JPS60229489A - 映像記録再生装置の自動切換信号発生回路 - Google Patents

映像記録再生装置の自動切換信号発生回路

Info

Publication number
JPS60229489A
JPS60229489A JP59083772A JP8377284A JPS60229489A JP S60229489 A JPS60229489 A JP S60229489A JP 59083772 A JP59083772 A JP 59083772A JP 8377284 A JP8377284 A JP 8377284A JP S60229489 A JPS60229489 A JP S60229489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
pal
circuit
recording tape
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59083772A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Kimura
一彦 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59083772A priority Critical patent/JPS60229489A/ja
Publication of JPS60229489A publication Critical patent/JPS60229489A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、映像記録再生装置の自動切換信号発生回路に
関し、特に、NTSC方式記録テープの再生信号をM−
PAL方式に変換して再生するM−PAL方式のVTR
Kおいて、再生するテープがNTSC方式であるか、あ
るいはM−PAL方式であるかを判別し,その判別結果
κ応じて装置ケ切換える為の切換信号を自動的に発生す
る映像記録再生装置の自動切換信号発生回路に関する。
〔発明の背景〕
例えはブラジルなどのように,M−PAL方式を採用し
℃いる国では、当然のことながら映像記録再生装置(v
T凡)としては、M − PAL方式が主流である。こ
のブラジル国にはまた、多量のNTSC方式のビfオテ
ープが例えばアメリカなどから流入され“〔いる。そこ
で、同国で販売されるV T Rは、M−}’AL,方
式のV ’l’ itではあっても,NTSC方式記録
テープの再生信号YM−PAL方式に変換して再生でき
る機能を有する物が主流となっている。
ところで、このようなM−PAL方式のVTRでは、再
生するテープがNTSC方式であるか、又はM −P 
A L方式あるかによって装置の各部を切換える必要が
ある。
そこで従来は、この切換えを、ユーザーが、再生するビ
デオテープがNTSC方式か、あるいはM−PAL方式
かを判断して、手動の切換スイッチを操作することによ
って行なっ℃いた。
具体的には、前記スイッチの切換えによって、NTSC
方式の場合には、例えばハイレベルの信号を、又M−P
AL方式の場合にはローレベルの信号を出力するように
して、装置の各部の切換え、すなわちNTSC方式又は
PAL方式のローテーシ四ンの切換え、カラー信号のサ
ブキャリアの切換え、及び再生カラー出力の切換えを行
なっていた。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、前記した事情に鑑みて、NTSC方式
記録テープの再生信号4M−PAL方式に変換して再生
する機能を有するM−PAL方式のVTRにおいて、再
生するテープがNTSC方式であるかあるいはM−PA
L方式であるかによって、それに対応する切換信号を自
動的に発生させることができる映像記録再生装置の自動
切換信号発生回路を提供するKある。
〔発明の概要〕
本発明の特徴は、NTSC方式記録テープとM−PAL
方式記録テープとの再生カラー信号のAPCの位相検波
信号が異なることを利用したものであっ℃、前記再生カ
ラー信号のAPCの位相検波信号を入力としM−PAL
方式の前記位相検波信号に同調するfH/z同調回路と
、前記同調回路の出力を整流しかつ平滑化する検波回路
と、前記検波回路の出力レベルに応じてハイ又はローレ
ベルの切換信号を出力する信号レベル判別手段とを設け
るようにした点にある。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を図面を用いて説明する。
矛1図は、本発明の一実施例を示す回路図である。
同図において、1は再生カラー信号のAPCの位相検波
信号(以下、再生APCDET 信号という)の入力端
子、2は増幅回路、5はトランジスタ、4はエミッタ抵
抗、5.6は同調用素子としてのコイル及びコンデンサ
である。なお、前記3〜6は、1?1のfH/z(fH
は水平同期周波数)同調回路15を構成している。
7はコンデンサ、8はベース抵抗、9はエミッタ抵抗、
1oはトランジスタ、11.12は同調用素子としての
コイル及びコンデンサでそる。なお、前記8〜12は矛
2のf H/ z同調回路16ヲ構成している。
15は検波回路、14はスイッチング回路である。
又、矛2図1al〜lflは、矛1図の各部の信号の波
形を示す図であって、矛1図のa〜fと矛2図の(al
〜(flとはそれぞれ対応している。
矛1図において、再生Arc DET’信号が入力端子
1を介して増幅回路2に入力されると、該信号はここで
増幅されて出力される。すなわち、NTSC方式記録テ
ープの再生時においては、その再生APCDET 信号
は正パルスが1 / f H周期で出力される信号であ
るから、増幅回路2の出力は、矛2図(alに示す信号
となる。
一方、M−PAL方式記録テープの再生時においては、
その再生APCDET信号は正、負のパルスが27fH
周期で出力される信号であるから、増幅回路2の出力は
、矛2図(4)に示す信号となる。
次に、増幅回路2の出力信号は、矛1のf H/Z同調
回路15に入力される。その結果、NTSC方式記録テ
ープの再生時の場合には、矛2図(a)の信号を、又M
−PAL方式記録テープの再生時の場合には、同図(町
の信号を、それぞれ滑らかにした波形信号c、d(矛2
図)が、該矛1のfH/z同調回路15かも出力される
この矛1のfu/z同調回路15の出力は、コンデンサ
7を通過して、矛2のf H/ z同調回路16に入力
される。その結果、NTSC方式記録テープの再生時の
場合であって、その入力が矛2!!iff (clの波
形信号の場合には、該信号をほぼそのまま出力すること
となるが、M−PAL方式記録テープ再生時の場合であ
って、その入力が同図(dlの波形信号の場合には、該
信号を大幅に増幅して出力することとなる。
すなわち、NTSC方式記録テープの再生時の場合には
、矛2■[C1の信号を入力として、同図+6)の信号
を出力するが、M−PAL方式記録テープの再生時の場
合には、同図1dlの信号を人力として同図tflの信
号を出力することとなる。
その後、この矛2のf H/z同調回路16の出力は、
検波回路13に入力される。この検波回路15では、入
力された信号を整流しかつ平滑化してT[fiレベルと
して出力する。
したがって、NTSC方式記録テープの再生時の場合で
あって、その入力が矛2図te)の波形信号の場合には
、比較的ローレベルの信号が、又M−PAL方式記録テ
ープの再生時の場合であって、その入力が同図げ)の波
形信号の場合には、比較的ハイレベルの信号が、該検波
回路13から出力される。
そして、この検波回路15の出力は、スイッチング回路
14に送られる。このスイッチング回路14は、前記比
較的ローレベルの信号では例えば内部トランジスタがオ
フ、前記比較的ハイレベルの信号ではオンとなるように
構成されている為に、NTSC方式記録テープの再生時
にはハイレベル、M−PAL方式記録テープの再生時に
はローレベルの信号が出力される。
すなわち、このスイッチング回路14では、再生するビ
デオテープがNTSC方式であるか、又はM−PAL方
式であるかに応じて装置の各部の切換えを行なう切換信
号を出力しているのである。これによって、前述したよ
うに、 N’l’SC方式又はPAL方式のローチーシ
ランの切換え、カラー信号のサブキャリアの切換え、及
び再生カラー出力の切換えが自動的に行なわれろように
ILる。
なお、前記スイッチ回路14に代えて、比較器を用いて
も同様の効果が得られることは明らかであろう。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、再生
するビデオテープがNTSC方式であるかあるいはM−
PAL方式であるかによって、それに対応して装置を切
換える切換信号を自動的に発生させることができるので
、非常に面倒な切換え動作が不要となり、操作を簡単圧
できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
矛1図は本発明の一実施例を示す回路図、矛2図1aJ
〜(flは矛1図の各部の信号の波形を示す波形図であ
る。 2・・・増幅回路、13・・・検波回路、14・スイッ
チング回路、15・・・矛1のf H/ z同調回路、
16川矛2のfH/z同調回路。 代理人弁理士 高 橋 明 夫 第 1 口

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +11NTsc方式記録テープの再生信号なM−PAL
    方式に変換して再生する機能を有するM−PAL方式の
    映像記録再生装置において、再生カラー信号のAPCの
    位相検波信号を入力とするfa/(fnは水平同期周波
    数)同調回路と、前記fH/、同調回路の出力を整流し
    かつ平滑化する検波回路と、前記検波回路の出力レベル
    に応じて、ハイ又はローレベルの切換信号を出力する信
    号レベル判別手段とを具備したことt特徴とする映倫記
    録再生装置の自動切換信号発生回路。 (2)前記f H/z同調回路が、前段及び後段の2段
    構成と′f、(っでいることを特徴とする特許許請求の
    範囲才1項記載の映像記録再生装置の自動切換信号発生
    回路。
JP59083772A 1984-04-27 1984-04-27 映像記録再生装置の自動切換信号発生回路 Pending JPS60229489A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59083772A JPS60229489A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 映像記録再生装置の自動切換信号発生回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59083772A JPS60229489A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 映像記録再生装置の自動切換信号発生回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60229489A true JPS60229489A (ja) 1985-11-14

Family

ID=13811891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59083772A Pending JPS60229489A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 映像記録再生装置の自動切換信号発生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60229489A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2574856B2 (ja) 磁気記録再生装置の編集回路
JPH07154693A (ja) 文字表示装置及びその文字表示方法
JPH06165108A (ja) 映像録画/再生システムのダブル記録再生回路
EP0506556A2 (en) System having disk player and video cassette recorder in an integral type
JPS60229489A (ja) 映像記録再生装置の自動切換信号発生回路
JPS6129585B2 (ja)
KR0144968B1 (ko) 더블테크 자기기록/재생장치
JPS6052629B2 (ja) 記録済記録媒体及びその作製方法
KR100245122B1 (ko) 비디오 자막 제어장치 및 방법
JP3155163B2 (ja) 映像信号再生装置
JPS60111369A (ja) 記録再生装置
JPH0132449Y2 (ja)
JPH0636255B2 (ja) 磁気再生装置
JP2532295B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH036071Y2 (ja)
JPS6173489A (ja) テレビジヨン信号同期変換装置
JPH08180506A (ja) 記録再生装置
JPH0734533Y2 (ja) 録音再生装置
JPH07169142A (ja) 情報記録再生装置
JPS6136432B2 (ja)
JPH10271528A (ja) カラーバースト信号振幅自動調節方法及びその装置
JPS5975411A (ja) デジタル記録再生装置
JPH02244462A (ja) 音声再生装置
JPH02165787A (ja) 磁気記録再生装置の同期分離回路
JPS61187105A (ja) 雑音低減回路