JPS60232327A - スタツカー回収装置 - Google Patents

スタツカー回収装置

Info

Publication number
JPS60232327A
JPS60232327A JP60079159A JP7915985A JPS60232327A JP S60232327 A JPS60232327 A JP S60232327A JP 60079159 A JP60079159 A JP 60079159A JP 7915985 A JP7915985 A JP 7915985A JP S60232327 A JPS60232327 A JP S60232327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
counterbalance weight
stacker
supine
recovery device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60079159A
Other languages
English (en)
Inventor
デイヴイド・アーサー・エヴアンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DEI AARU JII PLC
DRG PLC
Original Assignee
DEI AARU JII PLC
DRG PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DEI AARU JII PLC, DRG PLC filed Critical DEI AARU JII PLC
Publication of JPS60232327A publication Critical patent/JPS60232327A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G65/00Loading or unloading
    • B65G65/02Loading or unloading machines comprising essentially a conveyor for moving the loads associated with a device for picking-up the loads
    • B65G65/16Loading or unloading machines comprising essentially a conveyor for moving the loads associated with a device for picking-up the loads with rotary pick-up conveyors
    • B65G65/20Paddle wheels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Framework For Endless Conveyors (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Centrifugal Separators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、ばら材料を蓄積場所に設置し、また、その
蓄積場所から材料を回収するスタッカー回収装置に関す
る。
〈従来の技術〉 スタッカー回収装置は仰向きと旋回用の塔載部材の上の
ブーム構造の部分を形成する前方部材ずなわちメインブ
ームを備えることが知られている。
上記ブームに沿って延在するコンベアは、積み重ねられ
た材料を蓄積場所に設置するため、上記ブームの前端部
に上記材料を運ぶ。上記蓄積場所から材料を回収するた
め、パケットホイールまたは他の材料回収装置は上記ブ
ームの前端部に設けられ、上記コンベアの上に材料を設
置するために材料を回収する。上記コンベアはそのとき
反対方向に走行する。上記ブームとそれに関連する装置
との重量を少なくとも部分的にバランスさせるため、上
記ブーム構造は、上記塔載部材から反対方向に延在しか
つ後端部にカウンタバランスウェイトを支持するより短
い後方ブームを有する。この点で、上記ブーム構造の塔
載部材における転倒モーメントは減少され、上記塔載部
材はより簡単でより経済的な方法で構成されている。
上記スタッカー回収装置が積み重ねモートで作動してい
るときに、上記メインブームの一端に上記材料を搬送す
る昇降コンベアを備えるために、上記後方ブームをメイ
ンブームより高い位置に設けなければならない。その結
果、上記ブーム構造が仰向きにされるときにカウンタバ
ランスウェイトの効果に変化が起こる。こういう現象は
次の理由から生じる。これは、上記メインブームの軸が
上記仰向きピボットとほぼ同じ高さの位置の塔載部材に
延在し、その結果、上記ブームのいかなる点も仰向き運
動中は垂直またはほぼ垂直に変位されるためと、上記後
方ブームをより高い位置に設けた結果、上記カウンタバ
ランスウェイトが上記仰向き運動において変位の重要な
水平成分を有するためである。上記カウンタバランスウ
ェイトにより生じた仰向きピボットのまわりのモーメン
トにそのとき変化が生じ、その変化に対処するため上記
ブーム構造の塔載部材は」二記ブーム構造を転倒させる
より大きなモーメントに対抗できな(プればならない。
それゆえ、非常に強固な塔載部材が要求されている。そ
の要求がスタッカー回収装置の最大容量を制限している
〈発明の目的、構成、効果〉 この発明によれば、仰向きと旋回用の塔載部材の上に支
持されたブーム構造を備え、上記ブーム構造は長手方向
に沿った材料搬送手段と上記材料搬送手段の前端部の材
料回収手段とを有する前方方向に延在するメインブーム
と、上記仰向きと旋回用の塔載部材から遠隔のカウンタ
バランスウェイトを有する後方に延在する後方ブームと
を含み、上記後方ブームは上記メインブームより高い位
置に配置されて上記材料搬送手段に供給する昇降手段に
間隙を与えるようにしたスタヅカー回収装置において、
上記カウンタバランスウェイトは上記後方ブームの下に
おいて上記後方ブームのピボットから吊り下がって、上
記後方ブームの下で上記塔載部材のピボット軸に向かっ
であるいは離れて変位可能になっており、さらに制御手
段は上記カウンタバランスウェイトの変位のために設け
られていて上記メインブームが水平位置から上昇したと
きに上記カウンタバランスウェイトが上記ピボットに対
して前方に変位するようにスタッカー回収装置を備えて
いる。
その結果、上記カウンタバランスウェイトは、仰向き運
動により影響を受ける張力部材によって制御され、上記
張力部材はすべてのブーム構造の作動状態においてピボ
ットの前方のカウンタバランスウェイトを保持するため
に、上記カウンタバランスウェイトに取付けられている
。そして、張力部材は、連続して引張り状態で保たれ、
全作動領域にわたって制御の影響を受けている。
このように、上記張力部材は一端をカウンタバランスウ
ェイトに取付け、他端を仰向きと旋回用の塔載部材の部
材上の固定部材に取付け、また、上記塔載部材は仰向き
と旋回運動に寄与しない。
さらに、望ましい構成においては、張力部材は、上記ブ
ーム構造に設けた案内部材を介して上記固定部材から上
方かつ前方に導かれると共に、上記案内部材から後方へ
上記カウンタバランスウェイトまで延在している。
〈実施例〉 スタッカー回収装置は、全〈従来の型式の回転台(図示
しない)を備え、上記回転台の上には、よく知られた方
法で、仰向きと旋回用の塔載部材があり、上記塔載部材
は、旋回取付リング2と上記旋回取付リング2の垂直ピ
ボット軸のまわりを回転する部材であるプラットホーム
4と旋回ピボット軸に交差する軸を有する仰向きピボッ
ト6を備えている。ブーム構造8は、上記ピボットによ
りプラットホームに取付けられたマスト10と上記ピボ
ットの前に取付けられた仰向き駆動手段としての仰向き
駆動用油圧シリンダ12とを備えている。
上記マストから前に延在するブーム構造は、材料搬送手
段としてのピン接続16によりマストに対して固定位置
で一端を支持されるメインブーム14と」二記メインブ
ーム14の他端とマストの上端の間を結ぶケーブル18
とを含む。従来の方法では、ベルトコンベア19は上記
ブームの長手方向に沿って走行し、材料検索手段として
のパケットホイール20は、ブームの最先端に回転自在
に取付けられている。
」二記メインブームが取付(プられでいる位置とケーブ
ルか取(t IJられている位置上の間のマストの略中
央の高さの位置に補助の後方ブーム22が取付(Jられ
、上記後方ブーム22はマストの上端から」−記後方ブ
ーム22の他端に走るケーブル24により支持されてい
る。上記後方ブームは、このようにメインシームより可
成り高い位置に配置されている。そのため、機械が積重
ねモードで作動する場合にホッパシュート28を介して
カウンタバランスウェイトに供給する従来の昇降手段と
しての昇降コンベア26を後方ブームの下に設けること
ができる。
上記後方ブーム22はその後端部のピボット30から吊
るされた強いアーム32を有し、カウンタバランスウェ
イト34は上記アームの下端に固定されている。上記カ
ウンタバランスウェイトに一端を取付けられた制御手段
としての張力部材であるケーブル36は、上記後方ブー
ムの高さのマストに取付けられた案内部材としてのプー
リ38によりメインブームに実質的に平行に取付けられ
、ケーブル36の他端を仰向きピボット6の前方のプラ
ットホーム4の固定部材40に取付けている。
上記仰向き駆動用油圧シリンダI2が上記メインブーム
を上昇させるために伸長されると(第2図参照)、上記
固定部材40とプーリである案内プーリ38との距離は
増加し、その結果、上記ケーブル36はピボット30を
介してカウンタバランスウェイト34を下方から引く。
また、逆に、上記メインブームが下降されると(第3図
参照)、上記距離は減少し、上記カウンタバランスウェ
イト34は真下へ向くように動く。上記メインブ−ムを
十分下方へ移動させた場合でも、上記カウンタバランス
ウェイトは上記マストの方向へある程度傾むいたように
配置され、ている。その結果、上記ケーブルが伸張され
た状態に保持される。
上記ブーム構造が第2図と第3図に示す位置の間に動く
ときに上記メインブームと旋回軸との間の水平距離に極
くわずかの変化が起りかつ上記旋回軸から後方ブームの
後端までの距離は可成り変化し、その結果、上記後方ブ
ームの後端と仰向きピボットとを結ぶ線は、水平線に対
して大きな角度をなす。ピボット30の変位とケーブル
36の張力によるブーム構造に対する変位とを複合した
カウンタバランスウェイトの変位が、仰向きピボットの
まわりのカウンタバランスウェイトのモーメントの変化
を実質的に減少させる。
仰向き運動中、上記メインブームとメインブームに取付
けられた装置との重力によるモーメントに正確に対応し
て仰向きピボットのまわりのカウンタバランスウェイト
34のモーメントが変化する。その結果、旋回リングに
おける転倒モーメントは一定に保持される。仰向き運動
のもう一つの結果は、ケーブル36による張力は垂直方
向からのカウンタバランスウェイトの変位に伴って変化
する。上記仰向き駆動用油圧シリンダは仰向きピボット
軸まわりに作用する重力荷重のモーメントに対抗するの
みでなく、ケーブルの張力にも対抗する。それ故、旋回
リングにおける転倒モーメントを一定に保持するため、
仰向き駆動用油圧シリンダはケーブルの張力によって生
じる変化に対抗するため荷重のより大きな変化を経験す
る。一般に、スタッカー回収装置は、仰向きピボットの
まわりのカウンタバランスウェイト34のモーメントを
考慮して計画され、ケーブルの張力の変化を減少させる
ことが望ましい。この点で、上記ブーム構造とカウンタ
バランスウェイトの仰向き変位は旋回リングにおける負
荷変動を今なお生じるが、上記仰向き駆動用油圧シリン
ダと上記旋回リングとは、カウンタバランスウェイトが
設けられていない場合に経験するよりも小さい変化を受
けることになり、最大計画負荷を減少させることができ
事実、力のバランスについては、いかなる場合にも仰向
き駆動用油圧シリンダが危険防止手段として常に圧縮力
を受けるようになっている。
この発明の範囲内において上述の構造に多くの改良が可
能である。例えば、カウンタバランスウェイトの位置を
制御するたいへん簡単でかつ効果的な手段が、仰向きと
旋回用の搭載部材の非仰向き部に取付けられた引張りケ
ーブルを用いることで設けられているが、強い変位伝達
装置と作動電源制御装置を含む他の制御手段を用いるこ
とも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図はメインブームの水平状態を示す図、第2図はメ
インブームの上昇状態を示す図、第3図はメインブーム
の下降状態を示す図である。 2.4・・仰向きと旋回用の搭載部材、14・・メイン
ブーム、16 材料搬送手段、2゜材料検索手段、 2
2・・・後方ブーム、 26・・昇降手段、30.ピボ
ット、34・・カウンタバランスウェイト、36・・制
御手段。 特許出願人 ディ・アール・シイ(ユウ・ケイ)リミテ
ッド 代理人 弁理士前出 葆外2名

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 仰向きと旋回用の塔載部材(2,4)の上に支
    持されたブーム構造を備え、上記ブーム構造は長手方向
    に沿った材料搬送手段(16)と上記材料搬送手段の前
    端部の材料回収手段(20)とを有する前方方向に延在
    するメインブーム(14)と、上記仰向きと旋回用の塔
    載部材から遠隔のカウンタバランスウェイト(34)を
    有する後方に延在する後方ブーム(22)とを含み、上
    記後方ブームは上記メインブームより高い位置に配置さ
    れて上記材料搬送手段に供給する昇降手段(26)に間
    隙を与えるようにしたスタッカー回収装置において、上
    記カウンタバランスウェイトは上記後方ブームの下にお
    いて上記後方ブームのピボット(30)から吊り下がっ
    て、上記後方ブームの下で上記塔載部材のピボット軸に
    向かっであるいは離れて変位可能になっており、さらに
    制御手段(36)は上記カウンタバランスウェイトの変
    位のために設けられていて上記メインブーム(14)が
    水平位置から上昇したときに上記カウンタバランスウェ
    イトが上記ピボットに対して前方に変位するようにした
    ことを特徴とするスタッカー回収装置。
  2. (2)上記特許請求の範囲第1項に記載のスタッカー回
    収装置において、 上記カウンタバランスウェイトの上記制御手段は仰向き
    運動により影響を受ける張力部材(36)を備え、上記
    張力部材は上記ピボッ)(30)の前方の上記カウンタ
    バランスウェイト(34)を保持するために、上記カウ
    ンタバランスウェイトに取付けられて、上記張力部材は
    引張り状態に保たれていることを特徴とするスタッカー
    回収装置。
  3. (3)上記特許請求の範囲第2項に記載のスタッカー回
    収装置において、 上記張力部材(36)は上記カウンタバランスウェイト
    (34)と固定部材(40)との間に延在し、上記固定
    部材は仰向き中心(6)の前方で、仰向き運動を行なわ
    ない上記仰向きと旋回用の塔載部材に設けられているこ
    とを特徴とするスタッカー回収装置。
  4. (4)上記特許請求の範囲第3項に記載のスタッカー回
    収装置において、 」二記張力部材(36)は、上記ブーム構造に設けた案
    内部材(38)を介して上記固定部U(40)から」三
    方かつ前方に導かれると共に、上記案内部材から後方へ
    上記カウンタバランスウェイト(34)まて延在するこ
    とを特徴とするスタッカー回収装置。
  5. (5)上記特許請求の範囲第2項乃至第4項のいずれか
    に記載のスタッカー回収装置において、上記張力部+4
    ’(36)は上記カウンタバランスウェイト(34)か
    ら前方において上記メインブームに実質的に平行に延在
    することを特徴とするスタッカー回収装置。
  6. (6)上記特許請求の範囲第1項乃至第5項のいずれか
    に記載のスタッカー回収装置において、上記カウンタバ
    ランスウェイト(34)は、上記メインブームを上昇す
    るための仰向き駆動手段(12)に対向して、上記メイ
    ンブーム(14)、を下方に押圧するように仰向き中心
    (6)におけるモーメントが維持されるように配置され
    ていることを特徴とするスタッカー回収装置。
JP60079159A 1984-04-12 1985-04-12 スタツカー回収装置 Pending JPS60232327A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8409556 1984-04-12
GB848409556A GB8409556D0 (en) 1984-04-12 1984-04-12 Stacker-reclaimer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60232327A true JPS60232327A (ja) 1985-11-19

Family

ID=10559589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60079159A Pending JPS60232327A (ja) 1984-04-12 1985-04-12 スタツカー回収装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4664271A (ja)
EP (1) EP0164191B1 (ja)
JP (1) JPS60232327A (ja)
AT (1) ATE30568T1 (ja)
AU (1) AU577497B2 (ja)
CA (1) CA1234068A (ja)
DE (1) DE3560893D1 (ja)
GB (1) GB8409556D0 (ja)
IN (1) IN164624B (ja)
MX (1) MX160928A (ja)
ZA (1) ZA852693B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5253771A (en) * 1991-11-18 1993-10-19 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Counter-balanced, multiple cable construction crane
US20140183003A1 (en) * 2012-12-31 2014-07-03 Caterpillar Inc. Cold Planer with Aligned Transition Zone
US9010521B2 (en) 2013-05-02 2015-04-21 Skarlupka Mfg., Inc. Counterbalanced elevating conveyor
CN103523542B (zh) * 2013-11-01 2015-07-08 大连华锐重工集团股份有限公司 一种臂式斗轮堆取料机交叉式固定三尾车及其取料方法
CN103950737B (zh) * 2014-04-30 2016-06-22 钦州学院 伺服驱动连杆机构式电动斗轮堆取料机
CN106144651A (zh) * 2016-08-23 2016-11-23 大连奇重机电成套设备有限公司 悬臂式斗轮堆取料机俯仰机构平衡检测装置
JP6955448B2 (ja) * 2018-01-11 2021-10-27 川崎重工業株式会社 荷役運搬機械
SE2151601A1 (en) * 2021-12-22 2023-06-23 Wallbergs Aakeri I Hennan Ab Mobile stacking machine

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE105168C (ja) *
US849078A (en) * 1904-04-15 1907-04-02 Lincoln Moss Hoisting apparatus.
GB402344A (en) * 1933-05-12 1933-11-30 William Hugh Watkins Improvements in or relating to self-stabilising jib-cranes
US2408500A (en) * 1944-09-13 1946-10-01 Maxwell A West Automatic counterbalance for boom derricks
DE1207284B (de) * 1964-04-25 1965-12-16 Beteiligungs & Patentverw Gmbh Lagerplatz-Umschlaganlage
DE1484726A1 (de) * 1964-09-10 1969-03-13 Buckau Wolf Maschf R Schaufelradschwenkbagger
US3530999A (en) * 1967-12-01 1970-09-29 Dravo Corp Safety device for materials handling structures
US3653486A (en) * 1970-07-17 1972-04-04 Dravo Corp Material handling apparatus
DE2211078A1 (de) * 1972-03-08 1973-09-13 Babcock & Wilcox Ag Kombiniertes geraet zum be- und rueckladen von lagerplaetzen fuer schuettgueter
US4004696A (en) * 1975-10-17 1977-01-25 Dravo Corporation Material handling apparatus with load compensated counterweight system
US4407419A (en) * 1981-12-30 1983-10-04 Clements Shannon K Portable boom support for vehicles
DE3207751C2 (de) * 1982-03-04 1985-09-05 Fried. Krupp Gmbh, 4300 Essen Schaufelrad-Rückladegerät für Schüttguthalden

Also Published As

Publication number Publication date
US4664271A (en) 1987-05-12
GB8409556D0 (en) 1984-05-23
AU4097685A (en) 1985-10-17
MX160928A (es) 1990-06-19
ATE30568T1 (de) 1987-11-15
AU577497B2 (en) 1988-09-22
EP0164191A1 (en) 1985-12-11
EP0164191B1 (en) 1987-11-04
ZA852693B (en) 1985-11-27
DE3560893D1 (en) 1987-12-10
CA1234068A (en) 1988-03-15
IN164624B (ja) 1989-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6341665B1 (en) Retractable counterweight for straight-boom aerial work platform
US4258852A (en) Auxiliary counterweight arrangement for mobile crane
US4679336A (en) Earth moving machine
US4540097A (en) Crane with outboard counterweight carrier
US3653486A (en) Material handling apparatus
US4020953A (en) Apparatus for unloading particulate material, especially from ships
US4784439A (en) Movable cutting machine
JP2790202B2 (ja) 船の荷積―荷下ろし用の貨物転送システムおよび貨物転送手段
US4976361A (en) Mobile crane comprising a telescopic boom
JPS60232327A (ja) スタツカー回収装置
CN212334487U (zh) 斗式提升机
US5626218A (en) Belt unloader provided with a screw feeder system
US4004696A (en) Material handling apparatus with load compensated counterweight system
JPH0312749Y2 (ja)
US6401370B1 (en) Fairlead mechanism
JP2002087759A (ja) 移動式クレーン
EP0123466B1 (en) Transfer apparatus and method
US4260050A (en) Pick-up and dump machine
CN214653156U (zh) 具有自动控制功能的悬臂起重设备
US3885332A (en) Elevating belt loader and excavation apparatus with material flow control
US3090506A (en) Leveling structure
US4524874A (en) Tower crane with overbooming protection
CN1005485B (zh) 堆取料机
JPH1143290A (ja) クレーンのブーム起伏装置及びブーム起伏方法
JP3453833B2 (ja) 連続式アンローダ