JPS60228740A - 内燃機関の空燃比制御装置 - Google Patents

内燃機関の空燃比制御装置

Info

Publication number
JPS60228740A
JPS60228740A JP8367784A JP8367784A JPS60228740A JP S60228740 A JPS60228740 A JP S60228740A JP 8367784 A JP8367784 A JP 8367784A JP 8367784 A JP8367784 A JP 8367784A JP S60228740 A JPS60228740 A JP S60228740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel ratio
throttle valve
fully closed
rotational speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8367784A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Kobayashi
伸行 小林
Toshimitsu Ito
利光 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP8367784A priority Critical patent/JPS60228740A/ja
Publication of JPS60228740A publication Critical patent/JPS60228740A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/08Introducing corrections for particular operating conditions for idling
    • F02D41/083Introducing corrections for particular operating conditions for idling taking into account engine load variation, e.g. air-conditionning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は通常の運転領域では理論空燃比よCIJ−ン側
の空燃比で燃焼を行うようにした内燃機関の空燃比制御
装置に関する。
従来技術 通常の運転領域ではリーン空燃比で燃焼を行うようにし
た従来のり−ン燃焼式内燃機関においては、スロットル
弁が全閉となると空燃比をリーン側の一定値に固定し、
たとえ回転速度が変化してもこれに応じて目標空燃比を
変える如き制御を行っていなかった。このため、アイド
ル時に電動ファン、ライト等の電気的負荷が印加される
と回転速度の低下を招いてアイドル振動発生等の問題が
生じ、また、スロットル弁全閉のまま回転速度が上昇し
たような場合、よυリーンの空燃比で燃焼可能にもかか
わらずこれを行っていなかったのでその分燃料消脅率が
悪くなるという問題があった。
発明の目的 従って本発明は従来技術の上述の問題点を解決するもの
でアシ、その目的はスロットル全閉時の回転速度低下防
止及び燃料消費率の向上を図ることにある。
発明の構成 上述の目的を達成する本発明の構成を第1図を用いて説
明すると、本発明は、所定運転領域における空燃比状態
を理論空燃比よシリーン側に制御する空燃比制御装置に
おいて、機関aの回転速度を検出する手段すと、機関a
のスロットル弁Cが全閉状態にあることを検出する手段
dと、スロットル弁C全閉時は、検出した回転速度に応
じて空燃比を可変制御する手段eとを備えたことを特徴
としている。
実施例 以下実施例を用いて本発明の詳細な説明する。
第2図には本発明の一実施例としてマイクロコンピュー
タによって燃料噴射制御される内燃機関が概略的に示さ
れている。同図において、10はエアクリーナに連結さ
れる吸気管、14は吸気管10の途中に設けられるスロ
ットル弁である。スロットル弁14は図示しないアクセ
ルペダルに連動して吸入空気流量を制御する。
スロットルスイッチ16は、スロットル弁14の回動軸
に連結しておシ、スロットル弁14が全閉状態(アイド
ル位置)であるときに閉成してその旨ρ信号を発生する
。このスロットル全閉信号は、電子制御ユニット(EC
U) 18の入出力(Ilo )ポー)1’8bに送シ
込まれる。
吸気管10に連結されるサージタンク20には、吸気管
内絶対圧力全検出する圧力センサ22が取付けられてい
る。圧力センサ22からは、検出した吸気管内圧力に相
当する電圧が出力され、この出力電圧は、ECU18の
アナログ・デジタル(A/1) )変換器18mに送シ
込まれる。
サージタンク20は吸気マニホールド24に連結されて
おり、この吸気マニホールド24は各気筒の燃焼室26
に連結される。各気筒の吸気ポート部には燃料噴射弁2
8がそれぞれ取付けられている。ECU 18よシI1
0ポート18b及び駆動回路18ae介して各燃料噴射
弁28に噴射信号がそれぞれ送υ込まれ、これによシ各
燃料噴射弁28は間欠的に開閉し、図示しない燃料供給
系から送られる加圧燃料を間欠噴射する。
排気管(あるいは排気マニホールド)30には排気ガス
中の酸素成分濃度に応じて第3図に示す如き電流を発生
するリーンセンサ32が取付けられている。このような
リーンセンサ32の構造。
特性及び使用例等は、特開昭58−143108号公報
等によ多公知となっている。リーンセンサ32の出力は
、ECU18内の変換回路18dによシミ流−電圧変換
された後、ヤ勺変換器18mに印加される。
ディストリビュータ34には、クランク角センサ36及
び38が取付けられている。これらのクランク角センサ
36.38からは、機関の図示しないクランク軸が30
’、720°回転する毎にそれぞれi4ルス信号が出力
され、ECU18のIlo &−)18bに印加される
吸気管10には、スロットル弁14をバイパスするバイ
パス通路40が設けられている。このパイノfス通路4
0には電磁開閉弁(VSV)42が取付けられている。
このバイパス通路40は、アイドル回転速度を制御する
ためのものであシ、スロットル弁14が全閉状態であシ
かつ回転速度NEが下側のしきい値よシ低くなった場合
は、ECU18側から工10ボー)18b及び駆動回路
18hを介してV8V42に駆動信号が出力され、これ
によυVSV42が開いてアイドル吸入空気量が増量さ
れる。その結果、電気負荷の印加あるいはスロットル弁
のつまりに基づくアイドル回転速度NEの低下が防止さ
れる。アイドル回転速度NEが上側のしきい値より高く
なると通常は前述の駆動信号が停止してVSV 42が
閉成せしめられる。しかしながら、特定の運転状態下に
おいては、回転速度NEが上側のしきい値を越えてもV
SV42がオフとならない場合がある。
ECU18は、前述したA/D変換器18a、I10ポ
ート18b1駆動回路18e及び18h。
変換回路18dの他に中央処理装置(CPU) 18 
e 。
ランダムアクセスメモリ(RAM) 18 f 1及び
リードオンリメモリ(ROM)18 g等をさらに備え
ている。A/D変換器18aはマルチゾレクサ機能をも
有するものであシ、CPU18eから所定時間毎に与え
られる指示信号に応じて圧力センサ22の出力電圧ある
いはリーンセンサ32の出力電流に対応する電圧を選択
し、2通信号に変換する。得られた2通信号、即ち吸気
管内圧力PM’Th表わすデータ及びリーンセンサ32
の出力LNSRに対応するデータ、はRAM 18 f
に格納される。
クランク角センサ36及び38からのノfルス信号はI
lo ポート18bを介してCPU 18 eに送υ込
まれ、気筒判別クランク角位置判別、回転速度算出等に
用いられる。例えばクランク軸が180゜回動するに要
する時間を計ることによって回転速度NEを知ることが
できる。
このようにして得たNEはRAM 18 fに格納され
る。
ROM 18 gには、後述する制御プログラム及び関
数テーブル等があらかじめ格納されている。
仄にフローチャー)t−用いて本実施例の動作を説明す
る。
第4図は燃料噴射パルス幅TAU i算出するための制
御プログラムであり、CPU18eはメインルーチンの
途中で所定クランク角毎、例えば180゜クランク角毎
にこの処理ルーチンを実行する。
ステップ100では、RAM18fに格納されている回
転速度NE及び吸気管内圧力PMのデータから基本パル
ス幅TPがめられる。この基本・ぐルス幅TPの演算に
は、ROM18g内にあらかじめ格納されているNE 
、PM及びTPO関数テーブルが用いられる。次のステ
ップ101では、燃料噴射パルス幅TAUがこの基本ノ
IPルス幅TP、空燃比フィードバック補正係数FAF
、IJ−ン補正係数KLImAN 、及びその他の補正
係数α、βを用いて次式からめられる。
TAU = TP −FAF −KLEAN・α+βF
AFは空燃比の閉ループ制御を行うための係数であり、
第9図の処理ルーチンで算出される。開ループ制御とす
る場合は、FAF = 1.0に固定される。
KIJAN は目標空燃比を理論空燃比よ、D IJ−
ン側の値にするための補正係数であシ、第5図の処理ル
ーテンでめられる。目標空燃比を理論空燃比とする場合
は、KLEAN = 1.0に設定される。次のステラ
f102でけ請求められた燃料噴射パルス幅TAUがR
AM 18 fに格納される。
各気筒の所定クランク弁位置毎に実行される割込ミ処理
ルーチン中で、この燃料噴射iRルス幅TAUから噴射
開始時刻及び噴射終了時刻がめられ、これらの時刻の間
噴射信号がIlo ポート18bの該当気筒位置に出力
される。その結果、前述した如く燃料噴射が行われる。
以下余白 第5図はリーン補正係数KLEANを算出する処理ルー
チンであp、CPU18eはメインルーチンの途中で第
4図の処理を実行する際この処理ルーチンを実行する。
ステップ200においては、スロットルスイッチ16の
信号からスロットル全閉か否かを判別する・スロットル
全閉でない場合はステップ201へ進んでNE及びPM
に応じたり一ン補正係数KLシ田をめる。ROM 18
 gには、NEに応じたKLEAI’0ポ及びPMに応
じたKLEANPMの泥6図。
第7図に示す如き関係を有する関数テーブルが用意され
ておシ、ステップ301では、これらの関数テーブルを
用いてめたKLEANNE及びKLEANPMから、K
LEANを次式によってめる。
KLEANにKLEANNE・KLEANPM一方、ス
ロットル弁14が全閉状態にある場合は、ステップ20
2へ進み、KLEANをNEに応じて設定する。ROM
 18 g内には、NEに応じたKLEANの第8図に
示す如き関係の関数テーブルが用意されておシ、ステッ
プ202ではこの関数テ−プルからNEに対するKLE
ANをめる。
このようにKLEANはスロットル全閉でガいときはN
E及びPMに応じてNE−KLE鮒邪及びPM−KLE
ANPMの関数テーブルを用いて定められ、スロットル
全閉時はNEに応じてNE−KLEANの関数テーブル
を用いて定められる。この第8図のNE−KLEANの
関数テーブルはアイドル回転速度付近のNEについての
テーブルであ、9、NEが低い側ではKLEI田が太き
(NEが高い側ではKl、EANが小さくなるように設
定されている。しかも、第8図のNE−KLEAN関数
テーブルでめたKIJANは、第6図及び第7図のNE
−KLEANNE及びPM−KLEANPMの関数テー
ブルを用いてめたKLEANに比して大きい値となるよ
うに、即ち、空燃比がよシリッチ側に制御されるように
設定されている。
第9図はリーンセンサ32の出力LNSRに基づいて空
燃比フィードバック補正係数FAF’e!出する処理ル
ーチンの一例である。F’AFの算出方法とする。
ステップ300では、閉ループ制御実行条件が成立して
いるか否かを判別する。機関始動中、暖機増量中、ノヤ
ワー増量中等は、閉ループ条件が不成立であり、その他
の場合は閉ループ条件成立である。閉ループ条件が成立
してなければステップ301へ進んでFAF = 1.
0とし、開ループ制御を行う。
閉ループ条件成立の場合はステップ302へ進み、第5
図の処理ルーチンでめたり一ン補正係数KLEANに応
じた比較基準値IRがめられる。
ROM 18 gには、第10図に示す如きKIJAN
−I Rの関数テーブルが用意されておシ、ステップ3
02ではこの関数テーブルを用いてKIJANに対応し
たI 、Rがめられる。とのIRはリーンセンサ32の
出力LNSRの比較基準値であシ、これをリーン補正係
数KLEANに応じて可変とすることにより、閉ループ
制御による目標空燃比i KLEANに応じて可変制御
することができるのである。
次のステ、ゾ303では、リーンセンサ32の出力LN
SRと比較基準値IRとを比較し、現在の空燃比が比較
基準値IRによって定貫る目標空燃比よシリッチ側にあ
るかり一ン側にあるかを判別する。LNSR≦IRの場
合、即ちリッチ側にある場合はステップ304〜308
の処理を行う。ステップ304ではステップ310〜3
13側で用いるスキップ用フラグCAFLをCAFL 
= Oにリセットする。ステラ7p305ではスキップ
用フラグCAFRが′0”であるかどうか判別する。リ
ーン側から初めてリッチ側に移行した薯合けCAFR=
 0であるのでステップ306へ進み、補正量FAFを
SKP 1だけ減少させる。次いでステップ307にお
いて、フラグCAFR’i ” 1 ”にセットする。
これにより、次にステップ305の処理が実行された場
合は、ステップ308に進み、FAFかに、だけ減じら
れる。ここでSKP、及びに1は定数であシ、SKP。
はに!よりかなシ大きな値に選ばれる。5KPtは、空
燃比が目標値に関してリーンからリッチに移行したと判
断した場合にFAF’を大きく減少させる処理、即ちス
キッゾ処理を行わせるためのものである。またに、はF
AFを徐々に減少させる秋分処理用のものである。
LNSR>IRの場合、即ちリーン側の場合、ステップ
309〜313の処理が行われる。ステップ309〜3
13の処理はF’AFをSKP、あるいはに2だけ増大
させる点を除いて前述したステップ304〜308の処
理に類似している。ステップ301゜306.308,
311.あるいは313でめたFAFii、ステップ3
14においてRAM 18 fに格納される。
第5図及び第9図の処理ルーチンでめたKLEAN及び
FAFを用いて第4図処理ルーチンにより燃料噴射パル
ス幅が算出されるため、KLF:ANが大きくなれば空
燃比はり、チ方向に、小さくなれはリーン方向にそれぞ
れ制御されることとなる。
第11図の破線Aに示す如く、スロットル全閉時従来は
NEの変化に対してKLEANは一定値に固定されてい
たが、本実施例では実線Bに示す如く、NEの低い側で
KLEANが太きぐ、NEの高い側でKLEANが小さ
くなるように制御される。その結果、スロットル全閉時
電気負荷が印加される等によ多回転速度が低下すると空
燃比がリッチとなるため大幅な低下が阻止されてアイド
ル振動の発生防止が図られる。また、回転速度が上昇す
ると空燃比がリーンとなるので、第11図の実線Cに示
すように燃料消費量が従来(破&!D)に比して減少し
、アイドル時燃料消費率の向上が図れる。
また、スロットル全閉時は全閉でないときに比してKL
EANが大きい値、従って空燃比がリッチ、となるよう
に制御されるため、吸入空気量が少なくり一ン空燃比で
は燃焼が困難となるスロットル全閉時の燃焼状態を改善
することができる。
パイ・ぐス通路40及びVSV42を備えた機関におい
ては、スロットル全閉時、VSV42がオンとなった後
に、今まで印加されていた電気負荷が除かれると、回転
速度が上昇し運転者が異和感を覚えることがあった。こ
れは、回転速度がVSV42の上側のしきい値を越えて
もVSV42がオフとならない場合があるためである。
しかしながら、本実施例によれば、スロットル全閉時、
回転速度が上昇するとKLEANが小さくなって空燃比
がリーンとなるので、上述した異和感がかなり少なくな
る。
以上述べた実施例は、リーンセンサ32の出力に応じて
閉ループによシ空燃比制御を行うものであるが、本発明
は、開ループで空燃比制御を行う場合にも全く同様に適
用できる。
発明の効果 以上詳細に説明したように本発明によれば、スロットル
弁全閉時は回転速度に応じて空燃比を可変制御している
ため、スロットル弁全閉時に電気負荷等が印加された場
合にも回転速度の低下を招きアイドル振動の発生を招く
ことを防止できると共に、燃料消費率の向上を図ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成図、第2図は本発明の一実施例の
概略図、第3図はリーンセンサの特性図、第4図及び第
5図は制御プログラムの一部のフローチャート、第6図
はNE−KLE凡Eの関数テーブルの特性図、第7図は
PM−KLEANPMの関数テーブルの特性図、第8図
はNE−KIJANの関数テーブルの特性V1100は
制御プログラムの一部のフローチャート、第10図はK
LEAN−I Rの関数テーブルの特性図、第11図は
本実施例の効果の一部を説明する図である。 10・・・吸気管、12・・・エアクリーナ、14・・
・スロットル弁、16・・・スロットルスイッチ、18
・・・ECU 、 18 m ・−・A/l)変換器、
18 b−I10ボート、18c、18h・・・駆動回
路、18d・・・変換回路、18 e−CPU、 18
 f −−−RAM、 18 g=−ROM。 22・・・圧力センサ、24・・・吸気マニホールド、
26・・・燃焼室、28・・・燃料噴射弁、30・・・
排気管あるいは排気マニホールド、32・・・リーンセ
ンサ、34・・・ディストリビュータ、36.38・・
・クランク角センサ、40・・・バイノヤス通路、42
・・・VSV0第1図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、所定運転領域における空燃比状態を理論空燃比よシ
    リーン側に制御する空燃比制御装置において、機関の回
    転速度を検出する手段と、スロットル弁が全閉状態にあ
    ることを検出する手段と、スロットル弁全閉時は、検出
    した回転速度に応じて空燃比を可変制御する手段とを備
    えたことを特徴とする内燃機関の空燃比制御装置。 2、前記可変制御手段が検出した回転速度が高い場合は
    低い場合に比してよりリーン側の空燃比に可変制御する
    手段である特許請求の範囲第1項記載の空燃比制御装置
    。 3、前記可変制御手段が、スロットル弁全閉時は全閉で
    ないときよシリッチ側の空燃比に可変制御する手段であ
    る特許請求の範囲第1項もしくは第2項記載の空燃比制
    御装置。
JP8367784A 1984-04-27 1984-04-27 内燃機関の空燃比制御装置 Pending JPS60228740A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8367784A JPS60228740A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 内燃機関の空燃比制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8367784A JPS60228740A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 内燃機関の空燃比制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60228740A true JPS60228740A (ja) 1985-11-14

Family

ID=13809109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8367784A Pending JPS60228740A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 内燃機関の空燃比制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60228740A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5859330A (ja) * 1981-10-03 1983-04-08 Toyota Motor Corp 内燃機関の空燃比制御方法
JPS5859327A (ja) * 1981-10-02 1983-04-08 Toyota Motor Corp 内燃機関の空燃比制御方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5859327A (ja) * 1981-10-02 1983-04-08 Toyota Motor Corp 内燃機関の空燃比制御方法
JPS5859330A (ja) * 1981-10-03 1983-04-08 Toyota Motor Corp 内燃機関の空燃比制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4553518A (en) Air-fuel ratio control for an exhaust gas recirculation engine
JPH0531646B2 (ja)
JPH0531643B2 (ja)
JPS62147033A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS58176470A (ja) アイドリング時のエンジン回転数制御方法
JPH0316498B2 (ja)
JPS60228740A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS61155638A (ja) アイドル回転数制御方法
JPS60261947A (ja) 燃料噴射装置の加速補正方法
JPS60256536A (ja) 内燃機関の点火時期および燃料噴射量制御方法
JPS5872631A (ja) 電子制御燃料噴射機関の燃料噴射量制御方法
JP2803160B2 (ja) 多気筒エンジンの出力変動検出装置
JPH05149166A (ja) 内燃エンジンのアイドリング時燃料供給制御装置
JPH0531647B2 (ja)
JPS60233329A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS62182456A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPS61135950A (ja) 電子制御エンジンの空燃比フイ−ドバツク制御方法
JPS5941013B2 (ja) 内燃機関の混合気濃度補正方法
JPH11343907A (ja) アイドル回転数制御方法及びその装置
JPS63105264A (ja) 電子制御燃料噴射式内燃機関の点火時期制御装置
JPS61201842A (ja) 内燃機関のアイドル時稀薄空燃比制御装置
JP2996676B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
JP2500946Y2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料供給装置
JPS6198970A (ja) 内燃機関の点火時期制御方法
JPS58144640A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法