駆動カムαηの坑2のアーム(17
B)Kよって切換えられ、減速モータC1(lへの通電
を断って水皿(5)を所定の傾斜開放位置に停止せしめ
、減速モータOgIの逆転により時計方向に回転する駆
動カム0ηの第1のアーム(17A)によって切換えら
れ、減速モータQOIへの通電を断つて水皿(5)を所
定の水平閉塞位置に停止せしめるシーソ一式の制御スイ
ッチである。
次に、本発明の電気回路を第2図に基づき説明する。0
1−は冷凍系の電動圧縮機、Q2は製氷運転の終了を制
御するタイマーで、所定時間を経過したとぎ接点を閉路
するタイマー接点(22A)を有する。
(ハ)は氷の離脱を冷却器(1)の温度上昇で検知する
脱水検知サーモスタットで、冷却器(11の温度が所定
温度に低下したとぎL接点(23A)に切換わり、所定
温度に上昇したとPH接点(23B)K切換わろ。
(財)は所定の貯水i1′Ik検出したとぎ接点を閉路
する貯水スイッチ(ハ)と直列に接続した第1リレーで
、常閉の第1リレー接点(24A)と常開のIII!j
レー接点(24B)を有する8@は第2リレーで、常閉
の第2リレー接点(26A)、(26B)及び(26C
)と常開17)!21JL/−接点(26D) 及ヒ(
26E)’k 有f ル。(5)は第3リレーで、常開
の第3リレー接点(27A)及び(27B)を有する。
(ハ)は第4リレーで、ホットガスパルプ翰と直列に接
続される常閉の!44リレー接(28A)を有する。0
Iは散水器(13から散水される給水温度を給水管路の
温度で感知する給水温度検出装置であり、給水温度が所
定温度より高温のとぎ接点を閉路するようになっており
、所定温度は略15℃程度に設定されるが、該設定温度
は設置条件等に応じて適宜決定するものである。a2は
前記水位スイッチ(14C)と直列に接続された前記給
水弁、(20A1 )及び(20A2)は前記制御スイ
ッチ■の傾動接点、(20B1)及び(20B2)は前
記制御スイッチ(イ)の復動接点である。Qlは制御ス
イッチ■の切換わり忙よりて正転若しくは逆転する前記
減速モータ、(9)は紬記循環ポンプ、Qaは凝縮器空
冷用ファンである。なお、水位検出装置(141には機
構的にディファレンシャルを持たせて製氷運転中の給水
を防止している。
次忙本発明の詳細な説明する。水皿(5)は111図の
実線で示すように製氷室(IA)を閉塞した水平状9に
あり、電源を投入すると常閉のIIEIリレー接点(2
4A)、更に水位スイッチ(14C)v介して通電する
給水弁azが開き、散水器ajから水皿(5)の表面に
散水し、主に戻り穴(4)を通って水タンク(6)K給
水を開始する。また、電動圧縮機QI+が動作して冷却
器(11を冷却するとともに常閉のgtリレー接点(2
4A)、傾動接点(20A1 )、災に常閉の第2リレ
ー接点(26A)を介して循環ポンプ(9)及び凝縮器
空冷用ファン(至)が動作して製氷運転を開始し、その
後、水タンク(6)の水位が所定水位に達するとフロー
ト(14B)&cよって水位スイッチ(14C)の接点
が開路され、給水弁0への通電な断って散水を停止し水
タンク(6)への給水動作を終了する。
面撃て、水タンク(6)内の水は送水管(7)、分配管
 。
(8)v経て各噴水孔(3)から各製氷室(IA)K噴
水され、該製氷室(IA) IIC凍結しない余水は戻
り穴(4)から水タンク(6)#c帰還する水循環動作
を繰り返していく。製氷開始後、冷却器(1)の温度が
所定温度に低下すると脱氷輿4検知サーモスタット(ハ
)はH接点(23B)からL接点(23A)K切換ゎり
てタイマー(23をスタートさせ、該タイマーυ忙よる
所定時間を経過すると、タイマー接点(22A)が閉路
して第2リレー(イ)が励磁し、常閉のIIE2リレー
接点(26A)、(26B)及び(26C)が−路する
と共に常開のIE2リレー接点(26D)及び(26B
)を閉路する。
これによって、循環ポンプ(9)及びファン(至)が停
止して製氷運転を終了する。なお、このとき励磁する第
3リレー■は貯水スイッチ(ハ)の閉路による中途運転
の停止を防止するためのものである。
一方、常開の第2リレー接点(26C)が開路したこと
忙より、給水温度検出装置(至)の状態に関係な(第4
リレー(至)が非励磁になるため、常閉のJIE4リレ
ー接点(28A)を介してホットガスパルプ@に通電し
、該パルプ翰が開いて蒸発パイプ(21にホットガスを
循環し、冷却器(1)を加熱して製氷室(IA)に凍結
した氷の脱水運転を開始する。同時に、タイマー接点(
22A)、傾動接点(20A2)を介して減速モータ0
(Iが通電して正回転し、駆動カムami反時計方向に
回転する。これに伴って水皿(5)は傾動を開始し、該
水皿(5)の傾動途中で水タンク(6)内の製氷残水の
一部が排水されると水位スイダチ(x4C)が閉路し、
給水弁azに通電されて散水器0から水皿(5)の表面
に洗浄のための散水を開始する。而して、駆動カム(1
71の第2のアーム(17B)が制御スイッチ(イ)を
傾動接点(20A1)及び(20A2)から復動接点(
20B1)及び(20B2)へ切換えると、減速モータ
(101への通電が断たれて水皿(5)は第1図の二点
鎖線で示す工5に製氷室(IA)を開放した傾斜位置で
傾動を終了する。なお、この状態において、水タンク(
6)には第1図の点線■で示す如くレベルに水が残され
、次サイクルにおける循環ポンプ(9)の始動時の空運
転を防止している。
而して、ホットガスによる脱水運転にょう℃各製氷寧(
IA)から氷が離脱して脱水検知サーモスタット(ハ)
が冷却器(1)の所定の上昇温度を感知してL接点(2
3A)からH接点(23B)に切換わると、タイマー■
への通電が断たれてタイマー接点(22A)は通常へ復
帰する。またこのとぎ、第2リレー(イ)の励磁が解除
されて常閉のIIE2リレー接点(26A)、(26B
)及び(26C)が通常へ閉路すると共に常開の第2リ
レー接点(26D)及び(26E)が通常へ開路するた
め、制御スイッチ■の復動接点(20B1 )、常閉の
第2リレー接点(26B)を介して減速モータα〔が通
電して今度は逆回転し、駆動力五節は時計方向に回転し
水皿(5)は復動を開始する。
ところで、給水温度が所定温度に達していない場合は、
給水温度検出装置(至)の接点が開路していることから
1a4リレー翰は励磁されず常閉のIE4IJ シー1
1点(28A)は閉路し℃おり、ホットガスパルプ(至
)は水皿(5)の復動中も動作を継続する。これによっ
て、水皿(51の雰囲気温度が上昇し、水皿(5)の表
面に付着している薄氷の洗浄を助成するものである。
而して、駆動カムaηの第1のアーム(17A)が制御
スイッチ■を復動接点(20B1 )及び(20B2)
から傾動接点(20A1)及び(20A2)へ切換える
と、減速モータ00)への通電が断たれて水皿(5)は
再び第1図の実線で示すように各製氷室(IA)を閉塞
した水平位置で復動を終了して停止し、このとぎ、ホッ
トガスパルプ翰への通電が断たれて脱水運転を終了する
と共に冷却器(1)の冷却が開始され循環ポンプ(9)
及びファンC31)も動作して次サイクルの製氷運転を
開始する。その後、水タンク(6)の水位が所定水位に
達すると上述の如くフロート(14B)Kよって水位ス
イッチ(14C)の接点が開路され給水弁+121への
通電が断たれて給水動作を終了する。
これに対し℃、給水温度が所定温度より高温の場合は、
給水温度検出装置(至)の接点が閉路していることから
第4リレー(ハ)が励磁され、常閉の第4リレー接点(
28A)が開路されるため水皿(5)の復動開始時点で
ホットガスパルプ(至)への通電が断たれ℃脱水運転を
終了すると共に蒸発バイブ(2)に低温冷媒が循環され
て冷却器(1)の予備冷却運転を開始する。この予備冷
却運転は水皿(5)の復動中有なわれ、前述の様に水皿
(5)が復動な終了すると循環ポンプ(9)及びファン
C31)が動作し1次サイクルの製氷運転を開始する。
丈に、上記主要動作を第3図の動作状態説明図において
まとめると、給水温度が所定温度に達していない場合は
、水皿(5)が製氷室(IA)を閉塞している状態で製
氷運転を行ない、製氷運転を終了fると水皿(5)が傾
動して水皿(5)が製氷室(IA)を開放している状態
で脱氷運転を行ない、この脱水運転は水皿(5)の復動
中も継続され、水皿(5)が復動を終了すると次サイク
ルの製氷運転を開始する。
これに対して給水温度が所定温度より高温の場合は、水
皿(5)が製氷室(IA)を閉塞している状態で製氷運
転を行ない、製氷運転を終了すると水皿(5)が傾動し
て水皿(51が製氷室(IA)を開放している状態で脱
水運転を行ない、脱水検知サーモスタット(23)の氷
離脱検知に基づく水皿(5)の復動開始から復動終了ま
での間は冷却器(1)の予備冷却運転を行ない、水皿(
5)が復動を終了すると次サイクルの製氷運転を開始す
る。
(へ)発明の効果 本発明は、以上の様に給水温度が所定温度に達し℃いな
い低温のときは、水皿の復動中も冷却器を加熱する脱水
運転乞継続し、給水温度が所定温度、J:0高温のとぎ
は、水皿の復動中に冷却器を冷却する予備冷却運転を行
なうため、給水温度が低い場合であっても水皿表面に付
着した薄氷を十分に除去することを期待することができ
、周囲温度が高い場合にあっては冷却器の無駄な加熱を
行なうことがないから電動圧縮機への負担が軽減され、
圧縮機の寿命を向上さセろことかできろと共に次サイク
ルの製氷に必要な冷凍量を少1【りすることができるか
ら製氷時間が短縮され製氷能力の向上を図ることができ
る極めて優れた利点を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施する製氷機の一部を破断した要部
側面図、第2図は本発明の電気回路図、第3図は本発明
の詳細な説明図である。 (1)・・・冷却器、 (5)・・・水皿、 (力・・
・給水温度検出装置。 出願人 三洋電機株式会社 外1名 代理人 弁理士 佐 野 静 夫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、下向きに開口する多数の製氷室を区画形成した冷却
    器と、各製氷室を閉塞する傾復動可能な水皿と、該水皿
    に固定した水タンクと、循環ポンプを備え、前記水皿が
    製氷室を閉塞状態にて製氷運転を行なうと共に前記水皿
    が製氷室を開放状態にて脱水運転を行なうようにした製
    氷機におい℃、給水温度が所定温度より高温のとぎは、
    前記水皿の復動中に前記冷却器の予備冷却運転を行なう
    様にした事を特徴とする製氷機の運転方法。
JP8712384A 1984-04-27 1984-04-27 製氷機の運転方法 Pending JPS60232467A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8712384A JPS60232467A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 製氷機の運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8712384A JPS60232467A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 製氷機の運転方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60232467A true JPS60232467A (ja) 1985-11-19

Family

ID=13906176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8712384A Pending JPS60232467A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 製氷機の運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60232467A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0391667A (ja) * 1989-08-31 1991-04-17 Sanyo Electric Co Ltd 製氷機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0391667A (ja) * 1989-08-31 1991-04-17 Sanyo Electric Co Ltd 製氷機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60232467A (ja) 製氷機の運転方法
JPS6015089Y2 (ja) 自動製氷機
JPS6015090Y2 (ja) 自動製氷装置
JPH04273962A (ja) 製氷機の運転制御装置
JPS618579A (ja) 製氷装置
JPH0332715B2 (ja)
JP3412677B2 (ja) 自動製氷機の運転方法
JPS62155483A (ja) 製氷機の脱氷運転方法
JPS6017651Y2 (ja) 製氷機の運転制御装置
JPS62147269A (ja) 製氷機の脱氷運転制御装置
JPS60226683A (ja) 製氷機の運転方法
JPS62147270A (ja) 製氷機の脱氷運転方法
JPS6073272A (ja) 製氷機の給水方法
JPS62155484A (ja) 製氷機の脱氷運転方法
JPS6284275A (ja) 製氷機の水皿洗浄方法
JP3133539B2 (ja) 製氷機
JPS6284276A (ja) 製氷機の給水方法
JPS613966A (ja) 製氷機の運転方法
JPS60259878A (ja) 製氷機の水皿運転方法
JPS62155485A (ja) 製氷機の脱氷運転制御装置
JPH06159873A (ja) 製氷機
JPS6037379B2 (ja) 自動製氷機
JPH0151750B2 (ja)
JPS613967A (ja) 製氷機の運転方法
JP3054535B2 (ja) 製氷機