JPS60228481A - ヒポキサンチンの製造方法 - Google Patents

ヒポキサンチンの製造方法

Info

Publication number
JPS60228481A
JPS60228481A JP8413684A JP8413684A JPS60228481A JP S60228481 A JPS60228481 A JP S60228481A JP 8413684 A JP8413684 A JP 8413684A JP 8413684 A JP8413684 A JP 8413684A JP S60228481 A JPS60228481 A JP S60228481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formamide
hypoxanthine
hydrogen cyanide
reaction
ammonia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8413684A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Yamada
裕 山田
Tatsuo Ido
達雄 井戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichi Engineering Co Ltd
Original Assignee
Daiichi Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichi Engineering Co Ltd filed Critical Daiichi Engineering Co Ltd
Priority to JP8413684A priority Critical patent/JPS60228481A/ja
Publication of JPS60228481A publication Critical patent/JPS60228481A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はヒボキサンチンの製造方法、さらに詳しくいえ
ば、ホルムアミドとシアン化水素から1工程で収率よく
ヒボキサンチンを製造する方法に関するものである。
ヒボキサンチン(6−ヒドロキシプリン)は、式 ″で示されるグリ/誘導体の1種であって、遊離の形で
動植物界に広く存在し、またリボースと結合したヌクレ
オシド(イノシン)として筋肉中にも存在する。このヒ
ボキサンチンは医薬原料として重要な化合物であり、ま
た呈味剤のイノシン酸ナトリウムの原料としても利用し
つる。
(従来の技術) 従来、ヒボキサンチンの製造方法として、各種の方法、
例えば、アンモニアの存在下に、α−アセトアミノ−α
−シアノアセトアミドと酢酸アンモニウムとオルトギ酸
エチルとを反応させる方法〔[テトラヒートロン・レタ
ーズ(TetrahedronLetters ) J
 +第12巻、第9ページ(1959) 〕、〕αα−
アミノルα−シアノアセトアミホルムアミドとを反応さ
せる方法(ソ連特許第143 、267号明細書)、水
素の存在下にα−シアノ−α−フェニールアゾアセトア
ミドを縮合させる方法〔[ケミカル・ファマシウテイカ
ル・ビュレタン(Chem、Pharm、Bull )
 J r第20巻(1)、第209−210ページ(1
972) 、同誌第23巻、第2401ベージ(197
5) ]などが提案されている。しかしながら、これら
の方法は、原料が高価であったり、あるいは収率が低か
ったりして、工業的に実施するのに適した方法とはいえ
ない。
ところで、本発明者らは、先にホルムアミドとシアン化
水素とを約160℃の温度で縮合させることにより、プ
リンとアデニンとが同時に生成することを明らかにした
〔[ジャーナル・オブ・ジアメリカン・ソサエティ(J
、Am、Chenn、Soc、) J第300巻、第4
617ページ(1978ン、[テトラヒートロン・レタ
ーズ(Tetrahedron Letters月。
1978年、第4039ベージ〕。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明者らは、前記のホルムアミドとシアン化水素との
反応について、さらに詳細に検討したところ、プリン及
びアデニン以外にヒポキサンチンも少量生成しているこ
とを認めた。
そこで、本発明者らは、ホルムアミドとシアン化水素と
の反応によシ、ヒポキサンチンを工業的有利に製造する
方法について鋭意研究を重ねた結果、驚くべきことに所
定量のアンモニアの存在下に、ホルムアミドとシアン化
水素とを所定の温度で縮合させることにより、ヒポキサ
ンチンが1工程で収率よく生成することを見出し、この
知見に基ついて本発明を完成するに至った。
(問題点全解決するための手段) すなわち、本発明は、ホルムアルデヒドに対し、1〜2
0モル係のアンモニアの存在下に、ホルムアミドとシア
ン化水素とヲ100〜160℃の温度で縮合させること
全特徴とするヒポキサンチンのへ遣方法を提供するもの
である。
本発明方法におけるホルムアミドとシアン化水素との反
応においては、次の反応式 %式%() () に示されるようにヒポキサンチン(1)の他に、プリン
(It)及びアデニン@)が副生ずる。したがって、プ
リン及びアデニンの副生を抑制して、ヒポキサンチンの
生成率を高めるためには、反応系におけるアンモニアの
量はホルムアミドに対して1〜2゜モル係、好ましくは
5〜15モル係の範囲で、反応温度は100〜160℃
、好ましくは12o〜150℃の範囲で選ばれる。前記
アンモニアの量が1モル係未満ではプリンの副生量が多
くなってヒポキサンチンの生成率が低く、また20モル
%を超えるとアデニンの副生量が多くなってヒポキサン
チンの生成率が低下する。一方反応温度が100℃未満
では反応速度が遅すぎて実用的でなく、また160℃を
超えるとアデニンの副生量が多くなってヒポキサンチン
の生成率が低下する。 1 また、ホルムアミドとシアン化水素との割合は、モル比
で2:1〜3:2の範囲にあることが好ましい。反応時
間については、反応温度やアンモニアの量によって左右
されるが、通常10分〜2時間程度である。 j 4−。ヶエユ1cQIn7(r。1 f!lkW:’T
 (!:、 jまず水冷下に、ホルムアミドに対して1
〜2oモル係のアンモニアガスを導入し、次いで所定量
のシアン化水素を導入したのち、この混合物を密封反応
容器中で所定の温度に加熱して反応を行う。
反応終了後、反応液を冷却し、未反応のポルムアミドを
減圧下に留去して回収したのち、通常の方法に従ってヒ
ポキサンチンを単離、精製する。
(発明の効果) 本発明方法によると、安価なホルムアミドとンアン化水
素から、l工程で収率よくヒポキサンチンを製造するこ
とができ、ヒポキサンチンの工業的製造法として本発明
は極めて有用である。
(実施例〉 次に実施例によって本発明をさらに詳細に説明する。
実施例1 ホルムアミド3.32に、該ホルムアミドにχ1して1
0モル%に相当する量のアンモニアガスを水冷下に導入
し2、次いで1.92のンアン化カリウムに滴下ロート
より濃硫酸を徐々に滴下させて発生したンアン化水素を
該ホルムアミドに水冷下に導入して吸収させたのち、1
30℃で90分間かきまぜながら反応させた。次に反応
終了液を冷却後、未反応のホルムアミドを減圧下に留去
、回収したのち、残渣に水を加え、活性炭を用いて脱色
し、次いでろ過後、水から再結晶してlomgのヒポキ
サンチンの結晶を得た。なおホルムアミド:シアン化水
素モル比ば21である。
実施例2 アンモニアガスの導入量、反応温度及び反応時間全次表
に示すように変え、その他は実施例1と同様にして反応
を行った。
反応終了液中のヒポキサンチン、プリン及びアデニンの
定量を高速液体クロマトグラフィーを用いて行い、その
結果を該表に示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ホルムアミドに対し、1〜20モル係のアンモニア
    の存在下に、ホルムアミドとシアン化水素とヲ100〜
    160℃の温度で縮合させること’t%徴とするヒボキ
    サンチンの製造方法。
JP8413684A 1984-04-27 1984-04-27 ヒポキサンチンの製造方法 Pending JPS60228481A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8413684A JPS60228481A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 ヒポキサンチンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8413684A JPS60228481A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 ヒポキサンチンの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60228481A true JPS60228481A (ja) 1985-11-13

Family

ID=13822076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8413684A Pending JPS60228481A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 ヒポキサンチンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60228481A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005113685A1 (en) * 2004-05-22 2005-12-01 Engelhard Corporation Natural pearl in butylene glycol

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005113685A1 (en) * 2004-05-22 2005-12-01 Engelhard Corporation Natural pearl in butylene glycol

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60178887A (ja) 5,6,7,8−テトラヒドロ−l−ビオプテリンの製造法
Roberts et al. 2', 3', 5'-Tri-O-benzoyl [4-13C] uridine. An efficient, regiospecific synthesis of the pyrimidine ring
JPH0797391A (ja) ヌクレオシド誘導体とその製造方法
JPS60228481A (ja) ヒポキサンチンの製造方法
JPS61155346A (ja) 9―(1,3―ジヒドロキシ―2―プロポキシメチル)グアニン類化合物の製法
Kennedy et al. A facile route to cyclic and acyclic alkyl-arginines
JPS6155902B2 (ja)
Bennett Jr Synthesis of Some Purines and Pyrimidines Labeled in the 2-Position with C14 1
JPS60239496A (ja) N↑6−置換−アデノシン−3′,5′−環状リン酸及びその塩の製法
Harwood et al. THE SYNTHESIS OF LAURIC ACID AND DODECYLAMINE CONTAINING CARBON FOURTEEN1
JPS6019771A (ja) 5−ペルフルオロアルキルジヒドロウラシル類の製造方法
JPS597135A (ja) マロン酸エステルの製造法
SU584002A1 (ru) Способ получени иодистого бетаина
SU690002A1 (ru) Способ получени 4-метокси-1,2нафтохинона
JP3334206B2 (ja) 2,3,5,6−テトラフルオロアニリンの製造方法
JPS5935392B2 (ja) ベンゾニトリル類の製造方法
Anker et al. Preparation of Xanthopterin-6, 7-C14 1
JPH045665B2 (ja)
JPS6317869A (ja) 2−低級アルキル−4−アミノ−5−ホルミルピリミジンの製造法
JPH0381258A (ja) 新規なドーパ誘導体
JPS5490184A (en) Preparation of 5-fluoro-orotic acid
JPS63159392A (ja) 8−置換コルジセピン及びその製造法
JPS58203999A (ja) グルコ−ス化合物の製造法
JPS633877B2 (ja)
JPH02233692A (ja) 新規なn↑6,2′―o―ジ置換―アデノシン―3′,5′―環状リン酸及びその製法